fc2ブログ

記事一覧

2022年ブログ反省会+お年玉

 読者の皆様、こんばんは、いつもご愛読ありがとうございます。 管理人のうにゃきちさんでございます。 早くも大晦日、恒例のブログ反省会のお時間となってしまいました。 ついこないだ新年を迎えたと思ったら…… こ、こはい、月日が経つのが早過ぎて、こはい!! あと、生え際戦線の後退がこはいっ!! それはともかく、まずは、2022年の管理人的十大ニュースの発表です。 第10位●トップ画像が「安藤希さん」から「鈴木彩子さ...

続きを読む

「炎の中の美女」~江戸川乱歩の「三角館の恐怖」 その3

禁断の実の美女 江戸川乱歩の「人間椅子」/炎の中の美女 江戸川乱歩の「三角館の恐怖」【Blu-ray】 [ 天知茂 ]楽天で購入 玄太郎の遺言状公開の日が訪れる。 もっとも、それは玄太郎の遺言と言うより、  横沢「玄太郎氏の正統な遺産相続人・鳩野桂子さんの申し出により、鳩野氏の財産は鳩野記念事業団に寄付されることになりました。その資金は主として福祉事業などに寄付されることになると思います。また桂子氏の申し出によ...

続きを読む

「炎の中の美女」~江戸川乱歩の「三角館の恐怖」 その2

江戸川乱歩全集(第15巻) 三角館の恐怖 (光文社文庫) [ 江戸川乱歩 ]楽天で購入 鳩野の屋敷で桂子の誕生パーティーが開かれ、明智と文代も招待される。 桂子は盛装して達夫と踊っていたが、夫の信夫は、グラスを乗せたお盆を持ち、ボーイのようにゲストに配って歩くと言う、屈辱的な仕事をさせられる。 しかし、仮にも桂子の夫なんだから、そこまで卑下しないでも良いと思うんだけどね。 桂子たちが安っぽいディスコミュー...

続きを読む

「炎の中の美女」~江戸川乱歩の「三角館の恐怖」 その1

江戸川乱歩の美女シリーズ Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 天知茂 ]楽天で購入 「炎の中の美女」は、1984年11月10日に放送された美女シリーズ第23弾である。 原作の「三角館の恐怖」は、「面白倶楽部」1951年1月~12月号に掲載された本格長編である(註・明智は出て来ない) ただし、乱歩のオリジナル作品ではなく、ロジャー・スカーレットの「エンジェル家の殺人」(1932年)を翻案したもので、そのせいか、「面白倶楽部」と言う雑誌に...

続きを読む

「キカイダー01」 第31話「哀れ人造人間ビジンダー爆死」

キカイダー01 3 [ 池田駿介 ]楽天で購入 第31話「哀れ人造人間ビジンダー爆死」(1973年12月15日) 冒頭、  前回に引き続き、激痛回路をオンにされて悶え苦しむマリに頼まれて、ブラウスのボタンを外しているイチローの姿が映し出される。 ザダムの仕掛けた悪魔の策略で、マリの体内の核爆弾は、三つ目のボタンを外した時に爆発するようセットされているのである。 それにしても、この見えそで見えないアングルで撮られた志穂...

続きを読む

「シルバー仮面」 おまけ

 あれだけではなんなので、シリーズの中で管理人が気になったシーンを最後にまとめて紹介しておく。 第8回「冷血星人の呼び声」(1972年1月16日)  川上マリ(沢久美子)と言うゲストヒロインが登場するが、これがシリーズ屈指の美女なのである。  彼女は、春日兄妹が会いに行った川上と言う科学者の婚約者なのである。 川上を演じるのは、毎度お馴染み清水綋治さん。 どうでもいいことだが、まだ結婚してないのに姓が同じと言...

続きを読む

「シルバー仮面」 第9回「見知らぬ町に追われて」

シルバー仮面 Vol.1【Blu-ray】 [ 柴俊夫 ]楽天で購入 第9回「見知らぬ町に追われて」(1972年1月23日) 今年、「シルバー仮面」を全話鑑賞した。 だいぶ前に、路線変更する前の10話くらいまでは見た記憶があるのだが、今回は「ジャイアント」もふくめて最後まできっちり見た次第である。 「シルバー仮面」と言えば、第1話の「暗くて何やってんだかわかんねえんだよっ!!」の印象が強過ぎて、自分の中では決して評価の高い作品で...

続きを読む

「超獣戦隊ライブマン」 第43話「怪!? ギルドス最期の姿」

超獣戦隊ライブマン DVD COLLECTION VOL.2<完> [ 嶋大輔 ]楽天で購入 第43話「怪!? ギルドス最期の姿」(1989年12月24日) タイトルから分かるように、この回から、いよいよ幹部たちの殉職が始まるのである。 ただ、以前から言ってるように、主に戦隊シリーズで見られるこのパターン、個人的にはどうにも好きになれない。 つまり、最終回が近くなると、だいたい1話につきひとりずつ悪の幹部が死んでいくと言うものだが、当然、...

続きを読む

「ウルトラマンA」 第45話「大ピンチ!エースを救え!」

ウルトラマンA Blu-ray BOX スタンダードエディション【Blu-ray】 [ 高峰圭二 ]楽天で購入 第45話「大ピンチ!エースを救え!」(1973年2月9日) この話、ほんとは書かないつもりだったのだが、スルーしたら、一部の読者から「書けや」と凄まれそうな気がしたので、やっぱり書くことにしたものである。 冒頭、人工衛星ジュピター2号が、宇宙空間で黒い煙に包まれ、消息を絶ってしまう。 で、不思議なのは、行方が分からないのに...

続きを読む

「宇宙刑事シャリバン」 第41話「不死鳥よ!逆噴射の幻夢界へ舞いもどれ」(リライト版)

宇宙刑事シャリバン Blu-ray BOX 3【Blu-ray】 [ 渡洋史 ]楽天で購入 第41話「不死鳥よ!逆噴射の幻夢界へ舞いもどれ」(1983年12月16日) ※この記事は2015年11月26日に公開した記事を全面的に書き直したものです。 冒頭、幻夢城の広間で、巨大な水晶玉に「宇宙刑事シャリバン」が映し出されているのを、レイダーやポルターが食い入るように見詰めている。 そう、マドーの月に一度のお楽しみ、ちびっ子映画大会が開催されている...

続きを読む

「仮面ライダースーパー1」 第7話「ドグマ式生きているコンピューター」

仮面ライダー45周年記念BOX 昭和ライダー&平成ライダーTV主題歌 (3CD) [ (特撮) ]楽天で購入 第7話「ドグマ式生きているコンピューター」(1980年11月28日) ランニング中、すれ違った三人の空手家に因縁をつけて、あっという間にぶちのめしてしまったボクサー風の若者。 その前に、シルクハットにモーニング、シルクのスカーフで決めたメガール将軍が現れる。  メガール「見事なパンチだなぁ」 男「あたりきよ、俺はウェル...

続きを読む

「ウルトラマン」 第11話「宇宙から来た暴れん坊」

ULTRAMAN ARCHIVES ウルトラマン MovieNEX【Blu-ray】 [ 小林昭二 ]楽天で購入 第11話「宇宙から来た暴れん坊」(1966年9月25日) ある晴れた日の、コンビナートのそばの空き地。 ドラム缶の上に腰掛けた二人の女の子が、ポップコーンを頬張りながら、男子たちが遊んでいるのを眺めているのだが、  その遊びと言うのが、ほとんど拷問のような内容で、ほんっっっと、男子ってバカだよねえという、少女たちの心の声が聞こえてきそ...

続きを読む

「星雲仮面マシンマン」 第7話「香港空手危うし健」(リライト版)

星雲仮面マシンマン VOL.1 [ 佐久田修 ]楽天で購入 第7話「香港空手危うし健」(1984年2月24日) ※この記事は、2014年4月16日に公開した記事を全面的に書き直したものです。 コンクリート打ちっぱなしの殺風景な地下室(駐車場?)、そこに即席の祭壇が作られ、金ぴかの仏像が安置されている。 その仏像の前に、猛々しい面構えをした三人の道着姿の男が結跏趺坐(風)の姿勢で座っている。 と、同じくクンフー服を着た男たちがいき...

続きを読む

「ジャッカー電撃隊」 第17話「黒い悪魔つき!! 怪談・地獄の家」

スーパー戦隊 (学研の図鑑) [ 東映株式会社 ]楽天で購入 第17話「黒い悪魔つき!! 怪談・地獄の家」(1977年8月13日) 深い木立に囲まれた由緒ありげな洋館。  深夜2時、その家に住む秋月美佐子と言う女性がすやすや眠っていると、どこからか、子供の声で手毬歌が聞こえてくる。 それは良いのだが、その手毬歌と言うのが「山寺のおしょさんが~」と言うとびきり牧歌的なもので、全然怖くないのが難である。 ま、特撮では、ガ...

続きを読む

「ウルトラマン80」(補遺) 第14話「テレポーテーション! パリから来た男」

ウルトラマン80 城野エミ写真集 MEMORIES OF EMI楽天で購入 第14話「テレポーテーション! パリから来た男」(1980年7月2日) 久しぶりの「80」のお時間です。 今回紹介する14話は、以前のレビューの際にはスルーしていたものだが、とある読者の方からのリクエストにお応えして書いたものである。 のっけから、猛の乗るスカイハイヤー、ハラダ&タジマの乗るシルバーガルが軽快に空を飛んでいる。  スカイハイヤーに本部から通...

続きを読む

「機動刑事ジバン」 第8話「デコボコ!東京モグラ地図」

機動刑事ジバン Vol.1 [ 日下翔平 ]楽天で購入 第8話「デコボコ!東京モグラ地図」(1989年3月19日) 冒頭、直人と洋子が、仕事の一環として、空き地で子供たちに野球を教えている。 ちなみにその場には5、6人の母親らしき女性がいて、盛んに声援を送っているのだが、正式な試合でもないのにわざわざ足を運ぶかなぁ?  洋子「第一球っ!! えいっ!!」 審判「ストライク!!」 ピッチャーの洋子先輩、見事な投球でバッターを空振...

続きを読む

「高速戦隊ターボレンジャー」 第16話「射てVターボバズーカ」

高速戦隊ターボレンジャー DVD COLLECTION VOL.1 [ 佐藤健太 ]楽天で購入 第16話「射てVターボバズーカ」(1989年6月10日) ヤミマルの流星剣に必殺技プラズマシュートを破られてしまった5人は、前回から引き続き、新たな必殺武器の開発に取り組んでいた。 冒頭、その新兵器・Vターボバズーカのコアとなるエンジンの出力実験を成功させた5人。 太宰「良くやった、こちらもバズーカ本体の実験は成功した。これでそのエンジンとこ...

続きを読む

「快傑ズバット」 第19話「悲恋 破られたラブレター」(リテイク版)

快傑ズバット VOL.2 [ 宮内洋 ]楽天で購入 第19話「悲恋 破られたラブレター」(1977年6月8日) のっけから、  テニスギャルたちの美味しそうなフトモモが映し出され、いきなり期待値が跳ね上がる。 ミチ「いぶき、落ち着いて、落ち着くのよ」 勝子「渡すんでしょ」 いぶき「うん」 ミチ「ちょっと見てくる」 勝子「今日がチャンスよ、きっと渡して」 八鹿(ようか)いぶきという女の子が、同じテニスクラブに通う石上新也と...

続きを読む

「ウルトラマンレオ」 第37話「怪奇! 悪魔のすむ鏡」(リライト版)

復刻版テレビマガジンデラックス 決定版 ウルトラマンレオ超百科 [ 講談社 ]楽天で購入 第37話「怪奇! 悪魔のすむ鏡」(1974年12月20日) ※この記事は2016年1月21日に公開した記事を全面的に書き直したものです。 冒頭、良く晴れた小春日和の公園の芝生の上を、ゲン、百子、猛、トオル、カオルのいつものメンバーが、眠りを誘うようなたおやかなBGMの中、エアプレーンを手に楽しそうに駆けている。  別に珍しくも何ともない...

続きを読む

「キカイダー01」 第30話「悪魔?天使?ビジンダー出現!!」

キカイダー01 3 [ 池田駿介 ]楽天で購入 第30話「悪魔?天使?ビジンダー出現!!」(1973年12月8日) シリーズ後半の重要キャラ……と言うより、ほとんどイチローから主役の座を奪ってしまうビジンダーことマリの初登場回である。 冒頭、過去の戦いの映像をモニターで見ていたビッグシャドウは、目も当てられない戦績に大いに嘆き悲しみ、もっとも頼りにしているザダムを呼び出す。 ザダム「何も仰いますな、ビッグシャドウ様、お心...

続きを読む

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター