コメント
Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第8話「愛すればこそ」 その4(12/10)
ふて猫様
>圭子さんと節子さんの存在は、一服の清涼剤ですね〜どちらも欠かすことの出来ない存在ですね〜😅
そうですね。個人的には清美が一番好きですが。
>圭子さんと節子さんの存在は、一服の清涼剤ですね〜どちらも欠かすことの出来ない存在ですね〜😅
そうですね。個人的には清美が一番好きですが。
Re:「スクール☆ウォーズ」 第8話「愛すればこそ」 その4(12/10)
>滝沢「どうだ、相当気持ち悪いだろう?」
圭子「ええ、相当気持ち悪いです」
非常に気持ちが悪いです・・・やめてほしい。
やっと朝男が入部・・・よかったです。ラグビーのユニフォーム、似合うな、素敵。
>先生、人間と着物には柄ってもんがある
渡鬼の岡倉大吉が言いそうな、セリフ・・・高校生がいうでしょうかね。恐るべし大映。
圭子「ええ、相当気持ち悪いです」
非常に気持ちが悪いです・・・やめてほしい。
やっと朝男が入部・・・よかったです。ラグビーのユニフォーム、似合うな、素敵。
>先生、人間と着物には柄ってもんがある
渡鬼の岡倉大吉が言いそうな、セリフ・・・高校生がいうでしょうかね。恐るべし大映。
Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第8話「愛すればこそ」 その4(12/10)
Biromi様
>非常に気持ちが悪いです・・・やめてほしい。
しかもそれを得々と人に話すのがまともな神経とは思えません。ついでに、それを圭子に話す滝沢も。
>渡鬼の岡倉大吉が言いそうな、セリフ・・・高校生がいうでしょうかね。恐るべし大映。
朝男、じゃなくて、大木はなんとなくおっさん臭いところがありますね。トレンディとか言う言葉とは遥か彼方にあって、孤高を保って輝いている……。
>非常に気持ちが悪いです・・・やめてほしい。
しかもそれを得々と人に話すのがまともな神経とは思えません。ついでに、それを圭子に話す滝沢も。
>渡鬼の岡倉大吉が言いそうな、セリフ・・・高校生がいうでしょうかね。恐るべし大映。
朝男、じゃなくて、大木はなんとなくおっさん臭いところがありますね。トレンディとか言う言葉とは遥か彼方にあって、孤高を保って輝いている……。
Re[2]:「スクール☆ウォーズ」 第8話「愛すればこそ」 その4(12/10)
管理人様
>しかもそれを得々と人に話すのがまともな神経とは思えません。ついでに、それを圭子に話す滝沢も。
おっしゃる通り!!キモいの三段跳び。ホップステップジャンプ。
>朝男、じゃなくて、大木はなんとなくおっさん臭いところがありますね。トレンディとか言う言葉とは遥か彼方にあって、孤高を保って輝いている……。
大木ってイメージじゃないんで、申し訳ないですが、朝男と呼ばせていただきます(っていうか、朝男もイメージじゃないっちゃ、ないですよね)。
孤高を保って輝いている・・・・ 素晴らしい、まさにこれが大映。ブレない大映、トレンディを追求しない大映。眩いほどに輝いていますね・・・素敵。
あまりの気持ち悪さに書くのをうっかり忘れてしまいましたが、困ったときに助けにくる朝男。。素敵・・・。惚れ直しました。
-----
>しかもそれを得々と人に話すのがまともな神経とは思えません。ついでに、それを圭子に話す滝沢も。
おっしゃる通り!!キモいの三段跳び。ホップステップジャンプ。
>朝男、じゃなくて、大木はなんとなくおっさん臭いところがありますね。トレンディとか言う言葉とは遥か彼方にあって、孤高を保って輝いている……。
大木ってイメージじゃないんで、申し訳ないですが、朝男と呼ばせていただきます(っていうか、朝男もイメージじゃないっちゃ、ないですよね)。
孤高を保って輝いている・・・・ 素晴らしい、まさにこれが大映。ブレない大映、トレンディを追求しない大映。眩いほどに輝いていますね・・・素敵。
あまりの気持ち悪さに書くのをうっかり忘れてしまいましたが、困ったときに助けにくる朝男。。素敵・・・。惚れ直しました。
-----
Re[3]:「スクール☆ウォーズ」 第8話「愛すればこそ」 その4(12/10)
Biromi様
返信ありがとうございます。
>おっしゃる通り!!キモいの三段跳び。ホップステップジャンプ。
更に付け加えるならば、それをわざわざ映像化するスタッフ……。
>孤高を保って輝いている・・・・ 素晴らしい、まさにこれが大映。ブレない大映、トレンディを追求しない大映。眩いほどに輝いていますね・・・素敵。
時期的にはそろそろ中山美穂のドラマとかが作られ始める頃ですが、大映ドラマはそんなトレンディには目もくれません。でも、だから今でも見られてるんだと思います。
>あまりの気持ち悪さに書くのをうっかり忘れてしまいましたが、困ったときに助けにくる朝男。。素敵・・・。惚れ直しました。
いざと言うときには必ず駆けつけてくれるスーパーヒーローみたいな頼もしさがありますね。
返信ありがとうございます。
>おっしゃる通り!!キモいの三段跳び。ホップステップジャンプ。
更に付け加えるならば、それをわざわざ映像化するスタッフ……。
>孤高を保って輝いている・・・・ 素晴らしい、まさにこれが大映。ブレない大映、トレンディを追求しない大映。眩いほどに輝いていますね・・・素敵。
時期的にはそろそろ中山美穂のドラマとかが作られ始める頃ですが、大映ドラマはそんなトレンディには目もくれません。でも、だから今でも見られてるんだと思います。
>あまりの気持ち悪さに書くのをうっかり忘れてしまいましたが、困ったときに助けにくる朝男。。素敵・・・。惚れ直しました。
いざと言うときには必ず駆けつけてくれるスーパーヒーローみたいな頼もしさがありますね。
川浜高校ラグビー部が県大会で相模一高に109対0でボロ負けした後星孝彦再入部おめでとうございます。星孝彦は人を侮らない事を誓います。大木大助中途入部おめでとうございます。大木大助はボールを蹴る練習中に間違えてスパイクを飛ばしてしまいました。相模一高に勝つために猛練習に取り組んでいる合間を縫って滝沢賢治が富田圭子が働いている牧場に行った場面が見所満載!川浜高校は相模一高に勝つために猛練習に取り組む事が最優先なのだから、スカート捲りの回想シーン等と悠長な事を言ってられません。相模一高男子高校生が大木大助の中学時代の後輩で当時中3だった杉本清美と西村明子を指詰めにする時に大木大助が自分の腕を詰めようとします。相模一高男子高校生は指詰めの刑及び腕詰めの刑を辞めました。杉本清美と西村明子が川浜高校が相模一高に負けたら指詰めと言う賭けをしなければ良かったのでしょう。だからと言って相模一高男子高校生が川浜高校川浜高校が負けるとヤジを飛ばさなければ良かったのでしょう。