劇場版「電子戦隊デンジマン」
- 2018/11/18
- 19:12
スーパー戦隊 THE MOVIE VOL.1【Blu-ray】 [ 誠直也 ]価格:4168円(税込、送料無料) (2018/11/18時点)楽天で購入 劇場版「電子戦隊デンジマン」は、1980年7月12日に「東映まんがまつり」の一本として公開された作品である。46分。 以前、「デンジマン」のレビューをしていた時、これも取り上げようかと検討したことがあるのだが、なんとなく気が進まず、そのままにしておいたのだが、先日、主題歌を歌っていた成田賢さん逝去の...
「電子戦隊デンジマン」 第25話「虎の穴は逃走迷路」 後編
- 2017/08/09
- 19:50
スーパー戦隊 全主題歌集 [ (キッズ) ]価格:5618円(税込、送料無料) (2017/8/9時点) 第25話「虎の穴は逃走迷路」(1980年7月19日) の続きです。 礼子は黄山の腕に自分の腕を絡めると、見たい映画があると言って強引に映画館に引っ張って行く。 で、その「見たい映画」と言うのが、 「トラック野郎一番星」っぽい邦画だったのが、ちょっとアレなんだけどね。 (スクリーンからはキャロルの「夏の終り」が聞こえているが…...
「電子戦隊デンジマン」 第25話「虎の穴は逃走迷路」 前編
- 2017/08/09
- 19:47
電子戦隊デンジマン VOL.3 [ 八手三郎 ]価格:9525円(税込、送料無料) (2017/8/9時点) 第25話「虎の穴は逃走迷路」(1980年7月19日) 先月は、スルーしていた30話をレビューしたが、今回は一度レビューした25話を改めてレビューしたい。 動機は単純で、最近DVDを見直したら、ゲストヒロインの大山いづみさんがめっちゃ可愛かったので、最初にレビューした時には文字数制限のせいで思う存分貼れなかった彼女の画像を、心ゆく...
「電子戦隊デンジマン」 第30話「消えた盗んだ出た」
- 2017/07/14
- 22:31
電子戦隊デンジマン VOL.4 [ 八手三郎 ]価格:9525円(税込、送料無料) (2017/7/14時点) 第30話「消えた盗んだ出た」(1980年8月23日) 特に理由はないが、久しぶりに「デンジマン」のレビューをするダス。 今回取り上げるのは、かつて全話レビューしていた時にはスルーした第30話である。 どうして最初スルーしたのかについては……察して欲しい。 サブ「ペンチ」 マツ&シロー「ペンチ」 サブ「ドライバー」 マツ&シロ...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第29話
- 2015/09/05
- 20:31
【送料無料】スーパー戦隊シリーズ 電子戦隊デンジマン VOL.4価格:9,208円(税込、送料込) 第29話「超能力刑事の急襲」(1980年8月16日) アスレチッククラブで、見慣れないひとりの男がポラロイドカメラを額に当てて、汗を流して唸っている。 その様子を固唾を飲んで見詰めているデンジマンの5人。 やがて男が「あーっ!」と叫んでシャッターを押す。 出てきた写真に、映る筈のない画像が浮かんでくる。そう「念写」...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第51話 後編
- 2015/07/28
- 21:00
送料無料!!【DVD】スーパー戦隊シリーズ 電子戦隊デンジマン VOL.6/デンジマン [DSTD-6696]価格:4,666円(税込、送料込) 第51話「ひびけ希望の鐘よ」(1981年1月31日) の続きです。 バンリキ魔王側に寝返ったと見えたミラーだったが、実は密かに魔王たちの動きを探っていた。そして魔王がそのパワーを、モンスの尻尾から注いでいるのを目撃する。 ミラー(モンスの尻尾に念力発信機が……) 魔王からパワーの補給を受けたモ...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第51話 前編
- 2015/07/28
- 18:38
《送料無料》東映スーパー戦隊大全 バトルフィーバーJ・デンジマン・サンバルカンの世界価格:2,700円(税込、送料込) 第51話「ひびけ希望の鐘よ」(1981年1月31日) いよいよ最終回である。うーむ、さすがに感慨深いものがある。第1話を書いたのが、2013年の7月なので、まる2年ほど掛かった計算になる。 さて、引き続きベーダー城を占領し、傍若無人に振舞うバンリキ魔王とバンリキモンスの最強タッグ。ヘドリアン女王にけし...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第50話
- 2015/07/16
- 20:15
送料無料!!【DVD】スーパー戦隊シリーズ 電子戦隊デンジマン VOL.6/デンジマン [DSTD-6696]価格:4,666円(税込、送料込) 第50話「将軍は二度死す」(1981年1月24日) 冒頭、下校中の三太たちが、無人の車に追いかけられる。 子供たちが必死に(半笑いの奴もいるけど)逃げ回っている頃、我らがデンジマンたちは、 これ以上ないと言うほどリラックスしていた。 さらに、黄山がコーヒーを運んでくる。 青梅「これには...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第49話
- 2015/07/03
- 19:00
【楽天ブックスならいつでも送料無料】電子戦隊デンジマン VOL.6価格:4,095円(税込、送料込) 第49話「ベーダー城大異変」(1981年1月17日) 珍しくテニスのコーチをしているあきら。 そう言えば、デンジマンに加入する時、「世界一の選手を育てる」とか言ってたけど、どーなったの? あきらが熱心に生徒に指導していると、コートの入り口に立つ男が、「ぶわっははははははっ」と嘲笑を爆発させる。 男「そんな教え方でよ...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第48話
- 2015/06/16
- 19:53
【楽天ブックスならいつでも送料無料】電子戦隊デンジマン VOL.6価格:4,095円(税込、送料込) 第48話「バンリキ魔王反乱」(1981年1月10日) 最近、スロットで1万円スるとか、スロットで1万円スるとか、スロットで1万円スるとか、ろくなことがない管理人であっだが、頑張ってブログを更新するのである。 さて、この48話から最終51話まで、バンリキ魔王の反乱に端を発するベーダー内部の混乱と崩壊、そしてデンジマンとの決戦...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第47話
- 2015/05/11
- 18:22
【楽天ブックスならいつでも送料無料】電子戦隊デンジマン VOL.6価格:4,095円(税込、送料込) 第47話「朝日に消えた人魚」(1980年12月27日) 48話から最終話までは、バンリキ魔王の反逆に端を発するベーダー内部の権力闘争を軸にした連続エピソードになるので、単発エピソードとしてはこれが最後となる第47話。 赤城がベーダーの襲撃に備えてデンジランド周辺の岩場を見回っていると、こんな場所にそぐわない若くて美しい女...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第46話 後編
- 2015/04/21
- 21:03
★東映まつり 特典付き電子戦隊デンジマン Vol.5(DVD)価格:8,044円(税込、送料別) 第46話「腹ペコ地獄X計画」(1980年12月20日) の続きです。 山の中に、手ぶらで取り残されて、途方に暮れる三太たち。 それでも人家を求めて山道を進んで行く。 タケシ「頑張れ、この道を抜けるときっと村へ出られるぞ」 ミユキ「待ってー、タケシちゃん待ってーっ」 タケシ「どうしたんだよ、日が暮れちゃうぞ」 ミユキ「だってぇ...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第46話 前編
- 2015/04/21
- 18:24
★東映まつり 特典付き電子戦隊デンジマン Vol.5(DVD)価格:8,044円(税込、送料別) 第46話「腹ペコ地獄X計画」(1980年12月20日) 遅々として話が進まないデンジマンのお時間です。まぁ、遅々として進まないのはデンジマンに限ったことではなく、満遍なく全ての作品が遅々として進まないのである。 さてこの46話は、管理人の特に好きなストーリーで、お子様の情操教育にもオススメの傑作なのだ。 のっけから、カメラに向か...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第45話 後編
- 2015/04/02
- 18:33
【楽天ブックスならいつでも送料無料】電子戦隊デンジマン VOL.5価格:8,361円(税込、送料込) 第45話「二人いたデンジ姫」(1980年12月13日) 赤城とあきらは、護衛も兼ねて夕子のアパートを訪れ、デンジランドへ来てくれるよう懇請するが、夕子はあくまで拒絶する。 と、さっきの園児たちが幼稚園に行こうと夕子を誘いに来る。 そこへ再びベーダーの襲撃。 夕子はレッドがデンジランドへ、園児たちはピンクが幼稚園へ連...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第45話 前編
- 2015/04/02
- 18:25
【楽天ブックスならいつでも送料無料】電子戦隊デンジマン VOL.5価格:8,361円(税込、送料込) 第45話「二人いたデンジ姫」(1980年12月13日) 赤城「俺は久しぶりに街を歩いた。街の中にも季節の移り変わりが感じられる。それはベーダーとの戦いの中ですっかり忘れていた物だった」 と言う、いつになく詩人の赤城のモノローグで始まる第45話。 その赤城、道路の向こう側の喫茶店の窓際に、思い掛けない人を見付け、凝然と...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第44話 後編
- 2015/02/09
- 18:25
【楽天ブックスならいつでも送料無料】電子戦隊デンジマン VOL.5価格:8,361円(税込、送料込) 第44話「不思議ランプ物語」(1980年12月6日) の続きです。 夢うつつの青梅の記憶から、デンジランドへのシークレットルート7(具体的な経路は不明)を探り出したアラジンラーは、戦闘員たちと共にエレベーターで降りて行く。 だが、彼らの侵入は直ちにデンジランドの赤城たちに警報で知らされる。 あきら「ルート7……」 赤城「...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第44話 前編
- 2015/02/08
- 18:13
【楽天ブックスならいつでも送料無料】電子戦隊デンジマン VOL.5価格:8,361円(税込、送料込) 第44話「不思議ランプ物語」(1980年12月6日) 管理人の大好きなエピソード。 のっけから、大量のアンパンの入った紙袋を抱き締めて、「いい匂いだ。生きていて良かったって感じだな」と幸せそうな溜息を漏らす青梅。彼はアンパンが大好物なのだ。 後ろの店の棚にとんがりコーンが見える。そんな前からあったんだね。 ご機嫌の...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第43話 後編
- 2015/01/22
- 19:20

【楽天ブックスならいつでも送料無料】電子戦隊デンジマン VOL.5価格:8,361円(税込、送料込) 第43話「謎なぞ七色レディ」(1980年11月29日) の続きです。 千恵子が誘拐されたとの知らせをもたらしたのは、千恵子の恋人でもある緑川だった。 赤城「千恵子君がベーダーに?」 緑川「駐車違反の取締り中に連れ去られたらしいんだ」 黄山「どうして千恵子巡査がまた……」 緑川「彼女は昨年のミス警視庁だ」 警視庁、暇な...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第43話 前編
- 2015/01/22
- 17:48

【楽天ブックスならいつでも送料無料】電子戦隊デンジマン VOL.5価格:8,361円(税込、送料込) 第43話「謎なぞ七色レディ」(1980年11月29日) 桃井あきらファンにとっては神回である43話。 女性キャラを主役に据え、様々なコスプレをさせて活躍させて、特撮ヒロインの中に秘められたアイドル的要素を見出そうと言う、画期的なコンセプトで貫かれた一作。 しかもそのコスプレの種類が半端ではなく、七色どころか10パターン以...
愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第42話
- 2014/12/25
- 19:17
【送料無料】【新品在庫限り超特価】スーパー戦隊シリーズ 電子戦隊デンジマン VOL.5価格:6,480円(税込、送料込) 第42話「少年を喰う悪い夢」(1980年11月22日) バンリキ魔王にベーダー怪人はデンジマンにやられてばかりのヘナチョコだと馬鹿にされ、日本古来の忍術を習得したニンポーラーが、ベーダー怪人の汚名を雪ぐべく、出撃する。 その標的は(何故か)あきら。そのあきらが、スイミングクラブの生徒・秀一に笑...