fc2ブログ

記事一覧

「怪奇大作戦」セレクション 第25話「京都買います」 後編

★東映まつり怪奇大作戦 DVD-BOX 下巻(DVD)価格:9,357円(税込、送料別) 第25話「京都買います」(1969年3月2日) 続きです。 引き続き(?)ホテルではなく旅館に泊まっているらしいSRIの面々。 宿のどてらを羽織ってコタツを囲み、煎餅(八橋?)を食べながら事件の話をしている。 野村「しかし凄いですねえ、物質を転送する発明なんて」 三沢「出来ないことはないんだよ、例えば、材木の構成分子は何と何だ?」 さおり...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第25話「京都買います」 前編

【楽天ブックスならいつでも送料無料】怪奇大作戦 DVD-BOX 下巻 [ 勝呂誉 ]価格:9,838円(税込、送料込) 第25話「京都買います」(1969年3月2日) お久しぶりでやす。「怪奇大作戦」のお時間です。 実際は、次の26話「ゆきおんな」が最終話となるのだが、ここでとりあげるのはこの25話が最後となる。 23話に続き、京都を舞台にした作品である。 23話から一転、情緒溢れる幻想的なエピソードになっている。  SRIが修学旅行...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第23話「呪いの壺」

【楽天ブックスならいつでも送料無料】怪奇大作戦 DVD-BOX 下巻 [ 勝呂誉 ]価格:9,518円(税込、送料込) 第23話「呪いの壺」(1969年2月16日) シリーズ終盤の22話から25話までは、どれも傑作揃いで、ある意味、こんなブログで紹介する必要もない気もするのだが、やっぱり書いておこう。 23話と25話はどちらも京都を舞台にした、実相寺監督の作品。この間にあの「狂鬼人間」がある訳だ。 京都で、骨董品の壺を鑑賞していた男...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第22話「果てしなき暴走」

【5-4HE】【送料無料!】【未開封美品!】【中古】DVD 怪奇大作戦 DVD-BOX 下巻価格:8,180円(税込、送料別) 第22話「果てしなき暴走」(1969年2月9日) この間紹介したセブンの「ひとりぼっちの地球人」と同じく、市川森一氏のシナリオが光るエピソード。 DVD5(18~21話)は、全体的に低調で、全部スルーしても良いくらいだったが、DVD6(22~最終話)は欠番も含めて名作揃いとなっている。  冒頭、赤い1台の車が駐車場を...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第21話「美女と花粉」

【楽天ブックスならいつでも送料無料】怪奇大作戦 DVD-BOX 下巻 [ 勝呂誉 ]価格:9,357円(税込、送料込) 第21話「美女と花粉」(1969年2月2日) SRIの牧、振り返って「いやぁ飲みたいですねえ」と第一声を放つ。  野村「先輩、こっちの方のお誘いでしたらね、誠に恐縮ですが、今夜は所長とこころゆくまで!」 と、駒を持つ仕草を見せる。 さおり「王より飛車を可愛がり、新宿の将棋センターでしょう?」 的矢「はははは、...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第20話「殺人回路」

【楽天ブックスならいつでも送料無料】怪奇大作戦 DVD-BOX 下巻 [ 勝呂誉 ]価格:9,518円(税込、送料込) 第20話「殺人回路」(1969年1月26日) 神谷物産の社長室で、社長・清五郎(宇佐美淳也)と息子で専務の清一郎(平田昭彦)が経営のことで口論している。  清五郎「いつ誰が林物産の援助を打ち切ると言った? たとえ親子でもこんな勝手な真似は……」 清一郎「お父さん、援助打ち切りはコンピューターの決めたことなんで...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第15話「24年目の復讐」

【楽天ブックスならいつでも送料無料】怪奇大作戦 DVD-BOX 下巻 [ 勝呂誉 ]価格:9,518円(税込、送料込) 第15話「24年目の復讐」(1968年12月22日) 横須賀で、若い日本人女性といちゃついていた米兵が海から出てきた得体の知れない人間に襲われて、海中に引き摺り込まれて殺されると言う事件が多発する。 SRIの牧は、町田警部と一緒に横須賀へ行き、現地の警察と協力して捜査を開始する。  米兵と一緒にいた女性のひと...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」

【楽天ブックスならいつでも送料無料】怪奇大作戦 DVD-BOX 下巻 [ 勝呂誉 ]価格:9,518円(税込、送料込) 第14話「オヤスミナサイ」(1968年12月15日) (本題に入る前に) この頃、生きてるのがほんとしんどいです。猫になりたいです。 それはさておき(おくなよ)、私、バラエティ番組をニコリともせず見ると言う特技の持ち主ですが、 月曜に放送された「だまされた大賞」の、「変態おじさん」のくだりで不覚にも爆笑して...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第13話「氷の死刑台」

【楽天ブックスならいつでも送料無料】怪奇大作戦 DVD-BOX 上巻 [ 勝呂誉 ]価格:9,995円(税込、送料込) 第13話「氷の死刑台」(1968年12月8日) 怪しげな研究所、棺桶型の冷凍庫のようなものの前でデータを取っている白衣の男・加瀬。 彼が部屋を出た後で、冷凍庫の蓋を中から押し上げる者がいた。それは体からおびただしい冷気を発している不気味な怪物だった。怪物―冷凍人間は見回りに来た管理人を絞め殺すと、担いで外へ...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第12話「霧の童話」

[DVD] 怪奇大作戦 DVD-BOX 上巻価格:9,296円(税込、送料別) 第12話「霧の童話」(1968年12月1日) 冒頭、鬼野村と言う山村で、ひとりの青年が落ち武者の集団に襲われて恐怖の叫び声を発する。  頬当てをつけた鎧武者の顔がネガポジ反転され、そこにサブタイトルが表示される。 ちなみにその青年を演じるのは阿知波信介さん。「ウルトラセブン」のソガ隊員である。また、10話には古谷敏(アマギ隊員)、11話にはウルトラセ...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第8話「光る通り魔」

【RCP】【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】【...価格:9,603円(税込、送料込) 第8話「光る通り魔」(1968年11月3日) 夜、北都住宅公団の女性職員・林洋子をタクシーでアパート近くまで送って来た同公団の清水課長、行方不明の山本と言う職員から何か預っていないかとしつこく訊く。洋子は何も預かった物はないと否定する。  アパートの前で別れた直後、課長が緑色の怪しい物...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」

 第7話「青い血の女」(1968年10月27日) SRIの三沢は、学生結婚をした友人、鬼島夫妻の家に招かれていた。2年ぶりの再会に、和やかな雰囲気が流れるが、ふと三沢が家の周りで鬼島の父親を見掛けたと話すと、二人の顔色が急に曇る。 鬼島によれば、不仲の父親とは依然、別居していると言う。 三沢はそのまま鬼島家に泊まることになるが、深夜、何者かが就寝中の三沢にナイフを持って襲い掛かり、三沢は手の甲を切られてしま...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第5話「死神の子守唄」

★東映まつり怪奇大作戦 DVD-BOX 上巻(DVD)価格:9,357円(税込、送料別) 第5話「死神の子守唄」(1968年10月13日) 4話に続いて、実相寺監督がメガホンを取ったエピソード。ただ、実相寺作品が2つ続くと、正直目が疲れる。 冒頭、夜の公園を何者かに追われて逃げ惑う若い女性。大声で助けを求めるが、  襲撃者にこういう近未来的なデザインの銃で撃たれ、  哀れ、一瞬でカチカチに凍ってしまう。そのまま後ろの噴水に倒れ...

続きを読む

「怪奇大作戦」セレクション 第3話「白い顔」

★東映まつり怪奇大作戦 DVD-BOX 上巻(DVD)価格:9,357円(税込、送料別) 第3話「白い顔」(1968年9月29日) 「怪奇大作戦」は、言わずと知れた円谷プロの代表作のひとつ、科学捜査研究所、通称SRIのメンバーが次々と巷に起きる奇怪な事件に挑む姿を描いたSFミステリードラマの金字塔である。「ウルトラセブン」の後番組に当たる。 素材は2012年に発売されたDVD-BOXです。 作品自体は以前からテレビの再放送などで...

続きを読む

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター