「太陽戦隊サンバルカン」 第20話「機械レスラーの罠」
- 2023/03/23
- 19:47
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.1 [ 川崎龍介 ]楽天で購入 第20話「機械レスラーの罠」(1981年6月20日) 冒頭、SF映画の宇宙船の内部のようなメカニカルなデザインの通路を、くぐもった呼吸音を漏らしながら歩いているのは、ブラックマグマの総統ヘルサターン閣下。 うむ、まんまダースベーダーである。 ふと、視線を向けると、戦闘員であるマシンマンが通信機に向かって腰掛けたまま、「ぐーぐー」と可愛ら...
「太陽戦隊サンバルカン」 第19話「危険な100点少年」
- 2023/03/23
- 19:28
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.1 [ 川崎龍介 ]楽天で購入 第19話「危険な100点少年」(1981年6月13日) 冒頭、中尾工科学研究所なる施設を訪ね、中尾博士から説明を受けているのは、バルシャークこと、鮫島欣也。 中尾「これはただの水だが、この電解装置で瞬間的に水素を分離して、強力な水素エネルギーに変換するんだ」 中尾博士がそう言いながらコップの水を装置に注ぐと、たちまちそれにつながれた自動車の...
「太陽戦隊サンバルカン」 第18話「びっくり大スター」
- 2023/03/23
- 19:12
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.1 [ 川崎龍介 ]楽天で購入 第18話「びっくり大スター」(1981年6月6日) 悪の組織が、ちびっ子たちのアイドル……各スポーツ界のスター選手にちょっかいを出すと言うのは昔の戦隊シリーズでは定番のプロットであるが、この18話はまさにそういうエピソードである。 もっとも、ブラックマグマは既に第7話「野獣バッターと涙」で似たようなことをやってるんだけどね。 作戦の前に、ヘルサ...
「太陽戦隊サンバルカン」 第17話「怪談!お化けの谷」
- 2023/03/23
- 19:04
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.1 [ 川崎龍介 ]楽天で購入 第17話「怪談!お化けの谷」(1981年5月30日) 冒頭、ゼロガールズがヘドリアンに報告している。 ゼロワン「ヘドロガスを掘り当てました」 へドリアン「なにぃ、見付けたのか、何処じゃ、何処で見付けたのじゃ?」 ゼロツー「戦国谷でございます」 へドリアン「戦国谷……この世にヘドロガスが残っていたとは……本当にヘドロガスに間違いあるまいな?」 ...
「太陽戦隊サンバルカン」 第11話「哀しみのメカ少女」(完全版)
- 2023/03/23
- 19:01
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.1 [ 川崎龍介 ]楽天で購入 第11話「哀しみのメカ少女」(1981年4月18日) 冒頭、ブラックマグマの北極基地で、新たなダークQが作り出されようとしている。 ゼロワン「今回のお前の使命は上村博士のひとり娘ユミになることである」 ゼロツー「博士は一年前、娘に死なれて以来、ショックで嘆き悲しみ続けていた」 ゼロスリー「そこでお前を作り与える代わりに猛毒を持った毒シダを作...
「太陽戦隊サンバルカン」 第50話「輝け北極オーロラ」
- 2018/12/12
- 19:41
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第50話「輝け北極オーロラ」(1982年1月30日) いよいよ最終回である。 ほんとはもっと短く片付けるつもりだったのに、結局、丸2年以上かかってしまった。 北極の地下に広がる複雑に入り組んだ通路の中を歩き回っているアマゾンキラー。一応、機械帝国のトップの座に就いたものの、ゼロガールズも戦闘員も言うことを聞いてくれず、真の支配者である全能の...
「太陽戦隊サンバルカン」 第49話「女王最期の妖魔術」
- 2018/11/23
- 20:13
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第49話「女王最期の妖魔術」(1982年1月23日) 引き続き、ヘルサターンの亡霊に日夜悩まされているヘドリアン女王。 近頃では、胸に肉体的な痛みさえ覚え始めていたが、自身の人工心臓が腐食している為だとは夢にも気付いていなかった。 が、ある時、例によって忽然と眼前に現れたヘルサターンにその事実を告げられる。 ヘルサターン「お前の心臓は人工...
「太陽戦隊サンバルカン」 第48話「奪われた巨大空母」
- 2018/10/30
- 19:54
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第48話「奪われた巨大空母」(1982年1月16日) 謀略によってイナズマギンガーにヘルサターンを殺させ、みごと機械帝国を掌中におさめたヘドリアン女王であったが、日夜、ヘルサターン総統の亡霊に悩まされていた。 夢の中で、ヘルサターンの生首から恨みつらみを言われておぞけをふるい、ハッと目を覚まして安堵したのも束の間、 ヘルサターン「機械帝国...
「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「機械帝国の反乱」
- 2018/09/25
- 19:30

太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第47話「機械帝国の反乱」(1982年1月9日) 冒頭、イナズマギンガーが、自分の分身とも言うべきファイターモンガーを開発している。 アマゾンキラー「何をしてるんです、そんなところで」 イナズマギンガー「見ろ、良いツラをしてるだろう。俺の弟分のファイターモンガーだ」 アマゾンキラー「あなたはまだ地下牢に入っていなければならない筈」 イナ...
「太陽戦隊サンバルカン」 第46話「女隊長のマル秘作戦」
- 2018/09/12
- 19:06

太陽戦隊サンバルカン[DVD] DVD COLLECTION VOL.2 (完) [廉価版] / 特撮楽天で購入 第46話「女隊長のマル秘作戦」(1981年12月26日) ※正確には、サブタイトルの「マル秘」は、○の中に秘の字と言う表記である。 冒頭、地球平和守備隊の静止衛星を載せたトラックが数台、荒野を走っている。 丘の上からそれを見ていたアマゾンキラーとゼロガールズたち、まずは上空からヘリに攻撃させる。 護衛のジープを蹴散らしてトラック...
「太陽戦隊サンバルカン」 第45話「銀河無敵の電気男」
- 2018/08/10
- 18:13

太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第45話「銀河無敵の電気男」(1981年12月19日) 終盤のブラックマグマ内部の熾烈な権力闘争のキーキャラクター、イナズマギンガーが登場する第45話である。 冒頭、アマゾンキラーとゼロガールズたちが、ジープで地球平和守備隊の基地へ向かっていたが、上空に季節外れの雷光がきらめくのを見て、アマゾンキラーはある不吉な予感に襲われる。 その不安は的...
「太陽戦隊サンバルカン」 第44話「大脱走・ヘリ爆破」
- 2018/07/22
- 18:04
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第44話「大脱走・ヘリ爆破」(1981年12月12日) 45話から最終話までは、ブラックマグマの内部抗争に焦点を当てた連続的エピソードとなるので、単発エピソードとしてはこれが最後となる44話である。 嵐山「かねてから私が計画設していた新兵器の製造が正式に決まった」 のっけから、巨大ロボットの設計図のような図面が表示される。 どう見ても「バトル...
「太陽戦隊サンバルカン」 第43話「君も天才になれる」
- 2018/06/27
- 17:55
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第43話「君も天才になれる」(1981年12月5日) 悪の組織の提供する便利なアイテムで、人間(子供)が堕落していくと言う、割と良くあるプロットである。 朝夫「合同な図形を見つけましょう……何言ってんだか、もう」 飛羽「駄目ですね」 朝夫「おかしいな」 サファリで、朝夫が小学生の算数の問題を見て、深刻な顔でブツブツつぶやいている。 正男「お...
「太陽戦隊サンバルカン」 第40話「なかよし暗殺天使」
- 2018/06/07
- 19:49
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第40話「なかよし暗殺天使」(1981年11月14日) 冒頭、山の中の空き地でサンドバルカンの走行テストを行っていた飛羽の前に、恐ろしげな牙を生やしたコウモリモンガーなる怪人が現われ、襲い掛かってくる。 怪人「がぶっ」 飛羽、しばらく生身で戦ってからバルイーグルに変身し、バルカンスティックを投じるが、コウモリモンガーは鋭い牙でそれを噛み砕...
「太陽戦隊サンバルカン」 第39話「尻もちおてんば娘」
- 2018/05/11
- 17:02
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第39話「尻もちおてんば娘」(1981年11月7日) いかにも女性ライターの筒井ともみさんらしいサブタイトル。 なんとなく、前回やった「宇宙刑事シャイダー」の第41話「直撃じゃじゃ馬娘」に通じるものがある。 ちなみに自分が「サンバルカン」のレビューをしようと思い立ったのは、実はこのエピソードを紹介したいが為であった。 一面青々とした稲が広がる...
「太陽戦隊サンバルカン」 第35話「友達!?クカラッチャ」
- 2018/04/20
- 18:17
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第35話「友達!?クカラッチャ」(1981年10月10日) 怪人「ラッカラーチャ、ラッカラーチャ、へっへっへっへっ」 冒頭から、ゴキブリの姿をしたゴキブリモンガーと言う、今ではまずありえない造型と名前の怪人が、楽しそうに歌を歌いながら化学薬品を調合している。 およそ悪人らしくない明るい声は、「怪物くん」のオオカミ男でお馴染み、神山卓三さん...
「太陽戦隊サンバルカン」 第34話「呪われた亡霊たち」
- 2018/04/03
- 18:42
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第34話「呪われた亡霊たち」(1981年10月3日) 若干季節外れの感じもするが、17話同様、お化けの出てくる話である。 冒頭、場末の文化会館みたいな会場で、場末のディスコみたいなファッションショーが開催されている。 ステージでくるくる回っているのが、ゆかりと言う場末のファッションモデルである(註・場末じゃないです) 彼女は美佐の友人でもあ...
「太陽戦隊サンバルカン」 第33話「憎いおしゃれ泥棒」
- 2018/03/11
- 18:55
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第33話「憎いおしゃれ泥棒」(1981年9月26日) カニモンガー「チョッキン、チョッキン、チョッキンナー、俺はブラッグマグマの洋服仕立て屋カニモンガー、うーん、ガチャガチャガチャ……」 のっけから、とても「悪の組織」のアジトとは思えない光景が繰り広げられている。 ハイテンションで生地を巨大なハサミで切り、足踏みミシンで縫っているのは、天才...
「太陽戦隊サンバルカン」 第32話「顔泥棒を逮捕せよ」
- 2018/02/18
- 19:45
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第32話「顔泥棒を逮捕せよ」(1981年9月19日) 冒頭、町の剣道場で厳しく門下生たちを指導しているバルイーグルこと飛羽高之。 その中には、青柳大介、勇介と言う兄弟がいて、飛羽は特に兄の大介の才能を高く評価して、熱心に稽古をつけてやっていた。 練習後も、元気に団地の広っぱに繰り出す青柳兄弟。いかにも若さが充満していると言う感じだ。 勇介...
「太陽戦隊サンバルカン」 第31話「大東京シビレ音頭」
- 2018/01/11
- 18:08
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第31話「大東京シビレ音頭」(1981年9月12日) 高層ビル群の上空に、雷雲に乗ってカミナリモンガーが現われ、電球のような二本の角から「シビレビーム」なるビームを手当たり次第に撒き散らして、人々を感電させる。 電気でビリビリしびれている通行人のエキストラの皆さん。 左端のおじいさん、なんか昔の無声映画から抜け出してきたような雰囲気で、...