fc2ブログ

記事一覧

「不良少女とよばれて」第5話 後編


 第5話「ラブ・スクランブル」(1984年5月15日)

 少年院の内と外で、トランシーバーで連絡している麻里と朝男。

 PDVD_029.jpg
 麻里「笙子の奴、脱走話に乗ってこないんだよ。どうする」
 朝男「バカ、お前が本気じゃねえからだ。麻里、お前の腹は読めてんだぞ、お前は俺に惚れてる。だから笙子を逃がすより、死ぬほど痛めつけてやりたい、それが本心だろ? だがな、脱走させるまでに笙子に指一本差しやがったタダじゃおかねえ」

 朝男、一本釘を差してから、
 朝男「笙子が脱走するきっかけは哲也のことしかねえ、そう思ってな、奴にはとっくにマークをつけてある」

 朝男には何か策略があるらしい……。

 一方、哲也、引き続き恭子のそばにつきっきりだったが、割と早く奇跡が起き、恭子は意識を取り戻す。

 この辺は、正直、ちょっと物足りない。こうあっさり意識を回復しては、ありがたみがないではないか。

 PDVD_032.jpg
 奇しくもその日は、舞楽の稽古日に当たっていた。

 笙子、家から取り寄せた正式の衣装をまとい、仲間に誇らしげに披露していた。

 PDVD_033.jpg
 いよいよ笙子の恋人が来ると、みんな盛り上がっていたが、ひとりモナリザだけはクールで、
 モナリザ「彼は来ないよ」
 笙子「何故?」
 モナリザ「何故でも。恋は壊れやすいのよ、ビタミンCのようにね

 真顔で、恥ずかしい台詞をのたまうモナリザ。
 モナリザ、別に予知能力がある訳ではなく、麻里の動向に目を光らせて、哲也が来れないことも予め知っていたらしい。

 さて、晴子と八千代が朝男たちの動向を監視していたが、それを気付かれ、

 PDVD_034.jpg
 朝男の部下に木刀でタコ殴りされる。

 大人気ないにも程があるだろ。

 二人はボロボロになってジョーズに逃げてくる。特に八千代は重傷で、腕を折られていた。
 おアキに「何か添木になるものない?」と聞かれ、

 PDVD_035.jpg
 ヨシ坊「これ、どう?」
 と、大ボケをかます。ヨシ坊、可愛いよね。

 それでも、そのしゃもじでほんとに腕を固定してしまうのであった。

 PDVD_036.jpg
 笙子、ひとり体育館で、期待と不安を胸に愛しい哲也の来るのを待っていた。

 ここの、笙子の踊る姿が、めっちゃ可愛いのである! 声を大にして言いたい。

 PDVD_038.jpg
 が、哲也はまだ恭子のそばにいて、りんごの皮など剥いていた。
 哲也(笙子さん、すまない、許してくれ)

 無論、哲也は断りの手紙がちゃんと笙子に届いていると思っているのだ。

 PDVD_037.jpg
 リアル「眠れる森の美女」のように静かに眠っている恭子さん。綺麗だ……。

 やがて目を開き、哲也を見る。
 哲也「恭子さん、りんごひとつどう?」
 恭子「あなたは、何故ここにいるの? 私への同情ならやめてください」
 哲也「同情じゃない。僕は君が元気になるまでずっとそばにいる。だから何かして欲しいことがあったらなんでもするよ」
 恭子「外に出たいわ」

 PDVD_039.jpg
 哲也、恭子を車椅子へ乗せ、屋上へ出る。

 そこから見える幼稚園で、園児たちが輪になって「屋根より高いこいのぼり~」と歌っている。

 恭子「可愛いわ、もう五月なのね」

 だが、そんな二人の一見恋人風の姿を、ポラでこっそり撮影している奴がいた。朝男が送り込んだパパラッチであった。

 その後、なんとなく哲也の妹の話題になる。哲也は妹が何処にいるのか知らないと話し、

 PDVD_040.jpg
 昔の写真を恭子に見せる。そう、他でもない、モナリザであった。

 そんな偶然が……あるんだなぁ、大映ドラマだと。


 その頃、少年院。
 稽古の約束の時間はとっくに過ぎ、

 PDVD_041.jpg
 しょぽーんとしている笙子。


 さて、八千代も恭子と同じ病院で治療を受けていた。

 PDVD_042.jpg
 剛は、悔しさに泣きじゃくる八千代に、「おい、行こう、いつか笙子が言ったぜ、苦しい時、悲しい時は思いっきり叫べってよ……、叫べ」

 八千代「バカヤロー」
 善子「バカヤロー」
 剛「バカヤロー」

 近所迷惑です。

 と、三人は哲也と恭子に気付き、稽古に行ってる筈の哲也を責める。

 哲也「僕は行かない」
 剛「その人とよりを戻そうってのか? 恥ずかしくはねえのか」
 哲也「僕は誰に対しても恥じるようなことはしていない」

 PDVD_044.jpg
 剛「ふざけるんじゃねえ!」(ぼかっ)
 哲也「暴力はよしたまへ」

 PDVD_045.jpg
 八千代「利いた風な口を利くな! バカヤロー」
 八千代、ギプスをした右腕で哲也の顔を殴打する。クリティカルヒット!

 PDVD_046.jpg
 午後4時を回り、さすがに諦めて落ち込んでいる笙子。

 そこへ麻里が現れ、撮ったばかりのポラを何枚も笙子に見せる。
 哲也と恭子が仲睦まじく過ごしている写真ばかりだった。
 麻里「あたいの仲間がたった今庭に放り込んでくれたのさ。笙子、あんたがその男を信じてマジにやっててもねえ、相手は相手でよろしくやってんだよ」
 笙子「哲也さんはそんな人じゃない!」
 麻里「じゃあこの写真はなんなんだよ? あたいは今夜脱走する、今夜10時、その気になったらC号棟の裏にきな」

 麻里が去った後、泣きながら写真を引き裂く笙子。

 その夜、笙子は哲也の気持ちを確かめる為、脱走するつもりだとさと子に告げてから、麻里と落ち合う。

 PDVD_048.jpg
 塀を乗り越えた笙子を、たくさんのバイクのライトが照らす。

 PDVD_049.jpg
 朝男「笙子、良く出てきたなー。俺の女になる為によー」

 やっぱり朝男は男前だなっと。

 続いて麻里も塀から降りようとするが、その時、何者かが投げたロープが麻里の首をひっかけ、内側に引き摺り下ろしてしまう。

 第6話へ続く。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

>真顔で、恥ずかしい台詞をのたまうモナリザ
クール&クレバーなキャラと思わせておいてのこの台詞ですからね。破壊力抜群です!

Re[1]:「不良少女とよばれて」第5話 後編(06/05)  

影の王子様

あまりに有名な台詞ですよね。

こう言うのをネタじゃなく、大真面目で言わせるのが大映ドラマの素晴らしいところだと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター