fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーストロンガー」 第20話「恐怖の大砂漠!二人の藤兵衛!?」

仮面ライダーストロンガー Blu-ray BOX 1【Blu-ray】 [ 荒木茂 ]楽天で購入 第20話「恐怖の大砂漠!二人の藤兵衛!?」(1975年8月16日) のっけから、  ライダーが、バイクならぬ馬にまたがって砂漠を進んでいるという、強烈なショットを放り込んでくるスタッフ。 ライダー「タイタン、ストロンガーだ」 タイタン「ふっふっふっ、ストロンガー、良く来た、待っていたぞ」 そしてストロンガーの前に現れたタイタンも、テンガロ...

続きを読む

「白い素肌の美女」~江戸川乱歩の「盲獣」(リライト版) その4

盲獣 (創元推理文庫) [ 江戸川乱歩 ]楽天で購入 一方、あの奇怪な部屋で意識を失っていた百合枝は、間近で聞こえるバイオリンの音で目を覚ます。 弾いていたのは、意外にも鉄心であった。 鉄心「やっと二人きりになれましたね」 百合枝「鉄心、あなたは……」 鉄心「これからは世間を忘れ、二人でここで暮らそう。私は永遠にあなたのしもべだ」 百合枝「……」 鉄心「あなたは私のものだ、もう決して放さない」 百合枝「そこ...

続きを読む

「白い素肌の美女」~江戸川乱歩の「盲獣」(リライト版) その3

江戸川乱歩全集(第2巻) パノラマ島綺譚 (光文社文庫) [ 江戸川乱歩 ]楽天で購入 翌日、明智は再びひとみのアパートに行く。 だが、  管理人「ほら、このとおりですよ」 明智「いつですか」 管理人「今朝早くでしょう、私たちの知らない間に……」 既にひとみは部屋を引き払った後だった。 管理人「全く近頃の若い人ってどうなってんでしょうね、挨拶もなし、いきなりこれだもんねえ」 人類発祥以来、50兆回くらいは言わ...

続きを読む

「白い素肌の美女」~江戸川乱歩の「盲獣」(リライト版) その2

白い素肌の美女 江戸川乱歩の「盲獣」 [ 天知茂 ]楽天で購入 一方、明智は小松ひとみのアパートを訪ねる。 ひとみは寝ていたらしく、ガウン姿だった。 明智「失礼、学院の方へ伺いましたら、お休みだと聞いたものですから」 ひとみ「さっき電話で連絡がありました、かぁぜを引いてしまいまして……三千子さん、まだ見付かりませんの?」 明智「は……」 などとやってると、ノックの音がして、若い男が入ってくる。  蕗屋「あ……...

続きを読む

「白い素肌の美女」~江戸川乱歩の「盲獣」(リライト版) その1

江戸川乱歩の美女シリーズ Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 天知茂 ]楽天で購入 「白い素肌の美女」は、美女シリーズ第21弾、1983年4月16日放送。 原作は「盲獣」となっているが、部分的にそのモチーフが使われているだけで、ストーリー自体は「一寸法師」である。 なにしろ「盲獣」は、乱歩の作品の中でも最高にグロくてエグい描写が山盛りの問題作なので、忠実に映像化したら、とてもじゃないがテレビで流せるような代物ではないの...

続きを読む

「電撃戦隊チェンジマン」 第55話「さらば宇宙の友よ」

35大スーパー戦隊主題歌全集 1975~2011 [ (キッズ) ]楽天で購入 第55話「さらば宇宙の友よ」(1986年2月22日) いよいよ最終回である。 冒頭、大宇宙を漂っていたゴズマードの中で、漸く伊吹長官たちが目を覚ます。 伊吹、思い出したようにメカを操作して、前回もチラッと出ていた、謎のデータをディスプレーに映し出す。  伊吹「このデータを見ろ、もうすぐ地球にはハレー彗星が近づく。ところがそのハレー彗星に隠れるよう...

続きを読む

「電子戦隊デンジマン」 第16話「熱海の陰謀を砕け」(リテイク版)

電子戦隊デンジマン DVD-COLLECTION VOL.1 [ 結城真一 ]楽天で購入 第16話「熱海の陰謀を砕け」(1980年5月17日) まずは予告編から。  事件解決後、熱海の海岸を駆け抜ける赤城たち。 時季が時季だけに、あきらが水着姿になりたくなかった気持ちは分からなくもないが、やっぱりダメでしょう。 あと、顔の割りにガリガリに痩せた赤城が女子っぽいポーズになってるのがツボである。 さて、本編。  同僚の婦人警官と一緒に、...

続きを読む

「気まぐれ天使」 第21回「破れかぶれで30だァ!!」 後編

気まぐれ天使【Blu-ray】 [ 石立鉄男 ]楽天で購入 翌朝、珍しく早起きした忍が、階段を降りてそのまま家を飛び出そうとすると、綾乃が口をもごもごさせながら出て来て、  綾乃「どうも、お誕生日、ほんと、おめでとうございます」 忍「あ、あ、あ、ありがと、ありがと」 光政「ご愁傷さまだね、30じゃあ」 忍「この、悪たれ小僧め!!」 そう言えば、忍が12年前から下宿しているとすれば、光政がまだ物心つかないときから忍と...

続きを読む

「気まぐれ天使」 第21回「破れかぶれで30だァ!!」 前編

気まぐれ天使【Blu-ray】 [ 石立鉄男 ]楽天で購入 第21話「破れかぶれで30だァ!!」(1977年2月23日) 冒頭、朝寝坊した忍が大急ぎで着替えて下に降りてくる。  綾乃「お目覚めですか」 忍「何がお目覚めですかだよ、自分だけ食やいいとおもって、ちょっとぐらい声掛けてくれたっていいだろう」 自分を放置して、のんきに朝食を取っていた扶養家族に当り散らす忍。 しかも、慌てて背広の袖に腕を通そうとして、袖の裏地が豪快...

続きを読む

「星雲仮面マシンマン」 第2話「涙は虹色のダイヤ」(リテイク版)

星雲仮面マシンマン VOL.1 [ 佐久田修 ]楽天で購入 第2話「涙は虹色のダイヤ」(1984年1月20日) 冒頭、プロフェッサーKが、子供たちが大勢乗っているメリーゴーランドの中に立って、恐慌状態に陥っている。  K「やめろ、やめろ!! あっちへ行け!! けがらわしや……は、はっくしょん」 重度の子供アレルギーをわずらっているKは、大きなクシャミと共に目を覚ます。 無論、それはKの見ている悪夢に過ぎなかった。 しかし、70年...

続きを読む

「ウルトラマンレオ」 第32話「日本名作民話シリーズ! さようならかぐや姫 竹取り物語より」(リテイク版)

ウルトラマンレオ Blu-ray BOX(特装限定版)【Blu-ray】 [ 真夏竜 ]楽天で購入 第32話「日本名作民話シリーズ! さようならかぐや姫 竹取り物語より」(1974年11月15日) 冒頭、城南スポーツクラブで、ひとりの若い女性がトランポリンの上で軽やかに舞っている。 体操選手のような見事な動きで、ゲンも猛も感心したように見とれている。 ゲン「良かったよ、さあ、次!!」 演技を終えた女性、中島弥生をざっくり褒めるゲンだった...

続きを読む

「超獣戦隊ライブマン」 第35話「勇介とケンプの約束!!」

超獣戦隊ライブマン DVD COLLECTION VOL.2<完> [ 嶋大輔 ]楽天で購入 第35話「勇介とケンプの約束!!」(1988年10月29日) グラントータスで仕事中、丈がみんなに熱いコーヒーを振舞うが、勇介は、ひとりパソコンのモニターの前に座って、ぽつねんと物思いに耽っていた。 丈「明日は10月29日か」 勇介「ああ……」 丈が何気なく言うが、この場合は、勇介が言うべき台詞じゃないかと思う。  めぐみ「きっと、ボルトの攻撃ももっ...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第38話「復活!ウルトラの父」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第38話「復活!ウルトラの父」(1972年12月22日) クリスマスをテーマにしたファンタジックなエピソードである。 だが、「タロウ」の名作「ウルトラのクリスマスツリー」と比べるといかにも地味な印象の作品で、管理人、こんな話があったのをすっかり忘れていたくらいである。 冒頭、クリスマスムード一色に染まった繁華街。 ごった返す...

続きを読む

「仮面ライダースーパー1」 第1話「惑星用改造人間の大変身」

 第1話「惑星用改造人間の大変身」(1980年10月17日) と言う訳で、「スーパー1」のお時間がやってまいりました。 この作品も、「ストロンガー」や「V3」などと同じく、自分がレビューを始めた頃に紹介していたもので、以前からみっちり書き直したいと思っていたものである。 改めて説明するまでもないが、「仮面ライダースーパー1」は、1980~81年に放送された仮面ライダーシリーズ第7弾で、全48話である。 記念すべき第1話だ...

続きを読む

「ジャッカー電撃隊」 第10話「11コレクション!! 幸福への招待」

 第10話「11コレクション!! 幸福への招待」(1977年6月18日) 冒頭、若い女性が、純白のロングドレスと言う、いささか浮世離れした恰好で、横浜港の岸壁に立ち、汽笛の音に耳を澄ませたり、様々な種類の船が行き交う様子をぼんやりと眺めたりしている。 たまたまその近くに竜もいたのだが、こちらは単なる定期パトロールであった。 と、望遠レンズ付きのカメラをぶら下げた男がその女性、太田美紀の前に立ち、  男「すいません...

続きを読む

「機動刑事ジバン」 第2話「大好き!ナオトお兄ちゃん」

機動刑事ジバン Vol.1 [ 日下翔平 ]楽天で購入 第2話「大好き!ナオトお兄ちゃん」(1989年2月5日) 冒頭、バイオロンのアジト。 ギバ「ジバンめ、この私に楯突くとは良い度胸だ。マーシャ、カーシャ、奴の手がかりは掴めたのか?」 マーシャ「それが、全然なの」 カーシャ「情報が足りないのよ、ね?」 ギバの問い掛けに、タメ口で答える二人が、いかにも当時のギャルっぽくて可愛いのである!!  ギバ「むぅううう……」 ギバ...

続きを読む

「スーパーロボット レッドバロン」 第8話「無敵!砂漠の魔王」(リテイク版)

スーパーロボット レッドバロン【Blu-ray】 [ 岡田洋介 ]楽天で購入 第8話「無敵!砂漠の魔王」(1973年8月22日) 冒頭、鉄面党のベドウィンGと言うロボットが前触れもなく市街地に出現し、コンクリートのビルを飴のように溶かしてしまう赤いガスを噴射して暴れ回る。 真理「ベドウィンGだわ、アラビアの」 大作「ニックネームは砂漠の魔王だ」 ボス「よし、攻撃だ、真理、ベドウィンGの弱点を調べろ」 SSIが話している間にも...

続きを読む

「キカイダー01」 第23話「悪魔のヒトデ女 人類絶滅寸前!!」

キカイダー01 3 [ 池田駿介 ]楽天で購入 第23話「悪魔のヒトデ女 人類絶滅寸前!!」(1973年10月20日) 冒頭、山の中を突っ切る道路を走っていた車の前に、いきなり真っ赤なミニスカワンピを来た長い髪の女が出て来て、ぶっ倒れる。 男「ちょっと、どうしました、ちょっと……」 女「助けて頂戴、私を車に乗せて……」 男「君、しっかりしたまえ」 運転手が慌てて車から出て来て、女性を抱き起こして車に運ぼうとするが、  男「あ...

続きを読む

「高速戦隊ターボレンジャー」 第11話「爆発!ウーラー街道!」

高速戦隊ターボレンジャー DVD COLLECTION VOL.1 [ 佐藤健太 ]楽天で購入 第11話「爆発!ウーラー街道!」(1989年5月6日) 冒頭、ウーラーたちの祈りによって、ウーラー一族の族長ウーラーボーマが復活する。 それを踏まえて、  雅也「母ちゃん、何してるの?」 母親「うん、お弁当作ってあげようと思ってね」 場面は、とある家庭の日常のヒトコマに切り替わる。  雅也「弁当?」 母親「悪いと思っていたのよ、いつも何も...

続きを読む

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター