fc2ブログ

記事一覧

優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第9話・第10話

【送料無料】バトルフィーバーJ VOL.1 【DVD】

【送料無料】バトルフィーバーJ VOL.1 【DVD】
価格:8,232円(税5%込、送料込)



 第9話「氷の国の女」(1979年3月31日)

 冒頭、バイクに乗った三人の男が銃砲店に入り、「俺達はバトルフィーバーだ」と名乗って店の銃を大量にかっぱらっていく。

 バトルフィーバー本部へやってきたジャパン、九官鳥ロボットに「遅刻だ。罰金だ」と叱られる。ケニアが抗議すると、「逆らったから1万円の罰金!」とふざけたことを抜かす。

 PDVD_000.jpg

 そのやりとりを聞いて笑顔を見せる通信員のトモコ(菅野啓子)とケイコ(日高のり子)。

 嗚呼、ワシもこういう職場で働きたい!(何が嗚呼だ)

 パトカーが偽バトルフィーバーを追跡する。もっとも、偽と言っても自分たちで名乗ってるだけで、外見上はただのライダー三人組である。
 しかし、パトカーの前の道が急に凍結したため、スリップ事故を起こし、彼らを見失う。

 PDVD_002.jpg

 事故現場にやってきた三人の周囲で、

 「バトルフィーバーがやったんだってよぉ」「怖いわねえ」
 「殺せ殺せバトルフィーバーなんかぶっ殺せ」などと言う野次馬の声が飛び交う。

 その後も三人組は銃砲店を襲撃し、強奪を繰り返す。ケニアがひとりで追跡するが、彼も路面凍結で事故ってしまい、怪我をする。

 PDVD_003.jpg

 無論、その背後で糸を引いているのはエゴス。
 ヘッダー「偽のバトルフィーバー作戦は見事に成功。これもすべてツララ怪人の力によるものでございます」
 ツララ怪人「彼らはバトルフィーバーをおびき寄せるために偽者を使ったとは露知りません。バカな奴らですよ、ほっほっほっほっ」

 怪人の人間態を演じているのは森愛さん。とても綺麗だが、これはあくまで照明の魔術によるもので、実際はそれほどでもない(失礼)。

 PDVD_004.jpg

 立ち上がって正体を見せるツララ怪人。

 えーっと……なんて言ったらいいか……

 PDVD_005.jpg

 その後、三人組のひとりは、ジャパンの高校時代の友人だと判明する。

 ジャパンはその妹に会いに行く。妹を演じているのは次回作「デンジマン」で準レギュラーを務める三原順子さんである。とても可愛い。
 彼女はファーストフード店で働いているようだが、後ろの看板がとても気になるなぁ。
 妹によれば、下の弟が病気で入院していて、大金が必要らしい。

 PDVD_006.jpg

 エゴスは邪魔になった三人組を消しにかかる。だが、ジャパンの友人・真一郎(土門峻)はバトルフィーバーによって助けられる。旧知のジャパンに問い詰められた真一郎は、妖しい女に金を貰い、今回の事件を引き起こしたのだと説明する。

 真一郎「すまない」
 ペッコリ45度で謝る真一郎。こういう場合、犯罪者はあれこれ言い訳したり開き直ったりするものだが、こんな素直に反省する人は珍しい。

 PDVD_007.jpg

 色々あって、ジャパンたちは例の女を追い掛ける。またしても路面が凍結してゆくてを阻まれる。
 ジャパン「フィーバーだ!」
 ケニア&フランス「おうっ」

 別にこれは今から踊りに行こうと言っているのではなく、変身しようと言う意味である。
 あとは、怪人を倒して終了。
 結局、エゴスの作戦はほんとにバトルフィーバーをおびきだすだけが目的のシンプルなものだったらしい。偽者を使って彼らの社会的信用を失わせるなどといった複雑なものではなかったようだ。
 真一郎の罪も軽くて済み、最後、ジャパンたちが弟の入院費の足しにとお金を妹に渡すのだった。

 おまけ。

 PDVD_008.jpg

 若い女の子に挟まれて嬉しそうな鉄山将軍。
 このシーンのケイコ、妙に眠そうである。

 第10話「ナウマン象を見た」(1979年4月7日放送)

 ナウマン象の化石を集め、それをナウマン怪人(まんま)に移植してパワーアップを図るヘッダーたち。

 PDVD_010.jpg

 ヘッダー「皇子(ミコ)よ、化石には恐るべきナウマンエネルギー(まんま)が秘められています。皇子は、ナウマン象の強力パワーを身に付けました!」

 エゴスはもっと化石が必要だと、あちこちの化石を根こそぎ奪って行く。
 教師と子供たちが発掘していた化石も掘られた途端に奪われそうになるが、ちょうど居合わせたケニアが防ぎ、その後、彼らのガードを申し出る。不安そうな彼らの前で、

 PDVD_011.jpg

 あっさりバトルケニアに変身して安心させる。

 しかし、バトルフィーバーであることを秘密にしなくていいの? 確か、後にエゴスが彼らの正体を探ろうと懸命になるエピソードがあったと思うが。

 PDVD_013.jpg

 なお今回から(だと思うが)、喫茶店「ケニア」が登場し、そのトイレを経由してバトルフィーバー本部へ移動するようになる(あくまでルートのひとつである)。しかし、急いでいる時に先客がいたらかなり困ると思うが。

 なお、以前はレンタカーの店で働いていたケイコだが、これ以降、この店でバイトするようになる。

 ……可愛いなぁほんと。

 PDVD_015.jpg

 しかし、便器に座って紐を引っ張って、秘密通路へのドアを開くヒーローと言うのは、かなり情けないものがある。ちなみにケニアが出てこないので気になったマスターが入って紐を引っ張ると、何故か天井から水が落ちてきた。……このトイレ、使えないのでは?

 PDVD_017.jpg

 ケニアは仲間に協力を要請するが、例によって遊び好きの彼らに断られる。

 ここでは珍しくダイアンとトモコが水着姿を披露しておられる。ケイコがいないのがとても悔しい。

 最後は、いつものように怪人を倒して終わり。

 そう言えば、この9話と10話にはコサックの伊藤さんが全然出てなかったなぁ。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

ツヅラ怪人の顔に笑ってしまいましたね。私はトモコの事をミユキと書いてしまいました😓
お詫びします😥

Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第9話・第10話(03/02)  

ダイアンとケイコの👙姿は目の保養にもなりますね😅(どんな例えだ❗)ツララ怪人の姿がイナズマンに登場する○○バンバラと重なって見えるのは私だけでしょうか?

Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第9話・第10話(03/02)  

ふて猫様
>ツララ怪人の姿がイナズマンに登場する○○バンバラと重なって見えるのは私だけでしょうか?

確かにそんな感じですね。

ツララ怪人

この怪人は何というか何とも言えない味わいがありますね(どんな意味だよ)😅

Re: ツララ怪人

もう8年も前なんですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター