fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーBLACK」セレクション 第2話「怪人パーティー」 前編


 第2話「怪人パーティー」(1987年10月11日)

 仮面ライダーBLACKこと南光太郎、ゴルゴムのアジト探しを始める。
 三神官と遭遇した場所などをもう一度訪れ回るが、手掛かりらしい物は見付からない。

 PDVD_000.jpg
 埠頭の電話ボックスから自宅へ電話をし、
 光太郎「杏子ちゃん、その家は危険だ、すぐ出た方が良い」
 杏子「えっ、危険?」
 光太郎「支度するんだ」

 杏子ちゃん、野暮ったいけど、やっぱり可愛いね。
 ただ、バブル景気と言うか、90年代の象徴(?)である、「ぶとまゆげ」の影響が既に表れ始めている。

 PDVD_001.jpg
 そう言えば、光太郎も眉がぶっといんだよね。

 光太郎、バイクに大きなバッタが止まっているのを見て、19歳の誕生日パーティーのことを回想する。
 光太郎(あの日もバッタが多かった、異常に……)

 バブル景気を象徴する(?)マリーナで、信彦、京子、克美と共にクルージングを楽しんでいる光太郎。

 PDVD_002.jpg
 彼らの誕生パーティーの会場に、リムジンで次々と有名女優や政財界の大物、高名な科学者などが現れる。
 その中には、有名女優の月影ゆかりの姿もあった。

 克美「月影ゆかり!」
 光太郎「俺、ファンなんだよ、サイコー!」

 まだ改造される前の光太郎はいかにもナンパな大学生と言う感じである。

 ゲストの出迎えをしていた光太郎と信彦の父・総一郎が「そろそろ支度をしなさい、今日はお前たち二人が主役なんだから」と指示する。

 パーティーは、停泊中のヨットの上で行われる船上パーティーであった。

 PDVD_004.jpg
 総一郎「皆さん、今夜はようこそ、紹介させて頂きます。本日19歳になりました、私の息子の信彦です。光太郎です」
 信彦「信彦でーす」
 光太郎「光太郎でーす」
 信彦「二人合わせて」
 光太郎「キングストンズです!」
 信彦「え、今日はね、僕たちの名前だけでも覚えて帰って頂きたいと……」

 え、真面目にやれ? 分かりました。

 着飾ったエキストラが盛んに拍手をする。ゲストも、菅貫太郎さんをはじめ、黒部進さんとか、泉じゅんさんとか、今年亡くなった久富惟晴さんとか、豪華である。やっぱり番組にお金かけてた時代だね。

 総一郎は、客の中でも特に目立つ4人に二人を引き合わせる。

 PDVD_005.jpg
 総一郎「大宮会長、坂田先生、東都大の黒松教授、こちらもう知ってるねえ、女優の月影ゆかりさん!」

 ゆかりを演じるのは「美女シリーズ」の素晴らしい脱ぎっぷりが目に焼き付いている泉じゅんさん。
 しかし、月影と言う姓、ついシャドームーンを思い起こさせるが、別に何の関係もないのだった。

 PDVD_006.jpg
 その憧れの女優のゆかりに、かわるがわるキスをされ、有頂天になる信彦と光太郎。
 月影「あなたたちは選ばれし栄光の若者よ。しっかりね」

 PDVD_007.jpg
 ゆかりの言葉に戸惑ったように顔を見合わせる二人に、「あら、何も知らないの? あなたたちは明日の日食の時にね……」と言いかけるが、そばにいた総一郎がすかさず「困りますなぁ、息子たちをからかわれては……」と割って入る。

 総一郎たちの不気味な目付きに気付き、ゆかりも「私、酔っ払うと何を言ってるのか自分でも……」と誤魔化す。その時、一匹のバッタが信彦の肩に止まっているのを見て、光太郎が何気なく払い落とす。だが、バッタは何処からともなく次々と飛んできて、光太郎たちの体にまとわりつく。

 PDVD_008.jpg
 4人は必死でバッタを追い払おうともがくが、ふと見ると、周りのゲストや給仕たちは、まるでバッタなど存在しないかのように平然と飲み食いを続けて談笑している。

 その異様な光景に、光太郎は言葉を失う。

 ふっと気がつくと、いつの間にかバッタの大群は姿を消していた。

 パーティーの裏に何か不穏な物を感じた信彦と光太郎は、自宅の父親の書斎を調べにバイクで走り出すが、途中、宙を舞う三神官に襲われ、ゴルゴムの地底アジトへ拉致されてしまう。

 二人が目覚めると、素っ裸にされてチューブで吊り上げられ、異形の三神官によって、妖しげな手術をされようとしているところだつた。

 PDVD_011.jpg
 手術中の光太郎の脳裏に、BLACKの姿が浮かび、

 PDVD_009.jpg
 信彦も、シャドームーンのシルエットを垣間見る。

 ただし、この時点ではシャドームーンのスーツは完成していなかったのか、シルエットはBLACKと同じである。

 PDVD_012.jpg
 ダロム「創世王様、世紀王の石、キングストーンをお授け下さい」
 ダロムの求めに応じ、ダロムの掌に「ブラックサン」「シャドームーン」ふたつのキングストーンが授けられる。

 ダロムは続いて彼らの記憶を消去しようとするが、総一郎が飛び込んできて、その邪魔をする。土壇場になって父親としての良心に目覚めたのだ。そして光太郎はなんとか脱出し、信彦は負傷してゴルゴムにとどまることになる。

 PDVD_013.jpg
 逃げる途中、偶然、世紀王の専用車・バトルホッパーと出会い、それに乗って疾走する光太郎。

 昔のビデオ合成は独特の味わいがあって、割と好きである。

 長い回想シーンを抜け、光太郎は杏子をバイクの尻に乗せ、先輩のやっている喫茶店に連れて行く。
 自宅は危険なので、杏子をこの店の空き部屋に移住させるつもりなのだ。

 PDVD_015.jpg
 東堂「君が信彦の妹さんか」

 光太郎と信彦の大学の先輩である東堂勝を演じるのは、「田園調布に家が建つ」と言う名フレーズを生んだ漫才コンビ、星セント・ルイスのセントである。

 しかし、セントさん、オンエア時には40近くで、大学の先輩と言うのはちょっと無理がある気もする。

 PDVD_014.jpg
 杏子「秋月杏子です、よろしくお願いします」
 ぺこりと頭を下げて挨拶する杏子ちゃん。

 光太郎「……」
 杏子「お兄ちゃん、どうしたの?」
 光太郎「血の繋がらない女子高生の可愛い妹がいる設定って最高だなぁーっ!!」

 光太郎、改造手術の後遺症か、思ってることを知らず知らず口に出してしまう癖があるのだ(ねえよ)。

 東堂は「好きな部屋使っていいよ、じゃ、よろしくね」と、杏子に鍵を渡すと、そのままさっさと外へ出て、スキューバダイビングに行くんだと車で走り去ってしまう。

 呆っ気に取られる二人だったが、そうこうしている間に客が来て、杏子ちゃんはいきなり喫茶店を任されることになる。うーん、でも、さすがに何の経験もない女子高生に店番させると言うのはねえ。

 まぁ、杏子ちゃん、テキパキと接客しているところから見て、喫茶店でバイトをした経験があるのかもしれない。とにかく、この後、この喫茶店が光太郎たちのホームベースとなる。

 一方、ゴルゴムのアジトでは、

 PDVD_017.jpg
 ダロム「人間どもはやがて滅びる。生き残るのは創世王に仕えし我ら、怪人、そしてほんの一握りの人間」
 坂田「大神官様、永遠の命をお授け下さい」
 大宮「私も早く怪人になりとうございます」

 社会的地位のある坂田たちが、土下座をしてダロムに懇願する。
 彼らゴルゴムのメンバーは、5万年も生きられる怪人になって不死の命を得ることを願っているのだ。

 しっかし、5万年も生きたくねえよ。

 後編につづく。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

ゴルゴムの人間のメンバーは、月影ゆかりと黒松教授以外は
粛清されたり、死ぬ描写が無いので、ずっと生き続けたのでしょうか?
日本政府がゴルゴムには降伏したのに、クライシスには降伏しなかったのは
そのどちらにも(EP党の)坂田代議士が関わっていたりして・・・

しかし、この19歳の誕生パーティまで(ゴルゴムの援助による偽りとはいえ)
幸福に暮らしていた光太郎が、地球の運命を背負わされる(「RX」も)とは哀しい。

Re[1]:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第2話「怪人パーティー」 前編(11/02)  

影の王子様
>ゴルゴムの人間のメンバーは、月影ゆかりと黒松教授以外は
>粛清されたり、死ぬ描写が無いので、ずっと生き続けたのでしょうか?

まぁ、別に改造された訳じゃないから、知らん顔で生活し続けたんでしょうね。

「RX」で、ゴルゴムの残党が出てきたら面白かったかも。

Re:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第2話「怪人パーティー」 前編(11/02)  

ゴルゴムの三神官は汚い顔のダロムと岩石顔のパラオムと美人のビシュムで、肉体的にも精神的にも強い人間に目を付けて改造手術が得意でしたね。

強敵を解析する切欠をくれて来年には無差別攻撃技を繰り広げるアルバレス帝国編がアニメとして放送されるフェアリーテイルにもバラム同盟最後の冥府の門は追いつめられると変身する九鬼門の長を務めるキョウカが「人間を強化する呪法」の審査で魔物の力を克服出来る程にレベルが高いならそのまま肉体改造手術を受けられてレベルが低い不合格者は黒い紙人形にされてしまいます。

「ミネルバ・オーランド」と言う剣咬の虎の御嬢様で名前とは裏腹で格好と性格が中国人が居ますが、当然キョウカの審査に合格して大きな黒い傷が有る隻眼の悪魔として肉体改造されて戦争終了後に元の人間に戻って珍しく反省して大人しくなります。

フェアリーテイルにて強い人間を肉体改造手術する冥府の門
http://www.anitube.se/video/83362/" target="_blank">http://www.anitube.se/video/83362/

ミネルバ・オーランドの他に肉体改造手術を受けられる者と言えば次の通りですね。

燃えるお兄さん:国宝憲一

乱馬1/2:八宝斎

ハピネスチャージプリキュア:氷川まりあ

武装少女マキャヴェリズム:因幡月夜+天羽斬々

国宝憲一は馬鹿でも幼少期から史上最強の玄米茶流空手を教わって来た為に超怪力で機械級に強いから魔物に改造されたらドラゴンクエストシリーズのアトラスをも凌げます。

乱馬1/2の八宝斎は元々「妖怪」の2つ名を持ち外見は可愛くて子供っぽくても戦闘力は桁違いで極めて悪質な老人系なのでもし魔物に改造されたら厄介度が倍増して早乙女玄馬と天道早雲2人のストレスも倍増するから絶対に2人が何としても阻止しますよ。

氷川まりあは心が殺戮機械でDQ4のピサロと同じく敵には絶対に容赦せず相手の息の根を止める迄猛攻を止めず、平気でえげつないコンボを繰り出すソウルキャリバー5のクイックバトルAランク48人と同じでもっと悪質で戦闘熟練者の僕でも手が出せないレジェンダリーソウルズ級のキリク+ナイトメア+シーグフリード+セルバンテス+エッジマスター+エリュシオン+アルゴルの7人も冥府の門にて肉体改造手術を受けられます。

因幡月夜が肉体改造手術を受けたら病弱体質と盲目も完治して、天羽斬々はオリハルコン体質なので寿命も長くタダでさえ武器防具は通用せず自動反撃のバリアを張っているから魔物に肉体改造されたらもっと凄くなりますよ。

現実にもフェアリーテイルのミネルバ・オーランドと同じく本場の中国人で尖閣諸島に不法上陸して逮捕された時も抵抗して、野田佳彦のダニに飛行機でビジネスクラスにてビフテキとカップラーメンの御馳走されて国外追放処分もせずに強制送還されて反日デモでは沖縄県警に自分の顔をバフッとやられて強制送還されたのを逆恨みして日本の国旗を燃やして頭上に掲げて大声で怒鳴り散らしていた「曽健成」と言うチビデブガングロハゲの香港活動家の長が冥府の門で肉体改造手術を受けたら担当は自分より可愛い女は嫌いで男は好きな中ボスを務める「ファファファ」が口癖のラミーなのでどんなデザインになるのでしょうか?

香港活動家の長「曽健成」
http://financegreenwatch.org/jp/?p=15593" target="_blank">http://financegreenwatch.org/jp/?p=15593

ゴルゴムでも中国人の曽健成が肉体改造手術を受けたらどんな風になるか楽しみです。

Re[1]:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第2話「怪人パーティー」 前編(11/02)  

クッカリス様
コメントありがとうございます。

Re:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第2話「怪人パーティー」 前編(11/02)  

仮面ライダーにはクジラ怪人の様に敵に回すと怖いけど、味方に付けば心強い奴が居ますね。

他のゲームやアニメでも敵に回すと怖いけど、味方に付けば心強い奴は居ますよ。

グランディア1に登場するミルダと乱馬1/2に登場するシャンプーと聖闘士星矢に登場する蛇使い座シャイナとフェアリーテイルに登場するメルディ&カグラ・ミカヅチは敵に回すと地獄の果て迄追い回すから非常に厄介ですが、味方に付ければ百人力で心強いです。

グランディア1に登場するミルダ
https://www.youtube.com/watch?v=QZNUGZxD5F4" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=QZNUGZxD5F4

乱馬1/2に登場するシャンプー
https://www.rapidvideo.com/e/FOTGO23WHK&" target="_blank">https://www.rapidvideo.com/e/FOTGO23WHK& ;q=1080p

聖闘士星矢に登場する蛇使い座シャイナ
https://www.rapidvideo.com/e/FOT9LY2YV3&" target="_blank">https://www.rapidvideo.com/e/FOT9LY2YV3& ;q=480p

フェアリーテイルに登場するメルディ
http://kissmanga.com/Manga/Fairy-Tail/Fairy-Tail---474?id=307933" target="_blank">http://kissmanga.com/Manga/Fairy-Tail/Fairy-Tail---474?id=307933 #12

フェアリーテイルに登場するカグラ・ミカヅチ
http://kissmanga.com/Manga/Fairy-Tail/Fairy-Tail---469?id=307928" target="_blank">http://kissmanga.com/Manga/Fairy-Tail/Fairy-Tail---469?id=307928 #18

フェアリーテイルは今年の10月にアヴァタール編+アルバレス帝国編と無双アクションを中心として準ボスのゼレフとラスボスのアクノロギアと戦うアニメが放送されて楽しみです。

Re[1]:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第2話「怪人パーティー」 前編(11/02)  

クッカリス様

リンクありがとうございます。

「あなたたちは選ばれし栄光の若者よ。しっかりね!」

>≧しかし、月影と言う姓からついシャドームーンを思い起こさせるが、別に何の関係もないのだった。

>視聴者も「月影」という姓からシャドームーンのことを思い浮かべた人もいたでしょうね。月影さんの「あなたたちは選ばれし栄光の若者よ。しっかりね!」という一言は光太郎と信彦の今後を示唆しているように感じます。

>≧光太郎と信彦の大学の先輩である東堂勝を演じるのは、「田園調布に家が建つ」と言う名フレーズを生んだ漫才コンビの星セント・ルイスのセントであるが、セントさんもオンエア時には40近くで大学の先輩と言うのはちょっと無理がある気もする。

>東堂さんは光太郎と信彦の大学の先輩というより、光太郎のお父さんの高校時代の同級生か信彦と杏子ちゃんのお父さんの旧友という設定でもよかった気がしますね。

Re: 「あなたたちは選ばれし栄光の若者よ。しっかりね!」

> 月影さんの「あなたたちは選ばれし栄光の若者よ。しっかりね!」という一言は光太郎と信彦の今後を示唆しているように感じます。

後から考えると恐ろしい台詞ですよね。

> 東堂さんは光太郎と信彦の大学の先輩というより、光太郎のお父さんの高校時代の同級生か信彦と杏子ちゃんのお父さんの旧友という設定でもよかった気がしますね。

年齢的に無理がありますよね。

寿命

坂田や大宮がダロムに対して“私も怪人になりたい”だの“永遠の寿命が欲しい”だの言う台詞に違和感を覚えますね😅土下座🙇‍♂️までしてお願い🙏することでしょうか?

Re: 寿命

それだけ長生きしたかったんでしょう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター