fc2ブログ

記事一覧

「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[DVD] 科学戦隊ダイナマン VOL.3
価格:7779円(税込、送料別) (2017/4/9時点)


 第29話「キメラの呪いの服」(1983年8月20日)

 海の近くの岩場をパトロール中の竜は、岩の上にキメラのものとおぼしき鎧(服)が脱ぎ捨てられているのを発見する。

 PDVD_000.jpg
 竜が海の方をうかがうと、果たして、すっぽんぽんのキメラがすぐ目の前で泳いでいるではないか。

 竜「キメラ!」
 キメラ「ああっ!」
 竜「待て、キメラ!」

 キメラは思わず両手で胸をぎゅっと抱くと、海中に没して姿をくらます。

 しかし、いくら敵とは言え、生まれたままの姿で泳いでいるうら若き乙女に対し、竜の態度はあまりに配慮に欠けていたと言わざるを得ない。

 それにしても、隠すべきところは隠しているとは言っても、このセミヌードはやばいです。

 ただ、何でキメラがわざわざ人間界の海で、それも護衛もつけずにひとりで泳いでいたのか、その辺の説明が一切ないのがちょっと気になる(註・本当は別に気になってない)。

 なお、予告編にも同じシーンがあるのだが、

 PDVD_006.jpg
 こちらはキメラの体の向きが逆になっている。

 PDVD_011.jpg
 その後、キメラの衣装を着けた何者かが、黒い見せパンから尻肉をはみ出させつつ、司令室の夢野博士の背後に歩み寄る。

 PDVD_012.jpg
 足音に椅子ごと振り向いた博士は、目の前にキメラとおぼしき衣装を認めて、思わずむしゃぶりつく……じゃなくて、「キメラ!」と狼狽した声を上げる。

 PDVD_013.jpg
 レイ「くふーっ、うっふふふふふっ、うふふっ」
 夢野「レイ君?」

 そう、それはキメラの衣装をまとった立花レイであった。

 ……うーん、はっきり言ってこの髪型とはまるで合ってない。

 PDVD_014.jpg
 続いて、部屋の外で様子を窺っていた竜たち男子チームも、「大成功ーっ!」とはしゃぎながら入ってくる。

 竜「騙されたでござるよ、おほっ」

 嬉しくて嬉しくて堪らないという風に底抜けの大笑いをはじけさせる5人。

 同じ頃、

 PDVD_015.jpg
 メギド「ハッハハハハハハッ! ハハハハハハ……、服を盗まれるなんて、4本尻尾の王女キメラが聞いて呆れるぞぉっ、ハハハハハ、で、裸も見られたのか?」

 竜以上にデリカシーのかけらもないメギド王子は、生まれて来て良かったと思えるほどの爆笑を繰り返しつつ、キメラをからかっていた。

 キメラ「ふんっ」
 メギド「な、何をする!」

 キメラ、いきなりメギドのアホ面を思い切り引っ叩く。

 PDVD_016.jpg
 キメラ「人の失敗を笑う、そのゲスな根性こそ、王子のものとも思えませぬ! あなたに笑われずとも、この屈辱、本人が一番よく知っています!」

 キメラ、スペアの衣装がないのか、白いローブのようなものをまとっている。

 ……と言うことは、この下はすっぽんぽんなんでしょうか。うひ。
(今日から私もゲスの仲間入りだ!)

 PDVD_017.jpg
 キメラ「帝王アトン様、恥をかかされた若い女の恨みがどんなに恐ろしいか、星川竜に教えてあげます。恨みの呪い針作戦の指揮を取らせてくださいませ!」
 カー(若い娘は良いなぁ……)
 アトン(若い娘は良いなぁ……)

 このシーンでは、年長者(おっさん)が二人とも、何も喋らないのが妙に可笑しい。

 ……と言う訳で、今回のジャシンカの作戦は、完全な私情に基づいて実行されることとなった。

 さて、北斗たちは引き続きキメラの衣装で遊んでいた。

 PDVD_018.jpg
 竜「しかしキメラって変わった服着てるな」
 北斗「しかし星川、あの時、本当に全部脱いでいたのか」
 竜「……」
 耕作「えーっ、あの、じゃあ、キメラのヌード、見たでしょ!」
 竜「いや、見てないって」

 まるっきり中学生のように、エロ話に興奮する男子チーム。

 PDVD_020.jpg
 レイ「ねえ、ねえ、ねえ!」

 と、身悶えるようにその場でピョンピョン飛び跳ねて、「自分にも注目して欲しいの」アピールをするレイ。

 PDVD_019.jpg
 レイ「どう、似合うでしょ?」
 男子チーム「……」

 一瞬の間を置いて、

 耕作「うん、似合う、似合う!」

 さすがに将来の夫だけあって、耕作は慌てて同意するが、この際、心を鬼にしてはっきりさせておこう。

 似合ってねえ!

 だが、楽しい雑談タイムもそこまで、急にレイが胸を押さえてひどく苦しみ出す。

 しかも同様にもがき苦しんでいる人々の発生を受けて、4人はレイを夢野司令に任せて現場へ直行する。

 PDVD_021.jpg
 路上に倒れている被害者を助け起す4人。

 珍しく人気の多い場所でのロケで、周囲には見物人が鈴なりに集まっている。

 竜「レイと同じ症状でござる」
 北斗「ようく見ろ、苦しんでるのは赤い服を着た人たちだけだ」
 洋介「そう言えばキメラの服も赤だ」

 無論、それは復讐に燃えるキメラの仕業であった。

 PDVD_022.jpg
 サボテンシンカ「苦しめ、もっと苦しめ……」

 ある寺の人気のない森の中で、サボテンシンカが赤い服を着せたわら人形に太い針を打ち込んでいた。

 古式ゆかしい「呪いのわら人形」である。

 そこへ、どうやってその場所を突き止めたのか謎だが、レイを除くダイナマン4人が駆けつける。

 PDVD_023.jpg
 キメラ「サボテンシンカの呪い針に刺されると、赤い服を着たものは死の苦しみを味わうのよ!」

 キメラのこの口の形が好き。

 PDVD_024.jpg
 レッド「なにっ!」

 キメラの言葉に、ハッとして自分の強化スーツを見直すレッド。ちょっとしたツボである。

 サボテンシンカが改めてわら人形に針を打ち込むと、レッドの同じ箇所に耐えがたい激痛が走る。
 しかも、キメラはあらかじめ、黒、青、黄色の服を着たわら人形も用意しており、

 PDVD_025.jpg
 ブラック、ブルー、イエローも、当然、呪い針の影響を受けてのた打ち回る。

 ……しかし、キメラが、レイが来ないことを予期していたようにピンクのわら人形だけは持参していなかったと言うのは、少し変である。

 キメラ「分かった? ダイナブラック、私の服を奪われた恨み!」

 それでも、4人はなんとかわら人形を外して、呪いを解く。キメラは捨て台詞を残して「花隠れ」で退散する。

 一方、司令室に残っていたレイ。
 わら人形の効果が一時的に途絶えたので、やっと意識を取り戻す。

 PDVD_026.jpg
 夢野「気がついたか、そんなもの早く脱いでしまうんだ!」
 レイ「……」
 夢野「何をためらってるんだ、早くバーッと、パンツも何もかも脱ぐんだ! 君の命が危ない!」

 どさくさ紛れにレイのヌードを拝もうとする夢野司令であったが(註・嘘です)、再びレイが苦しみ出す。

 そこへ4人が戻ってきたので、全員でよってたかってレイの服をひん剥いてしまおうと群がるが、何故か、キメラの衣装が体から離れない。

 PDVD_027.jpg
 キメラ「あはははは……、お分かりになった? 私の恨み」
 竜「キメラ!」

 その時、司令室のモニターにキメラの姿が大きく映し出される。

 PDVD_029.jpg
 キメラ「良い物を見せてあげるわ、これをご覧!」

 キメラのいる部屋では、サボテンシンカがわら人形に針で糸のようなものを通していた。

 PDVD_028.jpg
 キメラ「私の髪の毛でできた糸で縫えば、赤い服を着たものは一生その服を脱ぐことが出来なくなるの」

 キメラ、爽やかな笑顔で言ってるけど、自分の髪の毛で作った糸で縫うって、結構ブキミな発想だよね。

 キメラはその上で、どこそこへ自分の衣装を持って来いと、竜に申し渡す。無論、ひとりで。

 ……しかし、このシーン、流れ的に、なんとなくキメラはレイが自分の衣装を着ていることを知っているように思えちゃうんだよね。俺だけかな?

 竜「拙者がキメラの服を持ち帰ったばかりに……どうしたら良いんだ?」

 いまさらながら、自分の甲冑フェチが恨めしくてならない竜であった。

 さて、ダイナマンの苦悩も知らず、夢野発明センターでは子供たちがテレビゲームに興じていた。

 PDVD_031.jpg
 左の子は、去年AVデビューした坂口良子さんの娘ですね。

 PDVD_032.jpg
 で、こちらの右端の子は、松村達雄さんの生まれ変わりですね。

 PDVD_033.jpg
 と、そこへ、レギュラー子役のサトシ少年が、激しい苦痛を訴えながら運び込まれる。

 この子も、実に味のある顔してるなぁ。

 竜「今度は青い色か」
 北斗「青い色……しまった! 総司令も!」

 それに気付いた4人は、近くの喫茶店でお茶を飲んでから(註・飲んでません)、司令室へ向かう。

 PDVD_034.jpg
 予想したとおり、青い服を着ている夢野司令が、呻き苦しんでいた。

 そして、レイは自らキメラに服を返却しようと、ひとりで約束の場所へ向かっていた。
 胸の激痛に耐えながら、車を運転してキメラたちの待ち構える場所へやってきたレイ。

 PDVD_035.jpg
 キメラ「そうだったの。あの子が私の服を着ていたの、それではいつまで経っても星川は返しに来られない訳ね」

 それを双眼鏡で見たキメラは、初めてレイが自分の衣装を着ていたことを知る。

 PDVD_036.jpg
 続いて、レッド、ブルー、イエローの三人がやってくるものの、用意されていた各色のわら人形にサボテンシンカが針を刺すと、その痛みでやはり動けなくなる。

 しかし、考えたら、この瞬間は、ジャシンカにとって絶好の機会だったのではないだろうか。ここで、日頃の手柄争いを忘れてメギドか、あるいはカー将軍が加勢に現れて身動きの取れないダイナマンを攻撃していれば、かなりのダメージを与えられた筈である。

 間断なく襲ってくる猛烈な痛みにさいなまれながらも、なんとかキメラのところへ近付こうと這うようにして進むレイ。それをキメラやシッポ兵たちが小気味良さそうに嘲笑っている。

 レイ「やめてー、服は返しに来たわ、私はどうなってもいいから、やめてーっ!」

 PDVD_038.jpg
 キメラ「当たり前よ、4本尻尾の王女キメラの服を着たものは許せない! えいっ、えいっ」
 レイ「うっ! あーっ!」

 容赦なくレイに何度もムチを振り下ろすキメラ。

 PDVD_039.jpg
 キメラ「苦しめ!」

 良いですねえ、このサディスティックなお顔……。

 ダイナマン、絶体絶命のピンチであったが、

 PDVD_041.jpg
 その時、白馬にまたがった、白い着物に白い仮面をつけた謎の人物が戦場へ乱入して来て、シッポ兵たちを攪乱する。

 謎の剣士は、敵の混乱に乗じて呪いのわら人形のところへ飛び降り、たちどころにわら人形から呪い針を外し、さらにわら人形をずたずたに切り裂いてしまう。

 なんか、レッドたちも輪切りになるんじゃないかと言う気がするんですが……、幸い、何事も起きず、レッドたちを苦しめていた痛みが嘘のように消え去る。

 PDVD_042.jpg
 剣士が仮面を取ると、当然、その下から現れたのは星川竜であった。

 竜「拙者もダイナブラックで来ると思ったであろうが、どっこいお前と同じ色だ、お前と同じ色ならサボテンシンカも呪い針を使えまい!」

 竜の、キメラが白いローブをまとっていたことを利用した、巧妙な作戦であった。

 決戦になだれ込むが、その前に、竜はレイに普段着を投げ渡し、「着替えろ」と指示する。
 レイが草むらに隠れて着替えをしようとすると、シッポ兵たちがどっと押し寄せる。

 PDVD_044.jpg
 竜「失礼な! レディの着替え中だ、こっから一歩も通さん! とおぉりゃあーっ!」
 シッポ兵1(お前が言うな……)
 シッポ兵2(お前が言うな……)
 シッポ兵3(お前が言うな……)
 シッポ兵4(お前が言うな……)

 と、今度は着替えを終えたレイが、キメラの衣装を投げ返す。

 キメラも山陰に移動して着替えようとすると、あろうことかレッドたちもその様子を覗こうと殺到する。

 PDVD_045.jpg
 レイ「ダメダメ、覗いちゃダメよ、いくら敵でも失礼よ」

 同じ女性であるレイが、男子チームを制止する。

 やがて、いつものスタイルになったキメラが戻ってくる。もっとも、この後はサボテンシンカとダイナマンのラス殺陣になるので、慌てて着替える必要はなかったのだが。

 面白いのは、戦闘に入る前に、

 PDVD_046.jpg
 レッド「ブラック、ピンク、行くぞ」
 竜「いいかな?」
 レイ「いいとも!」
 竜&レイ「ダイナマン!」

 と、あのお昼の人気バラエティー番組で使われて一世を風靡したフレーズを二人が口にしていることだ。

 翌年の「星雲仮面マシンマン」でも似たような台詞があったが、当時いかに話題になっていたか、良く分かる。

 PDVD_047.jpg
 キメラ「サボテンシンカ、行けーっ!」

 二人が変身し、ダイナマンがいつもの名乗りを上げるのを待って、サボテンシンカに命令するキメラ。

 で、ダイナマンが流れ作業でサボテンシンカを倒して事件は解決する。

 PDVD_049.jpg
 ラスト、竜にからかわれたレイが、竜を追いかけて最後はその手を取って思いっきり投げ飛ばす。

 こんな時、ほんとに豪快に投げ飛ばされることの出来る俳優(春田純一さん)がいるのは、やはりアクションドラマとしては大きな武器である。

 と言う訳で、しばらく低調だったダイナマンの、久々の快作であった。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

今回はどう見ても悪いのは竜ですね〜😅いくら何でもキメラ女王の服を盗んでは❌でしょう?最も当時の一部の男性視聴者かったマニア)にとっては良かったのでしょう。ここ2・3回に比べたら、確かに良い作品だと思いますね

Re:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

シナリオを書いた曽田さんも凄いが、これを通した鈴木Pは凄い!空前絶後のセクシー回ですね。
初期のレイの髪型だったらキメラの服も似合ってたと思います。
米国「パワーレンジャー」への絡みで着ぐるみの幹部ばかりになって
こうしたお話はもはや望めません。

Re:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

「呪い」をモチーフにしたお話と言えばデビルマン「恐怖の人形使いズール」や以前僕が「シャリバン」の記事でも述べたグレートマジンガー「地獄におちた剣鉄也」等がありましたが、「服の色」が呪いの対象となり、しかも同じ色の服を着ている不特定多数の人々にもその効果が拡散すると言う展開が独特かつ斬新ですね!
一方(またもや!)デビルマン「妖元帥レイコック凍れる学園」と言うお話(デビルマン対女幹部レイコックの最終対決編)で自分の髪の毛を鞭状やドリル状にしてのレイコック(声は里見京子さん)の攻撃に手も足も出ないデビルマンに対し、彼女が言い放った
「人間界では言うそうな。女の髪は家をも倒すとねっ!!」
と言う台詞も(髪の毛を直接凶器に使うレイコックに対しキメラは呪いの道具として間接凶器に使う違いはあれど)「ダイナマン」のこのお話でのキメラの感情を代弁している様です!

Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

モモのママ様
お久しぶりです。コメントありがとうございます。

>リアルタイムでダイナマンをずっと観ていた私ですが、唯一覚えている回です。今観てもキメラ様、セクシーでいいわぁ❤白装束も丑三つ参りの巫女みたいで素敵ですが、キメラ様はやっぱり赤い服が一番似合ってますね!

今見ても十分セクシーですからねえ、当時のインパクトはさぞ大きかったでしょうね。

Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

ふて猫様
>今回はどう見ても悪いのは竜ですね〜😅いくら何でもキメラ女王の服を盗んでは❌でしょう?最も当時の一部の男性視聴者かったマニア)にとっては良かったのでしょう。

あれは子供が見てもちょっとドキッとしますよねえ。

Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

影の王子様
>シナリオを書いた曽田さんも凄いが、これを通した鈴木Pは凄い!空前絶後のセクシー回ですね。
>初期のレイの髪型だったらキメラの服も似合ってたと思います。

改めて見ると、キメラのコスチュームってエロいですよね。

>米国「パワーレンジャー」への絡みで着ぐるみの幹部ばかりになって
>こうしたお話はもはや望めません。

最近「ライブマン」見てるんですが、中田譲治さんの大教授ビアスが素敵過ぎです。あれも生身の俳優が演じてこその魅力ですよね。

Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

笑太郎様
>一方(またもや!)デビルマン「妖元帥レイコック凍れる学園」と言うお話(デビルマン対女幹部レイコックの最終対決編)で自分の髪の毛を鞭状やドリル状にしてのレイコック(声は里見京子さん)の攻撃に手も足も出ないデビルマンに対し、彼女が言い放った
>「人間界では言うそうな。女の髪は家をも倒すとねっ!!」
>と言う台詞も(髪の毛を直接凶器に使うレイコックに対しキメラは呪いの道具として間接凶器に使う違いはあれど)「ダイナマン」のこのお話でのキメラの感情を代弁している様です!

相変わらず詳しい解説ありがとうございます。アニメと特撮は、共通する部分が多いですね。

大教授ビアス  

管理人様

>最近「ライブマン」見てるんですが、中田譲治さんの大教授ビアスが素敵過ぎです。あれも生身の俳優が演じてこその魅力ですよね。

本当にそうですよね。サー・カウラーとの演じ分けが素晴らしいです。
中田さんによると「フラッシュマン」での清水鉱治さんに相当する役なので
当初はプレッシャーがあったそうです。
なお、「ライブマン」1話で月形剣史(ドクター・ケンプ )に射殺された麻理は
「ジャスピオン」8・29話でサチを演じた林優枝さんです。

「着ぐるみ幹部」ですが、ジェネラルシャドウのような人間的な立ち振る舞いをするキャラは
良いですが、近年の怪物・怪獣然としたキャラばかりなのは閉口しますね。

Re[2]:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

>zura1980さん

>相変わらず詳しい解説ありがとうございます。アニメと特撮は、共通する部分が多いですね。

ご返信ありがとうございます。また特撮はアニメ以外にも時として時代劇とも共通している事もあります。
特にこのお話でブラックが見せる白装束姿などは、「水戸黄門」各部で時折登場する悪奉行の暴虐から百姓町人を守る天狗様やお狐様を名乗る武士(正体は主に志垣太郎さん等)の様で、更に馬に乗って現れる処は、冤罪で打ち首になりかけた人々を助けに刑場に突入する処(シッポ兵がまるで悪奉行の捕手たち)そのものです!!
-----

Re:大教授ビアス(04/09)  

影の王子様
>本当にそうですよね。サー・カウラーとの演じ分けが素晴らしいです。
>中田さんによると「フラッシュマン」での清水鉱治さんに相当する役なので
>当初はプレッシャーがあったそうです。

EDで、敵の幹部たちがひとりひとり映し出されるところとか、たまらないものがありますね。
「ライブマン」はほとんど見たことなかったんですが、改めて見るとなかなか面白いですね。

Re[3]:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

笑太郎様
返信ありがとうございます。

>このお話でブラックが見せる白装束姿などは、「水戸黄門」各部で時折登場する悪奉行の暴虐から百姓町人を守る天狗様やお狐様を名乗る武士(正体は主に志垣太郎さん等)の様で、更に馬に乗って現れる処は、冤罪で打ち首になりかけた人々を助けに刑場に突入する処(シッポ兵がまるで悪奉行の捕手たち)そのものです!!

よくありますよね、そう言うシーン。三者は、(基本)勧善懲悪と言う点で、共通しているのかも知れませんね。

キメラ様  

掲示板で拾いました。

http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-masked/imgs/4/c/4ce5fab8.jpg" target="_blank">http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-masked/imgs/4/c/4ce5fab8.jpg

残念ながら下半身が写っていませんが、なかなか凛々しいお姿です(特写かな?)。
赤と黒のコントラストが実に良いな・・・と思います。

Re:キメラ様(04/09)  

影の王子様
>残念ながら下半身が写っていませんが、なかなか凛々しいお姿です(特写かな?)。
>赤と黒のコントラストが実に良いな・・・と思います。

いつもいつも情報ありがとうございます。
ほんと、キメラ様は良いですよね。

Re:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

まだレンタルビデオがVHSの時代、東映ヒロイン悪の華、だったかな?女性幹部の特集のビデオを借りて来たら、キメラのこの水浴のシーンで無茶苦茶に画像が乱れてテープがすり切れていて苦笑しましたっけ。丁度バンドーラの頃の曽我町子さんと千葉麗子さんが進行役でしたが、曽我さんの「女の服を持って帰るなんて正義の味方のすることかね。(キメラよ)もっとやれやれー!」って突っ込んでましたね。

2005年にまだ結婚する前の時田さんと荻原さんのトークショーに行ったのですが、当時から時田さんスキューバーのライセンス持ってたのでキメラが流されないようにカメラに写らないアングルで水中からキメラを見守っていたそうです(ニップレスなしで丸見えだったとか^^;)

個人的には戦いの場になった“鬼が原”がミニ休火山の火口みたいで萌えましたっけ。秩父鉱業採石場だと思いますが2年前に行ってみたら”しまむら”を建設中でした。

Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

メギド遺伝子様
>まだレンタルビデオがVHSの時代、東映ヒロイン悪の華、だったかな?女性幹部の特集のビデオを借りて来たら、キメラのこの水浴のシーンで無茶苦茶に画像が乱れてテープがすり切れていて苦笑しましたっけ。丁度バンドーラの頃の曽我町子さんと千葉麗子さんが進行役でしたが、曽我さんの「女の服を持って帰るなんて正義の味方のすることかね。(キメラよ)もっとやれやれー!」って突っ込んでましたね。

そんなビデオがあったんですか。見てみたいですね。

>2005年にまだ結婚する前の時田さんと荻原さんのトークショーに行ったのですが、当時から時田さんスキューバーのライセンス持ってたのでキメラが流されないようにカメラに写らないアングルで水中からキメラを見守っていたそうです(ニップレスなしで丸見えだったとか^^;)

貴重な情報ありがとうございます。実にうらやましい。

Re:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

のっけのヌードシーンでキメラたんハァハァ、
かと思いきや敵味方共に、やり過ぎはダメよ、
特に竜の、性欲に赴くままにwキメラたんの服を盗むだけでなく、
レイちゃんがリスク考えないで服を着てしまうのは、
軽率にも程がある、とこの29話は寓話的な見方をしております。

こんなことを記しながらも、キメラたんLOVEな私ですwww
キメラたんの白い衣装も可愛いです。
1980年代の戦隊ヒロインだと、桃井あきらとどっちが好きかな?
位に好きです。
私的には1983年は特撮から最も遠ざかった時期でしたが、
リアルタイムでダイナマン観たかったですね。

Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第29話「キメラの呪いの服」(04/09)  

LopLop様
>性欲に赴くままにwキメラたんの服を盗む

確かにヒーローとしてはちょっとまずいですよね。

>1980年代の戦隊ヒロインだと、桃井あきらとどっちが好きかな?
位に好きです。

ほんと、初期の戦隊シリーズは女優陣が充実してますよね。

悪の組織も主人公も男共が考えている事は同じですね😅キメラの呪いが思わぬとこでアチコチに波紋を広げたようですね😅

Re: タイトルなし

> 悪の組織も主人公も男共が考えている事は同じですね😅

しかし、ヒーローにあるまじき行為ですよね。

なお

曽田先生によると「番組終了後の打ち上げの席で、香野麻里さんに怒られた」そうです。

Re: なお

情報ありがとうございます。

そりゃそうでしょうねえ。

ジャシンカ下着事情

レイが着た時は塞いでありますが本来あのスカートには尻尾が通るための穴が開いてるはずですよね
キメラの場合丸尻尾が4本なので普通の有尾人より大きめに穴を開ける必要がありそうです
そう考えるとパンツなんかお尻の部分に大穴を空けるか尻尾のところを避けるようなデザインになっているか、とにかく下半身は相当大胆なデザインになっていることでしょう

Re: ジャシンカ下着事情

キメラが穴の開いたパンツを履いてるところを想像すると、なんかイイですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター