fc2ブログ

記事一覧

「ウルトラセブン」傑作選 第43話「第四惑星の悪夢」リテイク版 後編

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ウルトラセブンBlu-ray BOX II<最終巻>【Blu-ray】 [ 中山昭二 ]
価格:25806円(税込、送料無料) (2016/8/10時点)


 第43話「第四惑星の悪夢」(1968年7月28日)
 の続きです。

 
 PDVD_027.jpg
 ダン、長官たちの後ろを歩きながら、ソガに、女性秘書から渡された警告のメモをこっそり見せる。
 ソガ「おい、ここ、精神病院かなんかじゃねえのか?」
 ダン「とにかくおかしいですよ、やっぱり地球じゃないですよ」

 PDVD_028.jpg
 続いて二人が見せられたのは、銃殺刑の様子であった。

 PDVD_029.jpg
 長官「人間どもの死刑だ」
 ソガ「あの死刑囚たちはどんな罪です?」
 長官「人間もロボットらしく生きるべきだと主張する連中でね。A級の政治犯だ」

 彼らが話している間も、次々と囚人が立たされ、次々と流れ作業で殺されて行く……。

 PDVD_030.jpg
 今度は、電子計算室へ案内される二人。無数のコンピューターが稼動している。

 長官「ここが、我が第四惑星の頭脳だ。政策方針から、ロボット市民20万の健康管理まで、すべてここから弾き出される訳だ。向こう500年間のあらゆる方面のデータが出されておる」
 ダン「我々をこの惑星へ誘導した目的はなんですか?」
 長官「コンピューターの計算によれば、我が第四惑星の人間たちは向こう500年間のうちに滅亡する運命にある。ところが人間はなくてならぬエネルギー源だ」
 ダン「そこで僕たちを?」
 長官「そのとーり、お前たち地球人は立派なエネルギー源になれることが分かった。地球を植民地にすれば30億の人間が確保できる計算だ。我が国の戦略部隊が間もなく地球に向かうことになっておる」

 その後、再び最初のスタジオへ案内される二人。

 そこで二人は、さっき銃で撃たれた人間が本当に撃ち殺されているのを知って愕然とする。

 ダン「ドラマじゃなかったんですか?」
 長官「あくまでもドラマだ。ドラマはあくまで真実を要求されておるからな。……地球のドラマ作りはそうではないのかね?」

 PDVD_033.jpg
 AD「明日のエキストラは何人くらいにしましょう」
 監督「そうだなぁ、50人くらいどうだい、派手にしようや、派手に」
 ダン&ソガ「……」

 ダンとソガ、スタッフの会話を耳にして、「そりゃ人間も絶滅するわな」と、妙に納得するのだった。

 二人は、長官たちが自分たちから離れた隙に、その場から逃げ出そうと走り出す。

 迷路のような建物内を駆けずり回る二人に救いの手を差し伸べたのは、あの物覚えの悪い女性秘書だった。

 女「裏に死体処置車が来ています。死体と一緒ならゲートを出られます」
 ダン「あなたは、何故僕たちを?」
 女「弟に聞いたのです」
 ソガ「じゃ、あの少年の……」

 二人はガランとした倉庫の中を抜け、死体運搬車に潜り込んで、なんとか総合センターの外へ出る。

 PDVD_036.jpg
 そして女の運転する車で、スコーピオン号の近くまで行く。

 女、アリーと言う名前なのだが、演じるのは愛まち子さん。

 それにしても……、

 PDVD_037.jpg

 PDVD_035.jpg
 敵の目を逃れてここまで来たので、喜ぶのは分かるけど、さすがにソガ隊員のこの100パーセント全開の笑顔はまずいでしょ。

 PDVD_038.jpg
 が、案の定、スコーピオン号は兵士たちの監視下にあった。

 ソガ、学習能力がないのか、再びビデオシーバーで「本部応答願います!」と無意味なことを試みる。

 ダン、相手が先輩じゃなかったら、「地球じゃねえっつってんだろうがっ!」と怒鳴りつけているところだ。

 アリー「人間の町へ行きましょう」
 アリー、とりあえず二人を人間の居住区へ連れて行き、匿って貰おうとする。

 1時間後、引き続き車を走らせているアリー。

 アリー(振り向いて)「……あの、人間の町ってどこでしたっけ?」
 ダン「物覚え悪うっ!」

 ……嘘です。ほんとはチャーッと行ってます。

 PDVD_039.jpg
 ここへ来て、ようやく空をじっくり見るゆとりの出来たソガ、空に4つの月が浮かんでいるのを見て、ギョッとする。

 アリーは仲間に協力を求めるが、後難を恐れてみんな尻込みする。

 ほどなく、長官と署長が二人を逮捕しにやってくる。

 二人は逃げおおせたが、アリーと彼女に協力した恋人の男性が捕まり、銃殺刑に処せられそうになる。

 PDVD_040.jpg
 毎日大忙しの銃殺隊の皆さんが、二人に狙いを定めた時、観客席からダンとソガの放ったビームが飛んでくる。
 当然、激しい反撃が二人に向かって加えられる。

 その時、天井から轟音が響いてくる。いよいよ、第四惑星の地球侵略部隊が出撃を開始したのだ。

 PDVD_041.jpg
 署長がモーゼルミリタリー風の銃を撃ち、ソガの体のどっかに被弾する。

 別にソガは意識を失った訳ではないのだが、ダンはプラスティックの座席の上を一回転すると、ウルトラアイを装着して、

 PDVD_042.jpg
 いきなりセブンに変身する。

 うーん、どう考えてもソガに正体がばれると思うのだが……。

 と言うか、これじゃあ、ソガも(長官たちと一緒に)死んでるんじゃないかと……。

 PDVD_043.jpg
 色々と腑に落ちない点はあるが、セブンは周囲のビルを駄々っ子のように打ち壊すと、空を飛んで侵略部隊の発射基地へ向かう。

 そして、今までの鬱憤を思う存分晴らすに足る、破壊のカタルシス的映像をふんだんに見せてくれる。

 セブンは地上基地をことごとく焼き払った後、既に地球に向かっている侵略部隊の前方に回って、それらもひとつ残らず粉砕する。

 結局これで、第四惑星のロボット支配に終止符が打たれたのだろうか?
 その後のアリーたちの様子は一切出てこないので、想像するしかない。

 PDVD_044.jpg
 スコーピオン号で、悪夢のような世界から懐かしい地球へ戻った二人。
 フルハシたちは無邪気に彼らの生還を喜ぶが、肝心の二人の顔色が冴えない。

 ソガ「第四惑星、恐ろしい星だった。ロボットが人間を支配してるんだ」
 アンヌ「第四惑星ってほんとにあったの? 眠ってる間に見た夢か幻じゃないの?」
 ダン「いや、夢じゃない! 夢じゃ……」

 と、キリヤマがとりなすように明るい声で言う。

 キリヤマ「ま、まあ、どうでもいいじゃないか。とにかくスコーピオン号のテスト成功(註1)を機会に、地球防衛軍は全機関を電子計算機システムに切り替えるつもりだ。みんな楽になるぞ」

 (註1……あれって成功したと言えるのか?)

 PDVD_045.jpg
 ソガ「そんなことをしたら第四惑星みたいに……」
 フルハシ「おい、もういい、もういい」
 ソガ「俺は見たんだ! ロボットの長官、処刑される人間……」
 ダン「……」

 二人のあまりに真剣な様子に、アンヌも思わず二人の顔を見直す。

 夢ではなく本当に、彼らは第四惑星へ行って、信じ難い出来事に遭遇したのではないのか?

 キリヤマ「……疲れてるな、ゆっくり静養でもして来い」

 PDVD_046.jpg
 ラスト、爽やかな風を受けながら野山を散策している二人。

 ダン「綺麗ですねえ」
 ソガ「ああ」

 PDVD_047.jpg
 が、そんな彼らの足元には真新しい高速道路が伸びており、車がひっきりなしに走っていた。

 ソガ「でも地球の自然も段々と削られていくみたいだな……」
 ダン「明日の天気は?」
 ソガ「晴れだ」
 ダン「雨ですよ」

 PDVD_048.jpg
 童心に帰ったように、下駄を蹴り投げて、その裏表で明日の天気を占う二人を映しつつ、幕となる。

 人工知能がいつか人類を滅ぼすと警鐘を鳴らす科学者もいる現在、このエピソードは、50年近く経った今も、いや、放送当時よりさらに現実的な問題として我々に深い問い掛けをしているように思える……。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re:「ウルトラセブン」傑作選 第43話「第四惑星の悪夢」リテイク版 後編(08/10)  

「宇宙刑事ダイナミックガイドブック」のインタビューで上原先生が
「みんなスマホに操られて、もう第四惑星だよね」と言ってました。
宇宙刑事でも人間が機械によって堕落する話がありますね。

ところで、NHK「アナザーストーリーズ運命の分岐点 ウルトセブン伝説傷だらけのヒーロー」
がYouTubeにアップされていたので見ました。
美術の池谷仙克さんのインタビューは面白かったけど
相も変わらず「ノンマルトの使者」を「沖縄問題」とこじつけるのには閉口。
どうせなら上原先生にインタビューすべきでした。

Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第43話「第四惑星の悪夢」リテイク版 後編(08/10)  

ふて猫様
>何とも生々しい話ですね〜😅今から50年前の時点で人工知能の話があるとは、驚きですね。セブンは時代を先取りしたってことでしょうか?下手な怪談よりこっちの方が背筋が凍ります

文明批判としても、幻想譚としても実に秀逸ですね。100年経ってもこの作品は生き続けるでしょう。

Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第43話「第四惑星の悪夢」リテイク版 後編(08/10)  

影の王子様
>「宇宙刑事ダイナミックガイドブック」のインタビューで上原先生が
>「みんなスマホに操られて、もう第四惑星だよね」と言ってました。

確かに……
その点、管理人はスマホなんか持ってないので安心です。

Re:「ウルトラセブン」傑作選 第43話「第四惑星の悪夢」リテイク版 後編(08/10)  

ダンとソガ以外のウルトラ警備隊のメンバーが二人の起こったことを悪い夢でも見たかのような話しぶりに納得しましたね。当事者とそうでない人間との対比が出来ていて改めてとても良い作品だなと思います

Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第43話「第四惑星の悪夢」リテイク版 後編(08/10)  

ふて猫様
>ダンとソガ以外のウルトラ警備隊のメンバーが二人の起こったことを悪い夢でも見たかのような話しぶりに納得しましたね。当事者とそうでない人間との対比が出来ていて改めてとても良い作品だなと思います

視聴者も、事実だったのか単なる悪夢だったのか、どちらにも取れるようになってるのが鋭いですよね。

第43話「第四惑星の悪夢」リテイク版 決定稿との一部の相違点  

どうもご無沙汰しています。

>≫キリヤマ「ま、まあ、どうでもいいじゃないか……とにかくスコーピオン号のテスト成功を機会に、地球防衛軍は全機関を電子計算機システムに切り替えるつもりだ。みんな楽になるぞ」

>「夜ごとの円盤」という実相寺昭雄さんの著書に「人間狩り」という仮題で「第4惑星の悪夢」のシナリオが載っていますが、事件解決してキリヤマ隊長が「・・・・・・とにかく、スコーピオン号のテスト成功を機会に、地球防衛軍は全機関を電子計算機システムに切り替えるつもりだ。みんな楽になるぞ」というセリフはシナリオだとマナベ参謀が言うセリフになってたそうですね。

また、序盤の作戦室ではスコーピオン号のテストフライトに出発するダンとソガ隊員に「いいか?スコーピオン号は君たちが操縦するんじゃない…計器がすべてやってのける」と激励の言葉をマナベ参謀が述べるシーンがあり、おそらくマナベ参謀の登場も想定して書かれたのではないか?と思いました。

シナリオでは本編に描かれなかった「アリーたち第4惑星人は武器を手に第4惑星総合センターへ殴り込みをかけ、コンピューターを破壊する」というシーンや署長の運転する車で逃げようとするも第4惑星人の狙撃で倒されるロボット長官の最期が描かれており、もう一つの「第4惑星の悪夢」を見ているような雰囲気を覚えました。

「夜ごとの円盤」には「ウルトラQ」で未映像化に終わった「キリがない」や「帰ってきたウルトラマン」の未映像化シナリオ「月のメルヘン」や「ウルトラマンタロウ」のために実相寺さんが書いた未発表シナリオ「昇る朝日に跪く」が載っていますが、「巨大な宇宙人とウルトラマンタロウの死闘に鎌倉の大仏様が動き出して宇宙人をつまみ上げる」というシーンや事件解決し、大仏様をお参りする森山隊員と光太郎さんの会話(大仏にお賽銭を上げる光太郎さんに「何をお祈りするの?」と言う森山隊員に「タロウを助けてくれてありがとうってね」という光太郎さん)を読むと「実相寺昭雄がウルトラマンタロウで1本ぐらい演出をするエピソードがあってもよかったのに」と思いました。

Re:第43話「第四惑星の悪夢」リテイク版 決定稿との一部の相違点(08/10)  

マシンX2000様
お久しぶりのコメントありがとうございます。

>シナリオでは本編に描かれなかった「アリーたち第4惑星人は武器を手に第4惑星総合センターへ殴り込みをかけ、コンピューターを破壊する」というシーンや署長の運転する車で逃げようとするも第4惑星人の狙撃で倒されるロボット長官の最期が描かれており、もう一つの「第4惑星の悪夢」を見ているような雰囲気を覚えました。

そうなんですか。やっぱり予算や時間の都合があったんでしょうね。

>「夜ごとの円盤」には「ウルトラQ」で未映像化に終わった「キリがない」や「帰ってきたウルトラマン」の未映像化シナリオ「月のメルヘン」や「ウルトラマンタロウ」のために実相寺さんが書いた未発表シナリオ「昇る朝日に跪く」が載っていますが、「巨大な宇宙人とウルトラマンタロウの死闘に鎌倉の大仏様が動き出して宇宙人をつまみ上げる」というシーンや事件解決し、大仏様をお参りする森山隊員と光太郎さんの会話(大仏にお賽銭を上げる光太郎さんに「何をお祈りするの?」と言う森山隊員に「タロウを助けてくれてありがとうってね」という光太郎さん)を読むと「実相寺昭雄がウルトラマンタロウで1本ぐらい演出をするエピソードがあってもよかったのに」と思いました。

貴重な情報ありがとうございます。実相時監督作品の森山隊員、めっちゃ見たかったです!

ノンマルトと対?

本日早朝はリマスター版42&43話でしたが
42話が海底を舞台に先住民族との対立、
43話が宇宙で人類を支配する存在との戦いと
この辺りは狙っているのかな?

戦闘に不本意に巻き込んだ訳でも無くビルを壊しまくるセブンが
前回のノンマルト使い魔的なガイロスと被って見えました。
そもそも、ノンマルトもせっかく原子力潜水艦を強奪したのだし、
平和な漁村より東京でも威嚇攻撃して交渉の足掛かりにしようよ。

Re: ノンマルトと対?

> そもそも、ノンマルトもせっかく原子力潜水艦を強奪したのだし、
> 平和な漁村より東京でも威嚇攻撃して交渉の足掛かりにしようよ。

いまひとつ分からない行動ですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター