コメント
伴直弥さんは「超獣戦隊ライブマン」(1988年)の第1・2話で博士役で出てました。
妊婦を助けるために死んでしまいましたが。
>そう言えば、彼、どうやって生計を立てているのだろう?
初期の話で、アンリに「食事だ」とカプセルを飲まされていましたので生活費は不要かと?
>でもまあ、悪の組織のリーダーに必要なのは、負けたことをすぐ忘れる「才能」なのである。
ショッカーなんか毎年映画で復活してますもんね・・・
ダイレオン・ガービン・アイアンウルフと大活躍するので、観てて痛快でした。
Re[1]:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第34話(04/23)
影の王子様
>伴直弥さんは「超獣戦隊ライブマン」(1988年)の第1・2話で博士役で出てました。
「ライブマン」、懐かしい……。
一応、見てる筈ですが、全く覚えてません。
>初期の話で、アンリに「食事だ」とカプセルを飲まされていましたので生活費は不要かと?
そんなシーンありましたね。でも、ガソリン代とかも要るでしょう。
宇宙刑事は定職がありますが、ジャスピオンもスピルバンも無職なのでつい余計な心配をしてしまいます。
Re:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第34話(04/23)
父親の仕事のために生じた親子の齟齬の話、
今観るとなかなか切ないものがあります。
また親殺し子殺しが日常茶飯事の今だからこそなのかもしれません。
伴さん演じる片山教授、何だか知らないけれど強い(だってアンドロイドだもんw)
そして最後の父親としてのシーン、いい顔されていますね。
まあその対比として、究極のドラ息子 マッドギャランがいるのでしょうけれどwww 再生してからよりカッコよくなったので、尚更ドラ息子振りが映えますねwww
Re[1]:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第34話(04/23)
LopLop様
伴さん、良い役者ですよね。
コメントの投稿
伴直弥さんは「超獣戦隊ライブマン」(1988年)の第1・2話で博士役で出てました。
妊婦を助けるために死んでしまいましたが。
>そう言えば、彼、どうやって生計を立てているのだろう?
初期の話で、アンリに「食事だ」とカプセルを飲まされていましたので生活費は不要かと?
>でもまあ、悪の組織のリーダーに必要なのは、負けたことをすぐ忘れる「才能」なのである。
ショッカーなんか毎年映画で復活してますもんね・・・
ダイレオン・ガービン・アイアンウルフと大活躍するので、観てて痛快でした。
妊婦を助けるために死んでしまいましたが。
>そう言えば、彼、どうやって生計を立てているのだろう?
初期の話で、アンリに「食事だ」とカプセルを飲まされていましたので生活費は不要かと?
>でもまあ、悪の組織のリーダーに必要なのは、負けたことをすぐ忘れる「才能」なのである。
ショッカーなんか毎年映画で復活してますもんね・・・
ダイレオン・ガービン・アイアンウルフと大活躍するので、観てて痛快でした。
Re[1]:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第34話(04/23)
影の王子様
>伴直弥さんは「超獣戦隊ライブマン」(1988年)の第1・2話で博士役で出てました。
「ライブマン」、懐かしい……。
一応、見てる筈ですが、全く覚えてません。
>初期の話で、アンリに「食事だ」とカプセルを飲まされていましたので生活費は不要かと?
そんなシーンありましたね。でも、ガソリン代とかも要るでしょう。
宇宙刑事は定職がありますが、ジャスピオンもスピルバンも無職なのでつい余計な心配をしてしまいます。
>伴直弥さんは「超獣戦隊ライブマン」(1988年)の第1・2話で博士役で出てました。
「ライブマン」、懐かしい……。
一応、見てる筈ですが、全く覚えてません。
>初期の話で、アンリに「食事だ」とカプセルを飲まされていましたので生活費は不要かと?
そんなシーンありましたね。でも、ガソリン代とかも要るでしょう。
宇宙刑事は定職がありますが、ジャスピオンもスピルバンも無職なのでつい余計な心配をしてしまいます。
Re:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第34話(04/23)
父親の仕事のために生じた親子の齟齬の話、
今観るとなかなか切ないものがあります。
また親殺し子殺しが日常茶飯事の今だからこそなのかもしれません。
伴さん演じる片山教授、何だか知らないけれど強い(だってアンドロイドだもんw)
そして最後の父親としてのシーン、いい顔されていますね。
まあその対比として、究極のドラ息子 マッドギャランがいるのでしょうけれどwww 再生してからよりカッコよくなったので、尚更ドラ息子振りが映えますねwww
今観るとなかなか切ないものがあります。
また親殺し子殺しが日常茶飯事の今だからこそなのかもしれません。
伴さん演じる片山教授、何だか知らないけれど強い(だってアンドロイドだもんw)
そして最後の父親としてのシーン、いい顔されていますね。
まあその対比として、究極のドラ息子 マッドギャランがいるのでしょうけれどwww 再生してからよりカッコよくなったので、尚更ドラ息子振りが映えますねwww
Re[1]:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第34話(04/23)
LopLop様
伴さん、良い役者ですよね。
伴さん、良い役者ですよね。