↑貼っといてなんだが、高えな。
最近、70~80年代のドラマのことばっかり書いてる気がする。
そういや、有名な「俺たちの旅」も、最近「チャンネル銀河」でまとめて放送されているのでこちらも負けじとまとめて録画して見ているが、確かに面白い。
関係ないが、日曜の「金子みすず」のドラマ、録画したのを見たけど、なかなか良く出来ていたと思う。上戸彩は嫌いなので、気が進まなかったが。うーん、でも、ストーリーが今井翼との恋愛に偏りすぎている感じもしたなぁ。それに田中美里版、松たか子版と、ほぼ同じなので、新鮮さに欠ける。もうちょっと大胆に脚色しても良いかと思うが、監修の矢崎がうるさいのだろう。
あと、ドラマで切なく盛り上がっているのに、間のCMで、上戸彩や高島礼子がギンギンの笑顔で登場するのは、どうかと思う。
えー、で、なんだ、「イナズマンF(フラッシュ)」だが、1974年に放送された特撮ヒーローもので、「イナズマン」の後番組というより、3、4クールに該当する作品である。そのハードな展開が語り草になっている(と思うが)傑作である。
さすがにこれについて詳細を語るのは面倒なので、印象に残ったシーンだけピックアップしていきたい(勝手にいけ)。
第1話「恐怖のガイゼル総統と謎のデスパー軍団!」

(「イナズマン」の敵ファントム軍団が倒れた後で)新たな敵デスパー軍団が登場する。
これは、渋い声(芦名雅記)がかっこいい、ウデスパー参謀。後ろの人はハンマーデスパーさん。

イナズマンFこと、渡五郎は、一旦退却し、新婚旅行中のカップルに車に乗せてもらうが、

二人が巻き込まれるのを恐れて、すぐに降りる。

だが、ちょうどその直後、ハンマーデスパーに車が攻撃されて爆破炎上し、さっきの二人は無残に殺されてしまう。
いきなり人が殺される展開に、ちょっと驚きました。
ついでに、

功を焦って命令違反を犯したハンマーデスパーは、ガイゼル総統によって首チョンパされるという、敵の組織もハードである。

こちらが存在感ありすぎのガイゼル総統。演じるのは安藤三男さんで、のちにシャイダーでレイダーを演じ、あまりの怖さに子供たちがひきつけを起こしたことで有名。
もっとも、第2話「戦慄のサファリ! 海中大作戦!!」では、人間狩りをする際、

ジープの上から弓で狙うという難儀なことをしておられる。普通は銃だろう。
第3話「水爆500発!! 地底大戦争!」は、特に書くことないのだが、500発は多過ぎだろう。
第4話「謎の飛行船? 宇宙へ!!」では、興奮のあまり、

ガイゼル総統閣下が、マントを脱ぎ捨て、お立ちになるという珍しいシーンがある。
第5話「DESミサイル大空中戦!!」では、

こういう愉快なメイクのお姉さん軍団が登場。ある意味怖い。
第6話「ガイゼルの大要塞」では、

超能力少年が登場。ミュータントを滅ぼしたいデスパー軍団は、彼を狙う。
ちなみにどっかで見たことあるなぁと思ったら、

「仮面ライダーX」に出てた子だった。名前知らんけど、多分他にもたくさん出てるんだろう。
で、そのお姉さんが、

最近ちょっと気になってる牧れいさん。気になるなよ。
なんともいえないエロティックな魅力があるんだよね。ムチムチしてるし。

他にも、ちょうどいい画像がなかったので貼らないが、ミニスカから伸びる太腿が実に美味しそうなのだった。
この調子で続く。誰かまだ読んでます?