fc2ブログ

記事一覧

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第51話「ウルトラ5つの誓い」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第51話「ウルトラ5つの誓い」(1972年3月31日) いよいよ最終回である。 この「帰ってきたウルトラマン」のレビューは、他の作品のように放送順ではなく、管理人が選んだエピソードの中からランダムで公開していくという変則的な方法を採ってきたが、それでもやはり最後は最終回で締めねばなるまい。 冒頭、日の出を迎えたばかりの砂浜の上で、和服姿の...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第50話「地獄からの誘い」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第50話「地獄からの誘い」(1972年3月24日)  冒頭、地底科学センターなる施設の前に、突然、頭に二本のアンテナのような突起物を生やした、なんとなくキング・ジョーに怪獣の肌を被せたような巨大生命体があらわれ、問答無用で攻撃を加える。 そう言えば、名前もキング・ボックルと言うんだよね。  ひとたまりもなく炎上爆発する地底科学センターの建...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第21話「怪獣チャンネル」

帰ってきたウルトラマン 全51話BOXセット ブルーレイ【Blu-ray】楽天で購入 第21話「怪獣チャンネル」(1971年8月27日)  ナレ「午前4時、世田谷区に住む坂井信夫氏の末っ子、ミカ子ちゃん5才が、つけっぱなしのテレビを消しに起きた、その時、事件は起こった……」 と言う、実録ドラマ風のナレーションで始まる21話である。  ミカ子「あっ、映った」 酔っ払って帰宅した父親がつけっぱなしにしていたテレビには、青白い砂嵐...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第38話「ウルトラの星 光る時」

帰ってきたウルトラマン 全51話BOXセット ブルーレイ【Blu-ray】楽天で購入 第38話「ウルトラの星 光る時」(1971年12月24日) 前回、新兵器サターンZをナックル星人に奪われた上、坂田兄妹を惨殺され、ウルトラマンもブラックキングとナックル星人によって倒され、大股開きで宇宙の彼方へ連れ去られてしまい、今にも泣きそうになっているMAT。  伊吹「丘隊員、郷の捜査に行った岸田からまだ連絡はないか?」 丘「ええ、まだ...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第37話「ウルトラマン 夕陽に死す」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第37話「ウルトラマン 夕陽に死す」(1971年12月17日) とうとうこの回を紹介するときがやってきた。 坂田兄妹の突然の死を描いた、ナックル星人編の前編である。 この突然の降板は、アキの榊原さんのスケジュールが原因らしいが、だからって、何も殺すことはないじゃないかと思うのである。 たとえば、坂田がその腕を買われて海外の自動車メーカーにス...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第22話「この怪獣は俺が殺(や)る」

帰ってきたウルトラマン 全51話BOXセット ブルーレイ【Blu-ray】楽天で購入 第22話「この怪獣は俺が殺(や)る」(1971年9月3日) 二学期のスタートに合わせて、MATの隊長の交代が行われる節目のエピソードなのである。 視聴率的にやや苦戦していたので、テコ入れの意味もあったのだろう。  冒頭、大勢の人でごった返す、夜の繁華街。 その中を、みすぼらしい感じの中年のピエロがいて、擦れ違う人に小さなピラを配っている...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第48話「地球頂きます!」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第48話「地球頂きます!」(1972年3月10日) ハードなイメージのある「新マン」に、こんな「タロウ」のようなコミカルな話があったのかと、最初見た時、新鮮な驚きに打たれた作品である。 作家は、てっきり石堂さんかと思いきや、小山内美江子さんであった。 考えたら「新マン」のライター陣って多彩かつ豪華だよね。 上原さんを筆頭に、市川さん、石堂...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第33話「怪獣使いと少年」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第33話「怪獣使いと少年」(1971年11月19日) 「新マン」のみならず、ウルトラシリーズ全体の中でも最高傑作と呼び名も高いエピソードである。 が、個人的には、まぁ、確かに傑作だとは思うが、どっちかと言うと、セブンの「盗まれた街」や「第四惑星の悪夢」のような幻想的な話が好きなので、あまり思い入れはない。 大体、見てあまり楽しい話じゃない...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第39話「冬の怪奇シリーズ 20世紀の雪男」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第39話「冬の怪奇シリーズ 20世紀の雪男」(1972年1月7日) 「冬の怪奇シリーズ」と銘打たれても、該当するのが39話と40話だけなのがいささか看板倒れの感じがする。 内容的には、43話「魔神 月に咆える」なんかも入れても良いと思うんだけどね。  冒頭、権現山と言う山を目指して、腰の辺りまでどっぷり雪に埋まった雪原を、津村秀男と片桐洋子と言う...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」(1971年12月3日) その(どの?)頃、南極から南太平洋周辺にかけての海域で、灯台や、航行中の船舶が忽然と消えるという怪事件が続発していた。  ひとり、車を走らせている郷の脳裏に、仲間と交わしたやりとりが蘇る。  上野「郷、君の考えてることは分かるが、軽率に動かん方が良いぞ」 岸田「それに、はっきりとし...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第49話「宇宙戦士 その名はMAT」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第49話「宇宙戦士 その名はMAT」(1972年3月17日) このタイトル、実にカッチョイイのだが、なんか内容と合ってないような…… 夜、クラカサ山脈に隕石のようなものが落ち、激しい光が明滅する。 翌朝、MATが、伊吹隊長と郷を除く4人で調査に赴く。 ただし、画面に出てくるのはそれぞれジャイロとアローに乗った岸田隊員と南隊員だけである。 丘隊員と上...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第40話「冬の怪奇シリーズ まぼろしの雪女」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第40話「冬の怪奇シリーズ まぼろしの雪女」(1972年1月14日) 冒頭、朝靄の漂う中、雪山に山登りに行くというルミ子と次郎の出立を見送った後、MAT本部に顔を出す郷。  郷「おはようございます」 伊吹「おはよう」 郷「待機態勢だそうですね」 伊吹「うん、少し早過ぎたかも知れんが、妙な失踪事件が三つ、八ヶ岳、軽井沢、万沢と引き続いて起こって...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第7話「怪獣レインボー作戦」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第7話「怪獣レインボー作戦」(1971年5月14日) 抜けるような青空の下、小鳥の囀りが飛び交う穏やかな谷間。 峠に立つと、新緑に覆われたなだらかな峰々が、はるか彼方まで連綿と続いているのが霞んで見える。 で、そんな絵のような美しい渓谷につけられた名前が、地獄谷。 ま、特撮ではありがちなネーミングである。死神ヶ原とか、悪魔峠とかね。  ...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第23話「暗黒怪獣 星を吐け!」

帰ってきたウルトラマン Vol.6 【DVD】【RCP】【あす楽対応】楽天で購入 第23話「暗黒怪獣 星を吐け!」(1971年9月10日) いかにも石堂さんらしいファンタジックなストーリーである。  岸田「丘隊員、わかってるねえ」 丘「ふふ、これが一番良いのよ」 冒頭、丘ユリ子姫が、ガラスの板を蝋燭の火で炙っていると言う、一瞬、ヤバいことでもやってるのかと勘繰ってしまう映像と台詞。  上野「ほらほら、あんまりくっつける...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第46話「この一撃に怒りをこめて」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第46話「この一撃に怒りをこめて」(1972年2月25日)  運河の上に、たくさんの漁船が水面の半ばを覆うように並び、川と同じ高さに家がカイガラムシのように密集している、いかにも下町と言った感じの風景。 その川にかかった橋の上に、たくさんの子供たちが欄干からはみ出さんばかりに大勢群がっていた。  おじさん「さあさあ押すんじゃないよ、これか...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第6話「決戦!怪獣対マット」

キャラクター大全 帰ってきたウルトラマン [ 講談社 ]楽天で購入 第6話「決戦!怪獣対マット」(1971年5月7日) 前回のラストの続きから、夕陽に染まる街のど真ん中で、ツインテールとグドンと言う二大怪獣を相手に孤軍奮闘しているウルトラマン。  ツインテールの触手に巻かれながら、「くそ、てめ、この」とばかりに、グドンにキックを放つウルトラマン。 が、やがてエネルギーが尽き、  赤々と燃える夕陽を背に、その場...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第5話「二大怪獣 東京を襲撃」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]楽天で購入 第5話「二大怪獣 東京を襲撃」(1971年4月30日) ウルトラシリーズ全体でも人気の高い怪獣、グドンとツインテールが登場する、第6話との前後編エピソードである。 冒頭、地下ショッピングセンターの工事現場の脇を通りがかった次郎たちが、岩石とも化石ともつかぬ、巨大な瓢箪型の不思議な物体を発見したことがすべての始まりだった。 次郎はそれが怪獣...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第41話「バルタン星人Jrの復讐」

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 団次郎 ]価格:43854円(税込、送料無料) (2019/9/11時点)楽天で購入 第41話「バルタン星人Jrの復讐」(1972年1月21日) 「新マン」で、唯一、長坂秀佳氏が脚本を手掛けたエピソードである。 考えたら、「キカイダー」はこの年の後半から始まってるんだよね。「キカイダー」と「新マン」がほぼ同時期に放送されていたと言うのは、ちょっと不思議な気がする。なんとなく、東映...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第12話「怪獣シュガロンの復讐」

キャラクター大全 帰ってきたウルトラマン [ 講談社 ]価格:4104円(税込、送料無料) (2019/8/14時点)楽天で購入 第12話「怪獣シュガロンの復讐」(1971年6月18日)  幕開けから、勇壮なワンダバが鳴り響く中、MATジャイロから隊員たちがパラシュートで降下するという、見事な特撮。 現在、MATは3ヶ月に一度行われる特別訓練の真っ最中なのだ。 制服姿のおえらいさんたちが見守る中、加藤隊長が厳しく隊員たちに号令をかけて...

続きを読む

「帰ってきたウルトラマン」傑作選 第47話「狙われた女」

キャラクター大全 帰ってきたウルトラマン [ 講談社 ]価格:4104円(税込、送料無料) (2019/7/31時点)楽天で購入 第47話「狙われた女」(1972年3月3日) 丘ユリ子姫が主役の、貴重なエピソードである。 23話もそう言っていいのかな? どっちも石堂さんが書いているので、もし小学校だったら、「石堂ぉ、お前、丘のことが好きなんだろう~」と全力でからかわれているところである(何の話だ?) 冒頭、郷と南がMATアローで...

続きを読む

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター