コメント
北斗の拳と人の忠告は絶対に聞いて拾った命を大事にする事
仮面ライダーの様に不正競争防止法に手に極大馬鹿の自民党が多数決で勝手に決めた不正競争防止法にて譲渡販売+オークション+代行等の金儲けが日本限定で禁止されても自分で購入してオフラインで楽しむ分はまだ合法の改造コードを使わないと育てられない北斗の拳の主人公のケンシロウが居ますね。
こちらにその動画が御座いますが、ケンシロウには冗談が通用しないし、犬の方が賢かったガルフの様に知らずに喧嘩を売ったり、演技で油断した所をナイフで不意討ちするガルザスの様にナメて喧嘩を売ると確実にバイオハザードシリーズ恒例の変死する事になって無限地獄へと突き落とされる事になりますし、ケンシロウにちょっかい出して殺害された奴は無数ですからね。
千葉繁さんはこの作品に何度も出演された熟練者で88話では鶏商とコグレの部下で見張りの2人目をなさってましたが、見張りの2人目は鶏商を剣で殺害した1人目がケンシロウにガシッと頭を抑えられて丸焼きにした鶏商の鶏の骨をズビュと喉の奥に突っ込まれて「その代金は命で贖え」と顔にバスッとストレートパンチを御見舞いされて顔が膨れて吹っ飛ばされて殺されたから「貴様集金人か?!何て冗談だよ。あ、あげる!もう目がマジ何だから。あっ、いや。これで許せよ!後はコグレ様が持っているからあっちから貰ってくれ・・・」と命乞いしてましたが、そう言う金銭授々の問題じゃ無くてもう手遅れなので結局は薪迄吹き飛ばされて「ガチョーン!!!!」と絶叫して、バルガは槍をドラゴンボールに登場して普段は冷徹でもピンチになると卑怯な真似をして法外な仕事料金を取って頭を吹き飛ばされてもサイボーグとして生きている桃白白がボラの槍を二本の指で止めてスポッと引っこ抜かれて北斗百裂脚で空に吹き飛ばされて「たーまやー」となって変死しました。
北斗の拳の無料動画
https://kissanime.ru/Anime/Hokuto-no-Ken/Episode-001?id=6039&s=beta2
これは特許を取ったセガが作成したPS4ソフトのパラレル作品の北斗が如くにて有料ダウンロードコンテンツで購入してプレイヤーとして使える桐生一馬に関しても同じ事が言えますが、桐生一馬の忠告を無視したり知らずにちょっかい出すと確実に顔と体が膨れてザクロみたいに弾け飛んで無限地獄へと落とされる事になりますよ。
北斗が如く
https://www.youtube.com/watch?v=ht6-SzkLFlk
次元が「おいお前ら、今ならまだ間に合う。俺に銃を向けるな。銃さえ返して貰えりゃあ、大人しくこの街から出てやる。俺も忠告したからな。どうなっても知らねえぞ」と忠告したのに聞かずに「次はねえぞ」との約束迄早速破ってマシンガン乱射したルパン三世に登場するエリク・オルジャーニも次元大介にシャンデリラを撃ち落とされて下敷きになりましたがね。
僕も祖父は無駄に我慢強くてやたらに不当解雇されて人生を滅茶苦茶にされて引きこもりにされて死んでも消えない呪いを15年間も掛けられた僕の話も全く聞かずに「努力しなきゃ駄目だよ!努力しても使えなきゃ意味ねえだよ!!」等と不倶戴天の体育会系の正論ばかり押し付けて胃潰瘍で君津中央病院に救急車で搬送された時は一度命を拾ってあげて畦元副院長先生からも「無理すると必ず再発しますよ」と注意されたのと母が「高柳の鈴木さんの家に仕事をしに行くのは止めなよ」と猛反対して、僕も懲りずに正論ばかり言ったから「そんな事言ってると又入院しても知らないよ」と最終忠告したのも全然聞かずに今迄優しくすればする程付け上がったから不完治で50年前から患っていた胃潰瘍を手術不可能の胃体部癌に悪化させて自業自得の天罰を受けて無限地獄へと蹴り落とされました。
祖母は無駄に病弱なのに父も必要超に甘やかし過ぎて一度は血圧が低下して僕が居間の外で倒れている所を助けて命を拾ってあげたのですが、普段から好き嫌いも激し過ぎて御飯を残してばかりいて全く食べなくなって母が目を離した隙に玄関の靴を直そうとしてスッテンコロリンと尻を打って骨折して無駄な介護を15ヶ月もさせて、僕も両親に「そんな甘やかすやり方していたら絶対に寝たきりになるよ」と忠告したのに馬鹿真面目な父は引きこもりの僕の話も全く聞かずに「お母さんに任しとけ!!!」と怒鳴ったり食事中も僕の食べ方に横から口を挟んでケチ付けて喧嘩を売ったから今度は色々なゲームとアニメのデータを吸収して心も強化したから情け容赦せずに全憎悪を込めた黒紫色の地獄の業火その物の怒号で父に怒鳴り返したら祖母は肺炎を起こして汚い扶養病院に1週間入院して余計に悪化して全く食べなくなって解熱剤も地獄の業火を魂に浴びせた為に効かずに在宅医療となって高熱を出して自業自得の天罰で祖父と失敗作の甥が待っている無限地獄へと落ちました。
まあドラゴンクエスト4のリメイク版のロザリーは僕がエクストラダンジョンのボスでエッグラ&チキーラとの勝負に勝って貰った千年に一度の奇跡である世界樹の花で蘇生させて貰った命を自分から溝に捨てずに大事にしてますし、ピサロも2度とはロザリーを手放さずドラゴンクエストヒーローズ1&2にてメーア&テレシアに協力してますからね。
ドラゴンクエスト4のリメイク版にてロザリーを世界樹の花で蘇生させた時
https://www.youtube.com/watch?v=F8zRw_EI_4c
ギリシャ神話に登場する軍神アテナ様も偏見により誤解され易い自由奔放ですが、悪運と正義感が強く自分に忠実な人や命を大事にする人に対しては思慮深くて自分の忠告を聞かずに逆らう奴には死んで楽にさせる様な甘い真似はせずに永久に生き地獄を見せるので絶対に敵に回してはいけません。
軍神アテナ様
http://www.fanpop.com/clubs/the-olympians/images/12768634/title/athena-photo
こちらにその動画が御座いますが、ケンシロウには冗談が通用しないし、犬の方が賢かったガルフの様に知らずに喧嘩を売ったり、演技で油断した所をナイフで不意討ちするガルザスの様にナメて喧嘩を売ると確実にバイオハザードシリーズ恒例の変死する事になって無限地獄へと突き落とされる事になりますし、ケンシロウにちょっかい出して殺害された奴は無数ですからね。
千葉繁さんはこの作品に何度も出演された熟練者で88話では鶏商とコグレの部下で見張りの2人目をなさってましたが、見張りの2人目は鶏商を剣で殺害した1人目がケンシロウにガシッと頭を抑えられて丸焼きにした鶏商の鶏の骨をズビュと喉の奥に突っ込まれて「その代金は命で贖え」と顔にバスッとストレートパンチを御見舞いされて顔が膨れて吹っ飛ばされて殺されたから「貴様集金人か?!何て冗談だよ。あ、あげる!もう目がマジ何だから。あっ、いや。これで許せよ!後はコグレ様が持っているからあっちから貰ってくれ・・・」と命乞いしてましたが、そう言う金銭授々の問題じゃ無くてもう手遅れなので結局は薪迄吹き飛ばされて「ガチョーン!!!!」と絶叫して、バルガは槍をドラゴンボールに登場して普段は冷徹でもピンチになると卑怯な真似をして法外な仕事料金を取って頭を吹き飛ばされてもサイボーグとして生きている桃白白がボラの槍を二本の指で止めてスポッと引っこ抜かれて北斗百裂脚で空に吹き飛ばされて「たーまやー」となって変死しました。
北斗の拳の無料動画
https://kissanime.ru/Anime/Hokuto-no-Ken/Episode-001?id=6039&s=beta2
これは特許を取ったセガが作成したPS4ソフトのパラレル作品の北斗が如くにて有料ダウンロードコンテンツで購入してプレイヤーとして使える桐生一馬に関しても同じ事が言えますが、桐生一馬の忠告を無視したり知らずにちょっかい出すと確実に顔と体が膨れてザクロみたいに弾け飛んで無限地獄へと落とされる事になりますよ。
北斗が如く
https://www.youtube.com/watch?v=ht6-SzkLFlk
次元が「おいお前ら、今ならまだ間に合う。俺に銃を向けるな。銃さえ返して貰えりゃあ、大人しくこの街から出てやる。俺も忠告したからな。どうなっても知らねえぞ」と忠告したのに聞かずに「次はねえぞ」との約束迄早速破ってマシンガン乱射したルパン三世に登場するエリク・オルジャーニも次元大介にシャンデリラを撃ち落とされて下敷きになりましたがね。
僕も祖父は無駄に我慢強くてやたらに不当解雇されて人生を滅茶苦茶にされて引きこもりにされて死んでも消えない呪いを15年間も掛けられた僕の話も全く聞かずに「努力しなきゃ駄目だよ!努力しても使えなきゃ意味ねえだよ!!」等と不倶戴天の体育会系の正論ばかり押し付けて胃潰瘍で君津中央病院に救急車で搬送された時は一度命を拾ってあげて畦元副院長先生からも「無理すると必ず再発しますよ」と注意されたのと母が「高柳の鈴木さんの家に仕事をしに行くのは止めなよ」と猛反対して、僕も懲りずに正論ばかり言ったから「そんな事言ってると又入院しても知らないよ」と最終忠告したのも全然聞かずに今迄優しくすればする程付け上がったから不完治で50年前から患っていた胃潰瘍を手術不可能の胃体部癌に悪化させて自業自得の天罰を受けて無限地獄へと蹴り落とされました。
祖母は無駄に病弱なのに父も必要超に甘やかし過ぎて一度は血圧が低下して僕が居間の外で倒れている所を助けて命を拾ってあげたのですが、普段から好き嫌いも激し過ぎて御飯を残してばかりいて全く食べなくなって母が目を離した隙に玄関の靴を直そうとしてスッテンコロリンと尻を打って骨折して無駄な介護を15ヶ月もさせて、僕も両親に「そんな甘やかすやり方していたら絶対に寝たきりになるよ」と忠告したのに馬鹿真面目な父は引きこもりの僕の話も全く聞かずに「お母さんに任しとけ!!!」と怒鳴ったり食事中も僕の食べ方に横から口を挟んでケチ付けて喧嘩を売ったから今度は色々なゲームとアニメのデータを吸収して心も強化したから情け容赦せずに全憎悪を込めた黒紫色の地獄の業火その物の怒号で父に怒鳴り返したら祖母は肺炎を起こして汚い扶養病院に1週間入院して余計に悪化して全く食べなくなって解熱剤も地獄の業火を魂に浴びせた為に効かずに在宅医療となって高熱を出して自業自得の天罰で祖父と失敗作の甥が待っている無限地獄へと落ちました。
まあドラゴンクエスト4のリメイク版のロザリーは僕がエクストラダンジョンのボスでエッグラ&チキーラとの勝負に勝って貰った千年に一度の奇跡である世界樹の花で蘇生させて貰った命を自分から溝に捨てずに大事にしてますし、ピサロも2度とはロザリーを手放さずドラゴンクエストヒーローズ1&2にてメーア&テレシアに協力してますからね。
ドラゴンクエスト4のリメイク版にてロザリーを世界樹の花で蘇生させた時
https://www.youtube.com/watch?v=F8zRw_EI_4c
ギリシャ神話に登場する軍神アテナ様も偏見により誤解され易い自由奔放ですが、悪運と正義感が強く自分に忠実な人や命を大事にする人に対しては思慮深くて自分の忠告を聞かずに逆らう奴には死んで楽にさせる様な甘い真似はせずに永久に生き地獄を見せるので絶対に敵に回してはいけません。
軍神アテナ様
http://www.fanpop.com/clubs/the-olympians/images/12768634/title/athena-photo
Re: 北斗の拳と人の忠告は絶対に聞いて拾った命を大事にする事
色々大変だったんですね。
危ない科学者の皆様
どうも70年代は危ない科学者の皆様が日本のあちこちにいるようですね😅悪の組織の皆様と密かに協力しているようにしか見えないのですが
五郎なみに顔が広く、まさに蛇の道は蛇
>≧あにはからんや、ショッカーは「2年前に死んだイギリスの科学者2名の死体(ロンドン博物館に冷凍保存されているらしい)を盗み出し、Xアルファ液で生き返らせ、彼らに殺人兵器を作らせよう」と言う、まわりくどいことを考えていたのだ。
>そもそも「博物館に冷凍保存されている科学者の死体」ってなんだよ・・・と思いますが、Xアルファ液の使い道も「過去にライダーに倒された怪人を蘇らせる」とか「Xアルファ液を世界中の金持ちに売り付けて巨利を得る(これは大田黒さんにも言えますが)」とか……もっと他に使い道もあるんでないの?と思いながら読みましたよ。
>≧で、例によってそのひとりが五郎なのである……お前は東京じゅうの子供と知り合いなのか?いくらなんでも顔広過ぎだろ。
>五郎の交遊録が気になりますが、大田黒さんの名前を聞くなり「ああ、俺の先輩だ!」と即答する猛には五郎なみに顔が広く、まさに蛇の道は蛇であることを確信します。
>≧ここで大田黒が考えを改め、「こんな薬を手にしたものは神にも悪魔にもなれる。私はこの発明を世に出すつもりはありません」などと言うシーンでもあれば安心できるのだが。
>ああ、確かにそういう展開もあるでしょうね。事件解決して「こんな薬を手にしたものは神にも悪魔にもなれる…私はこの発明を世に出すつもりはありません」と言って大田黒さんが書類を公表しないことを決意し、「それでいいんですよ」とおやっさんや五郎たちが声をかける場面があれば雰囲気もよかったんじゃないかな?
>そもそも「博物館に冷凍保存されている科学者の死体」ってなんだよ・・・と思いますが、Xアルファ液の使い道も「過去にライダーに倒された怪人を蘇らせる」とか「Xアルファ液を世界中の金持ちに売り付けて巨利を得る(これは大田黒さんにも言えますが)」とか……もっと他に使い道もあるんでないの?と思いながら読みましたよ。
>≧で、例によってそのひとりが五郎なのである……お前は東京じゅうの子供と知り合いなのか?いくらなんでも顔広過ぎだろ。
>五郎の交遊録が気になりますが、大田黒さんの名前を聞くなり「ああ、俺の先輩だ!」と即答する猛には五郎なみに顔が広く、まさに蛇の道は蛇であることを確信します。
>≧ここで大田黒が考えを改め、「こんな薬を手にしたものは神にも悪魔にもなれる。私はこの発明を世に出すつもりはありません」などと言うシーンでもあれば安心できるのだが。
>ああ、確かにそういう展開もあるでしょうね。事件解決して「こんな薬を手にしたものは神にも悪魔にもなれる…私はこの発明を世に出すつもりはありません」と言って大田黒さんが書類を公表しないことを決意し、「それでいいんですよ」とおやっさんや五郎たちが声をかける場面があれば雰囲気もよかったんじゃないかな?
Re: 危ない科学者の皆様
一応みんな善人だからマシですけどね。
Re: 五郎なみに顔が広く、まさに蛇の道は蛇
> >そもそも「博物館に冷凍保存されている科学者の死体」ってなんだよ・・・と思いますが、Xアルファ液の使い道も「過去にライダーに倒された怪人を蘇らせる」とか「Xアルファ液を世界中の金持ちに売り付けて巨利を得る(これは大田黒さんにも言えますが)」とか……もっと他に使い道もあるんでないの?と思いながら読みましたよ。
この設定、突っ込みどころが多過ぎて身動き取れなくなる感じですね。
> >ああ、確かにそういう展開もあるでしょうね。事件解決して「こんな薬を手にしたものは神にも悪魔にもなれる…私はこの発明を世に出すつもりはありません」と言って大田黒さんが書類を公表しないことを決意し、「それでいいんですよ」とおやっさんや五郎たちが声をかける場面があれば雰囲気もよかったんじゃないかな?
実際、そんな発明が世に出たら、ショッカーどころじゃない騒ぎになるでしょうね。
この設定、突っ込みどころが多過ぎて身動き取れなくなる感じですね。
> >ああ、確かにそういう展開もあるでしょうね。事件解決して「こんな薬を手にしたものは神にも悪魔にもなれる…私はこの発明を世に出すつもりはありません」と言って大田黒さんが書類を公表しないことを決意し、「それでいいんですよ」とおやっさんや五郎たちが声をかける場面があれば雰囲気もよかったんじゃないかな?
実際、そんな発明が世に出たら、ショッカーどころじゃない騒ぎになるでしょうね。
ナチス式
どうもショッカーはナチスと繋がりがあるようですね😅初期の頃もナチスの金塊を巡って猛と争った事がありましたね(その金塊は処分されましたが)
Re: ナチス式
まあ、最初だけですけどね。
No title
()この話とかもそうなんですが仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズの悪の組織とかは科学者の発明品(平和利用を目的に作ったといいながらどう考えても兵器にしか使えなさそうだったり、悪事にし使えなさそうだったりするものが大半)を奪おうとしたり、科学者を誘拐して兵器を作らそう(仮面ライダーXのRS装置とか)としたりしますが、人類より優れた科学力を持っているはずなのにそんなことをするのはおかしいと思います。この話に出てくるXアルファ液やその他の話に出てくる発明品(第11話のデンジャーライトとか)もすべてショッカーが開発した設定で良かったと思います。
(2)「何でも燃やしちゃう薬品だの、人類を滅ぼす光線だの、地軸を動かす装置だの、生物を生き返らせる薬だの」と記事に書いてありますがこのうち「何でも燃やしちゃう薬品」、「人類を滅ぼす光線」、「地軸を動かす装置」はそれぞれ何話にでてきたか教えてほしいです。
(2)「何でも燃やしちゃう薬品だの、人類を滅ぼす光線だの、地軸を動かす装置だの、生物を生き返らせる薬だの」と記事に書いてありますがこのうち「何でも燃やしちゃう薬品」、「人類を滅ぼす光線」、「地軸を動かす装置」はそれぞれ何話にでてきたか教えてほしいです。
Re: No title
> ()この話とかもそうなんですが仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズの悪の組織とかは科学者の発明品(平和利用を目的に作ったといいながらどう考えても兵器にしか使えなさそうだったり、悪事にし使えなさそうだったりするものが大半)を奪おうとしたり、科学者を誘拐して兵器を作らそう(仮面ライダーXのRS装置とか)としたりしますが、人類より優れた科学力を持っているはずなのにそんなことをするのはおかしいと思います。この話に出てくるXアルファ液やその他の話に出てくる発明品(第11話のデンジャーライトとか)もすべてショッカーが開発した設定で良かったと思います。
そうですね。でも、全部悪の組織の中で作ってしまうと、ヒーローがそれを阻止するチャンスがなくなるから、作劇上の都合で、あえて科学者が作ったものを奪う設定にしてるんでしょう。
> (2)「何でも燃やしちゃう薬品だの、人類を滅ぼす光線だの、地軸を動かす装置だの、生物を生き返らせる薬だの」と記事に書いてありますがこのうち「何でも燃やしちゃう薬品」、「人類を滅ぼす光線」、「地軸を動かす装置」はそれぞれ何話にでてきたか教えてほしいです。
うーん、昔の記事なんで、よく覚えてないです。
光線はヤモゲラスだったかな? 地軸を動かすのは、劇場版だったと思いますが。
そうですね。でも、全部悪の組織の中で作ってしまうと、ヒーローがそれを阻止するチャンスがなくなるから、作劇上の都合で、あえて科学者が作ったものを奪う設定にしてるんでしょう。
> (2)「何でも燃やしちゃう薬品だの、人類を滅ぼす光線だの、地軸を動かす装置だの、生物を生き返らせる薬だの」と記事に書いてありますがこのうち「何でも燃やしちゃう薬品」、「人類を滅ぼす光線」、「地軸を動かす装置」はそれぞれ何話にでてきたか教えてほしいです。
うーん、昔の記事なんで、よく覚えてないです。
光線はヤモゲラスだったかな? 地軸を動かすのは、劇場版だったと思いますが。
No title
>そうですね。でも、全部悪の組織の中で作ってしまうと、ヒーローがそれを阻止するチャンスがなくなるから、作劇上の都合で、あえて科学者が作ったものを奪う設定にしてるんでしょう。
zura1980さんの上記のコメントでなるほどと思いました。それで自分なりにその解決策を考えました。それは下の通りです。
「FBIなどの悪の組織と対立している組織は科学力などほとんどの面で悪の組織に遅れをとっているが悪の組織に多くのスパイをまぎれさせているなど情報収集能力だけは悪の組織より優っており、それによって事前に悪の組織の作戦を防いでいる。悪の組織は何度もスパイのあぶり出しを行っているがいずれも失敗し、あきらめて情報がもれていることを前提で、またはできるだけ情報が洩れないように行動して作戦を成功させることや作戦を妨害する敵を排除することを第一目的にしている。基地を攻撃しないのはあくまでスパイは末端の支部しか知らず、その末端の支部も攻めにくかったり、悪の組織の科学力でないととてもいけないような場所にあり、そのために野放し状態である。」
というのはどうでしょうか。
zura1980さんの上記のコメントでなるほどと思いました。それで自分なりにその解決策を考えました。それは下の通りです。
「FBIなどの悪の組織と対立している組織は科学力などほとんどの面で悪の組織に遅れをとっているが悪の組織に多くのスパイをまぎれさせているなど情報収集能力だけは悪の組織より優っており、それによって事前に悪の組織の作戦を防いでいる。悪の組織は何度もスパイのあぶり出しを行っているがいずれも失敗し、あきらめて情報がもれていることを前提で、またはできるだけ情報が洩れないように行動して作戦を成功させることや作戦を妨害する敵を排除することを第一目的にしている。基地を攻撃しないのはあくまでスパイは末端の支部しか知らず、その末端の支部も攻めにくかったり、悪の組織の科学力でないととてもいけないような場所にあり、そのために野放し状態である。」
というのはどうでしょうか。
Re: No title
面白いですね。考えたら、滝もFBIなんだから、組織的にスパイ&妨害工作をしていたとしても不思議はないですね。
No title
もう一度コメントします。
>そうですね。でも、全部悪の組織の中で作ってしまうと、ヒーローがそれを阻止するチャンスがなくなるから、作劇上の都合で、あえて科学者が作ったものを奪う設定にしてるんでしょう。
zura1980さんの上記のコメントでなるほどと思いました。それで自分なりにその解決策を考えました。それは下の通りです。
「FBIなどの悪の組織と対立している組織は科学力などほとんどの面で悪の組織に遅れをとっているが悪の組織に多くのスパイをまぎれさせているなど情報収集能力だけは悪の組織より優っており、それによって事前に悪の組織の作戦を防いでいる。悪の組織は何度もスパイのあぶり出しを行っているがいずれも失敗し、あきらめて情報がもれていることを前提で、またはできるだけ情報が洩れないように行動して作戦を成功させることや作戦を妨害する敵を排除することを第一目的にしている。基地を攻撃しないのはあくまでスパイは末端の支部しか知らず、その末端の支部も攻めにくかったり、悪の組織の科学力でないととてもいけないような場所にあり、そのために野放し状態である。」
というのはどうでしょうか。
>そうですね。でも、全部悪の組織の中で作ってしまうと、ヒーローがそれを阻止するチャンスがなくなるから、作劇上の都合で、あえて科学者が作ったものを奪う設定にしてるんでしょう。
zura1980さんの上記のコメントでなるほどと思いました。それで自分なりにその解決策を考えました。それは下の通りです。
「FBIなどの悪の組織と対立している組織は科学力などほとんどの面で悪の組織に遅れをとっているが悪の組織に多くのスパイをまぎれさせているなど情報収集能力だけは悪の組織より優っており、それによって事前に悪の組織の作戦を防いでいる。悪の組織は何度もスパイのあぶり出しを行っているがいずれも失敗し、あきらめて情報がもれていることを前提で、またはできるだけ情報が洩れないように行動して作戦を成功させることや作戦を妨害する敵を排除することを第一目的にしている。基地を攻撃しないのはあくまでスパイは末端の支部しか知らず、その末端の支部も攻めにくかったり、悪の組織の科学力でないととてもいけないような場所にあり、そのために野放し状態である。」
というのはどうでしょうか。
Re: No title
科学力で劣っているのに、情報収集能力だけ長けていると言うのは、なんか納得できないですね。
それに悪の組織もそれが分かっているのなら、まずはスパイの排除を徹底するんじゃないですか。
それに悪の組織もそれが分かっているのなら、まずはスパイの排除を徹底するんじゃないですか。
No title
以前は好印象な感想だったのに今回は厳しい感想ですね。
>科学力で劣っているのに、情報収集能力だけ長けていると言うのは、なんか納得できないですね。
現実でもありますよ。たしか太平洋戦争でのアメリカ軍と日本軍の関係がそうだったと思います。
ほんの一部の技術は日本軍の方が優っているがほとんどはアメリカ軍の方が上をいっていたという関係だったそうです。
>それに悪の組織もそれが分かっているのなら、まずはスパイの排除を徹底するんじゃないですか。
なので何度もスパイのあぶり出しに失敗していると書いています。
>科学力で劣っているのに、情報収集能力だけ長けていると言うのは、なんか納得できないですね。
現実でもありますよ。たしか太平洋戦争でのアメリカ軍と日本軍の関係がそうだったと思います。
ほんの一部の技術は日本軍の方が優っているがほとんどはアメリカ軍の方が上をいっていたという関係だったそうです。
>それに悪の組織もそれが分かっているのなら、まずはスパイの排除を徹底するんじゃないですか。
なので何度もスパイのあぶり出しに失敗していると書いています。
Re: No title
そうなんですか。勉強になりました。
ショッカーの発想
確かにXα液を使用して科学者(この場合はケインズ博士)を蘇らせるよりは外国にでも売りつけた方がよっぽど効率はよいですね😅需要と供給の関係で欲しがる国もいるのではないかと思いますがね(ダークで証明済みですね😅)
Re: ショッカーの発想
まわりくどいですよね。
No title
(1)この話に出てくるXアルファ液やその他の話に出てくる発明品(第11話のデンジャーライトなど)など人類より優れた科学力を持っているはず悪の組織が科学者の発明品(平和利用を目的に作ったといいながらどう考えても兵器にしか使えなさそうだったり、悪事にし使えなさそうだったりするものが大半)を奪おうとしたり、科学者を誘拐して兵器を作らそうとしたりするのいつ見ても突っ込まずにはいられませんね。
まあ、全部悪の組織の中で作ってしまうとヒーローがそれを阻止するチャンスがなくなるので作劇上の都合であえて科学者が作ったものを奪う設定にせざるを得ないでしょうけど。
(2)上記のツッコミどころを解消するアイディアを思いつきました。
発明品を怪人の能力として組み込めば良いんですよ。
例えばこの話に出てくるXアルファ液の完全に死んだ生物を生き返らせる効果を毒トカゲ男の能力にしたり第12話に出てきるデンジャーライトをヤモゲラスの能力にしたりなど。
要するに作戦の要の装置や発明品自体に作戦の援護役も兼ねさせるんです。
ちなみにメリットは下の通りです。
①悪の組織の中で作った設定でもヒーローがそれを阻止するチャンスを作れる。
②ヒーローが邪魔しに来た場合これを迎え撃つ役割も兼任できる。
③自分から動けるので別で移動手段を用意しなくても済む。
④怪人の着ぐるみと装置のセットや造形物を別々で作らずに済む。
➄②と③と④のため番組制作予算の節約と撮影時間の短縮ができる(特に一話完結のエピソードが多く低予算であることが多い昭和特撮ならなおさら)。
⑥特撮作品で立派な装置が出てきてもしょぼいセットになりがちだが怪人に装置の役割もさせればそれを解消できる。
まあ、全部悪の組織の中で作ってしまうとヒーローがそれを阻止するチャンスがなくなるので作劇上の都合であえて科学者が作ったものを奪う設定にせざるを得ないでしょうけど。
(2)上記のツッコミどころを解消するアイディアを思いつきました。
発明品を怪人の能力として組み込めば良いんですよ。
例えばこの話に出てくるXアルファ液の完全に死んだ生物を生き返らせる効果を毒トカゲ男の能力にしたり第12話に出てきるデンジャーライトをヤモゲラスの能力にしたりなど。
要するに作戦の要の装置や発明品自体に作戦の援護役も兼ねさせるんです。
ちなみにメリットは下の通りです。
①悪の組織の中で作った設定でもヒーローがそれを阻止するチャンスを作れる。
②ヒーローが邪魔しに来た場合これを迎え撃つ役割も兼任できる。
③自分から動けるので別で移動手段を用意しなくても済む。
④怪人の着ぐるみと装置のセットや造形物を別々で作らずに済む。
➄②と③と④のため番組制作予算の節約と撮影時間の短縮ができる(特に一話完結のエピソードが多く低予算であることが多い昭和特撮ならなおさら)。
⑥特撮作品で立派な装置が出てきてもしょぼいセットになりがちだが怪人に装置の役割もさせればそれを解消できる。
Re: No title
> まあ、全部悪の組織の中で作ってしまうとヒーローがそれを阻止するチャンスがなくなるので作劇上の都合であえて科学者が作ったものを奪う設定にせざるを得ないでしょうけど。
そこがつらいところですね。にしても、あまりにこのパターンが多くて飽きます。
> 発明品を怪人の能力として組み込めば良いんですよ。
> 例えばこの話に出てくるXアルファ液の完全に死んだ生物を生き返らせる効果を毒トカゲ男の能力にしたり第12話に出てきるデンジャーライトをヤモゲラスの能力にしたりなど。
> 要するに作戦の要の装置や発明品自体に作戦の援護役も兼ねさせるんです。
なかなかのアイディアですね。
ただ、たとえばデンジャーライトをヤモゲラスが自由自在に使えたら、強過ぎてライダーも手が出せないのでは?
そこがつらいところですね。にしても、あまりにこのパターンが多くて飽きます。
> 発明品を怪人の能力として組み込めば良いんですよ。
> 例えばこの話に出てくるXアルファ液の完全に死んだ生物を生き返らせる効果を毒トカゲ男の能力にしたり第12話に出てきるデンジャーライトをヤモゲラスの能力にしたりなど。
> 要するに作戦の要の装置や発明品自体に作戦の援護役も兼ねさせるんです。
なかなかのアイディアですね。
ただ、たとえばデンジャーライトをヤモゲラスが自由自在に使えたら、強過ぎてライダーも手が出せないのでは?