fc2ブログ

記事一覧

「ウルトラマンA」 第48話「ベロクロンの復讐」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第48話「ベロクロンの復讐」(1973年3月2日) 久しぶりの市川森一脚本である。 冒頭、北斗がひとりでTACスペースに乗って、夢のような光に縁取られた宇宙空間を飛んでいる。 やがて前方に、記念すべき第1話に登場したベロクロンがあらわれる。 北斗「はっ、ベロクロンのお化け!!」  いつの間にかAに変身していた北斗、そのベロクロン...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第47話「山椒魚の呪い!」

「ウルトラマンA」の葛藤 [ 白石雅彦 ]楽天で購入 第47話「山椒魚の呪い!」(1973年2月23日) スルーしても良いような話なのだが、まあ、書くべ。 今回も46話と同じく、山村が舞台である。  この世から永遠に失われてしまった、この空間丸ごと保存して国宝にしたいような、涙が出るほど懐かしい、古き良き日本の農村風景。 それに続けて、  突如あらわれた四足超獣が、茅葺の農家を踏み潰す、これまた国宝にしたいような、...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第46話「タイムマシンを乗り越えろ!」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第46話「タイムマシンを乗り越えろ!」(1973年2月16日) 小春日和の昼下がり。 人々は穏やかな日差しと平和を満喫していたが、突然、空から超獣ダイダラホーシが落ちてきて、破壊活動を始める。 直ちにTACが出動して猛撃を加えると、滅多にないことに、超獣が恐れをなして逃げ出すではないか。 超獣は猛スピードで山野を駆け抜け、とあ...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第45話「大ピンチ!エースを救え!」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第45話「大ピンチ!エースを救え!」(1973年2月9日) この話、ほんとは書かないつもりだったのだが、スルーしたら、一部の読者から「書けや」と凄まれそうな気がしたので、やっぱり書くことにしたものである。 冒頭、人工衛星ジュピター2号が、宇宙空間で黒い煙に包まれ、消息を絶ってしまう。 で、不思議なのは、行方が分からないのに...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第44話「節分怪談!光る豆」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第44話「節分怪談!光る豆」(1973年2月2日) 冒頭、敬愛園という児童養護施設の中庭で、道着姿の若者が、子供たちに拳で瓦を割るパフォーマンスを見せている。  で、そこの先生を演じているのが、当時、「仮面ライダー」に出ていた中田喜子さんなのである。 もっとも、ゲストと言っても、ほんのチョイ役である。 その青年、一郎が続い...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第43話「冬の怪奇シリーズ 怪談 雪男の叫び!」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第43話「冬の怪奇シリーズ 怪談 雪男の叫び!」(1973年1月26日) 妙高高原でロケをした42話は、どうにも書くことがないのでスルーしたが、同じく新潟の塩沢でロケをした本作も、ほんとはスルー案件なのだが、ダンと香代子の最後の登場回なので、やむなく紹介することにした次第である。 それにしても、新潟までロケに行くとは、やっぱり...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第41話「冬の怪奇シリーズ 怪談!!獅子太鼓」

「ウルトラマンA」の葛藤 [ 白石雅彦 ]楽天で購入 第41話「冬の怪奇シリーズ 怪談!!獅子太鼓」(1973年1月12日) この41話から43話までは、「冬の怪奇シリーズ」と銘打たれた、怪奇色の強いエピソードが続くが、はっきり言って、どれもこれも面白くない。 本音を言えば、ぜんぶスルーしたいところだが…… この時期の作品が低調なのは、シナリオが退屈なのが最大の原因だが、ゲストがおっさんばっかりで、可愛いゲストヒロインが...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第40話「パンダを返して!」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第40話「パンダを返して!」(1973年1月5日) 新年一発目の放送と言うことで、  若干ヤラセ臭いが、公園で、晴れ着姿の女の子が羽根突きをしている姿や、ダンたち男の子が駒回しをして遊んでいる姿が映し出される。 得意らしく、全勝優勝を飾ったダン、二回戦を行おうとするが、そこに知り合いのモトコと言う女の子が通り掛かり、これか...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第39話「セブンの命!エースの命!」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第39話「セブンの命!エースの命!」(1972年12月29日) 冒頭、ダンが他の子供たちと並んで逆立ちに挑戦しているが、ダンだけ出来ず、ご褒美のみかんを貰い損ねてしまう。 それでもひとりで練習を続け、滑り台を支えに何とか逆立ちできるようになる頑張り屋のダン。 そこへ私服姿の北斗が現れる。  北斗「うまいぞ、もうすぐひとりで出...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第38話「復活!ウルトラの父」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第38話「復活!ウルトラの父」(1972年12月22日) クリスマスをテーマにしたファンタジックなエピソードである。 だが、「タロウ」の名作「ウルトラのクリスマスツリー」と比べるといかにも地味な印象の作品で、管理人、こんな話があったのをすっかり忘れていたくらいである。 冒頭、クリスマスムード一色に染まった繁華街。 ごった返す...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第37話「友情の星よ永遠に」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第37話「友情の星よ永遠に」(1972年12月15日) 新幹線の映像、ついで、  レース場を疾走している、銀色の流線型のボディを持つスポーツカーの映像に、 ナレ「時間への挑戦、それは進歩しか要求されない人間の宿命かもしれない、特に、乗り物のスピードアップは多くの人々に歓迎されているようだが、果たしてそれが人間の自然な生き方に...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第36話「この超獣10,000ホーン?」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第36話「この超獣10,000ホーン?」(1972年12月8日) 冒頭、コンビナートや、ひっきりなしに車両の行き交う道路の映像に、 ナレ「全国のあちらこちらから超獣を見たという情報が殺到した、その超獣は一瞬にしてあらわれ、一瞬にして消える」 と言うナレーションが被さり、  ブラウン管に生じたノイズのような、幾何学的な映像がパッパ...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第35話「ゾフィからの贈りもの」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第35話「ゾフィからの贈りもの」(1972年12月1日) 冒頭、山の中の湖に架かる赤い橋の上から、雪夫と言う少年が湖面を見詰めていると、湖面に泡が立って、水中から、悪夢が実体化したような不気味な造形の超獣があらわれる。  超獣ドリームギラスは、奇妙な鳴き声を発しながらまっすぐ雪夫少年に向かってきて、雪夫も必死で逃げるが、大...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第34話「海の虹に超獣が踊る」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第34話「海の虹に超獣が踊る」(1972年11月24日) 冒頭、洋上を行くタンカーの直下で七色の閃光が走り、ゴボゴボと波が立って渦を巻き、その中にタンカーを飲み込むと言う特撮シーンが出てくるのだが、円谷プロにしてはいまひとつの出来で、なんとなく作品そのものの出来を暗示しているような気がしたものである。 ナレ「各国のタンカーが...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第33話「あの気球船を撃て!」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第33話「あの気球船を撃て!」(1972年11月17日) とほほ、レビューの書き過ぎで、腱鞘炎になったでやんす…… それはともかく、冒頭、ダンが神社に遊びに行くと、図体の大きな男の子が、小さな子供たちからお菓子を取り上げていた。  ダン「あいつ、また小さい子をいじめてる、僕は正義の味方、ウルトラ6番目の弟だーっ!!」 「ウルトラ6...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第32話「ウルトラの星に祈りを込めて」

ウルトラ特撮 PERFECT MOOK vol.10 ウルトラマンA (講談社シリーズMOOK) [ 講談社 ]楽天で購入 第32話「ウルトラの星に祈りを込めて」(1972年11月10日) 冒頭から、宇宙ステーションナンバー5が正体不明の宇宙船に攻撃されて破壊されたとの知らせが入り、緊張に包まれるTAC本部。 竜隊長は、直ちに出撃を命じる。  東京上空に出現したのは、いかにも宇宙船らしい、分かりやすいデザインをした宇宙船だった。  竜「攻...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第31話「セブンからエースの手に」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第31話「セブンからエースの手に」(1972年11月3日) うーん、このタイトルは詐欺に近いなぁ。 確かにセブンは出てくるが、終盤にほんの少し出るだけで、セブンの活躍を楽しみにチャンネルを合わせた子供にとっては納得のいかない内容だったろう。 それはさておき、冒頭、北斗とダンが早朝ジョギングをしていると、  上空に黒い吹流し...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第30話「きみにも見えるウルトラの星」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第30話「きみにも見えるウルトラの星」(1972年10月27日) 冒頭、ダンが友人たちと一緒に空き缶の竹馬で遊んでいると、不意に、上空から墨を流したような真っ黒な雲が垂れ込めてくる。 虚言癖……とまでは行かないが、大言壮語癖のあるダンは、  ダン「あの雲の中に超獣が住んでいるんだ!!」 公園の石段を登って仁王立ちすると、友人たち...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第29話「ウルトラ6番目の弟」

ウルトラマン大図鑑デラックス [ (株)円谷プロダクション ]楽天で購入 第29話「ウルトラ6番目の弟」(1972年10月20日) 冒頭、京浜工業地帯のコンビナートに忽然と超獣ギタギタンガが出現し、好き放題に暴れまわった挙句、TACが到着した時には既に姿を消していたという事件が起きる。 翌朝、廃墟となったコンビナートを隊員たちが検証している。 一帯には、超獣の酔っ払いが通った後のように、濃厚なアルコール臭が立ち込めて...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第28話「さようなら夕子よ、月の妹よ」

ウルトラサウンド殿堂シリーズ::ウルトラマンA オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]楽天で購入 第28話「さようなら夕子よ、月の妹よ」(1972年10月13日) タイトルから分かるように、ヒロインである夕子が、何の伏線もなしに唐突に退場しちゃうエピソードである。 要するに、星光子さんが途中降板された訳である。 その理由……要するに、本人サイドの都合で降りたのか、番組サイドが降ろしたのか...

続きを読む

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター