コメント
>なにしろ相手は藤田進である。
「帰ってきたウルトラマン」5・6話の岸田長官役も凄い威圧感でした
(怪獣を倒すためなら、東京を焦土にしてもいいとの狂人ぶり)。
しかし、ビラ星人の宇宙船団が3つの宇宙ステーション(V1からV3)に見つからなかったのが疑問。
この回は第1話と同時制作で、クール星人もビラ星人も「吊り」の演出で
「一味違うものを作ろう」とするスタッフの熱意を感じます。
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第5話「消された時間」 後編(08/01)
影の王子様
>しかし、ビラ星人の宇宙船団が3つの宇宙ステーション(V1からV3)に見つからなかったのが疑問。
そう言えばそうですね。
しかし、時間を止められるって、物凄い科学力ですよね。それを有効に使えば楽勝だった気がします。
タイムストップ3秒殺し
>しかし、時間を止められるって、物凄い科学力ですよね。
「超新星フラッシュマン」の敵幹部レー・ワンダが変身した妖獣士ワンダーラも
時間を3秒間だけ止める「タイムストップ3秒殺し」という能力を持っていました。
改造した大博士リー・ケフレン・・・どんだけ凄いんだよ!(でも勝てない)
戦隊は「ゴーグルファイブ」~「ライブマン」までは欠かさず観てましたが
個人的には、ストーリー・キャラ・ビジュアル等々「フラッシュマン」が一番好きです。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第5話「消された時間」 後編(08/01)
この回は『セブン』で初めて観たエピソードです。作戦室へ連絡する隊員は加藤茂雄さんですね。
Re:タイムストップ3秒殺し(08/01)
影の王子様
>戦隊は「ゴーグルファイブ」~「ライブマン」までは欠かさず観てましたが
>個人的には、ストーリー・キャラ・ビジュアル等々「フラッシュマン」が一番好きです。
自分は「ゴーグルファイブ」一押しですが、一番かっこいい敵キャラはサー・カウラーで決まりですね。
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第5話「消された時間」 後編(08/01)
ウルトラファンレオ様
コメントありがとうございます。
>作戦室へ連絡する隊員は加藤茂雄さんですね。
そう言えばそうですね。物凄い出演歴ですよね。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第5話「消された時間」 後編(08/01)
時間を止めるという素晴らしい能力を持ちながら何故活かさなかったのでしょうか?今回はちぐはぐなセリフ(説明)が多かったようですね〜😅
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第5話「消された時間」 後編(08/01)
ふて猫様
>時間を止めるという素晴らしい能力を持ちながら何故活かさなかったのでしょうか?
そう言えば後半では使わなかったですね。
>今回はちぐはぐなセリフ(説明)が多かったようですね〜
その分、レビューする時には突っ込みどころが多くて助かるんです。
その後
管理人様の仰る通りその後のダンの説明とキリヤマの謝罪が欲しかったですね😅
Re: その後
なかなか完璧にはいかないものです。
コメントの投稿
>なにしろ相手は藤田進である。
「帰ってきたウルトラマン」5・6話の岸田長官役も凄い威圧感でした
(怪獣を倒すためなら、東京を焦土にしてもいいとの狂人ぶり)。
しかし、ビラ星人の宇宙船団が3つの宇宙ステーション(V1からV3)に見つからなかったのが疑問。
この回は第1話と同時制作で、クール星人もビラ星人も「吊り」の演出で
「一味違うものを作ろう」とするスタッフの熱意を感じます。
「帰ってきたウルトラマン」5・6話の岸田長官役も凄い威圧感でした
(怪獣を倒すためなら、東京を焦土にしてもいいとの狂人ぶり)。
しかし、ビラ星人の宇宙船団が3つの宇宙ステーション(V1からV3)に見つからなかったのが疑問。
この回は第1話と同時制作で、クール星人もビラ星人も「吊り」の演出で
「一味違うものを作ろう」とするスタッフの熱意を感じます。
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第5話「消された時間」 後編(08/01)
影の王子様
>しかし、ビラ星人の宇宙船団が3つの宇宙ステーション(V1からV3)に見つからなかったのが疑問。
そう言えばそうですね。
しかし、時間を止められるって、物凄い科学力ですよね。それを有効に使えば楽勝だった気がします。
>しかし、ビラ星人の宇宙船団が3つの宇宙ステーション(V1からV3)に見つからなかったのが疑問。
そう言えばそうですね。
しかし、時間を止められるって、物凄い科学力ですよね。それを有効に使えば楽勝だった気がします。
タイムストップ3秒殺し
>しかし、時間を止められるって、物凄い科学力ですよね。
「超新星フラッシュマン」の敵幹部レー・ワンダが変身した妖獣士ワンダーラも
時間を3秒間だけ止める「タイムストップ3秒殺し」という能力を持っていました。
改造した大博士リー・ケフレン・・・どんだけ凄いんだよ!(でも勝てない)
戦隊は「ゴーグルファイブ」~「ライブマン」までは欠かさず観てましたが
個人的には、ストーリー・キャラ・ビジュアル等々「フラッシュマン」が一番好きです。
「超新星フラッシュマン」の敵幹部レー・ワンダが変身した妖獣士ワンダーラも
時間を3秒間だけ止める「タイムストップ3秒殺し」という能力を持っていました。
改造した大博士リー・ケフレン・・・どんだけ凄いんだよ!(でも勝てない)
戦隊は「ゴーグルファイブ」~「ライブマン」までは欠かさず観てましたが
個人的には、ストーリー・キャラ・ビジュアル等々「フラッシュマン」が一番好きです。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第5話「消された時間」 後編(08/01)
この回は『セブン』で初めて観たエピソードです。作戦室へ連絡する隊員は加藤茂雄さんですね。
Re:タイムストップ3秒殺し(08/01)
影の王子様
>戦隊は「ゴーグルファイブ」~「ライブマン」までは欠かさず観てましたが
>個人的には、ストーリー・キャラ・ビジュアル等々「フラッシュマン」が一番好きです。
自分は「ゴーグルファイブ」一押しですが、一番かっこいい敵キャラはサー・カウラーで決まりですね。
>戦隊は「ゴーグルファイブ」~「ライブマン」までは欠かさず観てましたが
>個人的には、ストーリー・キャラ・ビジュアル等々「フラッシュマン」が一番好きです。
自分は「ゴーグルファイブ」一押しですが、一番かっこいい敵キャラはサー・カウラーで決まりですね。
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第5話「消された時間」 後編(08/01)
ウルトラファンレオ様
コメントありがとうございます。
>作戦室へ連絡する隊員は加藤茂雄さんですね。
そう言えばそうですね。物凄い出演歴ですよね。
コメントありがとうございます。
>作戦室へ連絡する隊員は加藤茂雄さんですね。
そう言えばそうですね。物凄い出演歴ですよね。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第5話「消された時間」 後編(08/01)
時間を止めるという素晴らしい能力を持ちながら何故活かさなかったのでしょうか?今回はちぐはぐなセリフ(説明)が多かったようですね〜😅
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第5話「消された時間」 後編(08/01)
ふて猫様
>時間を止めるという素晴らしい能力を持ちながら何故活かさなかったのでしょうか?
そう言えば後半では使わなかったですね。
>今回はちぐはぐなセリフ(説明)が多かったようですね〜
その分、レビューする時には突っ込みどころが多くて助かるんです。
>時間を止めるという素晴らしい能力を持ちながら何故活かさなかったのでしょうか?
そう言えば後半では使わなかったですね。
>今回はちぐはぐなセリフ(説明)が多かったようですね〜
その分、レビューする時には突っ込みどころが多くて助かるんです。
その後
管理人様の仰る通りその後のダンの説明とキリヤマの謝罪が欲しかったですね😅
Re: その後
なかなか完璧にはいかないものです。