fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーV3」 第52話「デストロン最後の日」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 3【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第52話「デストロン最後の日」(1974年2月9日) いよいよ最終回である!! さすがに52話分の全話レビューは時間が掛かったが、ヒーロー、ヒロインが魅力的だし、シナリオの平均点も「仮面ライダー」に比べれば高く、箸にも棒にも掛からない、いわゆる「砂噛み」エピソードがあまりないので、それほど苦労したと言う印象はない。 まあ、デストロンの死んでも治らない...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第51話「ライダー4号は君だ!!」

(ハードコアチョコレート) HARDCORE CHOCOLATE ライダーマン (復讐の鬼ブラック)(SS:TEE)(T-1263-BK) Tシャツ 半袖 カットソー 仮面ライダーV3 東映特撮ヒーロー 国内正規品楽天で購入 第51話「ライダー4号は君だ!!」(1974年2月2日)八ヶ岳 物語もいよいよ大詰め。 冒頭、モテない男たちばかりの5人のパーティーが八ヶ岳を登っていたが、  西岡「おい、あれを見ろ!!」  地鳴りのような音がしたかと思うと、さそり谷という峻...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第50話「小さな友情」

【謝恩価格本】仮面ライダーV3編 キャラクター大全 不死身の男 パーフェクトファイル [ 講談社 ]楽天で購入 第50話「小さな友情」(1974年1月26日) 冒頭、前回死ななかった怪人カメレオンの強化手術が行われている。 科学者「カメレオンの強化手術が終了しました」 ヨロイ元帥「ようし、その結果を見せろ」  吸血カメレオンとして蘇った怪人は、口から、二股に分かれた長い舌を伸ばし、近くにいた戦闘員二人の首に巻きつけ...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第49話「銃声一発! 風見志郎倒る!!」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 3 【Blu-ray】楽天で購入 第49話「銃声一発! 風見志郎倒る!!」(1974年1月19日) 冒頭、飲み屋街のようなごたごたした裏通りをコートの襟を立てて歩いているライダーマンこと結城丈二。 それを物陰からカメレオンというデストロンの怪人が特殊な銃で狙っていたが、そこへ志郎がバイクで突っ込んできて、  志郎「結城、危ない!! だぁーっ!!」 結城「ああっ」 結城を庇い、代わりに自分の頭に弾丸...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第48話「見た! デストロン首領の顔!!」

仮面ライダー V3編 キャラクター大全 不死身の男パーフェクトファイル [ 講談社 ]楽天で購入 第48話「見た! デストロン首領の顔!!」(1974年1月12日) 前回から引き続き、代々木のオリンピック体育館のアジトに潜入し、来日中のデストロン首領の出現を換気ダクトの中で固唾を呑んで待っているV3とライダーマン。 と言っても、既にトンガリ頭巾を被ったいかにも大物風の人物が、彼らの真下、ヨロイ元帥の前に座っているのだが、 ...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第47話「待ち伏せ! デストロン首領!!」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 1【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第47話「待ち伏せ! デストロン首領!!」(1974年1月5日) デストロンのアジトにて、結城丈二の顔写真をスライドで映しながら、ある手術が行われている。  それは、結城丈二及びライダーマンそっくりの、デストロンライダーマンの改造手術であった。 ヨロイ元帥「立てい、デストロンライダーマン、その姿を首領にお目に掛けるのだ」 Dライダーマン「キキッ!」...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第46話「ライダーマンよ どこへゆく?」

仮面ライダー V3編 キャラクター大全 不死身の男パーフェクトファイル [ 講談社 ]楽天で購入 第46話「ライダーマンよ どこへゆく?」(1973年12月29日) 前回、デストロンに攫われた子供たちを助けるため、V3を倒す手助けをするという苦渋の選択をしたライダーマンこと結城丈二。 V3は、ライダーマンとサイタンクの連繋プレーになすすべもなく、ブルドーザーに押し潰されてしまう。  訓練場では、引き続き、ハイレグレオター...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第45話「デストロンのXマスプレゼント」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 3【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第45話「デストロンのXマスプレゼント」(1973年12月22日) クリスマスシーズンと言うことで、クリスマスソングの鳴り響く中、いつも以上に華やいだ雰囲気の繁華街。 だが、行き交う人々の中には、クリスマスとは縁のない、ビンボーでビンボーの仕方のない石焼芋売りの屋台を引いている津村一家もいた。  ひろし「姉ちゃん、世の中景気良いんだね」 めぐみ「...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第44話「V3対ライダーマン」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 3【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第44話「V3対ライダーマン」(1973年12月15日) 前回、ヨロイ元帥の罠(……と言うほどでもないが)に嵌まり、カマクビガメに殺されそうになったライダーマンの兄貴であったが、駆けつけたV3によってあっさり助け出される。 アジトである船から逃げたものの、カマクビガメはしつこく二人の前にあらわれる。  ライダー「私に任せて、逃げろ」 ライダーマン「断る...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第43話「敵か味方か? 謎のライダーマン」

仮面ライダーV3 8 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第43話「敵か味方か? 謎のライダーマン」(1973年12月8日) いよいよこの43話からライダーマン編に突入するのに合わせて、OPタイトルバックも刷新されている。 戦闘員たちとのバイクチェイスがメインなのだが、  例によって、そんなにバイクが大事なのか、「決め」の静止画でさえ、バイクの転倒や爆破シーンではなく、バイクから投げ出された戦闘員の「およよ」的なポーズや、ハリケ...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第42話「カタツムリ人間の人体実験!」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 3【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第42話「カタツムリ人間の人体実験!」(1973年12月1日) お前、いい加減にせいよと言いたくなるが、今回も「仮面ライダー」の第2話「恐怖蝙蝠男」のリメイクなのである。  亜沙子「あのう、柿と、リンゴと、おネギね」 冒頭、川田亜沙子と言うOLが、仕事帰りに八百屋に立ち寄り、買い物をしている。 「V3」のゲストの中ではなかなかの美人である。 どうでも...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第41話「あッ! 人間が溶ける! ヨロイ元帥登場」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 1【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第41話「あッ! 人間が溶ける! ヨロイ元帥登場」(1973年11月24日)  今回も、「仮面ライダー」の第3話「怪人さそり男」のリメイクなのである。 大幹部の初登場回だと言うのに…… 冒頭、新たな怪人ガルマジロンが元気に産声を上げて誕生する。 ナレ「そのガルマジロンの実験のためにこの基地で強制労働させられていた何の罪もない人々が疲労で働けなくなったと...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第40話「必殺! V3マッハキック!!」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 3【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第40話「必殺! V3マッハキック!!」(1973年11月17日) 前回同様、「仮面ライダー」の第31話「死斗!ありくい魔人アリガバリ」のリメイク作品である。 しかし、仮にも大幹部の退場回だと言うのに、焼き直しのシナリオを使うと言うのは、さすがにどうかと思う。 そう、ツバサ大僧正も、キバ男爵と同じく、5話でお役御免となってしまうのである。 冒頭、とある団...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第39話「人喰い植物 バショウガンの恐怖!!」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 3【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第39話「人喰い植物 バショウガンの恐怖!!」(1973年11月10日) 今回の話は、実は「仮面ライダー」第4話「人食いサラセニアン」のリメイク、つまり、シナリオを使い回しているのである。 まあ、仮面ライダーから数えて約140週近くもぶっ続けで放送してきたのだから、作ってるほうもいい加減ネタ切れになるのもやむを得ない気もするが、そこはそれ、新しいライタ...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第38話「子連れV3 死のスカイダイビング!」

仮面ライダー V3編 キャラクター大全 不死身の男パーフェクトファイル [ 講談社 ]楽天で購入 第38話「子連れV3 死のスカイダイビング!」(1973年11月3日) 冒頭、ツバサちゃんことツバサ大僧正が、新たなる怪人ドクガーラを呼んだら来た。  ツバサ大僧正「我がツバサ軍団の誇りにかけて火焔コンドルたちの仇を討て、V3を殺すのだ」 怪人「マンジ教の神に誓って必ず」 首領「警戒せよ、アジトの近くに何者かが近付いているぞ...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第37話「怪しの寺 ムササビ族の呪い!」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 3【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第37話「怪しの寺 ムササビ族の呪い!」(1973年10月27日) 信州かどっかの深い森に佇む由緒ありげな寺院。  その鐘突き堂の鐘を仲良く二人で突いているのが、シゲルと、そのイトコで住職の孫であるカヨ子であった。 シゲルは、泊りがけでそのお寺に遊びに来ているらしい。 浴衣姿の似合う、なかなか可愛い女の子で、何気にシゲル、小太りの癖にモテるらしい...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第36話「空の魔人 ツバサ軍団」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 3【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第36話「空の魔人 ツバサ軍団」(1973年10月20日) キバ一族に続く短期集中連載シリーズ第二弾「ツバサ軍団」編の初回である。 のっけから、新たな大幹部ツバサ大僧正がデストロンのアジトにあらわれる。 首領「待っていたぞ、ツバサ大僧正」  ツバサ大僧正「キバ男爵とキバ一族は滅びたそうな、首領、しかし、このツバサ大僧正は違う」 ツバサ大僧正を演じ...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第35話「キバ男爵 最後の変身」

仮面ライダー V3編 キャラクター大全 不死身の男パーフェクトファイル [ 講談社 ]楽天で購入 第35話「キバ男爵 最後の変身」(1973年10月13日) タイトルから分かるように、早くもキバ男爵の最期を描いたエピソードである。 彗星のように現われ、彗星のように消えた男と言えば聞こえは良いが、さすがに5話で退場はないよね。 冒頭、ひとりの男が公衆電話からライダー隊本部に電話して、デストロンの秘密作戦を知ったので保護し...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第34話「危機一発! キバ男爵対三人ライダー!!」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 2【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第34話「危機一発! キバ男爵対三人ライダー!!」(1973年10月6日) 前回同様、Wライダーの客演が目玉のエピソードである。 しかし、このサブタイトル、思いっきり看板に偽りありと言う感じで紛らわしい。 実際に三人と戦うのは、キバ男爵ではなく原始タイガーだからである。  冒頭、1号ライダー、2号ライダー、そしてV3の順で、棒立ちのまま、次々とキバ男爵...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第33話「V3危うし! 帰って来たライダー1号.2号!!」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 2【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第33話「V3危うし! 帰って来たライダー1号.2号!!」(1973年9月29日) 冒頭、例によって仰々しい儀式が行われた後、今回の怪人、北極生まれのユキオオカミさんがスタジオに登場。 キバ男爵「今週のお客様は、北極からお越しのユキオオカミさんでいらっしゃいます」 ユキオオカミ「どーもーっ!」 以下、「キバ男爵の部屋」と言うギャグを書く予定でしたが、管...

続きを読む

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター