コメント
オードリーが変装していた怪人の姿(ブラックサタン首領の巨大サタン虫の様)は、いくら当時にしてもアナログ過ぎるんじゃないかなと思います。
また 終止片言の日本語で後藤さんを拷問したり反逆同盟との立ち回りに臨戦する彼女を観ていると、まるでタランティーノ監督「キルビル」の主演女優を先取りしている様に見えます!そのため倒す側と倒される側とが逆とは言え、チェーン攻撃で彼女と渡り合う後藤さんがGOGO夕張(演じるは、栗山千明さん)に見えてきてしまうのです。
Re[1]:ソノ愛クルシイ顔、血ダラケニシテヤロウカ!~セーラー服反逆同盟簡易レビュー第10話(12/09)
笑太郎様
コメントありがとうございます。
「反逆同盟」の記事、前から画像を貼り直したいと思ってるんですが、なかなかやれません。
>オードリーが変装していた怪人の姿(ブラックサタン首領の巨大サタン虫の様)は、いくら当時にしてもアナログ過ぎるんじゃないかなと思います。
確かに……ちょっとダサいかも。
>また 終止片言の日本語で後藤さんを拷問したり反逆同盟との立ち回りに臨戦する彼女を観ていると、まるでタランティーノ監督「キルビル」の主演女優を先取りしている様に見えます!そのため倒す側と倒される側とが逆とは言え、チェーン攻撃で彼女と渡り合う後藤さんがGOGO夕張(演じるは、栗山千明さん)に見えてきてしまうのです。
あ、そう言えば通じるものがありますね。全然気付きませんでした。
設定や話の構成がスケバン刑事に比べると落ちるんですよね、、
スケバン刑事1話目の規模の内容をダラダラやってるみたいです
敵の教師側も極悪なハード路線で行きたいのか日常的なギャグキャラにしたいのかがブレてるというか
ミホも他力本願キャラだし、、
とりあえず11話以降に期待します!
Re: タイトルなし
自分がこういうレビューを書こうと思った記念すべき作品ですが、確かに食い足りないところはありますね。
個人的にはスケバン刑事よりは好きですが。
自分が嵌まった時は、一年くらい毎日のように見続け、さらに何度もレビューを書き直したので、もう見るのもイヤになりました。
コメントの投稿
オードリーが変装していた怪人の姿(ブラックサタン首領の巨大サタン虫の様)は、いくら当時にしてもアナログ過ぎるんじゃないかなと思います。
また 終止片言の日本語で後藤さんを拷問したり反逆同盟との立ち回りに臨戦する彼女を観ていると、まるでタランティーノ監督「キルビル」の主演女優を先取りしている様に見えます!そのため倒す側と倒される側とが逆とは言え、チェーン攻撃で彼女と渡り合う後藤さんがGOGO夕張(演じるは、栗山千明さん)に見えてきてしまうのです。
また 終止片言の日本語で後藤さんを拷問したり反逆同盟との立ち回りに臨戦する彼女を観ていると、まるでタランティーノ監督「キルビル」の主演女優を先取りしている様に見えます!そのため倒す側と倒される側とが逆とは言え、チェーン攻撃で彼女と渡り合う後藤さんがGOGO夕張(演じるは、栗山千明さん)に見えてきてしまうのです。
Re[1]:ソノ愛クルシイ顔、血ダラケニシテヤロウカ!~セーラー服反逆同盟簡易レビュー第10話(12/09)
笑太郎様
コメントありがとうございます。
「反逆同盟」の記事、前から画像を貼り直したいと思ってるんですが、なかなかやれません。
>オードリーが変装していた怪人の姿(ブラックサタン首領の巨大サタン虫の様)は、いくら当時にしてもアナログ過ぎるんじゃないかなと思います。
確かに……ちょっとダサいかも。
>また 終止片言の日本語で後藤さんを拷問したり反逆同盟との立ち回りに臨戦する彼女を観ていると、まるでタランティーノ監督「キルビル」の主演女優を先取りしている様に見えます!そのため倒す側と倒される側とが逆とは言え、チェーン攻撃で彼女と渡り合う後藤さんがGOGO夕張(演じるは、栗山千明さん)に見えてきてしまうのです。
あ、そう言えば通じるものがありますね。全然気付きませんでした。
コメントありがとうございます。
「反逆同盟」の記事、前から画像を貼り直したいと思ってるんですが、なかなかやれません。
>オードリーが変装していた怪人の姿(ブラックサタン首領の巨大サタン虫の様)は、いくら当時にしてもアナログ過ぎるんじゃないかなと思います。
確かに……ちょっとダサいかも。
>また 終止片言の日本語で後藤さんを拷問したり反逆同盟との立ち回りに臨戦する彼女を観ていると、まるでタランティーノ監督「キルビル」の主演女優を先取りしている様に見えます!そのため倒す側と倒される側とが逆とは言え、チェーン攻撃で彼女と渡り合う後藤さんがGOGO夕張(演じるは、栗山千明さん)に見えてきてしまうのです。
あ、そう言えば通じるものがありますね。全然気付きませんでした。
設定や話の構成がスケバン刑事に比べると落ちるんですよね、、
スケバン刑事1話目の規模の内容をダラダラやってるみたいです
敵の教師側も極悪なハード路線で行きたいのか日常的なギャグキャラにしたいのかがブレてるというか
ミホも他力本願キャラだし、、
とりあえず11話以降に期待します!
スケバン刑事1話目の規模の内容をダラダラやってるみたいです
敵の教師側も極悪なハード路線で行きたいのか日常的なギャグキャラにしたいのかがブレてるというか
ミホも他力本願キャラだし、、
とりあえず11話以降に期待します!
Re: タイトルなし
自分がこういうレビューを書こうと思った記念すべき作品ですが、確かに食い足りないところはありますね。
個人的にはスケバン刑事よりは好きですが。
自分が嵌まった時は、一年くらい毎日のように見続け、さらに何度もレビューを書き直したので、もう見るのもイヤになりました。
個人的にはスケバン刑事よりは好きですが。
自分が嵌まった時は、一年くらい毎日のように見続け、さらに何度もレビューを書き直したので、もう見るのもイヤになりました。