fc2ブログ

記事一覧

「星雲仮面マシンマン」 第24話「対決!忍者泥棒」 前編


 ●
 こんばんは、管理人のうにゃきちです。
 この度はご心配をおかけしましたが、無事本復致しました。

 今後もこのブログを続けて行きたいと思いますが、これからは毎日更新などと言うことには拘らず、マイペースで書いて行こうと思います。お付き合い下されば幸いです。



 第24話「対決! 忍者泥棒」(1984年6月22日)

 PDVD_000.jpg
 平日の昼間から、森の中で本格的な忍者ゴッコにうつつを抜かしているのは、中二病をこじらせた東京都にお住まいの伊賀の猿丸さん(26才・無職)、ではなく、忍術を使って盗みを働く職業犯罪者・伊賀の猿丸さん(26才・無職)であった。どっちにしても気の毒に。

 その猿丸のところへ、矢ぶみでレディMからの呼び出し状が届けられる。

 PDVD_001.jpg
 一方、健は真紀の取材に付き合って、たくさんの見物客を集めている純金のバイクを見に来ていた。
 真紀「すっごいわねえ、これ全部金で出来てるんですって! アメリカの大金持ちが作ったらしいんだけど、20億円はするって話よ」

 PDVD_002.jpg
 興奮して話す真紀だが、健はこれみよがしに欠伸をして見せる。
 真紀「何よ、健さん、興味ないの?」
 健「僕もバイク乗るから興味あるけど、要は走れば良いんであって、何も金で作ることなんかないよ……そんなことより、防犯装置の方が気になるよ」
 真紀「それは大丈夫、この部屋全部に最新のコンピューター防犯装置が設置してあるから、猫の子一匹迷い込んでも、分かるそうよ」

 PDVD_004.jpg
 健、試しにパンフレットを展示台の中に差し出すと、レーザー網に接触して燃え上がる。

 ……これって、めちゃくちゃ危険なのでは?

 PDVD_005.jpg
 健、彼らの背後から、オクトパス絡みの事件には必ず姿を見せるスキンヘッドの男、トンチンカンが黄金バイクを窺っているのに気付き、慌てて追いかけようとするが、ちょうど入ってきた女性とぶつかり、まごまごしている間に見失ってしまう。

 誰あろう、その女性こそオクトパスのボス・レディMなのだったが、健は知る由もない。

 アジトに帰ったレディM、純金バイクを是非自分の物にしたいと目を輝かす。ちょうどそこへ猿丸が到着する。無論、彼にバイクを盗ませようと言うのだ。ただ、レディMは、あの最新式の警備は猿丸ひとりでは荷が重い、仲間が必要だと言う。

 猿丸「分かりました、もってこいの男がおります。年はとっておりますが腕は確かでございます」

 PDVD_006.jpg
 さて、健と真紀、バイクを見た後、静かな公園を訪れる。
 真紀「久しぶりね、こうして健さんと二人きりで公園に来るなんて」
 健「ああ」
 真紀「ねえ、これからも時々二人で来ましょうよ」
 と、健への好意を隠そうともせず、その肩に頭を預ける真紀。

 こういうストレートな恋愛表現は、当時の特撮では異色であろう。

 PDVD_007.jpg
 と、どこからかバイオリンの調べが聞こえてくる。
 それを弾いているのは、白髪の美しい老人であった。演じるのは石橋雅史さん。少し前まで「ダイナマン」でカー将軍としてブイブイ言わせていた人である。

 PDVD_010.jpg
 その清澄な音色に、ますますロマンティックな雰囲気に包まれる真紀。この満ち足りた笑顔がとても可愛い。

 PDVD_009.jpg
 が、ぐいぐいと体を押し付けられて、健の方はドギマギしていた。健は元々アイビー星人なので、少なくとも地球人の女性に関しては完全な童貞戦士なのだ。

 PDVD_011.jpg
 ちょうどその前を、勝たちが通り掛かり、健と真紀に気付く。
 勝「あ、お姉ちゃん、こんなとこで何やってんの?」
 健「うん? あっ、ああ、勝君!」
 子供たちに見られているのに気付き、慌てて立ち上がる二人。

 真紀は照れ隠しのように「あんたたちこそ何よ、こんなところで何してんの?」と訊ねる。

 PDVD_012.jpg
 勝たちは、壊れた玩具や自転車などをあの老人のところへ持ち込み、修理して貰うのだと言う。
 真紀「何やってんのあんたたち、おじいさんに失礼じゃないの」
 勝「知らないんだよ、お姉ちゃんは、このおじいさんすっげーんだぜ、どんな物でも一日で直しちゃうんだから」
 老人「ははは、良いんじゃよ、さあみんな持ってきたもの見せてご覧」

 PDVD_013.jpg
 健と真紀は、老人の家(と言っても、旅行中の知人の家の留守番)へお邪魔して、その工房を見せて貰う。
 そこには、たくさんの玩具や、からくり人形が所狭しと並んでいた。
 真紀「わー、凄い、まるでおとぎの国みたい」
 老人「直してやると、みんな楽しそうに動くじゃろ?」

 真紀が、小さな女の子の写真を見て訊ねると、老人の孫で、マコと言うらしい。
 老人「もう6年も会っておらん」

 老人宅を辞した二人、橋の上で話す。
 健「心が温かくて優しい感じがする。でもちょっと寂しそうだった」
 真紀「あたしも感じたわ。マコちゃんの写真を見たとき、なんだかひとりぼっちみたいで……」

 つづく。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

>演じるのは石橋雅史さん。少し前まで「ダイナマン」でカー将軍としてブイブイ言わせていた人である。

石橋さんによると「カー将軍の時は女子大生からチョコが届いていた」とのこと。羨ましい!!

石橋さんが演じた戦隊の悪役
「ジャッカー」のアイアンクロー
「バトルフィーバー」のヘッダー
「ターボレンジャー」のレーダ
と比べてもカー将軍は群を抜いてカッコ良い(出渕デザインだし)から当然かも?

それにしても、カー将軍の最期は切なかったですね・・・

Re:石橋雅史さん(04/08)  

影の王子様
>それにしても、カー将軍の最期は切なかったですね・・・

「ダイナマン」以降、悪役の方がデザイン的にヒーローよりかっこよくなっちゃいますね。
「ダイナマン」もいずれレビューしたいのですが。

Re:「星雲仮面マシンマン」 第24話「対決!忍者泥棒」 前編(04/08)  

どうも、管理人様。
無理をなさらずに、レビューなさってくださいね。

トップ画が、美女十選で紹介していた、つみきみほさん(でしたっけ)になっていますね。
個人的には、ロザンムド・クワンに何となく似ているような(←日本の女優は思い浮かばないのかよ)。

金ぴかのモトクロスバイクは、車種はよくわかりませんが(調べて書こうかと思いましたがやめておきます。マニアックなこと書いてもあれなので)、スズキがわざわざ用意したんでしょうかね。
これが、私の地元だと、金箔を張ったバイクになりそうですね(笑)。
今日はこのへんで。
管理人様、ごゆっくりレビュー(と返信←ドボケ)を。

Re[1]:「星雲仮面マシンマン」 第24話「対決!忍者泥棒」 前編(04/08)  

妄想大好き人間様
>どうも、管理人様。
>無理をなさらずに、レビューなさってくださいね。

お気遣い感謝です(涙)。もうすっかり元気になりました。

>トップ画が、美女十選で紹介していた、つみきみほさん(でしたっけ)になっていますね。
>個人的には、ロザンムド・クワンに何となく似ているような

(画像検索すると)確かに雰囲気が似てますね。

ところで、来週、美女シリーズの更新を予定しているのですが、妄想さん(略すな)の書き込みの車に関する情報を使わせて貰っていいですか? ちょっと触れるだけですが。

Re[4]:「星雲仮面マシンマン」 第24話「対決!忍者泥棒」 前編(04/08)  

>ところで、来週、美女シリーズの更新を予定しているのですが、妄想さん(略すな)の書き込みの車に関する情報を使わせて貰っていいですか? ちょっと触れるだけですが。

クルマの情報・・・まさか本当に使ってくださるのでしょうか?ぜひ使ってください!(←おい)。
確認が済んでいないものもありますが、随時情報追加していきます(←していくなよ)。

Re[5]:「星雲仮面マシンマン」 第24話「対決!忍者泥棒」 前編(04/08)  

妄想大好き人間様

早速のお返事&御快諾ありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター