劇場版「光戦隊マスクマン」
- 2021/10/06
- 20:22
スーパー戦隊 THE MOVIE 1987-1995【Blu-ray】 [ 海津亮介 ]楽天で購入 「光戦隊マスクマン」は、1987年7月18日に東映まんがまつりの一本として公開された劇場用作品である。 元々レビューするつもりはなかったのだが、最近頂いたコメントに触発され、改めてチェックしてみたら気が変わり、やっぱりレビューしようと言うことになったのである。 何が管理人の心を動かしたのか、それは話が進むに連れて明らかになるであろう。 ...
「光戦隊マスクマン」 第51話「地帝城大崩壊!」
- 2020/10/18
- 20:44
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.5 最終巻 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第51話「地帝城大崩壊!」(1988年2月20日) いよいよ最終回である。 目下、地帝城を地上に浮上させ、それと同時に暗黒粒子をばら撒いて、世界を氷漬けにしようとしているゼーバことリサールドグラー二世。 ゼーバ「遂に地帝城発進の時が来た、発進準備とりかかれい」 オヨブー&フーミン「はっ」 地底全土から吸い上げられた暗黒粒子が臨界...
「光戦隊マスクマン」 第50話「ゼーバ!戦慄の正体」
- 2020/10/04
- 20:04
スーパー戦隊 Official Mook 20世紀 1987 光戦隊マスクマン (講談社シリーズMOOK) [ 講談社 ]楽天で購入 第50話「ゼーバ!戦慄の正体」(1988年2月13日) 前回、遂に自由の身となってタケルと再会したイアル姫であったが、チューブとの戦いはますますその激しさを増しており、二人でゆっくりデートをする余裕もなく、またそんな心境にもなれずにいたが、 それでも、久しぶりに目にした地上の美しい花々に、心の安らぎ...
「光戦隊マスクマン」 第49話「よみがえったイアル姫」
- 2020/09/20
- 19:59
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.5 最終巻 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第49話「よみがえったイアル姫」(1988年2月6日) 前回、筋肉脳のバラバを騙して利用し、遂に愛しのイアル姫(要冷凍)をゲットしたキロス。 一方、タケルは、何故か一旦本部に帰ってから、イアル姫を助けに行こうとしていた。 それを、ケンタが必死になって止めている。 タケル「どいてくれ、ケンタ、美緒を助けに行くんだっ!」 ケンタ「...
「光戦隊マスクマン」 第48話「バラバ!裏切りに死す」
- 2020/09/03
- 20:44
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.5 最終巻 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第48話「バラバ!裏切りに死す」(1988年1月30日) 戦隊シリーズの悲しい宿命により、いよいよ幹部の退場が始まる48話である。 そしてその嚆矢は、タイトルから分かるように前線指揮官のひとりバラバであった。 まさかオヨブーやフーミンより先に死んでしまうとは意外であるが、やっぱり「ママーッ!」(30話)がまずかったのかもしれない。 冒...
「光戦隊マスクマン」 第47話「出撃前夜!死の踊り!」
- 2020/08/21
- 20:53
スーパー戦隊 Official Mook 20世紀 1987 光戦隊マスクマン (講談社シリーズMOOK) [ 講談社 ]楽天で購入 第47話「出撃前夜!死の踊り!」(1988年1月23日) 冒頭、 ゼーバ「我がチューブは、いよいよ地帝ダンスの儀式を執り行う時が来た!」 と言う、ゼーバの突然の宣言に、「おっさん、何を言い出すんだ?」的な顔になるイガムたち。 アナグマス「地帝ダンスとは戦いの神に捧げる踊りじゃ、そしてこの世に戦いの神...
「光戦隊マスクマン」 第46話「逆襲!魔の池の秘密」
- 2020/08/04
- 20:05
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.5 最終巻 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第46話「逆襲!魔の池の秘密」(1988年1月16日) 冒頭、地底世界の奥深くのプライベートルームで、兜を脱いで長い黒髪を垂らしたまま、小さな鏡に自分の美しい顔を映して考え込んでいるイガム。 前回、ひょんなことから自分が女であることが敵にも味方にも知られてしまい、明日からどんな顔をしてバラバたちと会えば良いのか、少女漫画が原作の恋...
「光戦隊マスクマン」 第45話「イガム王子!君は女!」
- 2020/07/17
- 20:32
スーパー戦隊 Official Mook 20世紀 1987 光戦隊マスクマン (講談社シリーズMOOK) [ 講談社 ]楽天で購入 第45話「イガム王子!君は女!」(1988年1月9日) 地帝剣士ウナスとなったアキラを擁するイガムから挑戦を受けた4人は、正々堂々と受けて立つ。 正々堂々受けて立つのはいいが、ウナスの強さをあれだけ見せ付けられた直後だと言うのに、タケルたちが何の対策も用意していないのはあまりに工夫がない。 正月休み明...
「光戦隊マスクマン」 第44話「変身!地帝剣士アキラ」
- 2020/07/01
- 20:33
スーパー戦隊 全主題歌集 [ (キッズ) ]楽天で購入 第44話「変身!地帝剣士アキラ」(1987年12月26日) 前回、キロスが作った変なピラミッドに閉じ込められたせいで、目が見えなくなってしまったアキラ。 だが、アキラは目が見えない状態のまま戦える術を身につけようと、仲間たちの協力で過酷なトレーニングを行おうとしていた。 アキラ「みんな、同情なんかしないでくれ」 モモコ「いや、別にしてないけど……」 アキラ「...
「光戦隊マスクマン」 第43話「アキラ失明!謎の呪文」
- 2020/07/01
- 20:11
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.5 最終巻 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第43話「アキラ失明!謎の呪文」(1987年12月19日) いよいよ最終エピソードの始まりである。 しかし、リサールドグラーやゼーバの正体についての一連の謎は、特撮ドラマとしては今見ても難解で、当時のちびっ子たちにはさっぱり訳が分からなかったのではないだろうか。 冒頭から、キロスがまた何かコソコソと「悪さ」をしている。 伝説の地帝獣...
「光戦隊マスクマン」 第42話「翔べ!いじけ少年の詩」
- 2020/06/16
- 20:13
スーパー戦隊 全主題歌集 [ (キッズ) ]楽天で購入 第42話「翔べ!いじけ少年の詩」(1987年12月12日) 43話から、伝説の地帝獣リサールドグラーおよびゼーバの正体についての謎を中心にした怒涛の最終エピソードに突入してしまうので、この42話が早くも最後の単発エピソードとなる。 冒頭、空き地の原っぱで学校帰りの子供たちが野球をして遊んでいるという、今となっては滅多に見ることができなくなった牧歌的な光景。 今回...
「光戦隊マスクマン」 第41話「女強盗ハルカ&モモコ」
- 2020/05/29
- 20:38
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.5 最終巻 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第41話「女強盗ハルカ&モモコ」(1987年12月5日) 管理人にとってはご褒美のようなエピソードである。 冒頭、様々な露天商が並ぶ賑やかなストリートで、ハルカとモモコが仲良くたこ焼きを食べている。 キロス「ハリガドグラー、あの二人に針をプレゼントしてやれ」 怪人「……」 だが、彼女たちを見下ろすビルの屋上には既にキロスとハリガドグ...
「光戦隊マスクマン」 第40話「甦れ!愛のメロディー」
- 2020/05/13
- 20:28
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.4 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第40話「甦れ!愛のメロディー」(1987年11月28日) 冒頭、ひとりの若き女性ピアニストが空港に降り立つ。 眉「私は帰ってきた。三年ぶりにフランスから日本に……孤児の私を援助し、留学までさせてくれた、顔も名前も知らない恩人のおじ様を探すために……」 有名なピアニスト、香月眉を演じるのは、管理人がはじめて本格的なレビューを書いたドラマ「セ...
「光戦隊マスクマン」 第39話「復活!謎のX1マスク」
- 2020/04/28
- 19:23
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.4 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第39話「復活!謎のX1マスク」(1987年11月21日) タイトルからも分かるように、「バイオマン」あたりからひとつの定番となった、中盤から終盤にかけて、5人のメンバー以外のヒーローキャラが登場すると言うプロットである。 ちなみにその濫觴は、悪役だけど、「ダイナマン」のダークナイトになるのかなぁ? 冒頭、バラバの挑戦を受けて戦場におもむき、...
「光戦隊マスクマン」 第38話「タケルが消される時間」
- 2020/04/07
- 20:22
第38話「タケルが消される時間」(1987年11月14日) 冒頭、野外で、白い道着姿のタケルが、仲間たちを相手に空手の板割りを行っている。 深く息を吸ってから、一声気合を放つと、 次々と、ケンタたちが持つ分厚い杉板を足や拳で真っ二つに叩き割っていく。 ケンタ「凄いよ……」 ハルカ「いつもながらタケルの空手って凄いのね~、惚れ惚れしちゃう」 タケル「子供のときからやってるもんね」 さすが「ゴッドハンド」さ...
「光戦隊マスクマン」 第35話「ゼーバの謎!禁断の墓」
- 2020/03/24
- 20:19
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.4 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第35話「ゼーバの謎!禁断の墓」(1987年10月24日) 物語終盤につながる、布石と言うか、伏線のようなエピソードである。 冒頭、よくJACの若い衆が落ちてくることで有名な切り立った崖の上で、キロスがハイテクメカを使って何かを探していると、そこへアキラが現れ、果敢にもひとりでキロスに戦いを挑む。 相手が子供と言うことで油断したのか、アキラ...
「光戦隊マスクマン」 第34話「愛と殺意のブルース」
- 2020/03/03
- 20:42
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.4 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第34話「愛と殺意のブルース」(1987年10月17日) 冒頭、地帝獣たちが冷凍保存されている洞窟の中から、グロンドグラーと言う、いかにも凶悪そうな怪人が、チンされないのに勝手に目を覚まし、ゼーバの前まで押しかけてくる。 怪人「300年の眠りより目覚めました」 イガム「貴様、地帝獣の分際で無礼な!」 怪人「ゼーバ様、マスクマンとやらの命、こ...
「光戦隊マスクマン」 第33話「タケルよ!愛を斬れ!」
- 2020/02/07
- 20:27
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.4 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第33話「タケルよ!愛を斬れ!」(1987年10月10日) 冒頭、街のど真ん中で地震が起き、大地が割れると、そこからゴーラドグラーなる地帝獣が飛び出し、 その、空間を歪める特殊な能力で、通行人たち(JACの若い衆)を文字通りきりきり舞いさせる。 自動車の多重衝突事故も発生、街は大混乱に陥り、直ちにマスクマンが出動する。 そのゴーラドグラーは...
「光戦隊マスクマン」 第29話「友情の新必殺武器」
- 2020/01/17
- 20:20
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.3 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第29話「友情の新必殺武器」(1987年9月12日) 冒頭、幾多の苦難(眠たい、お腹ペコペコ)を乗り越えて遂に完成したマスクマンの新必殺武器の最終実験が、屋外の射撃場で行われようとしている。 だが、その矢先、不眠不休で開発に取り組んでいた主任技師の赤池が疲労の為にぶっ倒れてしまう。 東「長官!」 姿「赤池!」 嬉しいことに、今回も東ちゃ...
「光戦隊マスクマン」 第28話「美緒がイアル姫!?」
- 2019/11/26
- 20:49
スーパー戦隊シリーズ::光戦隊マスクマン VOL.3 [ 海津亮介 ]楽天で購入 第28話「美緒がイアル姫!?」(1987年9月5日) 前回、盗賊騎士キロスによってショットボンバーを破壊されたマスクマンは、不眠不休で新たな必殺武器の開発に取り組んでいた。 と言っても、彼らはチューブに入ってひたすらオーラパワーを放出するだけで、 実際にメカを作るのは、光戦隊の若き設計技師たちであった。 突貫工事によって、既にメカは完...