「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 第12話
- 2013/01/31
- 01:40
仮面ライダー スカイライダー VOL.1(DVD) ◆20%OFF!価格:10,080円(税込、送料別) 第12話「暗闇のサンタクロース あぁ〜変身不可能」 まずは予告から。 本編の、基地潜入シーンから、 変装していた洋が覆面を脱いで、「やあ、次はナメクジンとの戦いだ(後略)」 相変わらず憎たらしいほど爽やかな村上弘明さんでした。 さて、クリスマスと言う季節モノのテーマの第12話。 酔っ払いが浮かれ歩く繁華街で、子連れの男...
ドラマ「裏刑事」その2
- 2013/01/30
- 21:32
● 1992年の刑事ドラマ「裏刑事」と書いてウラデカと読む。 現在BS11で絶賛放送中であります。 2回目はゲストキャラの前編です。 第2話「裏切られた女」 芹川よしみさんに、 椎谷健治さん。 椎谷さん、凄腕の殺し屋を演じているが、自分的には反射的に「セーラー服反逆同盟」を思い出してしまう。 第3話「女教師連続レイプ魔を消せ!」 レイプ被害女性に影山依子、その恋人に南条弘二だが、 なんといっても、 あの...
「男はつらいよ」レビュー 第2作「続・男はつらいよ」(1969年)
- 2013/01/30
- 00:46
【23%OFF!】【送料無料】続・男はつらいよ (第2作)HDリマスター版 【DVD】価格:3,072円(税込、送料込)●あらすじ 久しぶりに柴又に帰ってきた寅。さくらの息子、甥の満男を見て歓喜するが、さくらは長い音信不通をなじる。その後、かつての恩師・散歩先生とその娘・夏子と再会し旧交を温める寅。旅先で親子に会い、散歩先生のすすめで生母に会いにくいのだが……。●マドンナ 散歩先生の娘・夏子。演じるのは佐藤オリエさん。...
「男はつらいよ」レビュー 第1作「男はつらいよ」(1969年)
- 2013/01/30
- 00:33
【送料無料】第1作 男はつらいよ HDリマスター版 [ 渥美清 ]価格:3,591円(税込、送料別)●あらすじ 何十年ぶりかで柴又に帰ってきた寅次郎は、おいちゃんやさくらに涙まじりで歓迎されるもさくらの見合いをぶっ壊して、あっさりと飛び出してしまう。旅先で御前様とその娘・冬子と出会い、すっかり機嫌を直して帰ってくるが、今度はさくらに恋する印刷工場の博との仲をぶち壊そうとするが……。●マドンナ 午前様の娘の冬子、演...
ドラマ「裏刑事」その1
- 2013/01/27
- 19:08
● 「裏刑事」と書いてウラデカと読む1992年のドラマであります。 去年、BS11で放送されていたのをチェックしていたが、これがなかなか面白い。要するに現代版「必殺仕事人」みたいなもので、非公式の刑事たちが極秘に捜査をして犯人たちを処刑すると言う物騒な設定である。ただし、ハードボイルドと言うほどシリアスな作風ではなく、普通の刑事ドラマよりも軽い。 今回はレギュラー及び第1話についてちょっと紹介したい。 タ...
「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 第11話
- 2013/01/26
- 23:18
仮面ライダー スカイライダー VOL.1(DVD) ◆20%OFF!価格:10,080円(税込、送料別) 第11話「サンショウジン! 地獄谷の脱出」 今回もまずは10話の予告から。 洋、正拳突きや豪快なキックを披露してから、 相変わらずさわやかな笑顔で、「やあ、次はサンショウジンとの戦いだ。暗殺用にさらわれたスポーツ少年たちを救い出すんだ(後略)」 まだたどたどしいが、前回と比べると格段に良くなっている。 さて冒頭、スポーツ...
映画「ドグラ・マグラ」(1988年)DVD
- 2013/01/26
- 01:37
【送料無料】【smtb-u】【中古】邦画DVD ドグラ・マグラ【10P24Jan13】【happy2013sale】【画】価格:17,900円(税込、送料込) げげっプレミアついとる 夢野久作の傑作「ドグラ・マグラ」を映画化した作品。 内容については、いまさら書くこともないのだが、と言うか、説明しろと言われてもちょっと難しいんだよね。各自で調べてください。 原作をかなり良心的に映像化しているけれど、なにしろ大長編なのでかなり圧縮してあ...
「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第3話・第4話
- 2013/01/25
- 21:44
【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】【送料無料】...価格:3,192円(税込、送料込) 第3話「死刑台のV3」及び第4話「V3の26の秘密!?」です。 この二話は二体の怪人が出る続き物になっている。V3は、この構成が結構多いのだ。 第3話「死刑台のV3」 1号2号ライダーの最期を見届けた志郎と立花藤兵衛。 立花藤兵衛は志郎をとあるスポーツショップに連れて行く。 一見、単なる客の来...
「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 第10話
- 2013/01/24
- 21:17
仮面ライダー スカイライダー VOL.1(DVD) ◆20%OFF!価格:10,080円(税込、送料別) 今更だが、このパッケージかっこいいよな。 第10話「見た! カニンガージンの秘密」 残念なお知らせです。今回もユミさん(巽かおり)は活躍されません。と言うか、出番すらありません。名前だけはクレジットされているのだが。 ついでに、全話を通しても最下位争いのできる詰まらないエピソードであります。 ちなみに今回から、と言うか、つ...
「男はつらいよ」レビュー プロローグ
- 2013/01/23
- 21:34
● ホームページを始めようと思っていた頃、「男はつらいよ」にはまってて、当然ネタにするつもりだったが、いざ始めてみると「セーラー服反逆同盟」で手一杯で、いつまで経っても初志を果たせないので、こちらのブログでお茶を濁すことにした。 もう10年以上前(?)になるかと思うが、きっかけはテレビ東京系列で「男はつらいよ」の全話放送と言う企画があって、それが最初だった。 それまでは、いかにもヤングらしく「男はつ...
「ハサミ男」(2004年)DVD
- 2013/01/22
- 22:11
【送料無料】ハサミ男 [ 豊川悦司 ]価格:3,591円(税込、送料別) だいぶ前にもさらっと触れたけど、改めて紹介したい。 殊能将之の同名小説の映画化。監督は故・池田敏春。 原作はこないだ買ったんだけど、まだ読んでない。読んでから書いた方いいかもしれないが、そうするといつまで経っても紹介できないので構わず取り上げる。 冒頭、ヒロイン麻生久美子が、トヨエツとともに田んぼに呼び出した女子高生を、 のどに研...
「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 第9話
- 2013/01/21
- 19:23
【中古】【店頭併売品の為売り切れ御免】【中古】【DVD】1)仮面ライダー スカイライダー/特撮...価格:5,980円(税込、送料別) 全国の巽かおりファン(推定4人、筆者含む)のために、最後まで続ける所存のこの企画。 第9話「コブランジンの殺人軍団」 冒頭、道着姿も清々しい筑波洋(村上弘明)が道場で空手の師匠である中田博久と練習試合を行っている。 相手はあの中田博久だ。 どう考えても洋の方が強いのだが、 ...
「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第2話
- 2013/01/19
- 20:29
仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 1【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]価格:17820円(税込、送料無料) (2018/3/16時点) 第2話「ダブルライダーの遺言状」 需要なさそうな企画だ。 さて、三人目のライダーとして蘇った風見志郎。 ただ、実際にライダーとして戦うのは先である。引き続き、カメバズーカと戦うのは1号2号である。 しかし、このシーン、 スタッフ、殺る気マンマンじゃねえか。 いくらスーツアクターだって、さすがにやり過...
亜愛一郎シリーズ
- 2013/01/18
- 22:02
● 無人島に一冊だけ本を持っていくとしたらという質問は、陳腐過ぎて逆に新鮮に聞こえるほどだが、自問してみると、うーん、容易には答えは出ないね。 日本探偵小説全集9の「横溝正史集」か……。 一冊に限らず、シリーズ物もありだったら、「シュロック・ホームズ」シリーズかな。シャーロックじゃなくて、シュロックね。パロディの。 陳舜臣の「小説十八史略」も捨てがたい。 漫画もありなら、「はいからさんが通る」かな(ふ...
「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 第8話
- 2013/01/17
- 19:37
仮面ライダー スカイライダー VOL.1(DVD) ◆20%OFF!価格:10,080円(税込、送料別) 第8話「ムカデンジンの罠 謎の手術室」 冒頭、ネオ・ショッカー謹製スペシャル日焼けサロンを体験している……わけではなく、無理矢理改造手術をされている進堂誠青年。 いつも思うが、なんで悪の組織って、麻酔もかけないで手術しようとするのだろう。 意識のあるままやろうとするから、ちょいちょい途中で抵抗されて逃げられたりするのだ。...
「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第1話
- 2013/01/17
- 01:08
仮面ライダー V3 VOL.1(DVD) ◆20%OFF!価格:3,192円(税込、送料別) ワタクシ、「スカイライダー」ほどではないが、「仮面ライダーV3」も好きなのだった。主にヒロインの小野ひずるさんが。 だいぶ前にちょろっと紹介したことがあるが、今回は1話から時系列に沿って自分なりの見所をサクサクッと綴っていきたい。 念の為書いておくと、仮面ライダーシリーズの2作目で、1973-74年放送である。 第1話「ライダー3号 その名は...
ひとりごと
- 2013/01/16
- 21:35
● 今月わざわざここ経由でお買い物された方、ありがとうございました。買わなきゃ良かったと言うことになってないといいのですが。● 昔テレビで見た「犯罪心理捜査官」と言う「羊たちの沈黙」の亜流映画が見たくなり、駿河屋でVHSを110円で購入。が、届いたのをよく見たら「犯罪心理分析官」と言うドラマシリーズだった。これはちゃんとタイトルを確認しないで買った自分が悪いのだが、どちらもアリー・ウォーカーが主演なの...
体罰のこと
- 2013/01/15
- 20:18
● 体罰が原因(?)の自殺で、妙に報道が過熱しているが、別に体罰なんて今に始まったことでもないのにいざ犠牲者が出ると血相を変えて騒ぎ立てる日本のマスコミのレベルはとても低い。 継続してこの根の深い問題に取り組み、本気で改善しようと言うのならともかく、ワイドショーなんか視聴率が取れるからやってるだけだしな。視聴者に飽きられたら、すぐに忘却の彼方。そして体罰はそのままズルズルと残る。 体罰の問題に限ら...
「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 第7話
- 2013/01/14
- 21:01
【23%OFF!】【送料無料】仮面ライダー スカイライダー VOL.1 【DVD】価格:9,702円(税込、送料込) いやぁ、成人式は寒かった。あ、嘘です、ごめんなさい、石を投げないで! それはさておき、 第7話「カマキリジン 恐怖の儀式」である。 冒頭、絵はがきみたいな凱旋門が映し出される。と言うか、これは何かの特撮映画の素材かな。とにかく、パリにおいてネオ・ショッカーのヨーロッパ連絡会議が開かれていると言うナレーシ...
「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 第6話
- 2013/01/13
- 01:30
【23%OFF!】【送料無料】仮面ライダー スカイライダー VOL.1 【DVD】価格:9,702円(税込、送料込) 第6話「キノコジン 悪魔の手は冷たい」 今回のゲストに上原美佐と言う名前があって、 この人なのだが、一瞬、あのクロサワ映画の上原美佐かとトチ狂ったことを思ったのだが、これは同姓同名の別人であった。引退して何年も経って、いきなり「仮面ライダー」に出るわけがない。 で、キノコジンと言う怪人が彼女の身体を乗...