fc2ブログ

記事一覧

ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第29話



 第29話「眠りの街の恐怖」(1982年8月28日)

 平和な旭山市の普通の家庭の団欒風景。
 二人の子供が、メロンを食べるのに、スプーンを使わずスイカの様に直接かぶりついているのが育ちの悪さを思わせる。え? 余計なお世話でしたか。

 そこへ、かつては悪魔元帥にまで登りつめた加地健太郎演じるハエモズーが出現、強力な催眠ガスで家族全員を眠らせてしまう。
 ハエモズーは旭山市の住民全員を眠らせた上で、マズルカたちと共にガソリンスタンドや銀行など、金のありそうなところを駆けずり回って現金を残らず回収する。
 世界征服を企むデスダークも、遂にただの強盗に成り下がったかと目頭が熱くなるシーンである。

 もっとも、気宇(だけ)壮大なデスマルク大元帥は、その程度では満足せず、眠りガスを大量生産して、東京1千万都民を眠らせるという計画をくわだてていた。

 ゴーグルファイブも彼らの計画を阻止すべく、果敢に戦いを挑む。
 ただ、ハエモズーの投げたスライムをマスクに張り付かせ、
 「なんだこりゃー」ともんどりうって苦しむ姿はかなり情けない物がある。

 デスギラーたちも、ゴーグルファイブの妨害を恐れて人気のない山奥に製造工場を設け、せっせと眠りガスのボンベを満たしていた。

 と、たまたま近くの山から伝書鳩のタロウを放そうとしていた二人の少年に、その様子を目撃されてしまう。些細な目撃者にこだわって大局を見失い(最近どっかで聞いたような……)、その結果、作戦全体が失敗すると言う苦い経験を繰り返している筈のデスギラーであったが、彼には過去の過ちから学ぶという発想が全くなく、全力でその少年たちを追い掛け回すのであった。

 PDVD_003.jpg
 一方、黒田たちも懸命に生産拠点を探索していたが、川べりにひとりで立っている少女を見掛け、
 黒田「どうしたんだい」
 トモコ「シゲル兄ちゃんたちが帰って来ないの」

 突然だが、管理人は、管理人は、ミキのお尻が好きだーっ!!

 ……安心して下さい、管理人はただの変態です(安心できるかっ)

 PDVD_004.jpg
 トモコ「鳩を飛ばしに行ったの」
 ミキ「何処へ?」
 トモコ「この川のずっと向こう」
 黒田「上流は確か旭山市でも、被害が一番ひどいところだ。もしかすると……」

 ゴーグルファイブの頭脳と呼ばれる黒田、デスダークの秘密工場がその付近にあるのではないかと睨む。

 ちなみにこの愛くるしい女の子、演じているのは若林味香さん。

 ミキがトモコを自宅まで送ると、タロウも帰っていた。しかもその足にはシゲルたちのSOSのメッセージが結ばれていた。ミキがそれを黒田に知らせ、

 PDVD_007.jpg
 黒田は、シゲルたちに迫っていたハエモズーたちの前に颯爽と登場。

 PDVD_008.jpg
 黒田「マズルカ、子供たちに手出しは許さん!」

 そしてそのまま、

 PDVD_010.jpg

 PDVD_009.jpg

 PDVD_011.jpg
 彼らのところへ飛び降りてしまうのである!

 PDVD_012.jpg
 そして戦闘員たち相手に大暴れ。

 今更言ってもしょうがないが、春田さんを主役にした単体ヒーロー番組を是非作って欲しかった……

 ところが、黒田、ハエモズーの攻撃で、変身ブレスレットを破壊されてしまう。
 26話では、記憶喪失になったふりをしてわざと変身しなかったが、今回は本気で変身できなくなってしまったのだ。

 マズルカたちは黒田には構わず、眠りガスのボンベをトラックで都内へ運び出そうとしていた。
 少年たちから工場のことを聞いた黒田は、密かに建物の屋根からその様子を見ていた。
 だが、ブレスレットがないのでレッドたちにも連絡が出来ない。

 PDVD_015.jpg
 やむをえず、黒田は屋根から走行中のトラックの上に飛び移る。

 PDVD_017.jpg
 さらに、その上で、戦闘員たちと本格的なアクションを披露する。

 キャラクターとスーツアクターを同じ俳優が演じている黒田にしか出来ない芸当である。

 PDVD_018.jpg

 PDVD_019.jpg
 あと、戦闘員がトラックからそのまま道路へ落ちると言う、地味にハードなアクションもある。

 PDVD_020.jpg
 続いて、ハエモズーも上がって黒田と戦う。

 PDVD_021.jpg
 ハエモズーに組み敷かれ、道路へ落とされそうになる黒田。

 しかもこの後の動きから、命綱を付けてないみたいなんだよね。いやー、凄いわ。

 PDVD_022.jpg
 そして、屋根から振り落とされそうになった状態で、高い橋の上に差し掛かる。

 必死に抵抗する黒田だったが、最後は眠りガスを避けようとしてトラックから、そのまま空中へ投げ出される。

 PDVD_024.jpg
 それでも、落ちながらロープを投げて橋梁に引っ掛け、ぶら下がる。

 デスギラーたちは下を覗き込むが、橋の陰になって黒田の姿が見えず、落ちたものとそのまま行ってしまう。

 黒田は体を左右に振って反動をつけ、橋の上に這い上がる。
 これら全部、俳優本人が演じているのだ。

 PDVD_026.jpg
 不屈の黒田は、山を越え野を翔け、トラックの前に立ちはだかる。
 マズルカ「生きていたのか」
 デスギラー「どぉほほした、どうやら変身ができんようだな」
 黒田「俺にはゴーグルも武器もなにもない、だがこの体がある。全身を武器に戦い、必ず食い止めてやる!」

 説得力のあり過ぎる台詞である。
 そして再び、黒田の独演会が繰り広げられる。

 PDVD_029.jpg

 PDVD_030.jpg
 二段蹴りで戦闘員を吹き飛ばす黒田。

 黒田の蹴りも素晴らしいが、戦闘員のやられっぷりも見事である。

 PDVD_032.jpg
 また、トラックの荷台のハッチをノックしてから、屋根に飛び上がり、

 PDVD_033.jpg
 ハッチを開けて外へマシンガンをぶっ放す戦闘員たちを涼しい顔で見物し、

 PDVD_034.jpg
 荷台に躍り込んで敵を倒し、敵のマシンガンでトラックごとボンベを破壊する。

 はっきり言って黒田、変身後より変身前の方が明らかに強い。

 PDVD_035.jpg
 それでも、さすがにデスギラーにはかなわず、崖っぷちに追い詰められ、ハエモズーの必殺技「キンバエフラッシュ」を浴びて、そのまま崖から飛び降りる。

 ちょっと前の26話で同じくらいハードなアクションを披露したばかりだと言うのに……、春田さん、超人だな。

 で、勿論最後は他の4人が漸く駆けつけ、黒田に新しいブレスレットを渡し、5人揃ってハエモズーを倒し、事件解決。

 ストーリーはなきに等しいが、春田さんのアクションを堪能できるエピソードであった。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

>今更言ってもしょうがないが、春田さんを主役にした単体ヒーロー番組を是非作って欲しかった……

「シャリバンの後(の宇宙刑事)は春田さんかなぁ・・・」
と放送当時かすかに思ってました
(ダイナマン終了後だし)。
もし実現してたら、「3刑事揃い踏み」を現在でも実現できるのに・・・

Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第29話(11/23)  

影の王子様
>「シャリバンの後(の宇宙刑事)は春田さんかなぁ・・・」
>と放送当時かすかに思ってました

良いですね。もし春田さんだったら色はやっぱり黒だったでしょうね。

Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第29話(11/23)  

ミキさんって体全体は華奢感があるんですが、お尻はしっかり丸く大きくてショートパンツが似合いますよね。スカート衣装でなくて良かったと思ってます。

Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第29話(11/23)  

ミキファン様
コメントありがとうございます。

>ミキさんって体全体は華奢感があるんですが、お尻はしっかり丸く大きくてショートパンツが似合いますよね。スカート衣装でなくて良かったと思ってます。

確かに、スカートはあまり似合わないかも。
それに飛んだり跳ねたりするにはやっぱりショートパンツが一番ですね。

Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第29話(11/23)  

黒田とミキの2ショットも実に絵になりますね😅確かにこのスタイルでは、ミキはミニスカは似合わないですね😓

Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第29話(11/23)  

ふて猫様
>黒田とミキの2ショットも実に絵になりますね

そうですね。

Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第29話(11/23)  

確かに春田純一さんが宇宙刑事シリーズのトリを飾っていたら、180度違っていた事は確実で、アニー役の森永さんがここまで目立つ事はなかったでしょうね😅

Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第29話(11/23)  

ふて猫様

春田さんの宇宙刑事は面白くなったでしょうね。

巨大戦

この話には巨大戦ではゴーグルロボは巨大なハエ叩きであるゴーグルハエ叩きでハエコングを攻撃しましたからね。
ちなみにトリビアの泉に「大戦隊ゴーグルVは巨大なハエ叩きで敵を追い詰めた事がある」と投稿したが不採用。トリビアの泉に採用されるのは厳しいね。

Re: 巨大戦

> ちなみにトリビアの泉に「大戦隊ゴーグルVは巨大なハエ叩きで敵を追い詰めた事がある」と投稿したが不採用。トリビアの泉に採用されるのは厳しいね。

懐かしいですね……

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター