fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーストロンガー」 第19話「怪談 呪われた古城!」

仮面ライダーストロンガー Blu-ray BOX 1【Blu-ray】 [ 荒木茂 ]楽天で購入 第19話「怪談 呪われた古城!」(1975年8月9日) 冒頭、浜松城に幽霊が出るとの噂を聞きつけ、地元の三人の子供がお化け探索にやってくる。 その途中、出くわしたのが、同じく幽霊を探しに来た立花藤兵衛であった。 いい年こいて、ひとりで幽霊探しに来るなよ……  立花「おいおい、だいじょうぶだよ、ワシはお化けじゃないよ、ワシは立花藤兵衛、君た...

続きを読む

「電撃戦隊チェンジマン」 第54話「ギルーク大爆発!」

 第54話「ギルーク大爆発!」(1986年2月15日) 物語もいよいよ大詰め。 タイトルから分かるように、今度はギルークが死ぬ番なのである。 考えたらギルーク、せっかくスーパーギルークになったのに、ゲーター親子やナナ、シーマたちの余計な活躍のせいで、気付けばあんまりその強さをアピールすることなく退場となってしまった観がある。 ぶっちゃけ、ゴーストギルークから、戦中派のド根性でスーパーギルークとして復活を遂げ...

続きを読む

「快傑ズバット」 第13話「少年殺し屋のバラード」(リテイク版) 後編

快傑ズバット VOL.2 [ 宮内洋 ]楽天で購入 CM後、恒例の「首領Lの部屋」のコーナー。  L「毒さそり、有能な殺し屋を育てているそうだな」 毒さそり「ははーっ、山浦京介と言う天才的な運動神経を持った小僧、上手く育て上げれば世界一の殺し屋になること間違いありません」 L「ふふんっ、父親殺しの濡れ衣を着せてやったというのはその小僧か、ははははは、さすが悪の大組織ダッカーの一員だ。楽しみにしておるぞ」 何か良い...

続きを読む

「快傑ズバット」 第13話「少年殺し屋のバラード」(リテイク版) 前編

快傑ズバット VOL.2 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第13話「少年殺し屋のバラード」(1977年4月27日) 中学校から、JCたちがぺちゃくちゃお喋りしながら出てくるという、およそ「ズバット」らしからぬ幕開け。  今回のヒロイン美枝子が、友達と二人、公園の中を突っ切っている。 いいよねえ、この、いかにも育ち盛りと言う体つき。  美枝子、ハッとして立ち止まる。 演じるのは、「スターウルフ」でヒロインを演じ、その爆乳で男たち...

続きを読む

「宇宙刑事シャリバン」 第35話「倒れたら立ちあがれ電!愛は生命の輝き」(リテイク版)

宇宙刑事シャリバン Blu-ray BOX 2【Blu-ray】 [ 渡洋史 ]楽天で購入 第35話「倒れたら立ちあがれ電!愛は生命の輝き」(1983年11月4日) 前回、マドーの新たな大幹部、泣く子も黙ってチャンネルを変える死霊界の総帥レイダーの妖術に苦しめられ、死の淵を彷徨った電であったが、リリィの献身的な看護と「聖なる者」の導きによって、何とか命を取り留める。 冒頭、崖の上に立ち、静かに横たわる海を見詰めている電。  電「出て...

続きを読む

「ジャッカー電撃隊」 第9話「7ストレート!! 地獄の必殺拳」

 第9話「7ストレート!! 地獄の必殺拳」(1977年6月4日)16 若き日のデューク真田こと真田広之さんがゲスト出演していることで知られるエピソードである。 OPでは、  真田広之とウイリー・ドーシーと魔神提督が揃ってクレジットされるという奇跡が起きる。 ドウジーになってますが…… 冒頭、若いカップルの乗る車が東都銀行の前に止まる。  男のほうは、スペードエースのスーツアクターも務めていた春田純一さんである。 男...

続きを読む

「超獣戦隊ライブマン」 第34話「未来と今を駆ける恋!」

超獣戦隊ライブマン DVD COLLECTION VOL.2<完> [ 嶋大輔 ]楽天で購入 第34話「未来と今を駆ける恋!」(1988年10月22日) 冒頭、今日が誕生日と言うことで、いつも以上にめかしこんで出掛ける丈の姿を映したあと、  舞台はいきなり15年後の未来、すなわち2003年10月22日のとある家庭に飛ぶ。 何かの作戦によって過去や未来に時間軸が移動するというのは戦隊シリーズではたまにあるが、何の前ふりもなしにいきなり近未来の様子...

続きを読む

「機動刑事ジバン」 第1話「僕のかわゆい少女ボス」

機動刑事ジバン Vol.1 [ 日下翔平 ]楽天で購入 第1話「僕のかわゆい少女ボス」(1989年1月29日) 長らくお待たせしました、いよいよ「ジバン」レビューの始まりなのです。 「機動刑事ジバン」は、メタルヒーローシリーズ第8弾で、全52話。 管理人、一応リアルタイムで見てるのだが、途中でつまらなくなって見るのをやめてそれっきりだったので、内容はすっかり忘れており、最近になってやっとDVDを買ったが、ほとんど新作を見る...

続きを読む

「ウルトラセブン」傑作選 第4話「マックス号応答せよ」(リテイク版)

ウルトラセブン コンプリートシリーズ ブルーレイ【Blu-ray】楽天で購入 第4話「マックス号応答せよ」(1967年10月22日) 冒頭、マナベ参謀が青色の分厚い封筒をデスクの上に置き、  マナベ「極秘命令、両隊員はこの命令書に従って某地点まで行き、そこである男に会い、彼の指揮下に入れ」 アマギ&ソガ「はっ」 マナベ「重大な任務だ、誰にも気付かれないように基地を出るんだ」 いつになく厳しい面持ちのマナベ参謀にくれぐ...

