「仮面ライダーBLACK RX」 第26話「ボスガンの反撃」
- 2018/12/21
- 20:15
仮面ライダーBLACK RX Blu-ray BOX 2【Blu-ray】 [ 倉田てつを ]価格:18039円(税込、送料無料) (2018/12/21時点)楽天で購入 第26話「ボスガンの反撃」(1989年4月30日) 前回に引き続き、ボスガンのRX打倒作戦が展開する26話である。 ボスガン、一旦クライス要塞に引き揚げ、RXに対する怒りを改めて滾らせていた。 その一方、前回敗れたロボライダーへの対策として、怪魔イナズマ剣と言う、前回用いた名剣を上回る威力を...
「仮面ライダーBLACK RX」 第25話「さそり座の花嫁」
- 2018/12/20
- 20:00
仮面ライダーBLACK RX SONG & BGM COLLECTION [ 川村栄二 ]価格:4167円(税込、送料無料) (2018/12/20時点)楽天で購入 第25話「さそり座の花嫁」(1989年4月23日) 冒頭、クライス要塞の司令室に、あの三角錐を通じてクライシス皇帝からの怪魔通信が入る。 その場に居合わせたのはジャーク将軍とボスガンだけだった。 通信終了後、ガテゾーンとゲドリアンも姿を見せる。 ジャーク「皇帝陛下はお怒りになっておられるぞ、...
アニメ「はいからさんが通る」 第42話「嗚呼!大正ろおまんす」
- 2018/12/19
- 19:44
はいからさんが通る Blu-ray BOX<初回仕様版>【Blu-ray】 [ 横沢啓子 ]価格:36849円(税込、送料無料) (2018/12/19時点)楽天で購入 第42話「嗚呼!大正ろおまんす」 作画監督 田代和男・富永貞義 いよいよ最終回である。 だが、ご存知の方も多いと思うが、この作品、実に言語道断な終わり方をしており、ストーリーは全く中途半端なところで放り出されてしまうのである。 ただ、何の当てもなく打ち切った訳ではなく、スト...
「スーパーロボットレッドバロン」(補遺) 第27話「宇宙ロボット襲来」
- 2018/12/18
- 19:18
スーパーロボットレッドバロンDVDフルセット [ (特撮) ]価格:16055円(税込、送料無料) (2018/12/18時点)楽天で購入 第27話「宇宙ロボット襲来」(1974年1月2日) 実に久しぶりとなる「レッドバロン」のお時間です。 この27話は、10月くらいに、とある読者の方からレビューをリクエストされたもので、その時ちゃんと書きますと約束していたのに、うっかり忘れてしまって、ようやく、そろそろ今年も終わろうかと言う頃になって...
テレビについてのひとりごと
- 2018/12/17
- 20:24
● もうだいぶ日数が経ってしまったが、この前、久しぶりに「M-1グランプリ」を見た。 で、結構期待していたのだが、これがびっくりするくらい笑えなかった。 本戦出場者より、敗者復活戦の「アキナ」や「たくろう」の方がよっぽど面白かったほどだ。 番組の構成も、これはもうブログを始めた当初から言ってるような気もするのだが、最初の審査員の紹介で30分以上費やすのは、ほんまいい加減にせいよと怒鳴りたくなった。 審査...
劇場版「超電子バイオマン」
- 2018/12/16
- 20:24
スーパー戦隊 THE MOVIE VOL.2【Blu-ray】 [ 沖田さとし ]価格:4162円(税込、送料無料) (2018/12/16時点)楽天で購入 劇場版「超電子バイオマン」は、東映まんがまつりの一本として1984年7月14日に公開された劇場オリジナル作品である。 冒頭、富士山の麓の原野や谷川をジューノイドたちに追われて必死に逃げ回っている小太りの少年の姿が映し出される。 同じ頃、富士山の近くの湖のほとりでは、史朗たち5人が釣りやバーベキュ...
「ケータイ刑事 銭形雷」 第26話「さよなら、トミー!~ひょっこりひょう多もん島殺人事件<後編>」
- 2018/12/15
- 20:03
第26話「さよなら、トミー!~ひょっこりひょう多もん島殺人事件<後編>」(2006年6月24日) トミーこと岡野警部補最後の事件を描く前後編の後編である。 前回同様、今回もケータイ刑事らしくないシリアスな演出で貫かれており、ギャグもほとんどない。 さて、前回のラスト、ひっょこりこょう多もん島に出張した岡野と雷は、強盗および15年前の殺人事件の容疑者として逮捕された橋口裕太の取調べを行っていたが、雷が席を外...
「ケータイ刑事 銭形雷」 第25話「さよなら、トミー!~ひょっこりひょう多もん島殺人事件<前編>」
- 2018/12/15
- 19:54
第25話「さよなら、トミー!~ひょっこりひょう多もん島殺人事件<前編>」(2006年6月17日) 第2シリーズの掉尾を飾るのは、珍しい前後編で、なおかつ、まるっきりケータイ刑事らしくないシリアスな演出の異色作になっている。 普段とは全くテイストの異なる作風と言うのも、ある意味、自由奔放な「ケータイ刑事」らしいと言えば言えるのだが、それなら別に「ケータイ刑事」でやる必要はない訳で、個人的にはあまり好きな回で...
「太陽戦隊サンバルカン」 第50話「輝け北極オーロラ」
- 2018/12/12
- 19:41
太陽戦隊サンバルカン DVD COLLECTION VOL.2 [ 五代高之 ]楽天で購入 第50話「輝け北極オーロラ」(1982年1月30日) いよいよ最終回である。 ほんとはもっと短く片付けるつもりだったのに、結局、丸2年以上かかってしまった。 北極の地下に広がる複雑に入り組んだ通路の中を歩き回っているアマゾンキラー。一応、機械帝国のトップの座に就いたものの、ゼロガールズも戦闘員も言うことを聞いてくれず、真の支配者である全能の...
「恐竜戦隊コセイドン」 第36回「恐竜大脱走 寄生植物の恐怖」
- 2018/12/11
- 20:20
恐竜戦隊コセイドン VOL.8 [ 大西徹也 ]価格:3693円(税込、送料無料) (2018/12/11時点)楽天で購入 第36回「恐竜大脱走 寄生植物の恐怖」(1978年3月9日) 時は白亜紀、第9コロニーの恐竜研究所、通称「恐研」に、稲田所長の娘である弓子と、仲良しの子供の恐竜、ジュリーがいた。 そのジュリー、近くの森の中をほっつき歩いていると、オレンジ色に光る不思議な木の実を発見し、意地汚くも貪り食ってしまう。 その一見、些...