コメント
>部下の表現力の貧弱さに常日頃から悩まされているキリヤマ隊長だった。
キリヤマも「京浜工業地帯は全滅です」に「なに」の一言だしなぁ・・・
「4次元から攻撃する」は「80」5話「まぼろしの街」でもありました。
メカギラスかっこよかったなぁ・・・弱かったけど。
>ダン、とりあえず「デュワッ」しようとするが、何も起きなかったので、ただの変な人になってしまう。
思わず笑ってしまいました。
ただ、37話「盗まれたウルトラ・アイ」で、大勢の若者達がウルトラ・アイを着けてるシーンは怖い。
このカプセル怪獣は、ウインダム・エレキング・アギラとは別の第4の怪獣でしょうか?
ところでダンは「レオ」で着任時にカプセル怪獣を何故持参しなかったのでしょう?
それとも3匹ともレッドギラス・ブラックギラスに殺されたのかも?
>ダン、地元(M78星雲)では、バカで有名だったんじゃないかと言う気がしないでもない。
昔にあるサイトで「セブンはM78星雲での待遇の悪さに嫌気が差し、
その反動で、地球での心地よさにすっかり居座ってしまった」説を見ました。
ウルトラ兄弟に倒された怪獣のパーツが合体して誕生したタイラント(「タロウ」40話)の耳がイカルス星人ですね。
>「アキラ君、相変わらず2階の窓から空き家になった隣の家を監視してるんですって」
イカルス星人が男に化けていたから良かったものの
エロいお姉さんに化けていたら、覗きで捕まると思うんですが?
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第10話「怪しい隣人」(06/28)
影の王子様
長文コメントありがとうございます。
>このカプセル怪獣は、ウインダム・エレキング・アギラとは別の第4の怪獣でしょうか?
そう言えば名前を言ってませんでしたね。
>ウルトラ兄弟に倒された怪獣のパーツが合体して誕生したタイラント(「タロウ」40話)の耳がイカルス星人ですね。
イカルス星人のパーツも混じってたんですね。気付きませんでした。
>イカルス星人が男に化けていたから良かったものの
>エロいお姉さんに化けていたら、覗きで捕まると思うんですが?
子供目線の日常的な出来事から、ストーリーが発展していくシナリオは見事ですね。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第10話「怪しい隣人」(06/28)
どちらかと言うと初期の宇宙人はインテリ系統が多かったようですね😅その割には、腕っぷしの方がイマイチのような気がするのですが
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第10話「怪しい隣人」(06/28)
ふて猫様
>どちらかと言うと初期の宇宙人はインテリ系統が多かったようですね
チブル星人の知能指数1万とかね。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第10話「怪しい隣人」(06/28)
何時も楽しく拝見しております。ところでセブンの11話と16話及び17話のレビューがないのですが面白くないのでしょうか?私もこの3話は度忘れしておるので詳細は分かりませんが、今すぐにとはおっしゃいませんが、いつかこの内の1話だけでもレビューして頂けないでしょうか?
まだまだ寒い時期は続きますが、どうか風邪など引かずにご自愛下さい
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第10話「怪しい隣人」(06/28)
ふて猫様
>何時も楽しく拝見しております。ところでセブンの11話と16話及び17話のレビューがないのですが面白くないのでしょうか?私もこの3話は度忘れしておるので詳細は分かりませんが、今すぐにとはおっしゃいませんが、いつかこの内の1話だけでもレビューして頂けないでしょうか?
こちらこそいつもコメントありがとうございます。
はい、その3つは個人的に面白くないのでスルーしたものです。面白くないと言うか、まぁ、レビューに向いてないと言うか。
いずれ、セブンのレビューは再開するつもりですが、この中で可能性があるのは17話くらいですかね。
実際にどうするかは自分でも決め兼ねているので、とにかく気長にお待ち下さい。
>まだまだ寒い時期は続きますが、どうか風邪など引かずにご自愛下さい
お気遣いありがとうございます。先週はちょっと忙しかったのでレビューもサボりがちになってしまいました。
コメントの投稿
>部下の表現力の貧弱さに常日頃から悩まされているキリヤマ隊長だった。
キリヤマも「京浜工業地帯は全滅です」に「なに」の一言だしなぁ・・・
「4次元から攻撃する」は「80」5話「まぼろしの街」でもありました。
メカギラスかっこよかったなぁ・・・弱かったけど。
>ダン、とりあえず「デュワッ」しようとするが、何も起きなかったので、ただの変な人になってしまう。
思わず笑ってしまいました。
ただ、37話「盗まれたウルトラ・アイ」で、大勢の若者達がウルトラ・アイを着けてるシーンは怖い。
このカプセル怪獣は、ウインダム・エレキング・アギラとは別の第4の怪獣でしょうか?
ところでダンは「レオ」で着任時にカプセル怪獣を何故持参しなかったのでしょう?
それとも3匹ともレッドギラス・ブラックギラスに殺されたのかも?
>ダン、地元(M78星雲)では、バカで有名だったんじゃないかと言う気がしないでもない。
昔にあるサイトで「セブンはM78星雲での待遇の悪さに嫌気が差し、
その反動で、地球での心地よさにすっかり居座ってしまった」説を見ました。
ウルトラ兄弟に倒された怪獣のパーツが合体して誕生したタイラント(「タロウ」40話)の耳がイカルス星人ですね。
>「アキラ君、相変わらず2階の窓から空き家になった隣の家を監視してるんですって」
イカルス星人が男に化けていたから良かったものの
エロいお姉さんに化けていたら、覗きで捕まると思うんですが?
キリヤマも「京浜工業地帯は全滅です」に「なに」の一言だしなぁ・・・
「4次元から攻撃する」は「80」5話「まぼろしの街」でもありました。
メカギラスかっこよかったなぁ・・・弱かったけど。
>ダン、とりあえず「デュワッ」しようとするが、何も起きなかったので、ただの変な人になってしまう。
思わず笑ってしまいました。
ただ、37話「盗まれたウルトラ・アイ」で、大勢の若者達がウルトラ・アイを着けてるシーンは怖い。
このカプセル怪獣は、ウインダム・エレキング・アギラとは別の第4の怪獣でしょうか?
ところでダンは「レオ」で着任時にカプセル怪獣を何故持参しなかったのでしょう?
それとも3匹ともレッドギラス・ブラックギラスに殺されたのかも?
>ダン、地元(M78星雲)では、バカで有名だったんじゃないかと言う気がしないでもない。
昔にあるサイトで「セブンはM78星雲での待遇の悪さに嫌気が差し、
その反動で、地球での心地よさにすっかり居座ってしまった」説を見ました。
ウルトラ兄弟に倒された怪獣のパーツが合体して誕生したタイラント(「タロウ」40話)の耳がイカルス星人ですね。
>「アキラ君、相変わらず2階の窓から空き家になった隣の家を監視してるんですって」
イカルス星人が男に化けていたから良かったものの
エロいお姉さんに化けていたら、覗きで捕まると思うんですが?
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第10話「怪しい隣人」(06/28)
影の王子様
長文コメントありがとうございます。
>このカプセル怪獣は、ウインダム・エレキング・アギラとは別の第4の怪獣でしょうか?
そう言えば名前を言ってませんでしたね。
>ウルトラ兄弟に倒された怪獣のパーツが合体して誕生したタイラント(「タロウ」40話)の耳がイカルス星人ですね。
イカルス星人のパーツも混じってたんですね。気付きませんでした。
>イカルス星人が男に化けていたから良かったものの
>エロいお姉さんに化けていたら、覗きで捕まると思うんですが?
子供目線の日常的な出来事から、ストーリーが発展していくシナリオは見事ですね。
長文コメントありがとうございます。
>このカプセル怪獣は、ウインダム・エレキング・アギラとは別の第4の怪獣でしょうか?
そう言えば名前を言ってませんでしたね。
>ウルトラ兄弟に倒された怪獣のパーツが合体して誕生したタイラント(「タロウ」40話)の耳がイカルス星人ですね。
イカルス星人のパーツも混じってたんですね。気付きませんでした。
>イカルス星人が男に化けていたから良かったものの
>エロいお姉さんに化けていたら、覗きで捕まると思うんですが?
子供目線の日常的な出来事から、ストーリーが発展していくシナリオは見事ですね。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第10話「怪しい隣人」(06/28)
どちらかと言うと初期の宇宙人はインテリ系統が多かったようですね😅その割には、腕っぷしの方がイマイチのような気がするのですが
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第10話「怪しい隣人」(06/28)
ふて猫様
>どちらかと言うと初期の宇宙人はインテリ系統が多かったようですね
チブル星人の知能指数1万とかね。
>どちらかと言うと初期の宇宙人はインテリ系統が多かったようですね
チブル星人の知能指数1万とかね。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第10話「怪しい隣人」(06/28)
何時も楽しく拝見しております。ところでセブンの11話と16話及び17話のレビューがないのですが面白くないのでしょうか?私もこの3話は度忘れしておるので詳細は分かりませんが、今すぐにとはおっしゃいませんが、いつかこの内の1話だけでもレビューして頂けないでしょうか?
まだまだ寒い時期は続きますが、どうか風邪など引かずにご自愛下さい
まだまだ寒い時期は続きますが、どうか風邪など引かずにご自愛下さい
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第10話「怪しい隣人」(06/28)
ふて猫様
>何時も楽しく拝見しております。ところでセブンの11話と16話及び17話のレビューがないのですが面白くないのでしょうか?私もこの3話は度忘れしておるので詳細は分かりませんが、今すぐにとはおっしゃいませんが、いつかこの内の1話だけでもレビューして頂けないでしょうか?
こちらこそいつもコメントありがとうございます。
はい、その3つは個人的に面白くないのでスルーしたものです。面白くないと言うか、まぁ、レビューに向いてないと言うか。
いずれ、セブンのレビューは再開するつもりですが、この中で可能性があるのは17話くらいですかね。
実際にどうするかは自分でも決め兼ねているので、とにかく気長にお待ち下さい。
>まだまだ寒い時期は続きますが、どうか風邪など引かずにご自愛下さい
お気遣いありがとうございます。先週はちょっと忙しかったのでレビューもサボりがちになってしまいました。
>何時も楽しく拝見しております。ところでセブンの11話と16話及び17話のレビューがないのですが面白くないのでしょうか?私もこの3話は度忘れしておるので詳細は分かりませんが、今すぐにとはおっしゃいませんが、いつかこの内の1話だけでもレビューして頂けないでしょうか?
こちらこそいつもコメントありがとうございます。
はい、その3つは個人的に面白くないのでスルーしたものです。面白くないと言うか、まぁ、レビューに向いてないと言うか。
いずれ、セブンのレビューは再開するつもりですが、この中で可能性があるのは17話くらいですかね。
実際にどうするかは自分でも決め兼ねているので、とにかく気長にお待ち下さい。
>まだまだ寒い時期は続きますが、どうか風邪など引かずにご自愛下さい
お気遣いありがとうございます。先週はちょっと忙しかったのでレビューもサボりがちになってしまいました。