続きを読む

「電子戦隊デンジマン」 第11話「いのち泥棒を追え」(リテイク版)

電子戦隊デンジマン DVD-COLLECTION VOL.1 [ 結城真一 ]楽天で購入 第11話「いのち泥棒を追え」(1980年4月12日) 冒頭、後楽園球場の真ん中で、赤城が道着姿の子供たちに空手を指導している。 冷静に考えたら、なんでそんなところで空手の稽古をせにゃならんのだ?  スタンドにはひとりの若い女性がいて、紀夫と言う自分の弟の稽古姿を見守っていた。 紀夫の姉・夏子である。 演じるのは古川ゆみ子さんと言う人だが、10年以...

続きを読む

「水もれ甲介」傑作選(補遺) 第19話「おひかえなすって!」 後編+おまけ

水もれ甲介【Blu-ray】 [ 石立鉄男 ]楽天で購入 第19話「おひかえなすって!」(1975年2月16日) の続きです。 放課後、チエミが弁当箱を抱えて三ッ森工業所の前でうろうろしていると、チャミーが帰ってきて、  朝美「なんか用?」 チエミ「あ、あのー、もじゃもじゃ頭のお兄さん、いる?」 朝美「甲兄ちゃんのこと?」 チエミ「これ、返しに来たの」 チエミがおずおずと弁当箱を差し出すのを見て、腑に落ちたように、  ...

続きを読む

「水もれ甲介」傑作選(補遺) 第19話「おひかえなすって!」 前編

水もれ甲介【Blu-ray】 [ 石立鉄男 ]楽天で購入 第19話「おひかえなすって!」(1975年2月16日) 終わった筈の「水もれ甲介」のお時間です。 いや、こないだ「パパと呼ばないで」を最後まで見終わったのだが、その後、この19話を見て、この話が「パパ~」のセルフパロディになってることに気付いたので、急に書きたくなったのである。 あと、貼りたいチャミーの画像もあるので、まとめて補遺としてレビューすることにした。 冒...

続きを読む

「スーパーロボット レッドバロン」 第4話「必殺!フェニックス戦法」(リテイク版)

スーパーロボット レッドバロン【Blu-ray】 [ 岡田洋介 ]楽天で購入 第4話「必殺!フェニックス戦法」(1973年7月25日) 前回の続きから、夕陽の中で対峙しているレッドバロンと飛竜。  だが、飛竜の中には健一郎そっくりに作られたアンドロイドXがいて、兄思いの健にはどうしても戦うことが出来ない。  健一郎「……」 だが、無論、アンドロイドXには健への遠慮など微塵もなく、容赦なく攻撃を仕掛けてくる。 健「やめてくれ...

続きを読む

「キカイダー01」 第21話「吸血の館 美人女子寮の恐怖!!」

キカイダー01 2 [ 池田駿介 ]楽天で購入 第21話「吸血の館 美人女子寮の恐怖!!」(1973年10月6日) 冒頭、夜の街角に、シルクハットにマント、仮面をつけた、中年のタキシード仮面みたいなおっさんが獲物を探しているような目で立っていると、  ピンク色の派手なワンピースを着た、若い水商売風の女性が歩いてくる。  女性「キャーッ!! 放して!!」 と、いきなり横からシャドウマンたちが飛び掛かり、問答無用でその服を引っ...

続きを読む

「仮面ライダーストロンガー」 第18話「怪談 底なし沼」

仮面ライダーストロンガー Blu-ray BOX 1【Blu-ray】 [ 荒木茂 ]楽天で購入 第18話「怪談 底なし沼」(1975年8月2日) 沼のほとりにテントを立てて、キャンプを楽しんでいる男性教師と5人の児童。 夜、人魂や、お化けなど、様々な怪奇現象が起こり、子供たちを怯えさせる。 翌朝、青田と言う男性教師が海パン一丁になって、実際に沼に潜って調べると言い出す。  青田「お化けがいれば面白いな」 女の子たち「やだぁ~」 ここ...

続きを読む

「星雲仮面マシンマン」 第1話「教科書まっ白事件」(リテイク版)

星雲仮面マシンマン VOL.1 [ 佐久田修 ]楽天で購入 第1話「教科書まっ白事件」(1984年1月13日) 記念すべき第1話である。 深夜、ダースベーダーっぽい呼吸音を響かせながら、全身真っ黒の恐ろしげなアンドロイドが高層ビルの前にあらわれ、取り押さえようとした警備員たちをぶちのめす。  そして、ビルの基部を殴ったり蹴ったり、剣で斬りつけたりして傷つけ、  遂にはビルそのものを崩壊させてしまう。 素手(?)で鉄筋コン...

続きを読む

「ウルトラマンレオ」 第31話「日本名作民話シリーズ! 地球を守る白い花 花咲か爺さんより」(リテイク版)

ウルトラマンレオ Blu-ray BOX(特装限定版)【Blu-ray】 [ 真夏竜 ]楽天で購入 第31話「日本名作民話シリーズ! 地球を守る白い花 花咲か爺さんより」(1974年11月8日) タイトルが長いっ!! さて冒頭、「裏の畑でポチが鳴く~♪」と言う、テーマにあわせた童謡が流れる中、自転車をついた、白髪白髯、ついでに眉毛まで村山富市みたいに真っ白な老人が、子供たちを従えて道路をよたよた歩いている。 と、赤ん坊をあやしている若い母...

続きを読む

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター