fc2ブログ

記事一覧

やれやれ

● 過去のエントリーを修正しながら上げ、一方で「反逆同盟」のHPを作る無味乾燥の日々。 はぁ……。 ところで、まさか「反逆同盟」に続いて「スケバン刑事」に、ここまで入れ込んでしまうとは予想外だった。自分の惚れっぽさ、幼稚さを甘く見ていたようだ。 特に、ラストが子供向けらしからぬ悲劇的な描き方だったから、余計ね。 とりあえず、HPを作ろうとは思っている。 と言っても、斉藤由貴さんに入れ込むというより、...

続きを読む

「エコエコアザラク 黒井ミサ ファーストエピソード」DVD(2011年11月18日更新)

【送料無料】エコエコアザラク -黒井ミサ ファースト・エピソードー価格:3,591円(税込、送料別) ★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2/10) 古賀新一/2011年 昨夜の「とんねるずのみなさんのおかげでした」、「反逆同盟」の字面に誘われてついつい録画してしまった。今日になって見たけど、いやぁ、相変わらずとんねるずはつまんねえな。芸人としての姿勢がむかつくよね。無論「セーラー服反逆同盟」に触れられることもなく終わったけど。いや、早...

続きを読む

「セーラー服反逆同盟」音楽編(2011年11月12日更新)

♯ 「セーラー服反逆同盟」のLP、買ってから2週間以上たった今日、ようやく梱包を解いて中身をチェックする。 レコードと同封されているパンフというか、なんというか、とにかく2枚折の……ライナーですか、それが入っている。スチールやドラマでは語られていないメンバーのデータなどが記載されていて、この情報だけで2500円の価値はある。  ジャケット自体も、これはドラマの撮入前に撮ったと思われるスチールだが、おケイち...

続きを読む

「電子戦隊デンジマン」DVD(2011年10月28日更新)

♯ 「電子戦隊デンジマン」のDVDを借りて見る。 1980年の作品だから、30年以上前である。 さすがに技術面での特撮のへぼさや、キャラクターのコスチュームなどの造形の野暮ったさはあるけれど、十分面白く見られる。 少しあとの「電撃戦隊チェンジマン」(1985)なんかは、放送枠が25分なので、ドラマ部分がなおさら貧弱であるが、「デンジマン」はまだ30分枠なので、その辺も比較すれば物足りなさは感じない。 もっとも、...

続きを読む

お宝映像(2011年10月15日更新)

♯ さあてそろそろ死ぬか。じゃなくて、今日、「セーラー服反逆同盟」関連の貴重な動画がYou tubeに投稿されているのを見付けて、鼻息も荒く大慌てでその保存に全力でつとめたのである(割と苦労した)。もっとも、投稿されたのは今年の頭で、どうして今まで見付けられなかったのか、不思議だ。 コレなんだけど。あくまでもメインは中山美穂なので、他がないがしろにされているとはいえ、まさか撮影風景が見られるとは思っても見...

続きを読む

25周年(2011年10月13日更新)

♯ みんなも知ってるとおり、今日2011年10月13日は「セーラー服反逆同盟」の放送開始25周年記念日にあたります。つまり、第1回が1986年の10月13日に放送されてから25年経ったわけです。感無量です。もっとも、今年の6月に初めて作品をDVDで見た自分が言うのもあれですが。 さらにマニアックに放送開始時刻の午後7時30分から、DVDで第1話をひとりで鑑賞する催しでも開こうかと思いましたが、思った時点で8時30分だったので諦...

続きを読む

血を吸う眼(2011年10月10日更新)

♯ 日本版ゴシックホラーの傑作「血を吸う眼」を見る。 まあ、初めて見たんだけど、噂に違わぬ圧倒的な面白さ。 テレビ局は「アイアムレジェンド」などのクソみたいなアメリカ映画なんか放送せず、こういう国産の吸血鬼映画を流しなさいと思うのだ。視聴率は取れないだろうけどね。 うう、オーディオコメンタリー付のDVDが欲しくなったなぁ。 【送料無料】呪いの館 血を吸う眼価格:4,253円(税込、送料別) ★★★★★★★★★☆(9...

続きを読む

「ハイスクール学園七不思議」(2012年6月8日更新)

【送料無料】ハイスクールミステリー 学園七不思議 DVD-BOX価格:27,783円(税込、送料別) ↑高っ 90年代初期のホラーミステリーアニメだが、自分もつい最近ぽすれんで見掛けたので試しに借りてみただけなのだ。 ほんと、なんで見ようと思ったんだろう。そう言えばやたら誉めているレビューがあったので、それでかな。 とある高校で起こる心霊事件を、ヒロインである……名前忘れたけど、とにかくヒロインが、霊感があると言い張...

続きを読む

「ほぼトワイライト」DVD(2011年9月28日更新)

【送料無料】ほぼトワイライト価格:1,000円(税込、送料別) ★★★☆☆☆☆☆☆☆(2/10) ジェイソン・フリードバーグ/2010年米 ……さて、こんなもん借りる奴自体希少種なのに、自分はオリジナルの「トワイライト」を一切見ない、知らない、興味ない、という人種なので、相当レアではないかと思うのだが、そんなことはどうでもいいんじゃい。 原題は「SAGA」だが、これは「SUCK」であり、これだけでだいたいどんなパロディか推...

続きを読む

RED(2011年9月26日更新)

♯ 【送料無料】RED/レッド 【Disneyzone】価格:3,024円(税込、送料別) ★★★★★★★★★☆(9/10) ロベルト・シュヴェンケ/2011年米 ヒロインのメアリー=ルイーズ・パーカーって、1964年生まれ? と言うことは46歳? 嘘だろ。20代後半か、ぜいぜい30そこそこだと思っていたが……。不気味だ。 昨日は「グリーンホーネット」のことでブルーな気分になっていたが、コレを見てちょっとだけ元気になった。娯楽アクションの王道を行く...

続きを読む

「グリーンホーネット」DVD(2011年9月25日更新)

【送料無料】グリーン・ホーネット【Blu-ray】価格:3,591円(税込、送料別) ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3/10) ミシェル・ゴンドリー/2010年米 紹介コメントに「血を流さないヒーロー」ってあるけど、確かに出血はあまり見えないけど、きっちり殺してるような気も……。 管理人は今「セーラー服反逆同盟」のLPを落札しようかどうか迷っていて、こんなのどうでもいいのだが、一応まあ、書き留めておく。 ぽすれんの80円レンタルで借りたん...

続きを読む

うう(2011年9月13日更新)

♯ 昨日「毒姫とわたし」で、トミーといとうまい子が共演、と書いたが、今日よくよく見たら二人は夫婦の役じゃねえか。絡まないわけがないのだった。考えれば、「不良少女とよばれて」から25年、結ばれなかった二人が遂にあの、何度も破られた婚姻届を提出したわけなのだ。感動である。 もっとも、ワシ、今年の春になって初めて「不良~」を見たんだけどね。 ただ、いとうまい子が予想以上にデ……、いや、ふくよかになっているの...

続きを読む

「おっ」(2011年9月12日更新)

♯ フジの昼ドラ「毒姫とわたし」を見ていると、いとうまい子さんが出てるので小さく「おっ」と叫んでしまった。国広トミーがレギュラーで出ているので、「不良少女」以来の共演ではないですか。もっとも、二人が絡むシーンはなかったが、今後に期待しよう。 このドラマ、BGMの自己主張の強さに辟易しているが、漫画のフキダシのようなワイプを使った演出も頻用されていて、たまーにだったらいいんだけど、いささか食傷気味。♯...

続きを読む

「イナズマンF」をサクッと紹介~その6(2012年7月31日更新)

《送料無料》イナズマンF VOL.2(完)(DVD) ◆20%OFF!価格:11,592円(税込、送料込) 暑いわ、鬱病だわ、貧乏だわ(関係ない)で、更新もままならないのでありました。 それにしても、三宅宏実さんのお尻はいいですなぁ(変態かワシは)。 さて、需要はないと思うが、一応最後までやりたい。 18話「レッドクイン 暗殺のバラード」では、  デスパーに仕える美貌の女スナイパーが登場。 途中までは完全にデスパーの手先っぽ...

続きを読む

「イナズマンF」をサクッと紹介~その5(2012年7月25日更新)

【東映フェスティバル】《送料無料》イナズマンF VOL.2(完)(DVD) ◆25%OFF!価格:10,868円(税込、送料込) 皆さんお待ち兼ねのイナズマンFの続きです。……誰も待ってねえよと言う早速の突っ込みありがとうございます。お客様は神様です。邪神です。 16話「謎の女 その名はデスパー秘密捜査官」  デスパーは、殺人光線発射装置みたいなのをとある博士に作らせていた。 ザルにしか見えんが……。 とにかくそれでたくさん人が...

続きを読む

「イナズマンF」をサクッと紹介~その4(2012年7月18日更新)

【東映フェスティバル】《送料無料》イナズマンF VOL.2(完)(DVD) ◆25%OFF!価格:10,868円(税込、送料込) 始めたからには最後までやり遂げるのだ(いい迷惑)。 13話「白い闇!! 鬼女がうたう子守歌」  冒頭、どこぞの山にハイキングに来たグループ。チューリップハットがおしゃれです。  と、急に霧が立ち込めてきて、こんな和風テイストのお化けが登場。 普通の特撮モノだと、脅かして追い払う程度だろうが、ハード路...

続きを読む

「イナズマンF」をサクッと紹介~その3(2012年7月17日更新)

【東映フェスティバル】《送料無料》イナズマンF VOL.2(完)(DVD) ◆25%OFF!価格:10,868円(税込、送料込) 桑野って、てっきり桑マンのことかと思ってたが、セクシャルバイオレットナンバー1のひとだったのね。 それはさておき、12話「幻影都市デスパー・シティ」である。 これはシリーズ中の最高傑作じゃないかと思う。タイトルもいいよね。 デスパー軍団が「デスパー・シティ」と言う特殊な空間内にある巨大な都市を建設...

続きを読む

「イナズマンF」をサクッと紹介~その2(2012年7月13日更新)

【東映フェスティバル】[DVD] イナズマンF VOL.1価格:10,578円(税込、送料別) 睡眠不足のせいか、いつにもまして無気力だが、なんとか更新するデス。 イナズマンFのDVD2だが、この巻にはあまり面白いエピソードがないので、ちゃちゃっと片付けよう。  6話「ガイゼルの大要塞」では、ガイゼル総統が要塞を作るんだと言って、既存の団地の住民を追い出してしまう。 普通の特筆ヒーロードラマだったら、住民はどこかに監...

続きを読む

「イナズマンF」をサクッと紹介~その1(2012年7月11日更新)

イナズマンF Vol.1〈2枚組〉価格:11,592円(税込、送料込) ↑貼っといてなんだが、高えな。 最近、70~80年代のドラマのことばっかり書いてる気がする。 そういや、有名な「俺たちの旅」も、最近「チャンネル銀河」でまとめて放送されているのでこちらも負けじとまとめて録画して見ているが、確かに面白い。 関係ないが、日曜の「金子みすず」のドラマ、録画したのを見たけど、なかなか良く出来ていたと思う。上戸彩は嫌いな...

続きを読む

「天河伝説殺人事件」DVD(2011817)

 ★★★★★★☆☆☆☆(6/10) 市川崑/1991年 懐かしい。 この間、ケーブルテレビか何かでやっていたので思い出して見てみたら、これがだいぶ良い感じだったので、DVDをレンタルしたのだった。買うほどじゃないんだよね。 だいぶ昔に、テレビで見た時は、「犯人が一発でわかる」「内容がない」という投げやりな感想しか浮かばなかったが、年月が経って、虚心坦懐に鑑賞すると、これがなかなか良かった。 とにかくテンポが良く、音楽が効...

続きを読む

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター