fc2ブログ

記事一覧

「ウルトラマンレオ」 第15話「くらやみ殺法! 闘魂の一撃」(リテイク版)

ウルトラマンレオ Blu-ray BOX(特装限定版)【Blu-ray】 [ 真夏竜 ]楽天で購入 第15話「くらやみ殺法! 闘魂の一撃」(1974年7月19日) 毎日暑い日が続いてうんざりしますね。 管理人など、エアコンのない部屋でしこしこレビューを書いてると、時々暴れたくなります。 で、そんな夏がますます暑苦しくなる「ウルトラマンレオ」のお時間がやって参りました。 これが、いわゆる特訓シリーズの最後になるのかな? まあ、普通に不...

続きを読む

劇場版「「トイレの花子さん」(1995年) 後編

 「トイレの花子さん」 の続きです。 事件の翌日、百合子先生が冴子を除く4人を職員室に呼び、懇々と説明している。  百合子「あなたたちが誤解していると困るから、ちゃんと言っておくわね。メエスケは水野さんがトイレに行ってる間に殺されたの。戻ってきた水野さんは今度は自分が殺されるんじゃないかって、怖くなったのよ。だから、落ちてた鎌を拾って逃げ出したの。分かるでしょう?」 本当に分かっているのか、4人は無...

続きを読む

劇場版「「トイレの花子さん」(1995年) 前編

 「トイレの花子さん」 は、1995年7月1日に公開された劇場用作品である。 監督は松岡錠司氏。 いわゆる「学校の怪談」の定番「トイレの花子さん」を題材にしたホラー映画で、まぁ、別にヒットもしなかった(かどうかは知らんが)マイナーな作品なのだが、ホラー映画としてより、傷つき、壊れやすく、時に残酷な子供たちの感情や人間模様を繊細なタッチで描いた秀逸な学園(児童?)ドラマとして、管理人が高く評価している作品...

続きを読む

「電撃戦隊チェンジマン」 第21話「ゴズマの大スター」

電撃戦隊チェンジマン VOL.2 [ 浜田治希 ]楽天で購入 第21話「ゴズマの大スター」(1985年6月22日) 冒頭、倉庫の中に作られたゴズマの前線基地に突入するチェンジマンの5人。 ヒドラ兵たちを蹴散らしていると、ブーバとシーマが現れる。  ブーバ「おのれ、チェンジマン」 ドラゴン「ブーバ、シーマ、お前たちも年貢の納め時だなっ」  ブーバ「バカ言え、俺は年貢なんて生まれてこの方一度も納めたことねえぞっ!」 ドラ...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第31話「呪いの大幹部 キバ男爵出現!!」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 2【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第31話「呪いの大幹部 キバ男爵出現!!」(1973年9月15日) さあ皆さんお待ちかね、いよいよキバ一族編の始まりなのです! 5話だけどね! それはさておき、冒頭、この日のために猛特訓を重ねてきた戦闘員が皮張りの太鼓を両手で叩いてアフリカンなビートをアジトに響かせる中、  儀式には必ず駆り出されるトンガリ頭巾の三人が「デストロ~ン」と唱和しながら...

続きを読む

「時空戦士スピルバン」 第36話「ムムム!ワーラー新戦力=ヨウキ?」

時空戦士スピルバン VOL.4 [ 渡洋史 ]楽天で購入 第36話「ムムム!ワーラー新戦力=ヨウキ?」(1987年1月12日) 冒頭、前回のラストに唐突に登場した新幹部ヨウキについての説明が、イメージとナレーションで改めて行われる。 ナレ「大地には地球の長い年輪が積み重ねられていく。それが地層である。その地層ひとつひとつで人は生き、死んで行った、大地には滅びて行ったおびただしい人間の悪の意思、恨み、憎しみの気が沈み込...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第3話「燃えろ!超獣地獄」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第3話「燃えろ!超獣地獄」(1972年4月21日) 余談だが、現在チャンネルNECOで放送している「おひかえあそばせ」と言う、昔の石立鉄男のホームドラマを見ていたら、第3話で鳥居恵子さんのパンツが普通に見えたので大変上機嫌になった管理人であった。 あと、若き日の宮本信子さんがめっちゃ奇麗なのである! それはさておき、事件は、...

続きを読む

「ケータイ刑事 銭形海」 第35話「女子高生刑事はケータイ電話の夢を見るか~銭形海の悪夢」

 第35話「女子高生刑事はケータイ電話の夢を見るか~銭形海の悪夢」 (2008年3月1日) 早くも最後となってしまった「銭形海」厳選レビューであります。 今回紹介するのは、零からシリーズ化された「悪夢」シリーズのひとつである。 サブタイトルの元ネタは、言うまでもなく、「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」(ブレードランナーの原作)である。 冒頭、例によってヒロインであるケータイ刑事がソファでうたた寝してい...

続きを読む

「光戦隊マスクマン」 第47話「出撃前夜!死の踊り!」

スーパー戦隊 Official Mook 20世紀 1987 光戦隊マスクマン (講談社シリーズMOOK) [ 講談社 ]楽天で購入 第47話「出撃前夜!死の踊り!」(1988年1月23日) 冒頭、 ゼーバ「我がチューブは、いよいよ地帝ダンスの儀式を執り行う時が来た!」 と言う、ゼーバの突然の宣言に、「おっさん、何を言い出すんだ?」的な顔になるイガムたち。  アナグマス「地帝ダンスとは戦いの神に捧げる踊りじゃ、そしてこの世に戦いの神...

続きを読む

「変身忍者 嵐」 第10話「死をよぶ!吸血ムカデ!!」

変身忍者 嵐 VOL.1 [ 南城竜也 ]楽天で購入 「変身忍者 嵐」 第10話「死をよぶ!吸血ムカデ!!」(1972年6月9日) 冒頭、いつものようにどの国とも知れぬ街道を、当てもなく旅しているハヤテたち4人。 このドラマの弱いところは、一応、ロードムービーの形式なのに、毎回、彼らが何処から来て何処へ向かっているのかも、現在どのあたりにいるのかも、さっぱり分からないことである。 ま、それでも今回は、台詞などから、東海道...

続きを読む

「人造人間キカイダー」 第27話「バイオレットサザエの悪魔の恋」

RAH キカイダー & サイドマシーン究極版セット楽天で購入 第27話「バイオレットサザエの悪魔の恋」(1973年1月13日) 冒頭、伊豆は河津温泉郷のひとつ七滝(ななだる)温泉の大家荘と言うホテルから、白衣を着た年配の男性が、誰かに追われているのか、恐怖の形相で出てきて、滝のほうへ逃げていく。   嬉しいことに、追跡者は、黒と白のロングブーツを履いた5人の若い女性であった。 まあ、リーダー格の進千賀子さんを...

続きを読む

「仮面ライダーX」 第3話「暗殺毒ぐも作戦!!」

仮面ライダーX Blu-ray BOX 1【Blu-ray】 [ 速水亮 ]楽天で購入 第3話「暗殺毒ぐも作戦!!」(1974年3月2日) ハードでシリアスなドラマが展開した1話・2話から一転、急に「仮面ライダー」中期のような、要するに、ストーリーらしきストーリーのない、ほぼ段取りとアクションだけで構成された無味乾燥なエピソードになってしまった第3話である。 スルーしても良かったんだが……  冒頭から、敬介を裏切った婚約者の涼子が、ライ...

続きを読む

「スケバン刑事」 第19話「暴かれたサキ出生の秘密!」

斉藤由貴 SINGLES コンプリート [ 斉藤由貴 ]楽天で購入 第19話「暴かれたサキ出生の秘密!」(1985年9月12日) 前回、再び海槌姉妹の前に惨敗を喫したサキだったが、三人は何故かサキにトドメを刺そうとせず、罪人のように縄で縛って、海槌財閥の中核企業と思われる海槌重工と言う会社のビルに連れてくる。 亜悠巳「お父様がサキに会いたいなんてどういうこと?」 麗巳「……」 久巳「こんな奴、ぶち殺してしまえばいいのに」 ...

続きを読む

「電撃戦隊チェンジマン」 第19話「さやかに賭けろ!」

スーパー戦隊 全主題歌集 [ (キッズ) ]楽天で購入 第19話「さやかに賭けろ!」(1985年6月8日) 冒頭、宇宙空間とも異次元空間ともつかぬ不気味な空間で、星王バズーが、新たに登場した女王アハメスを折檻している。  アハメス「ああっ、ううっ……お許しください、バズー様ぁ」 電磁ビームで縛られて、レインブーツみたいな靴を履いた両足をピンと伸ばして、色っぽい喘ぎ声を出して苦しむアハメス様。 もう、この動きだけでご...

続きを読む

「宇宙刑事シャリバン」 第18話「夏だ!海だ!伊豆半島を襲うメテオの群」(リテイク版)

スーパーヒーロークロニクル::メタルヒーロー 主題歌・挿入歌大全集 1 全61曲収録・永久保存版 [ (オムニバス) ]楽天で購入 第18話「夏だ!海だ!伊豆半島を襲うメテオの群」(1983年7月1日) 二夜連続の「シャリバン」のお時間です。 今回は、17話に続く、伊豆を舞台にしたロケシリーズの後編である。 ただし、ウラン鉱脈と言う狙いは同じでも、ストーリー上のつながりはほとんどない。 ちょっと凄いと思ったのが、予告編の...

続きを読む

「宇宙刑事シャリバン」 第16話「美少女歌手が歌う危険なヒットソング」(リテイク版)

宇宙刑事シャリバン Blu-ray BOX 1【Blu-ray】 [ 渡洋史 ]楽天で購入 第16話「美少女歌手が歌う危険なヒットソング」(1983年6月17日) と言う訳で、久しぶりの「シャリバン」の時間がやって参りました。 別に理由はありません。 書きたいから書きました。 ところで、今回チェックしてて思ったのだが、  OPのリリィのプロフィール画像、もうちょっと良い写真使ってやれよ…… 管理人があまりリリィに魅力を感じないのは、あ...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第30話「ドクトル・ゲー! 悪魔の正体は?」

ANIMEX1200 31::テレビオリジナルBGMコレクション 仮面ライダー ?仮面ライダー・仮面ライダーV3? [ (BGM) ]楽天で購入 第30話「ドクトル・ゲー! 悪魔の正体は?」(1973年9月8日) いやね、昔の特撮ばっかり見てるのもアレなので、たまには新作を見ようと、昨日、「ゼロワン」と「キラメイジャー」を初めて見たんですよ。 …… 「ゼロワン」の感想 ・CGに頼り過ぎ ・どいつもこいつもライダーに変身し過ぎ 「キラメイジャー...

続きを読む

「仮面ライダーV3」 第29話「ドクトル・ゲー 最後の挑戦!」

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 2【Blu-ray】 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第29話「ドクトル・ゲー 最後の挑戦!」(1973年9月1日) 深夜、鬱蒼とした木々に囲まれた民家、奥さんが何か物音がすると言うので、亭主がひとりで見に行くと、そこにいたカメラモスキートと言う怪人が亭主の顔を盗み、亭主の顔がのっぺらぼうのようになってしまう。 要するに、カメラで相手の顔を撮影して、被写体そっくりに変身する能力なのだが、だからと言...

続きを読む

「裏刑事-URADEKA-」セレクション 第3話「女教師連続レイプ魔を消せ!」 後編

 第3話「女教師連続レイプ魔を消せ!」(1992年4月28日)  の続きです。 青木が公衆電話ボックスの中に入り、中西の携帯電話の番号を押す。  青木「おたくのリクエストどおりの人物がピックアップできました」 中西「報酬はいつものとおり、口座に振り込んどく」 んで、その中西は隣のボックスの中にいて、青木と通話するのであった。 文明の利器の使い方が、なんか間違ってるような気がするんですが…… まあ、青木からタ...

続きを読む

「裏刑事-URADEKA-」セレクション 第3話「女教師連続レイプ魔を消せ!」 前編

 第3話「女教師連続レイプ魔を消せ!」(1992年4月28日) ※2021年8月5日追記 以前、読者の方からの情報で、オリジナル版には、BS11版にはないシーンがあるとのことだったが、最近チャンネルNECOで放送された分をチェックしたところ、果たして、いくつかカットされているシーンがあることに気付き、この3話についてだけ、カットされた画像を追加しておくことにした。 また、それにあわせて文章についても、多少の手直しを加えて...

続きを読む

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター