fc2ブログ

記事一覧

「ウルトラマンレオ」 第29話「運命の再会! ダンとアンヌ」 後編


 第29話「日本名作民話シリーズ! 運命の再会! ダンとアンヌ 狐がくれた子より」
 (1974年10月25日)の続きです。

 PDVD_025.jpg
 港でしんみり話しているダンとアンヌ。

 ダン「また地球に住むことになってまず第一に君を訪ねた。しかし君はいなかった。誰も君の行方を知らなかった。あちこち探したよ。必ず何処かに元気にいてくれるに違いないと思って……会えて良かった、アンヌ!」

 PDVD_026.jpg
 アンヌ「私はアンヌじゃありません」
 ダン「しかし……」
 アンヌ「アンヌじゃないんです!」

 見なせい、この襟足の色っぽさを!

 あくまで自分はアンヌじゃないと言い張るアンヌ。
 そこへ、ゲンから、ウリーが某所で暴れていると知らせが入る。

 PDVD_027.jpg
 ウリーはとある遊園地を見付け、悪戯し放題だと大喜び。

 念力で無人の観覧車を高速回転させるくらいならまだ笑っていられるが、

 PDVD_028.jpg
 「うにゃにゃー」と叫びながら観覧車を宙に持ち上げ、地面に激突させて大爆発させるに及んでは、遊園地の経営者も投身自殺をしたくなるほどの大迷惑となる。

 当然、MACが出動する。ただし、相手が念力少年なので、マッキーではなくロディーである。

 PDVD_001.jpg
 男三人相乗りで、実に暑苦しい絵である。

 こういう時に、藍とも子さん(松木隊員)を投入すれば、とても涼しくなるのにね。
 三人は、ジェットコースターの先頭に乗ってはしゃぐウリーを発見し、銃を向けるが、

 PDVD_029.jpg
 ダン「待てぇっ! 撃つな」
 ゲン「隊長!」

 PDVD_030.jpg
 ダン「相手は子供じゃないか」
 ゲン「あれは宇宙人です」
 ダン「違う、俺の知り合いの人の子供だ」

 「相手は子供じゃないか」とか言ってるけど、さっきダン、思いっきり撃ってたよね。

 ウリーは傍若無人に暴れまわり、

 PDVD_031.jpg
 今度はジェットコースターのレールを破壊してしまう。

 超能力を使うたびに、ウリーの顔色が銀色になっていき、人間離れしていく。

 PDVD_032.jpg
 ダン、ウリーを叱るのだが、「こらっ、悪戯はいい加減にしなさい!」と言う言い方が、まるで子猫にでも言うような緊張感ゼロなのが妙に可笑しい。こればかりは、実際に見て貰わないと分からないが。

 アンヌも駆けつけ、ウリーを止めようとするが、ウリーは全く言うことを聞かない。

 再びダンが立ちはだかり、超能力合戦となるが、ダンはたちまち消耗し、今度は負けてしまう。

 ゲンが咄嗟にウリーを撃とうとするが、

 PDVD_034.jpg
 ダンは身を以てウリーを庇う。

 倒れたダンに、ゲンとアンヌが駆け寄る。

 PDVD_035.jpg
 アンヌ「違うんです。あの子は私の子じゃないんです」
 ここでやっとアンヌが重い口を開く。同時に、「セブン」の主題歌がBGMとして流れるのが泣かせる演出。

 アンヌ「宇宙人の捨て子なんです。みんながあの子を育てることに反対しました。でも、とっても悪戯な子だけど、私ほっておけなかったんです」
 「みんな」って誰?

 ダン「やっぱり君は……」
 アンヌ「アンヌじゃありません」
 ダン「でも台本にアンヌって……」(註・言ってません)

 アンヌ「隊長さん、私はあの子をあなたのような立派な人に育てたいと思ってたんです」
 だが、そこへ、ウリーの念力で岩が飛んできてアンヌの後頭部を直撃する。ほとんどギャグである。

 河原で仲良くぶっ倒れるダンとアンヌ。

 PDVD_037.jpg
 ここでウリーが遂に宇宙人本来の姿になり、巨大化する。

 PDVD_039.jpg
 ゲンもレオとなって戦うが、当然、ウリー(ウリンガ星人)は強力な念力を駆使してレオを苦しめる。

 PDVD_038.jpg
 宙に飛ばされ、手も足も出ないレオ。

 それでもなんとか敵の隙をついて、ウリーを降参させる。

 レオはウルトラマントを広げ、ウリーの体を包み込む。
 ナレ「レオは戦っているうちに分かった。星人は無理をして小さくなっているその窮屈さに暴れたのだ。レオはウリーを彼の故郷、広い宇宙へ帰してやろうと思った」

 再び子供の姿になったウリー、アンヌのところへひた走る。

 PDVD_042.jpg
 意識を取り戻したアンヌ、ダンの傷口にハンカチを押し当てると、その手を握ってから、ウリーの元へ向かう。

 ダン「アンヌーっ!」
 この呼びかけが、MACのダン隊長と言うより、ウルトラ警備隊のダン隊員の声に聞こえるのは、やはり役者の凄さであろうか。

 PDVD_043.jpg
 その声に一瞬立ち止まり、振り返りそうになるが、結局アンヌは前を向き、ウリーの手を取って、丘の向こうへ消えてしまう。

 結局彼女が誰だったのか、曖昧なままであった。

 もっとも、タイトルにはしっかり「アンヌ」って書いてあるんだけどねえ……。

 PDVD_044.jpg
 レオはアンヌとウリーを手の平に乗せ、そのまま宇宙へ向けて飛び立つ。

 アンヌも平気な顔をしているところを見ると、彼女も宇宙人だったのだろうか?

 PDVD_045.jpg
 レオ「へくしっ! あっ……やべ」

 だが、レオのくしゃみで、アンヌとウリーはどこかへ飛んでしまったと言う。

 ……だから、思いついたことを何でも書くなと言うとるだろうがっ。

 終わりです。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

DVD借りて観ましたが、ひし美さんの色っぽさは半端じゃありませんね。

一途にアンヌを想っていたダン=セブンは初代ウルトラマンのような「神」ではなく
どこまでも人間くさいですね。
僕はそこがセブンの最大の魅力だと思うのですが。

Re[1]:「ウルトラマンレオ」 第29話「運命の再会! ダンとアンヌ」 後編(10/04)  

影の王子様
>DVD借りて観ましたが、ひし美さんの色っぽさは半端じゃありませんね。

もっと露出の多い服だとなお良かったです(←バカ)

>一途にアンヌを想っていたダン=セブンは初代ウルトラマンのような「神」ではなく
>どこまでも人間くさいですね。
>僕はそこがセブンの最大の魅力だと思うのですが。

そうですね。それに、ハヤタは単に体をのっとられてただけですもんね。
そのハヤタが次の回で出てくるのが楽しい趣向です。

Re:「ウルトラマンレオ」 第29話「運命の再会! ダンとアンヌ」 後編(10/04)  

どうもウリーはみなしごのようですね😅どうやって地球に来たのでしょうか?

Re[1]:「ウルトラマンレオ」 第29話「運命の再会! ダンとアンヌ」 後編(10/04)  

ふて猫様
>どうもウリーはみなしごのようですね😅どうやって地球に来たのでしょうか?

その辺の説明がないのがちょっと残念ですね。

甘酸っぱい再会

やはり此処はアンヌ隊員に“ウルトラ警備隊”のコスで登場した方が(当時の)ウルトラファンにも良かったのでは無かったのでしょうか?(無理だとは思っていますが😅)

Re: 甘酸っぱい再会

まあ、劇中ではアンヌかどうか不明のままですからね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター