コメント
管理人様
丁寧なレヴュー、ありがとうございました。
今作は、ちょっとグロい描写とアクションがやや「型にはまっている」こと
そして、予算の少なさや若干の仕上げの粗さ(レーザーブレードが消えてるシーンあり)
と不満もありましたが、脚本は筋が通っていたし
最新技術で見るシャリバンのカッコ良さはやはり格別でした。
もちろん、オリジナルの良さは全く微動だにしませんが・・・
今作がなかなかの力作だっただけに、「シャイダーNEXT」は残念でした。
今作ではジェンサーが死んでるし、ハイパーMでの死者も多数出てるでしょうから
黒幕たちへの「処分」がなんか拍子抜けに思えてしまうからです。
Re[1]:「宇宙刑事シャリバン NEXT GENERATION」 その5(06/14)
影の王子様
>管理人様
>丁寧なレヴュー、ありがとうございました。
いいえ、とんでもない。
後半、我ながら雑だなぁと思いながら書いてました。
>今作がなかなかの力作だっただけに、「シャイダーNEXT」は残念でした。
>今作ではジェンサーが死んでるし、ハイパーMでの死者も多数出てるでしょうから
>黒幕たちへの「処分」がなんか拍子抜けに思えてしまうからです。
串田アキラさんとか小次郎さんとかが出てただけに残念でしたね。ラストの藤堂新二さんが惨め過ぎ。
折角アニーが出てるのに、何の見せ場もなかったし。
それに、不思議獣がべらべら喋るのも違和感がありました。タミーが可愛かったら、レビューする気にもなるんですが。
破裏拳ポリマー
今年5月に公開された坂本浩一監督の映画「破裏拳(はりけん)ポリマー」を観ました。
タツノコアニメの実写リブート企画なのですが、メタルヒーローの新作みたいです。
ヘルメットを被って変身するのがライダーマンみたいで、赤射のようにスーツが装着されます。
この一連のシーンはなかなかカッコ良かったです。
なお、重要な役で長谷川初範さんが出演されています。
Re:破裏拳ポリマー(06/14)
影の王子様
最近は、こんなのばっかりですね。
まったく新しいものを作ろうと言う気はないんでしょうか。
実は
シャイダーのネクジェネと前後編になっています。
シャイダー編ではこの一連の事件を裏から引き起こしていた黒幕も解ります。そちらを見るにあたってはこのシャリバン編でのホラーガールの動きによく注目すればそいつに成りすました人物が黒幕であることが解ります。
Re: 実は
> シャイダーのネクジェネと前後編になっています。
> シャイダー編ではこの一連の事件を裏から引き起こしていた黒幕も解ります。そちらを見るにあたってはこのシャリバン編でのホラーガールの動きによく注目すればそいつに成りすました人物が黒幕であることが解ります。
一応、どっちも見てるんですけどね、「シャイダーNG」があまりにつまらなかったので内容は全部忘れました。
コメントの投稿
管理人様
丁寧なレヴュー、ありがとうございました。
今作は、ちょっとグロい描写とアクションがやや「型にはまっている」こと
そして、予算の少なさや若干の仕上げの粗さ(レーザーブレードが消えてるシーンあり)
と不満もありましたが、脚本は筋が通っていたし
最新技術で見るシャリバンのカッコ良さはやはり格別でした。
もちろん、オリジナルの良さは全く微動だにしませんが・・・
今作がなかなかの力作だっただけに、「シャイダーNEXT」は残念でした。
今作ではジェンサーが死んでるし、ハイパーMでの死者も多数出てるでしょうから
黒幕たちへの「処分」がなんか拍子抜けに思えてしまうからです。
丁寧なレヴュー、ありがとうございました。
今作は、ちょっとグロい描写とアクションがやや「型にはまっている」こと
そして、予算の少なさや若干の仕上げの粗さ(レーザーブレードが消えてるシーンあり)
と不満もありましたが、脚本は筋が通っていたし
最新技術で見るシャリバンのカッコ良さはやはり格別でした。
もちろん、オリジナルの良さは全く微動だにしませんが・・・
今作がなかなかの力作だっただけに、「シャイダーNEXT」は残念でした。
今作ではジェンサーが死んでるし、ハイパーMでの死者も多数出てるでしょうから
黒幕たちへの「処分」がなんか拍子抜けに思えてしまうからです。
Re[1]:「宇宙刑事シャリバン NEXT GENERATION」 その5(06/14)
影の王子様
>管理人様
>丁寧なレヴュー、ありがとうございました。
いいえ、とんでもない。
後半、我ながら雑だなぁと思いながら書いてました。
>今作がなかなかの力作だっただけに、「シャイダーNEXT」は残念でした。
>今作ではジェンサーが死んでるし、ハイパーMでの死者も多数出てるでしょうから
>黒幕たちへの「処分」がなんか拍子抜けに思えてしまうからです。
串田アキラさんとか小次郎さんとかが出てただけに残念でしたね。ラストの藤堂新二さんが惨め過ぎ。
折角アニーが出てるのに、何の見せ場もなかったし。
それに、不思議獣がべらべら喋るのも違和感がありました。タミーが可愛かったら、レビューする気にもなるんですが。
>管理人様
>丁寧なレヴュー、ありがとうございました。
いいえ、とんでもない。
後半、我ながら雑だなぁと思いながら書いてました。
>今作がなかなかの力作だっただけに、「シャイダーNEXT」は残念でした。
>今作ではジェンサーが死んでるし、ハイパーMでの死者も多数出てるでしょうから
>黒幕たちへの「処分」がなんか拍子抜けに思えてしまうからです。
串田アキラさんとか小次郎さんとかが出てただけに残念でしたね。ラストの藤堂新二さんが惨め過ぎ。
折角アニーが出てるのに、何の見せ場もなかったし。
それに、不思議獣がべらべら喋るのも違和感がありました。タミーが可愛かったら、レビューする気にもなるんですが。
破裏拳ポリマー
今年5月に公開された坂本浩一監督の映画「破裏拳(はりけん)ポリマー」を観ました。
タツノコアニメの実写リブート企画なのですが、メタルヒーローの新作みたいです。
ヘルメットを被って変身するのがライダーマンみたいで、赤射のようにスーツが装着されます。
この一連のシーンはなかなかカッコ良かったです。
なお、重要な役で長谷川初範さんが出演されています。
タツノコアニメの実写リブート企画なのですが、メタルヒーローの新作みたいです。
ヘルメットを被って変身するのがライダーマンみたいで、赤射のようにスーツが装着されます。
この一連のシーンはなかなかカッコ良かったです。
なお、重要な役で長谷川初範さんが出演されています。
Re:破裏拳ポリマー(06/14)
影の王子様
最近は、こんなのばっかりですね。
まったく新しいものを作ろうと言う気はないんでしょうか。
最近は、こんなのばっかりですね。
まったく新しいものを作ろうと言う気はないんでしょうか。
実は
シャイダーのネクジェネと前後編になっています。
シャイダー編ではこの一連の事件を裏から引き起こしていた黒幕も解ります。そちらを見るにあたってはこのシャリバン編でのホラーガールの動きによく注目すればそいつに成りすました人物が黒幕であることが解ります。
シャイダー編ではこの一連の事件を裏から引き起こしていた黒幕も解ります。そちらを見るにあたってはこのシャリバン編でのホラーガールの動きによく注目すればそいつに成りすました人物が黒幕であることが解ります。
Re: 実は
> シャイダーのネクジェネと前後編になっています。
> シャイダー編ではこの一連の事件を裏から引き起こしていた黒幕も解ります。そちらを見るにあたってはこのシャリバン編でのホラーガールの動きによく注目すればそいつに成りすました人物が黒幕であることが解ります。
一応、どっちも見てるんですけどね、「シャイダーNG」があまりにつまらなかったので内容は全部忘れました。
> シャイダー編ではこの一連の事件を裏から引き起こしていた黒幕も解ります。そちらを見るにあたってはこのシャリバン編でのホラーガールの動きによく注目すればそいつに成りすました人物が黒幕であることが解ります。
一応、どっちも見てるんですけどね、「シャイダーNG」があまりにつまらなかったので内容は全部忘れました。