コメント
リアルタイムで(こちらでは金曜17:30~で、2時間後に「宇宙刑事」)観て満足できた回でした。
ただ、新必殺技は長過きて好きになれませんでした。
今作以降「悪の戦力強化→ヒーローの戦力強化」が「イベント」化しますね。
戦隊はヒーローよりも悪役に魅力を覚えますので、悪の戦力強化にワクワクしてました。
中庸助氏はデスマルク大元帥の役について
「(「スカイライダー」の)魔神提督の二番煎じだった」と語ってました。
僕は断然、魔神提督の方が好きです。
Re[1]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
影の王子様
>リアルタイムで(こちらでは金曜17:30~で、2時間後に「宇宙刑事」)観て満足できた回でした。
昔はゴールデンタイムに特撮やってたんですよねえ。
Re[2]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
>昔はゴールデンタイムに特撮やってたんですよねえ。
戦隊は最初の「ゴレンジャー」と「ジャッカー」のみ
ウルトラは「80」、ライダーは「スーパー1」のドグマ篇が最後(共に1981年3月)
そして、メタルダーの途中(1987年9月)が最後・・・
思えば「ギャバン」からのメタルヒーローが最後の砦だったんですね。
Re[3]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
影の王子様
ご丁寧な説明ありがとうございます。
今は、視聴率なんかどうでもよくて、スポンサーの玩具さえ売れればいいという方針なんでしょうか。
Re:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
配信で観直しましたが、Aパートの濃密さがとても良いです。
王道展開ですが、戦隊の王道といえるゴーグルファイブゆえに迫力も倍増です。
いつも思うのですが「ゴーグルファイブは駄作」などと書き込む人たちは
16話や春田さんのアクション炸裂の26話、この回を「観てない」でしょうね。
シナリオ構成の良さ、テンポの良い演出、迫力のアクション、色褪せません!
Re[1]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
影の王子様
>いつも思うのですが「ゴーグルファイブは駄作」などと書き込む人たちは
16話や春田さんのアクション炸裂の26話、この回を「観てない」でしょうね。
どんな作品でも、一通り見ないとほんとの評価は出来ませんよね。
関係ないけど、この前、「変装探偵1」「変装探偵2」と言う、チョメチョメ主演の2時間サスペンスを見ました。美女シリーズのパロディみたいな作品でしたが、1では早乙女愛さん、2では平瀬りえさんのビキニ姿が思う存分見られる素晴らしい作品でした。現時点では画像をお見せできないのが残念です。
変装探偵
管理人様
ウィキペディア見たら、早乙女愛さんでは出てきませんでしたが
平瀬りえさんでは、1982年8月7日放映とあり
同年7月23日放映の「ギャバン」18話と同時期で
あの「ギャバン」でのすばらしいビキニ姿が拝めるわけですか!
貴重な情報、ありがとうございます。
Re:変装探偵(05/15)
影の王子様
>あの「ギャバン」でのすばらしいビキニ姿が拝めるわけですか!
もうゲップが出るほど。あとおっぱいも。なにしろ女子大が舞台ですから。
1には斉藤浩子さんも出ておられます。コム長官も。
Re:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
ちえみさんは、お父さんである川田博士を助けるためにデスマルク大元帥の妃になる事を承諾してしまいますが、ここに観る様に、レッドが戦いの場に阻止に現れる以外にもこんな展開は如何なものでしょう?
ちえみさんは、式場でもある礼拝堂に連行され控えの間で半ベソをかきながらベスとベラに婚礼衣装の着付けをされています。ベスとベラが別用で部屋を空けた隙に天井からコツコツと言う音が。ちえみさんが見上げると天井の板が外れてレッドが顔を出し
「あっ、赤間さっ・・・!」
と言いかけるとレッドが
「しっ!!」
と黙らせます。
それから暫くの後、正装したデスマルク大元帥が控えの間に現れ、カリオストロ伯爵風に
「来い、ちえみ。」
と言いベールをすっぽりと被り、小型マダラマンにドレスの裾を持たれたちえみさんと腕組みをしてマズルカやワニモズーたちが参列する礼拝堂へ。そしてデスギラー将軍が牧師代わりに
「川田ちえみよ。この婚姻に同意するか?異議なき場合は沈黙をもって答えよ。・・・では誓いの杯を。」
と言うと用意された杯をグイッと飲み干す大元帥。ところが杯を口元で止めてしまうちえみさん。大元帥が思わずニヤリと
「どうしたちえみ、誓いの杯だぞ♪」
と声を掛けるや否や、何とちえみさんに杯の中身をビシャッとひっかけられてしまいます!思いもよらぬ展開に
「なっ、何をするかっ?!」
とマズルカやマダラマンたちに介抱されながらしどろもどろになる大元帥に対し
「ちえみさんがあなたの妃なんかに、なるわけないでしょっ、この変態っ!!!」
とベールを荒っぽく剥ぎ取るとそれはちえみさんではなく、ピンク!!ついでに、裾持ちの小型マダラマンもコンボイの春男で
「やーい、ひっかかった、ひっかかった~♪」
と冷やかします。デスダーク側メンバーが全員混乱の極みに達している処へ礼拝堂のドアをけ破ってレッドたち4人が突入!
「ヒヒジジィっぷりもそこまでだっ、大元帥!本物のちえみさんと川田博士は助けたぞっ!!」
と毅然と言い放つレッドに、デスギラー将軍も
「えーいっ、よくも大元帥閣下の晴れの日を犯したなっ!ワニモズー、制裁を加えよっ!!」
と応え、いつもの立ち回りに!そして当の大元帥は、ベスとベラ共々タイタンかシャドウの様にテレポートで姿を消してしまいます。長々と失礼しました。
Re[1]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
笑太郎様
長文コメントありがとうございます。
ミキのウェディングドレス姿が見れると言う点で120満点のストーリーですね。
Re:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
いつも楽しく拝見しております。今回も脅迫されていたとはいえどうも特撮シリーズに登場する科学者の皆様は、毎度騒動の種になるような物騒な物を開発されますね😅ところで、このシリーズの31話から33話がレビューされていないようですが面白くなかったのでしょうか?
恐縮ですが、せめて森永奈緒美さんが登場する32話ぐらいはレビューしてもらえないでしょうか?
管理人様が多忙なのは百も承知ですし、今すぐにとは言いません(なんのこっちゃ😓)
何時でも構いません。どうか前向きに検討して戴くようお願い致します。
Re[1]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
ふて猫様
>いつも楽しく拝見しております。
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。
>ところで、このシリーズの31話から33話がレビューされていないようですが面白くなかったのでしょうか?
恐縮ですが、せめて森永奈緒美さんが登場する32話ぐらいはレビューしてもらえないでしょうか?
いや、森永さんが出ているのは22話じゃないでしょうか。
何故退却するのか
またしても大ダメージを与えたのに、何故退却を命じたのでしょうか?本気で勝つ気がないと思われても仕方ないような行為ですね😅悪の組織の皆様は、本当にそれで良いのでしょうか?
Re: 何故退却するのか
懐かしい記事ですね。
No title
今から40年前の今日、放送されました。ゴーグルV(ファイブ)の必殺技で、ゴーグルビクトリーフラッシュに代わる新必殺技のゴーグルゴールデンスピアはカッコいい。
Re: No title
もう40年でしたか。
コメントの投稿
リアルタイムで(こちらでは金曜17:30~で、2時間後に「宇宙刑事」)観て満足できた回でした。
ただ、新必殺技は長過きて好きになれませんでした。
今作以降「悪の戦力強化→ヒーローの戦力強化」が「イベント」化しますね。
戦隊はヒーローよりも悪役に魅力を覚えますので、悪の戦力強化にワクワクしてました。
中庸助氏はデスマルク大元帥の役について
「(「スカイライダー」の)魔神提督の二番煎じだった」と語ってました。
僕は断然、魔神提督の方が好きです。
ただ、新必殺技は長過きて好きになれませんでした。
今作以降「悪の戦力強化→ヒーローの戦力強化」が「イベント」化しますね。
戦隊はヒーローよりも悪役に魅力を覚えますので、悪の戦力強化にワクワクしてました。
中庸助氏はデスマルク大元帥の役について
「(「スカイライダー」の)魔神提督の二番煎じだった」と語ってました。
僕は断然、魔神提督の方が好きです。
Re[1]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
影の王子様
>リアルタイムで(こちらでは金曜17:30~で、2時間後に「宇宙刑事」)観て満足できた回でした。
昔はゴールデンタイムに特撮やってたんですよねえ。
>リアルタイムで(こちらでは金曜17:30~で、2時間後に「宇宙刑事」)観て満足できた回でした。
昔はゴールデンタイムに特撮やってたんですよねえ。
Re[2]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
>昔はゴールデンタイムに特撮やってたんですよねえ。
戦隊は最初の「ゴレンジャー」と「ジャッカー」のみ
ウルトラは「80」、ライダーは「スーパー1」のドグマ篇が最後(共に1981年3月)
そして、メタルダーの途中(1987年9月)が最後・・・
思えば「ギャバン」からのメタルヒーローが最後の砦だったんですね。
戦隊は最初の「ゴレンジャー」と「ジャッカー」のみ
ウルトラは「80」、ライダーは「スーパー1」のドグマ篇が最後(共に1981年3月)
そして、メタルダーの途中(1987年9月)が最後・・・
思えば「ギャバン」からのメタルヒーローが最後の砦だったんですね。
Re[3]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
影の王子様
ご丁寧な説明ありがとうございます。
今は、視聴率なんかどうでもよくて、スポンサーの玩具さえ売れればいいという方針なんでしょうか。
ご丁寧な説明ありがとうございます。
今は、視聴率なんかどうでもよくて、スポンサーの玩具さえ売れればいいという方針なんでしょうか。
Re:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
配信で観直しましたが、Aパートの濃密さがとても良いです。
王道展開ですが、戦隊の王道といえるゴーグルファイブゆえに迫力も倍増です。
いつも思うのですが「ゴーグルファイブは駄作」などと書き込む人たちは
16話や春田さんのアクション炸裂の26話、この回を「観てない」でしょうね。
シナリオ構成の良さ、テンポの良い演出、迫力のアクション、色褪せません!
王道展開ですが、戦隊の王道といえるゴーグルファイブゆえに迫力も倍増です。
いつも思うのですが「ゴーグルファイブは駄作」などと書き込む人たちは
16話や春田さんのアクション炸裂の26話、この回を「観てない」でしょうね。
シナリオ構成の良さ、テンポの良い演出、迫力のアクション、色褪せません!
Re[1]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
影の王子様
>いつも思うのですが「ゴーグルファイブは駄作」などと書き込む人たちは
16話や春田さんのアクション炸裂の26話、この回を「観てない」でしょうね。
どんな作品でも、一通り見ないとほんとの評価は出来ませんよね。
関係ないけど、この前、「変装探偵1」「変装探偵2」と言う、チョメチョメ主演の2時間サスペンスを見ました。美女シリーズのパロディみたいな作品でしたが、1では早乙女愛さん、2では平瀬りえさんのビキニ姿が思う存分見られる素晴らしい作品でした。現時点では画像をお見せできないのが残念です。
>いつも思うのですが「ゴーグルファイブは駄作」などと書き込む人たちは
16話や春田さんのアクション炸裂の26話、この回を「観てない」でしょうね。
どんな作品でも、一通り見ないとほんとの評価は出来ませんよね。
関係ないけど、この前、「変装探偵1」「変装探偵2」と言う、チョメチョメ主演の2時間サスペンスを見ました。美女シリーズのパロディみたいな作品でしたが、1では早乙女愛さん、2では平瀬りえさんのビキニ姿が思う存分見られる素晴らしい作品でした。現時点では画像をお見せできないのが残念です。
変装探偵
管理人様
ウィキペディア見たら、早乙女愛さんでは出てきませんでしたが
平瀬りえさんでは、1982年8月7日放映とあり
同年7月23日放映の「ギャバン」18話と同時期で
あの「ギャバン」でのすばらしいビキニ姿が拝めるわけですか!
貴重な情報、ありがとうございます。
ウィキペディア見たら、早乙女愛さんでは出てきませんでしたが
平瀬りえさんでは、1982年8月7日放映とあり
同年7月23日放映の「ギャバン」18話と同時期で
あの「ギャバン」でのすばらしいビキニ姿が拝めるわけですか!
貴重な情報、ありがとうございます。
Re:変装探偵(05/15)
影の王子様
>あの「ギャバン」でのすばらしいビキニ姿が拝めるわけですか!
もうゲップが出るほど。あとおっぱいも。なにしろ女子大が舞台ですから。
1には斉藤浩子さんも出ておられます。コム長官も。
>あの「ギャバン」でのすばらしいビキニ姿が拝めるわけですか!
もうゲップが出るほど。あとおっぱいも。なにしろ女子大が舞台ですから。
1には斉藤浩子さんも出ておられます。コム長官も。
Re:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
ちえみさんは、お父さんである川田博士を助けるためにデスマルク大元帥の妃になる事を承諾してしまいますが、ここに観る様に、レッドが戦いの場に阻止に現れる以外にもこんな展開は如何なものでしょう?
ちえみさんは、式場でもある礼拝堂に連行され控えの間で半ベソをかきながらベスとベラに婚礼衣装の着付けをされています。ベスとベラが別用で部屋を空けた隙に天井からコツコツと言う音が。ちえみさんが見上げると天井の板が外れてレッドが顔を出し
「あっ、赤間さっ・・・!」
と言いかけるとレッドが
「しっ!!」
と黙らせます。
それから暫くの後、正装したデスマルク大元帥が控えの間に現れ、カリオストロ伯爵風に
「来い、ちえみ。」
と言いベールをすっぽりと被り、小型マダラマンにドレスの裾を持たれたちえみさんと腕組みをしてマズルカやワニモズーたちが参列する礼拝堂へ。そしてデスギラー将軍が牧師代わりに
「川田ちえみよ。この婚姻に同意するか?異議なき場合は沈黙をもって答えよ。・・・では誓いの杯を。」
と言うと用意された杯をグイッと飲み干す大元帥。ところが杯を口元で止めてしまうちえみさん。大元帥が思わずニヤリと
「どうしたちえみ、誓いの杯だぞ♪」
と声を掛けるや否や、何とちえみさんに杯の中身をビシャッとひっかけられてしまいます!思いもよらぬ展開に
「なっ、何をするかっ?!」
とマズルカやマダラマンたちに介抱されながらしどろもどろになる大元帥に対し
「ちえみさんがあなたの妃なんかに、なるわけないでしょっ、この変態っ!!!」
とベールを荒っぽく剥ぎ取るとそれはちえみさんではなく、ピンク!!ついでに、裾持ちの小型マダラマンもコンボイの春男で
「やーい、ひっかかった、ひっかかった~♪」
と冷やかします。デスダーク側メンバーが全員混乱の極みに達している処へ礼拝堂のドアをけ破ってレッドたち4人が突入!
「ヒヒジジィっぷりもそこまでだっ、大元帥!本物のちえみさんと川田博士は助けたぞっ!!」
と毅然と言い放つレッドに、デスギラー将軍も
「えーいっ、よくも大元帥閣下の晴れの日を犯したなっ!ワニモズー、制裁を加えよっ!!」
と応え、いつもの立ち回りに!そして当の大元帥は、ベスとベラ共々タイタンかシャドウの様にテレポートで姿を消してしまいます。長々と失礼しました。
ちえみさんは、式場でもある礼拝堂に連行され控えの間で半ベソをかきながらベスとベラに婚礼衣装の着付けをされています。ベスとベラが別用で部屋を空けた隙に天井からコツコツと言う音が。ちえみさんが見上げると天井の板が外れてレッドが顔を出し
「あっ、赤間さっ・・・!」
と言いかけるとレッドが
「しっ!!」
と黙らせます。
それから暫くの後、正装したデスマルク大元帥が控えの間に現れ、カリオストロ伯爵風に
「来い、ちえみ。」
と言いベールをすっぽりと被り、小型マダラマンにドレスの裾を持たれたちえみさんと腕組みをしてマズルカやワニモズーたちが参列する礼拝堂へ。そしてデスギラー将軍が牧師代わりに
「川田ちえみよ。この婚姻に同意するか?異議なき場合は沈黙をもって答えよ。・・・では誓いの杯を。」
と言うと用意された杯をグイッと飲み干す大元帥。ところが杯を口元で止めてしまうちえみさん。大元帥が思わずニヤリと
「どうしたちえみ、誓いの杯だぞ♪」
と声を掛けるや否や、何とちえみさんに杯の中身をビシャッとひっかけられてしまいます!思いもよらぬ展開に
「なっ、何をするかっ?!」
とマズルカやマダラマンたちに介抱されながらしどろもどろになる大元帥に対し
「ちえみさんがあなたの妃なんかに、なるわけないでしょっ、この変態っ!!!」
とベールを荒っぽく剥ぎ取るとそれはちえみさんではなく、ピンク!!ついでに、裾持ちの小型マダラマンもコンボイの春男で
「やーい、ひっかかった、ひっかかった~♪」
と冷やかします。デスダーク側メンバーが全員混乱の極みに達している処へ礼拝堂のドアをけ破ってレッドたち4人が突入!
「ヒヒジジィっぷりもそこまでだっ、大元帥!本物のちえみさんと川田博士は助けたぞっ!!」
と毅然と言い放つレッドに、デスギラー将軍も
「えーいっ、よくも大元帥閣下の晴れの日を犯したなっ!ワニモズー、制裁を加えよっ!!」
と応え、いつもの立ち回りに!そして当の大元帥は、ベスとベラ共々タイタンかシャドウの様にテレポートで姿を消してしまいます。長々と失礼しました。
Re[1]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
笑太郎様
長文コメントありがとうございます。
ミキのウェディングドレス姿が見れると言う点で120満点のストーリーですね。
長文コメントありがとうございます。
ミキのウェディングドレス姿が見れると言う点で120満点のストーリーですね。
Re:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
いつも楽しく拝見しております。今回も脅迫されていたとはいえどうも特撮シリーズに登場する科学者の皆様は、毎度騒動の種になるような物騒な物を開発されますね😅ところで、このシリーズの31話から33話がレビューされていないようですが面白くなかったのでしょうか?
恐縮ですが、せめて森永奈緒美さんが登場する32話ぐらいはレビューしてもらえないでしょうか?
管理人様が多忙なのは百も承知ですし、今すぐにとは言いません(なんのこっちゃ😓)
何時でも構いません。どうか前向きに検討して戴くようお願い致します。
恐縮ですが、せめて森永奈緒美さんが登場する32話ぐらいはレビューしてもらえないでしょうか?
管理人様が多忙なのは百も承知ですし、今すぐにとは言いません(なんのこっちゃ😓)
何時でも構いません。どうか前向きに検討して戴くようお願い致します。
Re[1]:目覚めよ若き獅子たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第34話(05/15)
ふて猫様
>いつも楽しく拝見しております。
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。
>ところで、このシリーズの31話から33話がレビューされていないようですが面白くなかったのでしょうか?
恐縮ですが、せめて森永奈緒美さんが登場する32話ぐらいはレビューしてもらえないでしょうか?
いや、森永さんが出ているのは22話じゃないでしょうか。
>いつも楽しく拝見しております。
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。
>ところで、このシリーズの31話から33話がレビューされていないようですが面白くなかったのでしょうか?
恐縮ですが、せめて森永奈緒美さんが登場する32話ぐらいはレビューしてもらえないでしょうか?
いや、森永さんが出ているのは22話じゃないでしょうか。
何故退却するのか
またしても大ダメージを与えたのに、何故退却を命じたのでしょうか?本気で勝つ気がないと思われても仕方ないような行為ですね😅悪の組織の皆様は、本当にそれで良いのでしょうか?
Re: 何故退却するのか
懐かしい記事ですね。
No title
今から40年前の今日、放送されました。ゴーグルV(ファイブ)の必殺技で、ゴーグルビクトリーフラッシュに代わる新必殺技のゴーグルゴールデンスピアはカッコいい。
Re: No title
もう40年でしたか。
コメントの投稿
トラックバック
大戦隊ゴーグルV 第34話 出た!黄金必殺技
甲斐智枝美さんがゲスト出演した子供向け戦隊物ヒーロー番組の紹介です。
大戦隊ゴーグルファイブ第34話なのですが、実は最近まで私はその放送時期を勘違いしいたようです。
当初は1982年1月、甲斐智枝美さん18歳の時と思い込んでいて、当ブログトップページの甲斐智枝美年表にもそのように記していました。
それはちょうど『誘ってルンナ』発売月で長い髪をバッサリと切ってショートカットにイメージチェンジし...