fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーアマゾン」第17話


 第17話「富士山大爆発?東京フライパン作戦!」(1975年2月8日)

 冒頭、ゼロ大帝が何冊もの企画書を投げ捨てている。
 ナレ「ゼロ大帝は、作戦本部付きの部下たちに世界征服作戦計画書を提出させた。そして今、ゼロ大帝自らの手によって計画書の審査結果が発表されようとしていた」

 PDVD_001.jpg
 ゼロ「お前たちが作戦本部付きの黒ジューシャ、作戦計画書の提出者か!」
 一同「キョーッ!」

 PDVD_003.jpg
 ゼロ「全員、落第!」

 無情な宣告を下すゼロ大帝。
 間髪入れず、「おつかれしたーっ!」と、その場から退出すれば何事も無かったのだが、

 PDVD_002.jpg
 「ワケをお聞かせ下さい、ゼロ大帝様!」
 と、こういう時に必ず余計なことを言っちゃう奴がどのクラスにも一人はいるものなのだ。

 ゼロ「第一に研究不足、第二に面白くない! 第三にこれでは滅んだゲドンの作戦と同じことだ」
 一同「そんなぁーっ」「しかし!」
 ゼロ「問答無用!」
 ゼロ大帝、槍から火花を放って、食い下がるジューシャたちを処刑してしまう。

 こういう短気で粗暴なところこそ、それこそ「ゲドンと同じ」じゃないかと思うんだけどね。

 PDVD_005.jpg
 下がろうとしたゼロ大帝に、ガマ獣人が声をかける。
 ガマ「お待ち下さい、私めの世界征服作戦をお聞かせしたいと思いまして」
 ゼロ「お前も死にたいのかぁ?」

 もう、ムチャクチャである。

 PDVD_006.jpg
 ちなみにガマ獣人、ガマの人間体の頭に、巨大なガマが乗っかってると言うエキセントリックなデザイン。
 ガマ「いいえ、滅相もない。私めの富士山大爆発、東京フライパン作戦はこいつらのとはちょっと、一味違いますので」

 PDVD_007.jpg
 模式図でプレゼンをするガマ獣人。
 「まず、休火山となっている富士山に三原山の溶岩を誘導することによって噴火爆発させる、次に大量の溶岩をこのトンネルを使って東京の地下に送り込む。こうなると、東京のアスファルトはあたかも焼け爛れたフライパン、その上で生活する人間どもは煎られた豆の如く、飛び跳ねながら狂い死にする寸法でございます」

 黙って聞いていたゼロ大帝、

 PDVD_008.jpg
 「ゆけ、ガマ獣人!」と、ゴーサイン。

 面白かったらしい。そのツボがどこにあるのか分からん。

 ただし、「失敗すれば死刑だ」と余計な一言を付け加えるあたりも、ゲドンのゴルゴスと瓜二つである。

 さて、富士山に向かって走る観光バス。恐らく、富士急ハイランドでアイススケートをしに行くところなのだろうが、トイレ休憩をしていると、待ち伏せていたガランダー一味に全員さらわれてしまう。父親と二人で乗っていた富士夫なる少年だけ、難を逃れる。

 乗客たちは洞窟の中へ連れて来られる。

 PDVD_009.jpg
 まさかと思ったが、ガマ獣人、三原山~富士山~東京までの地下トンネルを人力で掘るつもりらしい。

 そうですね、ざっと40年はかかりますね。

 PDVD_010.jpg
 強制労働させられている人たちを見て、若い女性が逃げ出そうと騒ぎ立てるが、ガマ獣人の毒ガスを浴びて白骨化してしまう。
 この女優さん、ちゃんと台詞もあって熱演しているのに、何故かクレジットされていない。不憫なので画像を貼っておく(余計なお世話だ)。

 ガマ「お前たちは栄光あるガランダー帝国の作業員として富士山大爆発、東京フライパン作戦に参加するのだ」

 一方、近くをサイクリングしていたりつ子とまさひこが、停まっているバスを見付ける。

 PDVD_013.jpg
 ま「あ、コマが落ちてるよ」
 り「バスの人のでしょう、いたずらしちゃダメよ」
 ま「おかしいな、このバス、誰もいないのにエンジンかけっぱなしだよ」

 そこへ富士夫が現れ、事情を説明する。りつ子はまさひこに、近くにいるアマゾンに知らせに行かせる。

 PDVD_014.jpg
 こんな山の中をサイクリングしてるなんてかなり不自然だと思ったが、二人はおやっさんとアマゾンがバイクの練習をしているコースに来ていて、遊びに出ていたのだろう。

 補助輪付きの自転車でコースに入り、アマゾンに助けを求めるまさひこ。
 だが、二人がバスのところまで行くと、今度はりつ子と富士夫の姿も掻き消えていた。

 PDVD_015.jpg
 目の前に広がる枯れススキの向こうから、りつ子の悲鳴が聞こえてくる。
 アマゾンはジャングラーで、黒ジューシャに連れ去られている二人を追う。

 PDVD_016.jpg
 アマゾン、バイクを運転しながら、コンドラーを投げてジューシャの首に巻き付けて転がすという、人質のりつ子のことを全く考慮してない方法で助けようとする。

 バイクは2台とも止めるが、そこへガマ獣人が登場。
 ガマ「アマゾンだな、かまいたくはないが、俺の作戦を成功させるためには見逃す訳にはいかぬわい」

 PDVD_019.jpg
 ガマ獣人、なんと、頭に乗っかってる巨大ガマを持ち上げ、

 PDVD_020.jpg
 それを投げつけるというダイナミックな技を披露。巨大ガマの下に、ちゃんと小さな顔があるのが微笑ましい。

 回転する巨大ガマが直撃し、負傷するアマゾン。
 モグラ獣人が地中から現れ、アマゾンを抱いて穴の中へ隠れる。

 PDVD_021.jpg
 モグラ「チュチュン、いない、もう大丈夫だ」
 まさひこ「アマゾーン、姉ちゃんたちは?」
 まさひこの言葉に周囲を見渡すと、いつの間にかりつ子も富士夫も、ジューシャたちの姿も消えていた。

 さて、工事の方はほとんど信じがたい進捗ぶりを見せ、
 ジューシャ「三原山から富士山へ通じる第一トンネル、第2工区まで完成しました」
 ガマ「よし、そこまで溶岩を通せ! 死の門を開け!」

 PDVD_022.jpg
 ガマ獣人の命で、三原山の溶岩が、富士山の地下に雪崩れ込んでくる映像。

 うーむ、当時の特撮技術としてはこれが精一杯か?

 それはともかく、取り残されていた作業員たちが溶岩に飲まれて悲惨な死を遂げる。

 そして、三原山と富士山を結ぶ線上の都市で、地面が高熱を発したり、蛇口から炎が吹いたり、「東京フライパン作戦」の前奏曲のような怪現象が起こる。当然、街はパニック状態に陥る。

 ……ま、蛇口から火は出てこないと思いますが。

 その後、色々あって、アマゾンはまさひこが富士夫のコマで遊んでいるのを見て、
 (あの時、獣人の首、回転していた。アマゾン回ってなかった……)と、ガマ獣人打倒のヒントを得る。

 PDVD_026.jpg
 で、最終的には、新技スピンキックでガマ獣人を倒し、大切断でトドメを刺す。

 ここでは、ガマ獣人の写真を二つに裂くという、斬新な手法が使われている。
 ……予算、少なかったんだね。

 ただ、地下トンネルの方はそのまま放置していてはまずいと思うのだが、黒ジューシャたちが溶岩に飲まれる映像で、あっさり事件が片付いたことにしている。

 富士夫の父親や、りつ子たちも救出され、事件解決。
 今回の脚本は松岡清治氏と言う、この17話だけの人だが、他の作品と一味違って面白い。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

昨年の映画「平成ライダー対昭和ライダー」のキャンペーンで作られた動画です。↓
https://www.youtube.com/watch?v=fY26eCEppGk

大切断がこの回のものなのですが、血しぶきが飛ぶカッコいいのが沢山あるのに
何故?これかと思いますが、子供も視聴するため敢えてこれにしたのかも知れません
(「真・」は1つしかないから仕方ない)。

こうして歴代を並べると、1号・2号・BLACKのカッコ良さ
ライダーマン・アマゾン・真の異質さを感じます・・・

Re:昭和ライダー必殺技(動画)(04/03)  

影の王子様
情報ありがとうございます。思わず見入ってしまいました。

>大切断がこの回のものなのですが、血しぶきが飛ぶカッコいいのが沢山あるのに
>何故?これかと思いますが、子供も視聴するため敢えてこれにしたのかも知れません

多分そうでしょうね。それにしても写真パカッはいくらなんでも悲し過ぎます。

>こうして歴代を並べると、1号・2号・BLACKのカッコ良さ

自分も、唯一リアルタイムで見ていたBLACKを見ると、思わず胸が高鳴ります。
あと、ZOも結構良いんですよね。

Re:「仮面ライダーアマゾン」第17話(04/03)  

今回もアマゾンをスルーするつもりが相手にしてしまいましたね😅せめて会わなければ、作戦も成功出来るようですがね😓

Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第17話(04/03)  

ふて猫様
>今回もアマゾンをスルーするつもりが相手にしてしまいましたね😅せめて会わなければ、作戦も成功出来るようですがね😓

ま、彼らの本当の目的は仮面ライダーとじゃれることですからねえ。

No title

(1)ゼロ大帝の「第一に研究不足、第二に面白くない! 第三にこれでは滅んだゲドンの作戦と同じことだ」ですがゼロ「第一に研究不足、第二にこれでは滅んだゲドンの作戦と同じことだ」の方が良かったと思います。何ですか、作戦が面白くないって。

(2)ゼロ大帝も十面鬼と同じように部下を粛清して自分で自分の戦力を減らしてして完全に「ゲドンと同じ」ですね。やっぱりこういう展開は一番邪道だと思います。

(3)それにしても「富士山大爆発、東京フライパン作戦」ですが作戦名がダサい上に作戦自体もまどろっこしい上に無駄の塊のような作戦でしたね。富士山に三原山の溶岩を誘導しなくても富士山は噴火させれるますし、しかも大量の溶岩をこのトンネルを使って東京の地下に送り込むってなんじゃそりゃって思いました。普通に富士山を爆破して噴火させる展開で良かったと思います。

(4)悪の組織がなにか重労働をするときなぜか重機や普通の人間より強い怪人及び戦闘員を使わずなぜか普通の人間に、それも人力でさせるという展開は良くありますがこの回の三原山~富士山~東京までの地下トンネルを人力で掘るというのはいくらなんでも無茶苦茶だと思いました。そのままの展開にするにしてもモグラ獣人をさらって地下トンネルを掘らせるとかそういう展開で良かったと思います。

No title

りつ子さんかわいい→ガマ真っ二つの画像が気持ち悪くて気持ちが沈んでしまいました。

Re: No title

> (1)ゼロ大帝の「第一に研究不足、第二に面白くない! 第三にこれでは滅んだゲドンの作戦と同じことだ」ですがゼロ「第一に研究不足、第二にこれでは滅んだゲドンの作戦と同じことだ」の方が良かったと思います。何ですか、作戦が面白くないって。

ただのパワハラですよね。

> (2)ゼロ大帝も十面鬼と同じように部下を粛清して自分で自分の戦力を減らしてして完全に「ゲドンと同じ」ですね。やっぱりこういう展開は一番邪道だと思います。

ま、首領の強さを表現するには、それ以外に方法がないと言うのもあるんでしょうが、納得行かないですよね。

> (3)それにしても「富士山大爆発、東京フライパン作戦」ですが作戦名がダサい上に作戦自体もまどろっこしい上に無駄の塊のような作戦でしたね。

物凄い労力の無駄遣いですよね。

> (4)悪の組織がなにか重労働をするときなぜか重機や普通の人間より強い怪人及び戦闘員を使わずなぜか普通の人間に、それも人力でさせるという展開は良くありますがこの回の三原山~富士山~東京までの地下トンネルを人力で掘るというのはいくらなんでも無茶苦茶だと思いました。そのままの展開にするにしてもモグラ獣人をさらって地下トンネルを掘らせるとかそういう展開で良かったと思います。

結局、撮影の都合なんでしょうけど、せめて怪人にやらせたほうが理にかなってますよね。

Re: No title

ナイーブなんですね。

やっぱりエグい

大切断はやっぱりエグい技ですね😅今の特撮ではカットされるでしょうね

Re: やっぱりエグい

無理でしょうねえ。

実は後に

松岡さんは後に、ブブンガー回を誕生させてしまった人です。

Re: 実は後に

ああ、あの人でしたか……

どっちが良い?

ガマ獣人にとってはゼロ大帝に問答無用で殺されるのとアマゾンに大切断で殺されるのと良いのですかね😅

Re: どっちが良い?

どっちもいやでしょう。

東京フライパン作戦

東京フライパン作戦ですけれど、かつてショッカーも九州地区限定で櫻島噴火作戦に似てないか?
この作戦はランドモゲラー(ゴジラVSスペースゴジラ(1994年))と昭和モゲラ(地球防衛軍(1957年))、ウルトラマンのペルシダーとサンダーバードのジェットモグラタンクのうちどれを使えば早く作戦が成功しますか?
特にペルシダーを使うとしたら立花藤兵衛を拉致して使えば科学特捜隊のキャップと勘違いして使わせてくれるかも。

Re: 東京フライパン作戦

> 東京フライパン作戦ですけれど、かつてショッカーも九州地区限定で櫻島噴火作戦に似てないか?

そう言えばありましたね。

> この作戦はランドモゲラー(ゴジラVSスペースゴジラ(1994年))と昭和モゲラ(地球防衛軍(1957年))、ウルトラマンのペルシダーとサンダーバードのジェットモグラタンクのうちどれを使えば早く作戦が成功しますか?

悪って、そう言うメカを使うと言う発想がないんですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター