fc2ブログ

記事一覧

「スケバン刑事2 少女鉄仮面伝説」セレクション 第34話 後編

[DVD] スケバン刑事2 少女鉄仮面伝説 VOL.4

[DVD] スケバン刑事2 少女鉄仮面伝説 VOL.4
価格:7,991円(税込、送料別)


 第34話「キバ少女サキ!雪乃・京子を襲う」(1986年8月7日)

 あてもなく森の中をさまよい歩いていたサキ、再び聞こえるあのオカリナの音に導かれるようにしてナメラさんと黒田のところにやってくる。

 PDVD_000.jpg
 黒田「工藤美紀が今この山にいる。あの女を倒せ、サキ!」
 ナメラ「ヨーヨーなどは生ぬるい。これを使え!」

 瑠璃色のネイルが美しい手で、数本のナイフをサキに渡すナメラさん。

 黒田「サキ、まず先に(シャレ)美紀の持っている壺を狙え」

 美紀は計画通り、わざと解毒剤の入った壺を抱えて、森の中を歩いていた。少し離れてお京と雪乃が続く。
 お京「大した肝っ玉の女だぜー」
 雪乃「サキさんが正気でさえあったなら、あの方と良いお友達になれたでしょうに……」

 不意に、美紀が歩を止め、油断なく周囲に目を配る。
 お京と雪乃も、息を詰めて敵(サキ)の出現に備える。

 と、猫の荒々しい鳴き声が鳥の囀りを圧して響き渡り、何処からともなくナイフが飛んできて、身を伏せたお京たちのスカートに刺さり、動きを封じる。

 で、枝の上から飛び降りてきたのは、

 PDVD_043.jpg
 サキではなく、化け猫少女ナメラさんであった!

 お京「サキじゃねえ」
 雪乃「では、コレが猫目一族の……」

 「コレ」呼ばわりされるナメラさん。

 ナメラさんは唸り声を発しながら、ナイフと鋭い爪を武器に二人に襲い掛かる。護衛の二人を引き離し、美紀をフリーにする作戦である。

 果たして、真打のサキが現れ、ナイフを投げ付け、あっさりと壺を砕き割ってしまう。

 PDVD_045.jpg
 ナメラ「あっはははははは、ははははは……、折角の解毒剤も台無しね。さあ、どうするつもり? サキを倒すかえ? それとも、ふぁっはっはっはっはっ……」

 笑い上戸なナメラさん。
 にしても、「倒すかえ?」って……、普段どんな生活してるんでしょうか?

 ナメラは、樹上に飛び上がり、姿を消してしまう。

 PDVD_046.jpg
 美紀に向かってくるサキを見て、美紀を守るように立ちはだかる親友二人。

 お京「やめろよ、わかんないのかよ、あたいたちだってばよー」
 雪乃「お京さんと、雪乃です、忘れたのですか?」

 雪乃の言葉に、サキは何かを思い出そうとするように小首をかしげる。
 まだ微かに理性が残っているらしい……。

 しかしそれも一瞬のことで、頭上から降ってくるオカリナの音を聞くや、サキは猛然と美紀に飛び掛ってくる。で、例によってアイドル三人による迫力ゼロの格闘シーンが描かれる。

 PDVD_048.jpg
 なお、サキの攻撃をかわしてでんぐりがえるお京のスカートの中が一瞬見えるが、どう見てもこれはパンツではなく、ブルマである。

 まぁ、それはそれでコーフンするんだけどね、へっへっへ(変態退散!)

 PDVD_050.jpg
 サキの手首を掴み、「サキ~」と泣きながら馬乗りになるお京。
 サキ、お京の体を蹴飛ばし、走ってきた雪乃にナイフを投げる。

 雪乃は一回転してナイフをかわし、そのままサキの下半身にむしゃぶりつく。無論、これはスタント(女)である。

 と、サキの右手が、雪乃が制服につけていた手製のブローチを掴み、引き千切ってしまう。
 それは、サキが家を飛び出す際にお守り代わりに雪乃がつけてやろうとしたものだった。

 PDVD_053.jpg
 それを見たサキの顔色が明らかに変わる。さらに、強く握り締めた為、裏のピンがサキの手に刺さり、真っ赤な血が流れる。

 やがて、サキはブローチを握ったまま、その場にぶっ倒れる。

 PDVD_054.jpg
 そしてゆっくり起き上がったその顔は、以前のサキの面影を取り戻していた!
 サキ「お京、雪乃さん!」
 お京「サキ!」

 お京と雪乃はサキに抱き付き、互いの温もりを確かめ合うようにしっかり抱き合う。
 二人の真心と針の痛みが、奇跡的にサキを催眠状態から解放したのだ。

 「おのれサキ、死ね!」と、ナメラさんの怒声が降って来る。今度はナメラさんが戦う番だ。

 まぁ、特撮ヒーロー的には、ここはどうしてもそうならざるを得ないのだが、ナメラさんの為には、一旦退却して、改めて作戦を練るべきだったろう。もう一度、同じ毒を注入すればまた操れるようになるんだし。

 PDVD_055.jpg
 サキ、グローブをつけてダブルヨーヨーを持ち、ナメラと激突する。

 しかし、さすがにナメラさんの魅力も賞味期限切れ。残り時間もないことだし、あっさり決着が付く。

 PDVD_058.jpg
 枝の上に、いかにも猫的なポーズでとまっているナメラさんに、

 PDVD_057.jpg

 PDVD_060.jpg
 サキの必殺ヨーヨー攻撃が炸裂する。

 PDVD_061.jpg
 鎖に足を取られ、「あっ、ああ!」と、世にも切なそうな悲鳴を上げて枝から落っこちるナメラさん。

 落ちるシーンはスタントだが、

 PDVD_063.jpg
 サキに引っ張られて吊り上げられるのは、

 PDVD_064.jpg
 なんと、女優(上壁由美?)さん自身なのだった。その頑張りに拍手を送りたい。パチパチパチ。

 でも、スカートが巻きつけてあるかのように全く開かないと言うのは、明らかに不自然である。

 ま、ナメラさんのパンツが見えてもなぁ……。

 どんなパンツを履いているのか、興味はあるが(あるんかいっ)。

 PDVD_065.jpg
 尚も牙を剥き出して威嚇するナメラさんだったが、ヨーヨーをどてっぱらに打ち込まれ、あえなく気絶。そしてその胴体を鎖でぐるぐる巻きにされて捕獲完了。

 最後はハラを出したまま晒し者になると言う、ナメラさんの屈辱的な最期でありました。

 でも、別に死んだ訳じゃないので、この後、信州の山奥に帰り、普通の女子高生に更生したことだろう。

 PDVD_067.jpg
 サキ「術にかかっている間中、恐ろしかった。けんど、おまんらがうちの名前を必死で呼んでくれて、うちは思った。ひとりじゃないって……じゃきに、じゃきに……」

 (ここで、ジャギの画像を貼ろうとした)

 お京「当たり前だ、二度とひとりで生きていくなんて抜かしやがったら、許さないからな」
 雪乃「良かった……」

 美紀「サキさん、幸せ者ですよ、あなたは……」
 美紀の言葉に頷き、改めて笑顔を見せあう三人だった。

 どうでもいいが、ナメラの毒はもういいのかい?
 一週間で廃人になる筈だが……。

 鬼界坊が投与した解毒剤が、利いたということか? できれば、さっきの壺の中身はニセモノで、美紀が改めて解毒剤を飲ますシーンが欲しかった気もするが、蛇足かな。

 PDVD_068.jpg
 ラスト、改めてサキの部屋で手を重ね合わせる要やテツたち。

 つーか、お前ら先週からずーっとこの部屋にいたの?

 サキ「今日からうちらは梁山連合じゃ。命を賭けても青狼会から、日本の学園を守り抜くぞね」
 一同「エイエイオー!」

 さて、鬼界坊は鎌倉に戻り、ゴマをまぶしたおにぎりを頬張りながら、サキは鉄仮面の秘密について何も知らなかったと報告する。「鎌倉の老人」は、茶を点てながら、自分で鉄仮面の秘密を探ることにしようとつぶやく。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

お邪魔いたします。猫目一族研究家のnisiで御座います。
このたびは大変素晴らしい発表を読ませていただきました。
ナメラの活躍が現代においても語り継がれるべき価値があると確信し、心が震え、朝っぱらから血圧急上昇で御座います。
さて、管理人様が御指摘されている最終決戦につき、ナメラはやはり出直すべきであったと判断いたします。
サキの予想外の解毒で狼狽し、結果を焦り、何の策もなく主人公に襲いかかるナメラの器の小ささに対して私は無限大の愛情を注ぎたいのです。
総統への自己紹介からサキ解毒の瞬間まで周到な計画によって動いていた頭脳派ナメラが何故、最後にはヒステリックかつ発作的な突撃を敢行し、
ブザマにも逆さ吊りによって捕縛されてしまったのか・・・
誰が警察署で身元引受人になったのか・・・
捕まった理由は公務執行妨害罪となるのか・・・
ナメラの謎を考えればキリがありません。
そういう訳で、私はこれらの永遠の謎に新しい解釈を求めて生涯をナメラ様に捧げたく存じます。
あと、私ごとでは御座いますが、マジでナメラのパンツが見たいです。黒い靴下を履いた化け猫少女を私は愛し続けることをこの場をお借りして宣言いたしますが、今回は大変楽しませて頂き有難う御座いました。
ナメラで脳波が乱れ始めましたので失礼いたします。

Re[1]:「スケバン刑事2 少女鉄仮面伝説」セレクション 第34話 後編(06/08)  

nisi様
早朝から熱くて愉快なコメントありがとうございます。

私も書いているうちにだんだんナメラさんに愛着が湧いてきました。

他のキャラのように最後はサキの仲間になる……みたいな展開だったら最高でしたね。

Re:「スケバン刑事2 少女鉄仮面伝説」セレクション 第34話 後編(06/08)  

34話は冒頭でサキがもとに戻って逃げ出したあと、お京と雪乃の前に出現する直前に、シナリオでは山の中でナメラの笛でふたたび変身してお京と雪乃と戦うように命令される場面があるのですが、放送ではカットされていますね。
後半にも同じような場面があるためでしょうか。
これらから、ナメラは笛で相手を催眠状態にしてから直接命令をくだしてあやつっているようなので、サキが麗心女学院に行ったのも同じようにナメラに命令されて行った、と考えるのが自然かもしれません。
いきなりあのメイクであらわれてあやしまれないのか?という疑問はありますが。

Re[1]:「スケバン刑事2 少女鉄仮面伝説」セレクション 第34話 後編(06/08)  

こぞう様
コメント&情報ありがとうございます。

>これらから、ナメラは笛で相手を催眠状態にしてから直接命令をくだしてあやつっているようなので、サキが麗心女学院に行ったのも同じようにナメラに命令されて行った、と考えるのが自然かもしれません。

私もそう思います。
また、笛の音を定期的に聞かせないと、催眠効果が持続しないとも考えられますね。

それにしても何度見ても強烈なキャラです。

Re:「スケバン刑事2 少女鉄仮面伝説」セレクション 第34話 後編(06/08)  

ナメラの毒は鬼界坊が飲ませた解毒剤が効いて解けたのだと思います。
解毒剤を飲んだあと、サキはナメラの笛に耳をふさいで抵抗しようとしたり、お京や雪乃の呼びかけに反応したりしているので、術の効果が弱まっています。
そして最後にブローチの針をつかんだショックで、完全に術が解けたのではないでしょうか。

Re[1]:「スケバン刑事2 少女鉄仮面伝説」セレクション 第34話 後編(06/08)  

こぞう様
>ナメラの毒は鬼界坊が飲ませた解毒剤が効いて解けたのだと思います。
>解毒剤を飲んだあと、サキはナメラの笛に耳をふさいで抵抗しようとしたり、お京や雪乃の呼びかけに反応したりしているので、術の効果が弱まっています。
>そして最後にブローチの針をつかんだショックで、完全に術が解けたのではないでしょうか。

なるほど、そう説明されると、とても丁寧に(ドラマが)作られていることが分かりますね。ご指摘、ありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター