fc2ブログ

記事一覧

「宇宙刑事シャリバン NEXT GENERATION」 その2



 続きです。ネタバレ注意!

 PDVD_018.jpg
 グランドバースの中で、作戦会議が開かれる。
 三人の中ではアイリーンが一番偉いらしく、情報を示しながら、独断的に作戦を決める。

 ガイラー将軍の取引相手は、宇宙マフィアのガマゴンであった。

 どっちも、30年経って、すっかり軟弱になったものよ(別に同一人物じゃないんだけどね)。

 で、宇宙規模の話の割に、彼らの踏み込む場所がいかにもせせこましい倉庫なのが少し悲しい。
 まぁ、そんなに予算はかけてないみたいだから、しょうがない。

 途中、セイギがトイレに行くと言って姿を消したり、アイリーンがスマホをいじったり、見え見えの伏線を張りつつ、3人は取引現場に近付いて行く。

 セイギがひとりで突入しようとするが、積んである空き缶に引っ掛かって派手な音を立ててしまい、彼らに見付かってしまう。

 ガイラー「後は任せたぞ、まっさーつ!」

 激しい銃撃戦が繰り広げられ、並行して、ハイパーMを打たれたガイラーの女とアイリーンによる、パンツ剥き出しのキックバトルが繰り広げられる。

 PDVD_007.jpg

 PDVD_021.jpg
 ……もう、困るなぁ(註・ほんとは全然困ってない)

 しかし、「シャイダー NEXT~」のタミーもだが、これじゃ宇宙刑事と言うより、ただのキックボクサーである。

 やがて女は血を吐いて死んでしまう。ハイパーMの毒が回ったのだ。

 一方、ガマゴンの放った火炎が快に直撃するが、

 PDVD_020.jpg
 炎の中から、宇宙刑事シャリバンとなって現れる。

 このタイミングでオリジナルのOPのインストがかかり、さすがに燃えますな、ここは。

 ナレ「宇宙刑事シャリバンはわずか1ミリ秒で赤射蒸着を完了する。では、赤射プロセスをもう一度見てみよう。灼熱の太陽エネルギーがグランドバースの増幅システムにスパークする。増幅した太陽エネルギーは赤いソーラーメタルに転換され、シャリバンに赤射蒸着されるのだ!」

 ポーズやナレーションなど、オリジナルと同じだが、変身前後の掛け声は、「赤射!」「宇宙刑事シャリバン!」と、伊賀電と比べるといかにも弱々しい。ま、そういうキャラ設定で差別化を図ろうとしているんだろうから、良いんだけどね。

 PDVD_022.jpg
 また、目の前にいるザコを倒すのにクライムバスターを延々撃ち続けるというのも、なんか違う気がするのだ。

 そんな戦い方だったらコンバットスーツ要らないじゃん。

 PDVD_023.jpg
 セイギは、建物の裏手で、ガイラーの用心棒・魔怪獣ガードビーストと対峙する。

 ここで、「電着!」の掛け声で、宇宙刑事エステバンに変身する。

 うーむ、趣味の悪い色使いだ。最終的に○○になることを見越してのカラーリングだろうが。

 ただ「電着」と言う新しい掛け声は、なかなか面白いと思う。

 PDVD_024.jpg
 で、このガードビーストも、専ら銃と剣を振り回して戦うのである。どこが魔怪獣やねん。

 ガ「お前何年宇宙刑事をやってる?」
 エ「どういう意味だ?」
 ガ「宇宙刑事になってから何年経ったの?」
 エ「えーっとね……」

 じゃなくて、
 ガ「甘ちゃんだってことだ!」

 倉庫の中では、シャリバンとガマゴンの一騎打ちが続いていた。

 PDVD_025.jpg
 不利と見たガマゴンは、手の中に納まる機械を取り出し、「幻夢界発生マシーン作動!」と叫んで放り投げる。

 と、空中に「幻夢界」が発生し、シャリバンの体を吸い込んでしまう。

 ナレ「幻夢界とは一種のホワイトホールである。ブラックホールに吸い込まれたおびただしい物質が原子分解して逆噴射している、光と闇の渦巻く、悪魔の空間である」

 言ってる意味は分からないが、相変わらずワクワクする説明である。

 PDVD_027.jpg
 幻夢界の中で、4倍の能力を持つガマゴンに苦戦するシャリバン。

 シャリバンはシシーに連絡し、グランドバースを呼び寄せる。

 PDVD_028.jpg
 オリジナル同様、駅弁スタイルのバトルフォーメーションに変形するグランドバース。

 シシー「バースビーム!」

 バースビームを受けて、ガマゴンが吹っ飛ぶ。シャリバンは、逮捕して装置を押収しようとするが、もう一度ガマゴンがスイッチを押すと、機械が暴走してガマゴンごと大爆発を起こしてしまう。

 セイギは、ガードビーストと戦っていたが、いきなりアイリーンがガードビーストの前に現れ、特殊な銃をそのボディに打ち込んで殺してしまう。

 PDVD_030.jpg
 グランドバースの立体環境映像の中で、しばしの休息を取っている三人。

 ここでセイギが唐突に「花たちが~鳥たちが~ほらささやいている~」と歌い出す。

 快「懐かしいな」
 セイギ「そんなでもねえけどな。(アイリーンに)俺たちの故郷の歌です」

 快がスマホを操作すると、たちまち殺風景なグランドバースの一室になり、さらに食事の為に、大きなレストラン風の部屋に変わる。

 PDVD_031.jpg
 アイリーンの言動が気になってしょうがない快、厨房で料理をしているシシーのところへ行き、
 「さっき回収したガードビーストの遺体、死因を調べてくれ、ちょっと気になることがあるんだ」

 シシー「オッケイ、じゃご飯食べ終わってから……」
 快「すぐに頼む!」
 シシー「すぐ?」
 快「すぐだ」

 相棒がこんな真剣な顔で頼んでいるというのに、この女、

 PDVD_032.jpg
 シシー「ご飯は?」
 快「大丈夫、俺が運ぶ」
 シシー「じゃなくて私の……」
 快「よろしくな」
 シシー「もうっムカッ

 と、あくまで食い気の方を優先させようとするのであった。
 畜生、可愛いじゃねえか!(怒るか誉めるかどっちかにしろ)

 でも、電の相棒リリィなら、こんな我儘な態度は決して見せなかっただろう。

 PDVD_033.jpg
 快はシシーに頼んでから、セイギたちと食事をする。

 セイギ、昔から快が何でもかんでも計算づくで生きてきたと話すと、
 アイリーン「計算ねえ、でも計算だけに頼っていいの?」

 アイリーンの何気ない言葉に、二人は食事の手を休め、互いの目を見遣る。
 アイリーン「どうしたの」
 快「いや、電さんに同じことを言われたのを……」
 アイリーン「電さんて、あの伊賀電さん?」
 快「俺たちの師匠です。俺の前にシャリバンのコンバットスーツを着て戦ってた人……」

 つづく。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

エステバンは「ゴーカイジャーVSギャバン」に登場したギャバンブートレグを色塗り替えしたもの。
予告を観た時「やっぱVシネマだから予算ないんだな」と思いました。
しかしながら、本作は幻夢界も出してるし、健闘している作品だと思います。

セイギが歌ってる歌はオリジナルのBGM(「愛のテーマ」だったかな?)に作詞したものです。

シシー役の百瀬美咲は関西ローカルの深夜特撮「古代少女隊ドグーンV」(2010年)の主役でした。
なかなか可愛い女優さんだと思います。

しかし、バトルバース・フォーメションはCGでもダサい・・・

Re[1]:「宇宙刑事シャリバン NEXT GENERATION」 その2(06/13)  

影の王子様
>エステバンは「ゴーカイジャーVSギャバン」に登場したギャバンブートレグを色塗り替えしたもの。

全然気付きませんでした。と言うか、既に内容なんか覚えてません。

>セイギが歌ってる歌はオリジナルのBGM(「愛のテーマ」だったかな?)に作詞したものです。

オリジナルで渡さんが歌ってたような気がしましたが、歌ってませんよね。

>シシー役の百瀬美咲は関西ローカルの深夜特撮「古代少女隊ドグーンV」(2010年)の主役でした。

ありましたねー。ほとんど見てませんが、

>しかし、バトルバース・フォーメションはCGでもダサい・・・

ダサいけど、変に現代風にアレンジしないのはえらいと思いました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター