fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーアマゾン」第20話 後編

【送料無料】仮面ライダーアマゾン Vol.2

【送料無料】仮面ライダーアマゾン Vol.2
価格:11,124円(税込、送料込)


 第20話「モグラ獣人 最後の活躍!!」(1975年3月1日)

 PDVD_016.jpg
 モグラ「チュチュウ~ン」
 自ら任務を買って出るだけあり、モグラは簡単にキノコ獣人のアジトを発見する。

 鳴き声と言い、モキュモキュと言う擬音と言い、モグラ獣人の可愛いこと……。

 PDVD_017.jpg
 そこに、凄く普通にキノコ獣人が歩いてくるのが妙に笑えるのだった。

 キノコ獣人は隠れているモグラに気付き、絡むが、

 PDVD_018.jpg
 モグラ「待ってくれよ、俺はもう戦う気はないんだよ~」
 キノコ「なんだとぉ」
 モグラ「俺はもうお前さんたちと戦うのやめたんだよ。この通り」
 キノコ「それでもかつてはゲドンの獣人か!」
 モグラ「ちょ、ちょっと待ってくれ、恥も外聞もないよ、この通りだ、仲間にしてくれよ。アマゾンやろうぜぃ。なんでもする。俺に今の仕事手伝わせてくれよ。ほれ、例のカビ撒き……」

 モグラは、自分ならアマゾンに簡単にカビを植え付けられると言い、キノコ獣人に取り入ろうとする。
 それを信用したのか定かではないが、キノコ獣人は割とあっさりモグラをカビ培養室へ案内する。

 PDVD_019.jpg
 モグラ「成功の時はゼロ大帝様に俺のことを宜しくな」
 キノコ「ガランダー帝国の一員に入れてやる」
 モグラ「さーて、ガンバラナクチャ!」

 キノコ獣人は、カビの詰まったカプセルを渡し、直ちにアマゾンを殺してくるよう命じる。

 PDVD_020.jpg
 無論、それはモグラの芝居で、そのカビを手にするのが目的だったのだ。

 モグラ「ふふふふふふ、やったぜ、やったぜ、俺もたまには世の中の役に立たなくちゃな。キノコ獣人、バカな奴だぜ。チュッチュウゥン!」

 が、ガランダー帝国はそれほど甘くはなかった。
 カプセルを持っていそいそと病院へ向かうモグラの前に、キノコ獣人が現れる。

 PDVD_021.jpg
 キノコ「どうせそんなことと思ったぜ、モグラ、どうやら最期の時だな」
 モグラ「チュッチュウ~、そうらしいな、だが、俺もモグラ獣人だ。ただは死なんぞ」

 格上のキノコ獣人に必死に歯向かうモグラだったが、キノコ獣人にボコボコにされた上、致死性のカビを浴びてしまう。

 PDVD_023.jpg
 モグラ、なんとかアマゾンのところまで逃げてくる。
 アマゾン「モグラ、しっかりしろ」
 モグラ「て、手に入れたぜ、カビを……」

 PDVD_024.jpg
 モグラ「ま、まさひこ、モグラを尊敬するかい?」
 まさひこ「うん!」
 りつ子「立派よ、モグラさん」
 モグラ「ありがとう、初めて誉めてくれたねえ」

 PDVD_025.jpg
 医者は、モグラの体に付着したカビをかきとると、15秒ほどで解毒剤を完成させてしまうのである。

 お前はスーパードクターKか?

 アマゾンはすぐそれをモグラに与えようとするが、モグラはもう手遅れだと拒む。

 PDVD_026.jpg
 モグラ「無駄だ、俺にはもう心残りはない。それより、アマゾン、キノコの工場は、芝浦水門の地下だ。行ってくれ……」
 まさひこ「モグラー、死んじゃいやだよー!」

 まさひこ、モグラの体に抱きついて、泣き叫ぶ。この辺の子役離れした演技は、さすが松田洋治さんである。

 りつ子「死んじゃイヤよ、モグラさん!」
 モグラ「ありがとうよ……、まさひこ、あ、アマゾぉン……、憎いガランダーをやっつけてくれよ。頼む、頼むよ……」
 モグラ、かつては敵だったアマゾンの胸の中で静かに息を引き取る。

 まさひこ「モグラぁー、死んじゃいやだーっ」

 PDVD_027.jpg
 アマゾン、涙は見せなかったが、ひとりで屋上へ上がると、
 「モグラ! ……アーマーゾーン!」

 親友を失った悲しみを怒りに変え、アマゾンが叫ぶ。

 後は、キノコ獣人のアジトへ突っ込み、にっくきキノコ獣人を滅ぼすのみ。

 PDVD_028.jpg
 アマゾン「あの赤ちゃんは風邪を引いていた。つまりそのカビはヴィールス菌に弱い。そして解毒剤も出来た。モグラに代わってお前を倒す!」

 アマゾンも、予め解毒剤を服用しているので、カビに触れても平気なのだった。

 PDVD_030.jpg
 アマゾン、戦ってる最中に、天を仰いで「モグラぁぁぁぁーっ!」と絶叫する。

 キノコ獣人は、大切断で額を割られ、地獄へ堕ちる。

 PDVD_031.jpg
 ラスト、土手に設けられたモグラの墓に、アマゾンたちが花を供えている。

 PDVD_032.jpg
 まさひこが、墓碑銘を置く。

 墓碑銘には、「勇気の士」となっているが、それを読む立花は「勇気の人」と言っている。

 ナレ「モグラ獣人はガランダーと戦い、立派に死んだ。アマゾンはその死を悲しみつつ、ガランダーに対する激しい怒りに燃えていた。そして来るべきゼロ大帝との対決の日が近いのをその肌で感じていた」

 と言う訳で、モグラ獣人の最期を描いたストーリーであった。
 その死の描写は割と淡白だったが、子供向けだから、あれくらいで良いのだろう。

 ただ、死んだ後に、アマゾンの追想と言う形で、モグラ獣人の過去の名場面集みたいなのが欲しかった。

 とにかく、モグラ獣人、可愛かったなぁ。途中退場がとても残念だ。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

モグラ怪人の最期は😂なしでは、語れませんね。どうせなら、ガランダーの怪人を道連れにすれば
更にイメージアップに繋がったのですがね😅

Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第20話 後編(06/26)  

ふて猫様
>モグラ怪人の最期は😂なしでは、語れませんね。

割とあっさりした演出なので、余計哀れさが引き立ちますね。

Re:「仮面ライダーアマゾン」第20話 後編(06/26)  

>まさひこ、モグラの体に抱きついて、泣き叫ぶ。この辺の子役離れした演技は、さすが松田洋治さんである。

ああ、この様子を見たかったです。


>モグラ「ありがとうよ……、まさひこ、あ、アマゾぉン……、憎いガランダーをやっつけてくれよ。頼む、頼むよ……」

え?これって、まさひこにもガランダーを倒すこと頼んでるんですね?それも、まさひこの名前がアマゾンより先に呼ばれている・・・

スーパー小学生まさひこ、かわいいだけじゃないのね。

管理人様がお好きなモグラ獣人、動いてる姿を見たかったです。

Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第20話 後編(06/26)  

Biromi様
>管理人様がお好きなモグラ獣人、動いてる姿を見たかったです。

是非見て下さい!

さよなら

モグラ獣人はキノコ獣人のカビを浴びたけどそれでもキノコ獣人の居場所を教えたり解毒剤を作る為のカビを手に入れてくれたのでありがとうが言いたです頑張れアマゾンライダーガランダー帝国をやっつけろ

Re: さよなら

最後まで健気でしたね。

ゼロ大帝

流石に歴代の昭和ライダーシリーズの大幹部の中でもワーストの部類に入る人望のない0大帝ですね😅

Re: ゼロ大帝

存在感ないですよね。

No title

>存在感ないですよね。

ガランダーがいかにも零細企業という感じで貧相に見えるのもゼロ大帝の評価が低い要因の一つでしょう。

アマゾン終了と入れ替わりに出てくるタイタンがゼロ大帝より威厳があるレギュラー悪役であることも低評価の原因でしょう。
水戸黄門や西部警察を見ても浜田さんの演じる悪役の方が中田さんのゲストキャラよりも全体的にハイスペックな感じがします。バイオマンのメイスンもドクターマンの長男的なポジションということで威張る割には情けない最期だったですよね。

Re: No title

> アマゾン終了と入れ替わりに出てくるタイタンがゼロ大帝より威厳があるレギュラー悪役であることも低評価の原因でしょう。

前任のゴルゴスのキャラが強烈過ぎたせいもあるでしょうね。最後までゴルゴスの方が良かったかな、と。

> 水戸黄門や西部警察を見ても浜田さんの演じる悪役の方が中田さんのゲストキャラよりも全体的にハイスペックな感じがします。バイオマンのメイスンもドクターマンの長男的なポジションということで威張る割には情けない最期だったですよね。

確かに、中田さんの演じる悪役って、なんか抜けてる感じが多いですよね。悪に徹し切れてないと言うか。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター