コメント
渡さんのブログに塚田さんの近影が載ってました。
↓
http://ameblo.jp/watari2014/entry-11991249998.html" target="_blank">http://ameblo.jp/watari2014/entry-11991249998.html
渡さんはよくブラジルに行かれてるみたいですが
現地では「スピルバン」も「Jaspion2 Spielvan」なので
渡さんもブーメランだけでなくジャスピオンなワケですね
(黒崎さんには「ジャスピオン」の話はNGとか・・・)。
Re:塚田さん(06/09)
影の王子様
情報ありがとうございます。
塚田さん、凄いですね。
Re:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第39話(06/09)
各惑星を原作版「デビルマン」そのものの状態に陥らせてきたギルマーザの初見参回でもあるのに、大作くん→カツオ、水谷くん→中島くん、ミヨちゃん→カオリちゃん若しくは早川さんと見まかう様相がどうも均等が取れていない気がします・・・。
そしてそのギルマーザの作戦計画も上記の様な大物感には似つかわしくない「スカイライダー」のドロリンゴ(ジャスピオンが子供たちに憎まれるように仕向ける)と「シャイダー」の不思議獣ブヨブヨのお話(小学生たちを売り飛ばそうとする女衒作戦?)をミックスした様な物!
但し、ドロリンゴのそれと違うのは、子供たちそのものに危害を加えると同時に、その親である住民たちをジャスピオンに対し攻撃的にさせている事で、その点はむしろ「アマゾン」のワニ獣人のお話に近い気がします。そうして観るとブリマとギョールは赤ジューシャ的役回りですが、出来れば誘拐容疑を受けたジャスピオンが住民たちから木にロープで縛り付けられ
「みんなっ、聞いてくれっ!大作くんたちをさらったのはマッドギャランの仲間だーーーっ(泣)!!」
と訴えると
「マッドギャラン?!そんなの聞いた事もないぞっ!!」
と言っている処へ
「知らないのなら教えてやろうっ!!」
とギルマーザが住民たちを急襲して来る場面や、その騒ぎに乗じてりつ子姉さんとモグラ獣人がアマゾンを助けた様にアンリとミーヤがジャスピオンのロープをほどいて助ける場面等も欲しかったです。
Re[1]:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第39話(06/09)
笑太郎様
うーむ、自分でレビューしておきながら、ストーリーを全く覚えてないのが我ながら凄いです。
コメントの投稿
渡さんのブログに塚田さんの近影が載ってました。
↓
http://ameblo.jp/watari2014/entry-11991249998.html" target="_blank">http://ameblo.jp/watari2014/entry-11991249998.html
渡さんはよくブラジルに行かれてるみたいですが
現地では「スピルバン」も「Jaspion2 Spielvan」なので
渡さんもブーメランだけでなくジャスピオンなワケですね
(黒崎さんには「ジャスピオン」の話はNGとか・・・)。
↓
http://ameblo.jp/watari2014/entry-11991249998.html" target="_blank">http://ameblo.jp/watari2014/entry-11991249998.html
渡さんはよくブラジルに行かれてるみたいですが
現地では「スピルバン」も「Jaspion2 Spielvan」なので
渡さんもブーメランだけでなくジャスピオンなワケですね
(黒崎さんには「ジャスピオン」の話はNGとか・・・)。
Re:塚田さん(06/09)
影の王子様
情報ありがとうございます。
塚田さん、凄いですね。
情報ありがとうございます。
塚田さん、凄いですね。
Re:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第39話(06/09)
各惑星を原作版「デビルマン」そのものの状態に陥らせてきたギルマーザの初見参回でもあるのに、大作くん→カツオ、水谷くん→中島くん、ミヨちゃん→カオリちゃん若しくは早川さんと見まかう様相がどうも均等が取れていない気がします・・・。
そしてそのギルマーザの作戦計画も上記の様な大物感には似つかわしくない「スカイライダー」のドロリンゴ(ジャスピオンが子供たちに憎まれるように仕向ける)と「シャイダー」の不思議獣ブヨブヨのお話(小学生たちを売り飛ばそうとする女衒作戦?)をミックスした様な物!
但し、ドロリンゴのそれと違うのは、子供たちそのものに危害を加えると同時に、その親である住民たちをジャスピオンに対し攻撃的にさせている事で、その点はむしろ「アマゾン」のワニ獣人のお話に近い気がします。そうして観るとブリマとギョールは赤ジューシャ的役回りですが、出来れば誘拐容疑を受けたジャスピオンが住民たちから木にロープで縛り付けられ
「みんなっ、聞いてくれっ!大作くんたちをさらったのはマッドギャランの仲間だーーーっ(泣)!!」
と訴えると
「マッドギャラン?!そんなの聞いた事もないぞっ!!」
と言っている処へ
「知らないのなら教えてやろうっ!!」
とギルマーザが住民たちを急襲して来る場面や、その騒ぎに乗じてりつ子姉さんとモグラ獣人がアマゾンを助けた様にアンリとミーヤがジャスピオンのロープをほどいて助ける場面等も欲しかったです。
そしてそのギルマーザの作戦計画も上記の様な大物感には似つかわしくない「スカイライダー」のドロリンゴ(ジャスピオンが子供たちに憎まれるように仕向ける)と「シャイダー」の不思議獣ブヨブヨのお話(小学生たちを売り飛ばそうとする女衒作戦?)をミックスした様な物!
但し、ドロリンゴのそれと違うのは、子供たちそのものに危害を加えると同時に、その親である住民たちをジャスピオンに対し攻撃的にさせている事で、その点はむしろ「アマゾン」のワニ獣人のお話に近い気がします。そうして観るとブリマとギョールは赤ジューシャ的役回りですが、出来れば誘拐容疑を受けたジャスピオンが住民たちから木にロープで縛り付けられ
「みんなっ、聞いてくれっ!大作くんたちをさらったのはマッドギャランの仲間だーーーっ(泣)!!」
と訴えると
「マッドギャラン?!そんなの聞いた事もないぞっ!!」
と言っている処へ
「知らないのなら教えてやろうっ!!」
とギルマーザが住民たちを急襲して来る場面や、その騒ぎに乗じてりつ子姉さんとモグラ獣人がアマゾンを助けた様にアンリとミーヤがジャスピオンのロープをほどいて助ける場面等も欲しかったです。
Re[1]:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第39話(06/09)
笑太郎様
うーむ、自分でレビューしておきながら、ストーリーを全く覚えてないのが我ながら凄いです。
うーむ、自分でレビューしておきながら、ストーリーを全く覚えてないのが我ながら凄いです。