コメント
主題歌の「蹂躙されて黙っているうかぁ?」の部分が最高ですね。流石、阿久悠先生。
マッハバロンの発信シークエンス、カッコ良いですね。
観たくなってきました。
Re[1]:「スーパーロボット マッハバロン」 第1話「マッハバロン暁に出撃す」後編(10/21)
影の王子様
「レッドバロン」と甲乙付けがたい面白さです。
おすすめですよ。
Re:「スーパーロボット マッハバロン」 第1話「マッハバロン暁に出撃す」後編(10/21)
レンタルで観ました。
この第1話、密度が濃いですね。さすがは上原先生。
特撮の第1話はこうでなくちゃ!
主役の下塚誠さん素敵です。
Re[1]:「スーパーロボット マッハバロン」 第1話「マッハバロン暁に出撃す」後編(10/21)
影の王子様
>主役の下塚誠さん素敵です。
私のお気に入りの俳優さんの一人です。
ヘナッとした感じが萌えます。
No title
OPとうってかわったしっとりしたバラードでメロディも良いが、「マッハバロン 眠れ眠れ
お前が静かに眠れる世の中が平和で一番素晴らしい時」
「お前の使命を終わらせてあげたい
戦う機械でなくしてあげたい」と言う、巨大ロボットの存在をいきなり否定してしまう歌詞がまた素晴らしい。
>ジャイアントロボの最終回の初期設定にあった「BF団を壊滅させた後、ジャイアントロボは遊園地の遊具となり余生を送る・・・」に通じる何かを感じますね。
Re: No title
> ジャイアントロボの最終回の初期設定にあった「BF団を壊滅させた後、ジャイアントロボは遊園地の遊具となり余生を送る・・・」に通じる何かを感じますね。
そうなんですか。「ジャイアントロボ」は最初の方をちょっと見ただけですね。
コメントの投稿
主題歌の「蹂躙されて黙っているうかぁ?」の部分が最高ですね。流石、阿久悠先生。
マッハバロンの発信シークエンス、カッコ良いですね。
観たくなってきました。
マッハバロンの発信シークエンス、カッコ良いですね。
観たくなってきました。
Re[1]:「スーパーロボット マッハバロン」 第1話「マッハバロン暁に出撃す」後編(10/21)
影の王子様
「レッドバロン」と甲乙付けがたい面白さです。
おすすめですよ。
「レッドバロン」と甲乙付けがたい面白さです。
おすすめですよ。
Re:「スーパーロボット マッハバロン」 第1話「マッハバロン暁に出撃す」後編(10/21)
レンタルで観ました。
この第1話、密度が濃いですね。さすがは上原先生。
特撮の第1話はこうでなくちゃ!
主役の下塚誠さん素敵です。
この第1話、密度が濃いですね。さすがは上原先生。
特撮の第1話はこうでなくちゃ!
主役の下塚誠さん素敵です。
Re[1]:「スーパーロボット マッハバロン」 第1話「マッハバロン暁に出撃す」後編(10/21)
影の王子様
>主役の下塚誠さん素敵です。
私のお気に入りの俳優さんの一人です。
ヘナッとした感じが萌えます。
>主役の下塚誠さん素敵です。
私のお気に入りの俳優さんの一人です。
ヘナッとした感じが萌えます。
No title
OPとうってかわったしっとりしたバラードでメロディも良いが、「マッハバロン 眠れ眠れ
お前が静かに眠れる世の中が平和で一番素晴らしい時」
「お前の使命を終わらせてあげたい
戦う機械でなくしてあげたい」と言う、巨大ロボットの存在をいきなり否定してしまう歌詞がまた素晴らしい。
>ジャイアントロボの最終回の初期設定にあった「BF団を壊滅させた後、ジャイアントロボは遊園地の遊具となり余生を送る・・・」に通じる何かを感じますね。
お前が静かに眠れる世の中が平和で一番素晴らしい時」
「お前の使命を終わらせてあげたい
戦う機械でなくしてあげたい」と言う、巨大ロボットの存在をいきなり否定してしまう歌詞がまた素晴らしい。
>ジャイアントロボの最終回の初期設定にあった「BF団を壊滅させた後、ジャイアントロボは遊園地の遊具となり余生を送る・・・」に通じる何かを感じますね。
Re: No title
> ジャイアントロボの最終回の初期設定にあった「BF団を壊滅させた後、ジャイアントロボは遊園地の遊具となり余生を送る・・・」に通じる何かを感じますね。
そうなんですか。「ジャイアントロボ」は最初の方をちょっと見ただけですね。
そうなんですか。「ジャイアントロボ」は最初の方をちょっと見ただけですね。