コメント
http://animatorexpo.com/" target="_blank">http://animatorexpo.com/
(本日より配信)
このアニメ(-ター)見本市っていうのは基本的に7、8分のショートフィルムで
実験作とか、個々のアニメーターが作ってみたいアニメのパイロットフィルム的なものだそうです。
原作は故・内山まもる氏が「レオ」終了後の「小学3年生」で連載した「さよならウルトラ兄弟」で
1978年の「第3次ウルトラ・ブーム」で「コロコロ・コミック」で改題し再掲載されました
(私もこれで読みました)。
このアニメ、尺の関係上「ダイジェスト」なのは仕方ないですが
効果音やBGMが「オリジナル」なのが嬉しいところ。
補足)セブンは内山氏の漫画では既に死んでいたので、ジャッカルに倒されません。
再生すると、広告アニメが長いのですこし我慢ください。
久しぶりに「昭和ウルトラマン」ってやっぱりいいなぁ・・・と思えました。
Re:「昭和ウルトラマン」の新作です(08/22)
影の王子様
情報ありがとうございます。
早速拝見させて頂きました。
なかなか燃えますね。
関係ないけどついさっき「セブン」のレビュー書いてて、半分書いたところでデータが吹っ飛び、泣く泣く最初から書き直しました。きーっ。
Re:「ウルトラマンレオ」第26話 後編(08/22)
昔の特撮はおおらかでいいですね😅目の前に怪人(星人或いは怪獣)がいてもリアクションなしなんて有り得ないと思うのですがね😓
Re[1]:「ウルトラマンレオ」第26話 後編(08/22)
ふて猫様
>昔の特撮はおおらかでいいですね
そうですね。
イベント編にはあまり出てない
梅田トオルは、ウルトラヒーロー客演エピソードをほとんど欠席しています。故にウルトラ兄弟セレクションにはレオ全編通しのレギュラーでいながら2回しか出てません。
キング初登場のこことアストラ初登場の回です。
アストラとキングの登場回はセレクションで放送されなかったハングラーとブニョの回以外は全て欠席です。
カオルはトオルの登場回に加えて1.2話がセレクションで放送されたので4回登場となり、2番目に少ないですね。
アクマニヤ星人
ここにはトオルも出ていたか。だからアストラ回は三回でたかたちですね。
Re: イベント編にはあまり出てない
> 梅田トオルは、ウルトラヒーロー客演エピソードをほとんど欠席しています。
それは気付きませんでした。やっぱり客演がある分、ドラマパートが削られるんですかね。
Re: アクマニヤ星人
懐かしいなぁ……
コメントの投稿
http://animatorexpo.com/" target="_blank">http://animatorexpo.com/
(本日より配信)
このアニメ(-ター)見本市っていうのは基本的に7、8分のショートフィルムで
実験作とか、個々のアニメーターが作ってみたいアニメのパイロットフィルム的なものだそうです。
原作は故・内山まもる氏が「レオ」終了後の「小学3年生」で連載した「さよならウルトラ兄弟」で
1978年の「第3次ウルトラ・ブーム」で「コロコロ・コミック」で改題し再掲載されました
(私もこれで読みました)。
このアニメ、尺の関係上「ダイジェスト」なのは仕方ないですが
効果音やBGMが「オリジナル」なのが嬉しいところ。
補足)セブンは内山氏の漫画では既に死んでいたので、ジャッカルに倒されません。
再生すると、広告アニメが長いのですこし我慢ください。
久しぶりに「昭和ウルトラマン」ってやっぱりいいなぁ・・・と思えました。
(本日より配信)
このアニメ(-ター)見本市っていうのは基本的に7、8分のショートフィルムで
実験作とか、個々のアニメーターが作ってみたいアニメのパイロットフィルム的なものだそうです。
原作は故・内山まもる氏が「レオ」終了後の「小学3年生」で連載した「さよならウルトラ兄弟」で
1978年の「第3次ウルトラ・ブーム」で「コロコロ・コミック」で改題し再掲載されました
(私もこれで読みました)。
このアニメ、尺の関係上「ダイジェスト」なのは仕方ないですが
効果音やBGMが「オリジナル」なのが嬉しいところ。
補足)セブンは内山氏の漫画では既に死んでいたので、ジャッカルに倒されません。
再生すると、広告アニメが長いのですこし我慢ください。
久しぶりに「昭和ウルトラマン」ってやっぱりいいなぁ・・・と思えました。
Re:「昭和ウルトラマン」の新作です(08/22)
影の王子様
情報ありがとうございます。
早速拝見させて頂きました。
なかなか燃えますね。
関係ないけどついさっき「セブン」のレビュー書いてて、半分書いたところでデータが吹っ飛び、泣く泣く最初から書き直しました。きーっ。
情報ありがとうございます。
早速拝見させて頂きました。
なかなか燃えますね。
関係ないけどついさっき「セブン」のレビュー書いてて、半分書いたところでデータが吹っ飛び、泣く泣く最初から書き直しました。きーっ。
Re:「ウルトラマンレオ」第26話 後編(08/22)
昔の特撮はおおらかでいいですね😅目の前に怪人(星人或いは怪獣)がいてもリアクションなしなんて有り得ないと思うのですがね😓
Re[1]:「ウルトラマンレオ」第26話 後編(08/22)
ふて猫様
>昔の特撮はおおらかでいいですね
そうですね。
>昔の特撮はおおらかでいいですね
そうですね。
イベント編にはあまり出てない
梅田トオルは、ウルトラヒーロー客演エピソードをほとんど欠席しています。故にウルトラ兄弟セレクションにはレオ全編通しのレギュラーでいながら2回しか出てません。
キング初登場のこことアストラ初登場の回です。
アストラとキングの登場回はセレクションで放送されなかったハングラーとブニョの回以外は全て欠席です。
カオルはトオルの登場回に加えて1.2話がセレクションで放送されたので4回登場となり、2番目に少ないですね。
キング初登場のこことアストラ初登場の回です。
アストラとキングの登場回はセレクションで放送されなかったハングラーとブニョの回以外は全て欠席です。
カオルはトオルの登場回に加えて1.2話がセレクションで放送されたので4回登場となり、2番目に少ないですね。
アクマニヤ星人
ここにはトオルも出ていたか。だからアストラ回は三回でたかたちですね。
Re: イベント編にはあまり出てない
> 梅田トオルは、ウルトラヒーロー客演エピソードをほとんど欠席しています。
それは気付きませんでした。やっぱり客演がある分、ドラマパートが削られるんですかね。
それは気付きませんでした。やっぱり客演がある分、ドラマパートが削られるんですかね。
Re: アクマニヤ星人
懐かしいなぁ……