fc2ブログ

記事一覧

「男はつらいよ」レビュー 第18作「寅次郎純情詩集」(1976年)

【送料無料】第18作 男はつらいよ 寅次郎純情詩集 HDリマスター版 [ 渥美清 ]価格:1,995円(税込、送料込) 第18作目「寅次郎純情詩集」は1976年12月25日公開。観客動員172万6千人。 マドンナが劇中で亡くなると言う異色作である。 マクラの、寅の夢物語は特に面白くないので省略。 満男も小学生、今日は担任の教師が家庭訪問に来ると言うので博が緊張の面持ちで待っている。が、こういう時に限って寅が帰ってくる。  寅が...

続きを読む

「男はつらいよ」レビュー 第20作「寅次郎頑張れ!」(1977年)続き

男はつらいよ寅さんDVDマガジン Vol.28 寅次郎頑張れ! 【単行本】価格:1,635円(税込、送料別) 傷心のワットは故郷の平戸で魚釣りをする毎日。寅は長崎までバイに来て、そのついでに連絡船で平戸に足を伸ばす。と言うより、ワットの様子を見に来たついでにバイをしていたと言うべきか。  寅はワットに会い、東京へ早く戻って来いと言ってすぐ帰ろうとするが、 寅「おやじとお袋によろしくな」 ワット「俺、お袋もおやじも...

続きを読む

「男はつらいよ」レビュー 第20作「寅次郎頑張れ!」(1977年)

【楽天ブックスなら送料無料】第20作 男はつらいよ 寅次郎頑張れ! HDリマスター版 [ 渥美清 ]価格:2,057円(税込、送料込) 節目の第20弾「寅次郎頑張れ!」は、1977年12月27日公開、併映は郷ひろみの「ワニと鸚鵡とおっとせい」(どんなんや)で、観客動員188万1000人。 さすがにしんどくなってきたのか、今回のサブタイトルはかなりのやっつけ仕事である。 冒頭、いつもの夢物語。だが、いつもとちょっと違って、実際に寅が...

続きを読む

「男はつらいよ」レビュー 第19作「寅次郎と殿様」(1977年)

【送料無料】第19作 男はつらいよ 寅次郎と殿様 HDリマスター版 [ 渥美清 ]価格:2,000円(税5%込、送料込) 「寅次郎と殿様」は、1977年8月6日公開のシリーズ19作目。●作品鑑賞 まずはいつもの寅の夢物語。主演にアラカンを迎えていると言うことで、モチーフはずばり「鞍馬天狗」である。寅の鞍馬天狗と満男(中村はやと)の杉作コンビに、腰元風女性のさくらが絡む。 寅は橋の上で新撰組の近藤勇(吉田義夫)や浪人風の追手た...

続きを読む

「男はつらいよ」レビュー 第17作「寅次郎夕焼け小焼け」(1976年)

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(第17作)HDリマスター版 【DVD】価格:3,192円(税込、送料別) 第17弾「寅次郎夕焼け小焼け」は、1976年7月24日公開。 一部には、演劇界の重鎮・宇野重吉をゲストに迎えた本作をシリーズ最高傑作と推す人もいるようだが、管理人も最高とまでは行かなくとも、シリーズの上位に来る作品であることは否定しない。個人的には2か、12、15あたりかなぁ。 ●作品鑑賞 毎度お馴染み、寅次郎の夢は、ジ...

続きを読む

「男はつらいよ」レビュー 第16作「葛飾立志篇」(1975年)その2

【送料無料】第16作 男はつらいよ 葛飾立志篇 HDリマスター版 [ 渥美清 ]価格:2,000円(税込、送料込) 続きです。 寅は差し向かいで礼子から勉強を教えてもらうことになるが、礼子先生、「弥生時代」だとか「魏志倭人伝」だとか「大和朝廷」だとか、普通の人でもちょっと眠くなるようなテーマをぶっこんでくるものだから、寅は初手からやる気も興味もない。ノートにイタズラ書きしたり、さくらさんが様子を見に行きついでに出...

続きを読む

「男はつらいよ」レビュー 第16作「葛飾立志篇」(1975年)その1

【送料無料】第16作 男はつらいよ 葛飾立志篇 HDリマスター版 [ 渥美清 ]価格:2,000円(税込、送料込) 第16弾「葛飾立志篇」は、1975年12月27日公開。併映は「正義だ!味方だ!全員集合!」で、観客動員213万人。 今回の夢物語は、西部劇。酒場で、物悲しい歌を歌っている倍賞さん。兄のタイガー・キッドは、殺人の濡れ衣で1万ドルの懸賞金をかけられたという。その真犯人である悪玉を吉田義夫、手下をタコ社長が演じている。...

続きを読む

「男はつらいよ」レビュー 第15作「寅次郎相合い傘」(1975年)

【送料無料】第15作 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 HDリマスター版 [ 渥美清 ]価格:2,000円(税込、送料込)●作品鑑賞 第15作「寅次郎相合い傘」は、1975年8月2日公開、併映は「ザ・ドリフターズのカモだ!御用だ!!」(見てみたい……嘘だけど)で、観客動員200万。 ご存知、浅丘ルリ子演じるリリーが再登場した作品である。  OPの「男はつらいよ」一座による夢物語は、海賊モノ。 このパートにだけ、上条恒彦と米倉斉加年...

続きを読む

「男はつらいよ」レビュー 第14作「寅次郎子守唄」(1974年)

【送料無料】第14作 男はつらいよ 寅次郎子守唄 HDリマスター版 [ 渥美清 ]価格:2,000円(税込、送料込)●作品鑑賞 第14作「寅次郎子守唄」は1974年12月27日公開、併映は「ザ・ドリフターズ 極楽はどこだ」で、観客動員226万。  冒頭、江戸川の土手を勇ましく自転車でぶっ飛ばすさくらさん。  尋常ならぬ顔色でとらやに駆け込む。 さくら「博さん、どこ?」 おばちゃん「さっき病院行った」 さくら「どこの病院?」 お...

続きを読む

「男はつらいよ」レビュー 第13作「寅次郎恋やつれ」(1974年)

【送料無料】第13作 男はつらいよ 寅次郎恋やつれ HDリマスター版 [ 渥美清 ]価格:2,000円(税込、送料込)●作品鑑賞 第13作「寅次郎恋やつれ」は、1974年8月3日公開。観客動員194万人。併映は「超能力だよ全員集合」である(知るか)。 「超能力だよ全員集合」か……ちょっと見たい。 今回のマドンナは二回目の登場となる吉永小百合。一度出た女優が同じ役でマドンナとして登場するのは、これが最初である。 OPの後、  店...

続きを読む

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター