fc2ブログ

記事一覧

獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第2話 後編


 第2話「大沈没!日本列島最後の日」(1974年4月19日)
 の続きです。

 特訓を重ねつつ、百子のことが頭から離れないゲン。

 PDVD_018.jpg
 元気に野を駆ける百子の映像が目の前をチラチラして、集中できない。

 PDVD_019.jpg
 辛抱たまらなくなったゲン、訓練をおっぽり出して、広角レンズ越しに百子のところへ向かおうとする。

 PDVD_020.jpg
 だが、どこからともなくダンが現れ、広角レンズ越しにゲンのゆくてを遮る。

 ダン「何処へ行くんだ」
 ゲン「百子さんが……」
 ダン「きりもみキックはどうした? 練習を続けるんだ!」

 きりもみキック>>>>>百子さんの命

 その後、海岸の岩場に場所を移して、ダンによる個人レッスンがスタート。
 両手を突き出し、ひたすらぐるぐるぐるぐる回るゲン。酔う。

 その頃、早くも角を再生させた双子怪獣が再び東京に上陸し、暴れまくっていた。
 しかし、そもそもなんでマグマ星人はそんなにまでして日本を沈没させたいのだろう?
 (そこに日本があるからだ! マグマ星人談)

 ダンは、宇宙ステーションから……って、おい、いつ戻ったんだよ? ……まあいいか、MACに一斉攻撃を命じる。MACの戦闘機マッキー(笑)が、無謀にも双子怪獣に攻撃を仕掛けるが、

 PDVD_021.jpg
 あっさり撃墜。

 PDVD_022.jpg
 ダン(今月、これで4機目か……)

 と言うのは冗談だが、戦闘機から脱出する隊員の様子も描かれていないのに、隊長が割と平然としているのは、ちょっとどうかと思う。

 ナレ「二大怪獣の前にMACはひとたまりもなかった。予期していたこととは言え、モロボシ隊長は焦った」
 そもそも、ダンって、自分の率いるMACを全く当てにしていないらしい。

 じゃあもうMACなんか解散しちまえ! 税金の無駄だ。

 PDVD_023.jpg
 ゲンはやっと技を完成させ、レオに変身して飛んでくる。

 まずは肉感的な尻でヒップアタックを決める(註・嘘です)。

 前回の反省を踏まえ、被害を周囲に広げない為に怪獣を沖合いに誘い出してから戦うレオ。

 PDVD_024.jpg
 煮え湯を飲まされてきたギラスピンに対し、必殺「きりもみキック」が炸裂する。

 PDVD_025.jpg
 刃物のように鋭いキックで、怪獣の頭部を刈る。

 PDVD_027.jpg
 怪獣は殺したが、飼い主であるマグマ星人は逃げてしまう。

 だいぶ後にマグマ星人は再び出てくるが、結局倒れされないままだったっけ?

 戦いには勝ったが、百子は依然、意識を取り戻さない。

 ゲンは地面を拳で叩いて「死なないでくれ!」と吠える。

 ゲンの祈りが天に通じたのか、空に獅子のイメージが浮かび、閃光が走る。
 すると(何故だかよく分からないが)怪獣に沈められた黒潮島が浮上し、それと同時に百子の命の灯が再びともるのだった。

 すっかり回復した百子、ゲンと二人で黒潮島を見ている。
 PDVD_028.jpg
 百子「オオトリさん、ありがとう」
 ゲン「え?」
 百子「あの島を見て、あの島が元に戻ったわ。そしてMACに入ったあなたがあたしの命を助けてくれたんだわ」
 ゲン「いや、僕のせいで君に怪我をさせてしまったんだ」
 百子「あたし、あなたに助けられた夢を見たのよ。だから信じたいの!」
 ゲン「百子さん!」

 PDVD_029.jpg
 ゲンに笑顔を見せる百子。丘野かおりさんは可愛いな、と。

 そこへダンとカオルがやってくる。

 ダンはゲンの肩を叩き、
 「ゲン、見ろ、お前の為に太陽が昇っている。お前はこの大自然を星人から守ったんだ」
 と初めてゲンをねぎらうのだった。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

「きりもみキック」とナレーターが叫ぶ演出が良いです。

しかし、仮面ライダーの場合は変身前も後も同じサイズだからいいとして
ウルトラマンの場合は変身前の人間の姿で会得した技を
変身後の巨大化した姿ですんなり使えるのか?疑問です。

まぁ、これをいったら番組が成り立ちませんが・・・

Re[1]:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第2話 後編(09/05)  

影の王子さん
>しかし、仮面ライダーの場合は変身前も後も同じサイズだからいいとして
>ウルトラマンの場合は変身前の人間の姿で会得した技を
>変身後の巨大化した姿ですんなり使えるのか?疑問です。

あ、自分も思いました。ただ、巨大化して特訓すると、近隣住民の迷惑になりますからねえ。

期待値爆下げ

「マグマ星人との闘いは始まったばかり」というナレーションが最後にありますが
その後に出てきたのは「変態ストーカー」一匹のみ・・・

「できる(演出)ことを淡々とやる」のが東映
「できないことをやろうとしてしまう」のが当時の円谷

主人公以外皆殺し

大村さんはフェードアウトしている

トオルの登場は次回3話から

ま、ダンは「後付けで」生きていましたが

この2話までの登場人物が、40話で「主人公以外みんな死んでしまう」
という物凄いことに・・・

だから、晴れやかなラストシーンに感動できなくなってしまうことに・・・

Re: 期待値爆下げ

マグマ星人、トホホな奴ですよね。

Re: 主人公以外皆殺し

降板するのはまだしも、殺すのはダメですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター