コメント
独特
>当時としてはかなりエッチなハイレグ水着のポスターが貼ってある
浅野ゆう子さんですね(当時18?)。
即わかってしまう自分がいろいろな意味で泣けてきます・・・
>あえなく壊れて無残な正体を晒け出す。
これがダークQならトラウマですね。
>「バトルフィーバーJ」ほど、レギュラーの女の子のレベルが高い特撮ヒーロー番組は、ちょっと他に思い当たらないなぁ。
同年の「スカイライダー」も良いと思います。
幹部であるサロメ(ヘッダーもですが)が怪人より格下
エゴスは宗教団体でもある
ゴーグルではなく目があるフィーバー隊のマスク
などなど独特ですよね。
浅野ゆう子さんですね(当時18?)。
即わかってしまう自分がいろいろな意味で泣けてきます・・・
>あえなく壊れて無残な正体を晒け出す。
これがダークQならトラウマですね。
>「バトルフィーバーJ」ほど、レギュラーの女の子のレベルが高い特撮ヒーロー番組は、ちょっと他に思い当たらないなぁ。
同年の「スカイライダー」も良いと思います。
幹部であるサロメ(ヘッダーもですが)が怪人より格下
エゴスは宗教団体でもある
ゴーグルではなく目があるフィーバー隊のマスク
などなど独特ですよね。
久しぶりの
管理人様、久しぶりのバトルフィーバーのレビューありがとうございます😊個人的には忘れかけていたので、取り上げて戴いて感謝しかありません。確かにバトルフィーバーの女優さんは、皆さんキレイですね😅
ある意味リアル
エゴスはバトルフィーバー隊の基地を探ろうとしたり人の心につけ込んだりである意味すごくリアルな敵組織ですね。今回はかなり念入りで面白かったです。
それにしても京介は結構子供に優しいですよね。ケニアとは正反対(シティボーイと野生児)な感じなのに仲が良かったのは子供好きという共通点があったためかもしれませんね。
あとガチのロリコンネタはかなりウケました。
それにしても京介は結構子供に優しいですよね。ケニアとは正反対(シティボーイと野生児)な感じなのに仲が良かったのは子供好きという共通点があったためかもしれませんね。
あとガチのロリコンネタはかなりウケました。
Re: 独特
> 浅野ゆう子さんですね(当時18?)。
> 即わかってしまう自分がいろいろな意味で泣けてきます・・・
えっ、そうだったんですか。ご教示ありがとうございます。
> 同年の「スカイライダー」も良いと思います。
そうか、「スカイライダー」と同時期にやってたんですよね。
> 幹部であるサロメ(ヘッダーもですが)が怪人より格下
> エゴスは宗教団体でもある
> ゴーグルではなく目があるフィーバー隊のマスク
> などなど独特ですよね。
そうですね。
なんとなく、不思議コメディシリーズっぽいテイストがあって、自分はそこが好きなんです。
> 即わかってしまう自分がいろいろな意味で泣けてきます・・・
えっ、そうだったんですか。ご教示ありがとうございます。
> 同年の「スカイライダー」も良いと思います。
そうか、「スカイライダー」と同時期にやってたんですよね。
> 幹部であるサロメ(ヘッダーもですが)が怪人より格下
> エゴスは宗教団体でもある
> ゴーグルではなく目があるフィーバー隊のマスク
> などなど独特ですよね。
そうですね。
なんとなく、不思議コメディシリーズっぽいテイストがあって、自分はそこが好きなんです。
Re: 久しぶりの
お喜び頂けて、私も嬉しいです。
自分もレビューするのが楽しくてしょうがありませんでした。
自分もレビューするのが楽しくてしょうがありませんでした。
Re: ある意味リアル
> エゴスはバトルフィーバー隊の基地を探ろうとしたり人の心につけ込んだりである意味すごくリアルな敵組織ですね。
確かに、全体的に心理的な作戦が多いですよね。
> あとガチのロリコンネタはかなりウケました。
ありがとうございます!
確かに、全体的に心理的な作戦が多いですよね。
> あとガチのロリコンネタはかなりウケました。
ありがとうございます!
次は悪食雑食の料理長をお願いします、なんちゃってf(^_^)マリアの白水着・・・たまりません(^.^)(笑)
面白いですよね
>なんとなく、不思議コメディシリーズっぽいテイストがあって、自分はそこが好きなんです。
その中において、東映の任侠モノ的な展開がけっこうあるのが面白いです。
○ダイアンの父親が殺される、妹が誘拐されて、正体バレて戦線離脱
○白石が生身で殺される
○その次の回での神の復讐劇
○鉄山将軍がヘッダーをぶった切る
ギャグとシリアス、ほっこり感と血生臭さ、こういうのが巧く両立できてますよね。
その中において、東映の任侠モノ的な展開がけっこうあるのが面白いです。
○ダイアンの父親が殺される、妹が誘拐されて、正体バレて戦線離脱
○白石が生身で殺される
○その次の回での神の復讐劇
○鉄山将軍がヘッダーをぶった切る
ギャグとシリアス、ほっこり感と血生臭さ、こういうのが巧く両立できてますよね。
Re: タイトルなし
リクエストありがとうございます。勿論レビューする予定です。
Re: 面白いですよね
> ギャグとシリアス、ほっこり感と血生臭さ、こういうのが巧く両立できてますよね。
そうですね。ここまで両極端な要素が同居してるのは、戦隊シリーズではこれくらいじゃないかなぁ。
そうですね。ここまで両極端な要素が同居してるのは、戦隊シリーズではこれくらいじゃないかなぁ。
メリハリ
確かにバトルフィーバー程メリハリのある作品も見当たらないですね😅殉職あり、(ケニアが)怪人に食べられそうになる、鉄山将軍が怪人を倒す。これ程内容が盛り沢山なのも珍しいのではないのでしょうか?
Re: メリハリ
型に嵌まらない、自由な発想のエピソードが多いですよね。
No title
冒頭の黒ビキニのマリアの一瞬見えるハリのある腰がステキです。ラストのトモコのビキニの引き締まった腰とキュートなヒップも良かったです。
Re: No title
どっちもエロくて良いですよね。
エロく撮ろうとしてないのが、逆にエロいんです。
エロく撮ろうとしてないのが、逆にエロいんです。
No title
マリアだけでなく、ダイアンもオープニングで赤いビキニ姿でプールに飛び込むシーンで一瞬見える引き締まった腰がステキでした。
Re: No title
そうでしたか。正直ダイアンのことは全くノーマークでした。
No title
マリア役の萩奈穂美さんはバトルフィーバーの前後に低周波治療器のCMに出ていて、そこでも豊満ビキニ姿を披露して肉感たっぷりの腰を見せて肩や腰に低周波パッドを当てていたという噂を最近聞きました。もし本当にそうだったら、戦隊ヒロイン必見のCMになったでしょう。
Re: No title
マ、マジですか? めっちゃ見たいです。
No title
マリアに負けてないのがあきらの豊満なビキニの腰とヒップです。
ナゾラーの回で見せたあきらのビキニの後ろ姿は肉感たっぷりの腰と豊満なヒップでよかったです。
ナゾラーの回で見せたあきらのビキニの後ろ姿は肉感たっぷりの腰と豊満なヒップでよかったです。
Re: No title
素晴らしい肉付きですよね。
後一歩で
今回のエゴスは作戦的には💮ですね😅ユキを利用してロボット(たけし)を送り込んで謀略的にもペンダントに💣を仕掛ける辺りも優れていますね
Re: 後一歩で
なかなか優秀でしたね。