イッテQ(2011年8月29日更新)
- 2016/01/27
- 17:46
♯
あれですね。24時間テレビの制作費って、寄付金総額より多そうですね。どうでもいいんですけどね。
24時間テレビは反吐が出るほど嫌いだが、「イッテQ」は割と好きなので、昨日のキリマンジャロ登頂スペシャルを見てしまったのだった。
ああやって、パッケージングされたものを見ると、意外と素直に感動できるのだからいささか情けない自分がいる。そもそもなんでキリマンジャロに登るの? と言うのはあるんだけどね。結局ハンディのある人間をより過酷な状況に叩き込むということなんだけどね。でも、障碍のない人が同じことやっても同じように感動できるはずだろう。
ハンディのある人の挑戦をことさらに感動的に伝えるのは、要するに、作り手が(そして視聴者も)彼らに対する抜きがたい差別意識を持っていると言うことだ。
個人的にはイモトのほうがえらいと思うけどね。いや、まあえらいえらくないというのは違うんだけど……。
あの全盲の女の子……、名前忘れたけど、なかなか可愛いなぁとおもうのだったが、同時にとてもここでは書けないようなことも思うゲス野郎の管理人であった。
しかし、オセロ中島はどんな気持ちで相方の出ている「イッテQ」を見ているのだろう。まあ、見てるわけないか。
次の24時間テレビでは中島の番組復帰企画とかやると感動できそうだ。
どうでもいいけど、「イッテQ」も最初は深夜でタイトルも「日本の果てまで~」だったんだっけか。その頃は一応クイズを出題していた気もするが……、たまにはタイトルにふさわしく正統派クイズ番組の形式でやってもいいんじゃないかと思う。
あれですね。24時間テレビの制作費って、寄付金総額より多そうですね。どうでもいいんですけどね。
24時間テレビは反吐が出るほど嫌いだが、「イッテQ」は割と好きなので、昨日のキリマンジャロ登頂スペシャルを見てしまったのだった。
ああやって、パッケージングされたものを見ると、意外と素直に感動できるのだからいささか情けない自分がいる。そもそもなんでキリマンジャロに登るの? と言うのはあるんだけどね。結局ハンディのある人間をより過酷な状況に叩き込むということなんだけどね。でも、障碍のない人が同じことやっても同じように感動できるはずだろう。
ハンディのある人の挑戦をことさらに感動的に伝えるのは、要するに、作り手が(そして視聴者も)彼らに対する抜きがたい差別意識を持っていると言うことだ。
個人的にはイモトのほうがえらいと思うけどね。いや、まあえらいえらくないというのは違うんだけど……。
あの全盲の女の子……、名前忘れたけど、なかなか可愛いなぁとおもうのだったが、同時にとてもここでは書けないようなことも思うゲス野郎の管理人であった。
しかし、オセロ中島はどんな気持ちで相方の出ている「イッテQ」を見ているのだろう。まあ、見てるわけないか。
次の24時間テレビでは中島の番組復帰企画とかやると感動できそうだ。
どうでもいいけど、「イッテQ」も最初は深夜でタイトルも「日本の果てまで~」だったんだっけか。その頃は一応クイズを出題していた気もするが……、たまにはタイトルにふさわしく正統派クイズ番組の形式でやってもいいんじゃないかと思う。
- 関連記事
スポンサーサイト