コメント
>……あの、既にタイムマシンを開発しているのなら、もっと簡単に(ターミネーター方式で)シャリバンを倒せる気がするんですが。
クライシスの皆さんも「RXを過去に飛ばしBLACKになったところで倒す」なんて作戦で地獄を見ましたね。
しかもBLACKにすら歯が立たない・・・
(3D映画「仮面ライダー世界に駈ける」
「RX」のDVD2巻に収録されてます。
監督はこの回と同じ小林義明。脚本は浦沢義雄 。)
最近観た「ルパン三世」第1作(1972年)の第13話は
「素直に」「先祖を殺す」作戦でした・・・
悪のみなさん、卑怯な手を使うケド、「確実な方法」には目を背けちゃうのがダメなところ・・・
Re[1]:命が燃える赤射!「宇宙刑事シャリバン」第31話 前編(06/18)
影の王子様
>(3D映画「仮面ライダー世界に駈ける」
>「RX」のDVD2巻に収録されてます。
>監督はこの回と同じ小林義明。脚本は浦沢義雄 。)
そんなのがあるんですか。早速借りて見ます。
「仮面ライダー世界に駈ける」
管理人様
すみません。
「RX」のDVD2巻に収録されてます。
と書きましたが、各巻2枚組のセル版のナンバーでした。
こちらには「RX」がレンタルで置いてないので未確認ですが
レンタル版だと収録されていないかもしれません。
その場合はご容赦ください。
なお、YouTubeにはUPされてませんでした。
Re:「仮面ライダー世界に駈ける」(06/18)
影の王子様
わざわざお知らせありがとうございます。
ちょっと調べたら、レンタルのDVD4に収録されているみたいです。
「仮面ライダーワールド」
管理人様
「仮面ライダー世界に駈ける」をご覧になられたら、ご感想をいただければ幸いです。
なお、ライダーの3D映画にはもう1本「仮面ライダーワールド」があります。
YouTubeにはUPされてますので、よろしければこちらも是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=3zIp-aSJrAA
なお、怪人軍団の内訳は、
「J」のコブラ男ガライ・ハチ女ズー・トカゲ男アギト
「真」の改造兵士レベル2、そしてサイ怪人です。
ちなみにシャドームーンが巨大化できたのは
「バイオライダーの縮小化能力の応用」なんだとか・・・
Re:「仮面ライダーワールド」(06/18)
影の王子様
リンクありがとうございます。
見たら書きます。
Re:命が燃える赤射!「宇宙刑事シャリバン」第31話 前編(06/18)
城が焼けているカットは、ご指摘の通り映画「魔界転生」からの流用です。映画ではこの燃え盛る城の中で千葉真一さん演じる柳生十兵衛対若山富三郎さん演じる柳生但馬之守、そして沢田研二さん演じる天草四郎との最終対決が控えていると言う訳です!
その他、ガマゴン大王を観ているとどうしても「千と千尋の神隠し」のおくされさまを連想してしまうのは僕だけでしょうか?更にこのお話で女官を、最終回近くでミスアクマ2を飲み込んでしまう処は、同作の巨大化カオナシにも似てますね!
Re[1]:命が燃える赤射!「宇宙刑事シャリバン」第31話 前編(06/18)
笑太郎様
>城が焼けているカットは、ご指摘の通り映画「魔界転生」からの流用です。映画ではこの燃え盛る城の中で千葉真一さん演じる柳生十兵衛対若山富三郎さん演じる柳生但馬之守、そして沢田研二さん演じる天草四郎との最終対決が控えていると言う訳です!
やっぱりそうですよね。「魔界転生」はほんと傑作です。
>その他、ガマゴン大王を観ているとどうしても「千と千尋の神隠し」のおくされさまを連想してしまうのは僕だけでしょうか?更にこのお話で女官を、最終回近くでミスアクマ2を飲み込んでしまう処は、同作の巨大化カオナシにも似てますね!
う、そうなんですか。例によって「千と千尋~」はあまり知らないので何とも言えませんが。
コメントの投稿
>……あの、既にタイムマシンを開発しているのなら、もっと簡単に(ターミネーター方式で)シャリバンを倒せる気がするんですが。
クライシスの皆さんも「RXを過去に飛ばしBLACKになったところで倒す」なんて作戦で地獄を見ましたね。
しかもBLACKにすら歯が立たない・・・
(3D映画「仮面ライダー世界に駈ける」
「RX」のDVD2巻に収録されてます。
監督はこの回と同じ小林義明。脚本は浦沢義雄 。)
最近観た「ルパン三世」第1作(1972年)の第13話は
「素直に」「先祖を殺す」作戦でした・・・
悪のみなさん、卑怯な手を使うケド、「確実な方法」には目を背けちゃうのがダメなところ・・・
クライシスの皆さんも「RXを過去に飛ばしBLACKになったところで倒す」なんて作戦で地獄を見ましたね。
しかもBLACKにすら歯が立たない・・・
(3D映画「仮面ライダー世界に駈ける」
「RX」のDVD2巻に収録されてます。
監督はこの回と同じ小林義明。脚本は浦沢義雄 。)
最近観た「ルパン三世」第1作(1972年)の第13話は
「素直に」「先祖を殺す」作戦でした・・・
悪のみなさん、卑怯な手を使うケド、「確実な方法」には目を背けちゃうのがダメなところ・・・
Re[1]:命が燃える赤射!「宇宙刑事シャリバン」第31話 前編(06/18)
影の王子様
>(3D映画「仮面ライダー世界に駈ける」
>「RX」のDVD2巻に収録されてます。
>監督はこの回と同じ小林義明。脚本は浦沢義雄 。)
そんなのがあるんですか。早速借りて見ます。
>(3D映画「仮面ライダー世界に駈ける」
>「RX」のDVD2巻に収録されてます。
>監督はこの回と同じ小林義明。脚本は浦沢義雄 。)
そんなのがあるんですか。早速借りて見ます。
「仮面ライダー世界に駈ける」
管理人様
すみません。
「RX」のDVD2巻に収録されてます。
と書きましたが、各巻2枚組のセル版のナンバーでした。
こちらには「RX」がレンタルで置いてないので未確認ですが
レンタル版だと収録されていないかもしれません。
その場合はご容赦ください。
なお、YouTubeにはUPされてませんでした。
すみません。
「RX」のDVD2巻に収録されてます。
と書きましたが、各巻2枚組のセル版のナンバーでした。
こちらには「RX」がレンタルで置いてないので未確認ですが
レンタル版だと収録されていないかもしれません。
その場合はご容赦ください。
なお、YouTubeにはUPされてませんでした。
Re:「仮面ライダー世界に駈ける」(06/18)
影の王子様
わざわざお知らせありがとうございます。
ちょっと調べたら、レンタルのDVD4に収録されているみたいです。
わざわざお知らせありがとうございます。
ちょっと調べたら、レンタルのDVD4に収録されているみたいです。
「仮面ライダーワールド」
管理人様
「仮面ライダー世界に駈ける」をご覧になられたら、ご感想をいただければ幸いです。
なお、ライダーの3D映画にはもう1本「仮面ライダーワールド」があります。
YouTubeにはUPされてますので、よろしければこちらも是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=3zIp-aSJrAA
なお、怪人軍団の内訳は、
「J」のコブラ男ガライ・ハチ女ズー・トカゲ男アギト
「真」の改造兵士レベル2、そしてサイ怪人です。
ちなみにシャドームーンが巨大化できたのは
「バイオライダーの縮小化能力の応用」なんだとか・・・
「仮面ライダー世界に駈ける」をご覧になられたら、ご感想をいただければ幸いです。
なお、ライダーの3D映画にはもう1本「仮面ライダーワールド」があります。
YouTubeにはUPされてますので、よろしければこちらも是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=3zIp-aSJrAA
なお、怪人軍団の内訳は、
「J」のコブラ男ガライ・ハチ女ズー・トカゲ男アギト
「真」の改造兵士レベル2、そしてサイ怪人です。
ちなみにシャドームーンが巨大化できたのは
「バイオライダーの縮小化能力の応用」なんだとか・・・
Re:「仮面ライダーワールド」(06/18)
影の王子様
リンクありがとうございます。
見たら書きます。
リンクありがとうございます。
見たら書きます。
Re:命が燃える赤射!「宇宙刑事シャリバン」第31話 前編(06/18)
城が焼けているカットは、ご指摘の通り映画「魔界転生」からの流用です。映画ではこの燃え盛る城の中で千葉真一さん演じる柳生十兵衛対若山富三郎さん演じる柳生但馬之守、そして沢田研二さん演じる天草四郎との最終対決が控えていると言う訳です!
その他、ガマゴン大王を観ているとどうしても「千と千尋の神隠し」のおくされさまを連想してしまうのは僕だけでしょうか?更にこのお話で女官を、最終回近くでミスアクマ2を飲み込んでしまう処は、同作の巨大化カオナシにも似てますね!
その他、ガマゴン大王を観ているとどうしても「千と千尋の神隠し」のおくされさまを連想してしまうのは僕だけでしょうか?更にこのお話で女官を、最終回近くでミスアクマ2を飲み込んでしまう処は、同作の巨大化カオナシにも似てますね!
Re[1]:命が燃える赤射!「宇宙刑事シャリバン」第31話 前編(06/18)
笑太郎様
>城が焼けているカットは、ご指摘の通り映画「魔界転生」からの流用です。映画ではこの燃え盛る城の中で千葉真一さん演じる柳生十兵衛対若山富三郎さん演じる柳生但馬之守、そして沢田研二さん演じる天草四郎との最終対決が控えていると言う訳です!
やっぱりそうですよね。「魔界転生」はほんと傑作です。
>その他、ガマゴン大王を観ているとどうしても「千と千尋の神隠し」のおくされさまを連想してしまうのは僕だけでしょうか?更にこのお話で女官を、最終回近くでミスアクマ2を飲み込んでしまう処は、同作の巨大化カオナシにも似てますね!
う、そうなんですか。例によって「千と千尋~」はあまり知らないので何とも言えませんが。
>城が焼けているカットは、ご指摘の通り映画「魔界転生」からの流用です。映画ではこの燃え盛る城の中で千葉真一さん演じる柳生十兵衛対若山富三郎さん演じる柳生但馬之守、そして沢田研二さん演じる天草四郎との最終対決が控えていると言う訳です!
やっぱりそうですよね。「魔界転生」はほんと傑作です。
>その他、ガマゴン大王を観ているとどうしても「千と千尋の神隠し」のおくされさまを連想してしまうのは僕だけでしょうか?更にこのお話で女官を、最終回近くでミスアクマ2を飲み込んでしまう処は、同作の巨大化カオナシにも似てますね!
う、そうなんですか。例によって「千と千尋~」はあまり知らないので何とも言えませんが。