fc2ブログ

記事一覧

命が燃える赤射!「宇宙刑事シャリバン」第31話 前編


 第31話「みゆきは今? さまよえる幻のクリスタル」(1983年10月7日)

 PDVD_001.jpg
 20話でイガクリスタルと共に姿を消したみゆきと仲間の少女たち。
 それまで何処を彷徨っていたのか、見知らぬ惑星の地に忽然と姿を現わす。

 PDVD_000.jpg
 みゆきたちの眼前には、遙か未来の荒廃した東京を思わせる風景が広がっていた……。絵だけど。

 PDVD_002.jpg
 休む間もなく、背後から不気味な異星人が迫って来る。

 PDVD_003.jpg
 逃げ惑うみゆきたち、次の瞬間、現代の東京にテレポートしている。
 彼女たちを見掛けた電が「みゆきぃーっ!」と叫ぶが、みゆきたちは別の次元にいるかのように、電の体をすり抜けて走り去ってしまう。

 リリィ「シャリバン、シャリバン!」
 リリィに揺り動かされて、夢にうなされていた電が目を覚ます。そこはグランドバースの船内で、電は夢にみゆきたちの幻影を追っていたのだ。

 さて、ドクターポルターの今回の作戦は、シャリバンが幻夢界に突入する瞬間を狙い、タイムマシンでタイムスリップさせてしまおうという壮大なものだった。

 ……あの、既にタイムマシンを開発しているのなら、もっと簡単に(ターミネーター方式で)シャリバンを倒せる気がするんですが。

 PDVD_004.jpg
 ポ「宇宙刑事になる寸前に次元をスリップさせれば奴は赤射することが出来ない」
 ガ「そうだ、そこへコダイビーストを送り込めば必ず勝てる」

 PDVD_005.jpg
 ガ「今度こそ、奴を叩き潰すぞ!」

 こっち向くな。

 ポ「シャリバンをタイムスリップポイントに誘い込め、出口さえ知られなければ奴は永久に次元地獄から逃れることは出来ないのだ」

 電は簡単にタイムスリップポイントのあるトンネル入り口に誘い出され、ファイトローたちに襲われ、シャリバンに変身する。

 PDVD_006.jpg
 頃合を見て幻夢界を発生させ、シャリバンが吸い込まれる瞬間、タイムスリップ装置を作動させる。

 電の赤射が解け、空中にぽっかり開いたタイムゲートから電の体が山の中に投げ出される。

 周囲を見れば、松明を持った戦国時代の足軽たちが物々しく走り回っている。

 PDVD_008.jpg
 見下ろせば、巨大な城郭が炎に包まれていた。

 これは、「魔界転生」か何かの映像かなぁ?

 PDVD_009.jpg
 そう、ここは、有名な信長による焼き討ちの真っ最中の比叡山であった。

 何の説明もされないので、当時のちびっ子たちには何のことだかサッパリだったろうが。

 PDVD_010.jpg
 電は逃げてきた僧兵たちとでくわす。
 僧兵「妙な風体をしおって、貴様、信長の乱破(忍者)か?」
 電「信長? じゃあここは戦国時代!」

 抜群に察しが良い電。

 殺気立つ僧兵たちに殺されそうになるが、ちょうどタイムマシンにトラブルが起き、電の体は別の時空に飛ばされてしまう。

 PDVD_011.jpg
 今度は、1941年のモロッコ。

 数人のゲリラが、砂浜に地雷を埋めている。

 スペイン内戦の折から、恐らく政府軍と反乱軍の戦いを描いているのだろう。
 これなんか、ちびっ子に分かる道理がない。

 PDVD_012.jpg
 電は、政府軍のジープの前に落っこち、地雷の爆発に巻き込まれた上、ゲリラたちに追い掛け回される。

 この辺は、「ギャバン」第41話の焼き直しのような感じだ。

 電はなんとかゲリラたちを倒すが、今度はポルターがコダイビーストを送り込んでくる。

 ま、別に魔怪獣を送り込まなくても、電をずーっと時空のはざまに漂流させてしまえば、彼らの目的は達せられると思うんだけどね。

 PDVD_014.jpg
 「赤射!」
 
 電、かっこよく変身ポーズを決める。

 ……が、

 PDVD_015.jpg
 電「赤射しない! どうしたんだ?」

 電(そうか俺はマドーの手で、タイムスリップさせられてるのか。それで赤射の次元が狂わされているんだ。どっかにタイムゲートがある筈だ。早く見付けなければ)

 またまた異様に察しが良い電。30分番組だからね。

 コダイビーストに崖から突き落とされた電の体が、再び消える。
 どうもマドーのタイムマシンは不安定で、またしてもトラブルが起きたようだ。

 PDVD_016.jpg
 電、うってかわって近代的な建物の中にテレポートし、エスカレーターを上った先は、

 PDVD_017.jpg
 全く別の惑星ガマゴンであった。

 ガマゴンと言えば、そうあのお方ですね。

 PDVD_018.jpg
 別の入り口からいかにも悪そうな異星人の傭兵が出てきて、電にビームを浴びせて気絶させる。

 PDVD_019.jpg
 電の見た宮殿内では、ガマゴン大王とその仲間たちが、賑やかに宴を開いて騒いでいた。

 そこへひとりの異星人の女性が傭兵たちに連れて来られる。

 ……この時、後ろにTシャツを着た普通のあんちゃんが見切れてしまってるんだよねー。

 PDVD_020.jpg
 女は、何か粗相をしたのか、ガマゴン大王に飲み込まれてしまう。
 ガマゴン大王のモデルは、当然、ジャバ・ザ・ハット。

 そして今度は、監禁されていた電がガマゴン大王の前に引っ張り出され、四方を鉄柵で閉じられた中で、毛むくじゃらの怪物と決闘させられることになる。この辺の展開も……。

 つづく。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

>……あの、既にタイムマシンを開発しているのなら、もっと簡単に(ターミネーター方式で)シャリバンを倒せる気がするんですが。

クライシスの皆さんも「RXを過去に飛ばしBLACKになったところで倒す」なんて作戦で地獄を見ましたね。
しかもBLACKにすら歯が立たない・・・
(3D映画「仮面ライダー世界に駈ける」
「RX」のDVD2巻に収録されてます。
監督はこの回と同じ小林義明。脚本は浦沢義雄 。)

最近観た「ルパン三世」第1作(1972年)の第13話は
「素直に」「先祖を殺す」作戦でした・・・

悪のみなさん、卑怯な手を使うケド、「確実な方法」には目を背けちゃうのがダメなところ・・・

Re[1]:命が燃える赤射!「宇宙刑事シャリバン」第31話 前編(06/18)  

影の王子様
>(3D映画「仮面ライダー世界に駈ける」
>「RX」のDVD2巻に収録されてます。
>監督はこの回と同じ小林義明。脚本は浦沢義雄 。)

そんなのがあるんですか。早速借りて見ます。

「仮面ライダー世界に駈ける」  

管理人様

すみません。
「RX」のDVD2巻に収録されてます。
と書きましたが、各巻2枚組のセル版のナンバーでした。
こちらには「RX」がレンタルで置いてないので未確認ですが
レンタル版だと収録されていないかもしれません。
その場合はご容赦ください。
なお、YouTubeにはUPされてませんでした。

Re:「仮面ライダー世界に駈ける」(06/18)  

影の王子様
わざわざお知らせありがとうございます。

ちょっと調べたら、レンタルのDVD4に収録されているみたいです。

「仮面ライダーワールド」  

管理人様

「仮面ライダー世界に駈ける」をご覧になられたら、ご感想をいただければ幸いです。

なお、ライダーの3D映画にはもう1本「仮面ライダーワールド」があります。
YouTubeにはUPされてますので、よろしければこちらも是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=3zIp-aSJrAA

なお、怪人軍団の内訳は、
「J」のコブラ男ガライ・ハチ女ズー・トカゲ男アギト
「真」の改造兵士レベル2、そしてサイ怪人です。
ちなみにシャドームーンが巨大化できたのは
「バイオライダーの縮小化能力の応用」なんだとか・・・

Re:「仮面ライダーワールド」(06/18)  

影の王子様

リンクありがとうございます。
見たら書きます。

Re:命が燃える赤射!「宇宙刑事シャリバン」第31話 前編(06/18)  

城が焼けているカットは、ご指摘の通り映画「魔界転生」からの流用です。映画ではこの燃え盛る城の中で千葉真一さん演じる柳生十兵衛対若山富三郎さん演じる柳生但馬之守、そして沢田研二さん演じる天草四郎との最終対決が控えていると言う訳です!
その他、ガマゴン大王を観ているとどうしても「千と千尋の神隠し」のおくされさまを連想してしまうのは僕だけでしょうか?更にこのお話で女官を、最終回近くでミスアクマ2を飲み込んでしまう処は、同作の巨大化カオナシにも似てますね!

Re[1]:命が燃える赤射!「宇宙刑事シャリバン」第31話 前編(06/18)  

笑太郎様
>城が焼けているカットは、ご指摘の通り映画「魔界転生」からの流用です。映画ではこの燃え盛る城の中で千葉真一さん演じる柳生十兵衛対若山富三郎さん演じる柳生但馬之守、そして沢田研二さん演じる天草四郎との最終対決が控えていると言う訳です!

やっぱりそうですよね。「魔界転生」はほんと傑作です。

>その他、ガマゴン大王を観ているとどうしても「千と千尋の神隠し」のおくされさまを連想してしまうのは僕だけでしょうか?更にこのお話で女官を、最終回近くでミスアクマ2を飲み込んでしまう処は、同作の巨大化カオナシにも似てますね!

う、そうなんですか。例によって「千と千尋~」はあまり知らないので何とも言えませんが。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター