fc2ブログ

記事一覧

鮮やかな今日の為、約束の明日の為、「宇宙刑事シャリバン」第27話 前編


 第27話「裏切りの空 暗黒刑務所からの逃亡者」(1983年9月9日)

 月の輝く夜、森の中に佇む神秘的な建物。そこで、三人の、明らかに異星人と思えるものたちが秘密の会合を開いていた。

 ナレ「マドーの魔の手を逃れた、異星人の自由主義者たちである。彼らはマドーの絶滅を願うオルガナイザーで有志の団結を図る為、銀河星団の各惑星を歴訪している」

 PDVD_000.jpg
 彼らはリタ(シェリー)、キース(高橋利道)、ムーア(清水イサム)と言い、終盤、ある場面で再び登場し、非常に美味しい役を演じることになる。

 ちなみにシェリー氏は、元祖ハーフ美少女アイドルとして人気を博した方だそうです。そう言えばこの間見た「京都殺人案内1」で、名探偵キャサリンを演じていたなぁ。

 そこへ伊賀電も人目を忍んで駆けつける。
 電「よく地球に来れましたね」
 ムーア「我々は死なんよ、宇宙の悪魔、マドーを倒すまではなっ」
 キース「うむ、銀河系の各惑星に密かに立ち寄り、マドーの絶滅を願う戦士たちの結集を図っていた」
 リタ「みんなマドーを倒す為なら、命を賭けると誓ってくれたわ。全宇宙に散らばっている仲間に激励の通信を送りましょう……」

 その場で激励のメッセージを送るリタたち。だが、それを傍受したマドーの魔王サイコは怒り狂う。
 折も折、マドーの暗黒刑務所からひとりの囚人が脱走したとの急報が入る。

 PDVD_002.jpg
 その情報は、宇宙警察を通じて電のところにも送られる。
 リリィ「マドーの宇宙艇を奪って地球に向かったそうよ」

 この脱走者、マリオを演じるのは誰あろう、尾崎紀世彦さん。番組の挿入歌を歌っているから、その縁でのゲスト出演だろう。

 マリオは地球に降り、森の中を逃げていたが、すぐにガイラー将軍たちに包囲され、その場で殺されそうになる。

 PDVD_005.jpg
 そこへ同じくマリオを探していたシャリバンが、モトシャリアンで突っ込んでくる。

 ファイトローたち弾き飛ばしながら爆走するシャリバン。
 分かりにくいが、その中に一体だけ、人形のファイトローが混じっていて、モトシャリアンが真正面から激突している。

 シャリバンは走りながらマリオの体を引っ張り上げ、モトシャリアンの後ろに乗せてそこから離脱する。

 PDVD_006.jpg
 ガイラー「けぇええい、シャリバンめ!」
 ポルター「……!」

 二人とも、味のある顔してるなぁ。

 シャリバンは負傷したマリオを洞窟の中で休ませ、その傷口から採取した血をプレパラートに乗せ、胸のパネルにつけて分析する。
 シャリバンは、マリオの血液型が自分と同じ血液型だと知って驚く。
 (別にA型とかB型とかそういうことじゃなくて、同じイガ星人の血を引いていると言う意味)

 PDVD_009.jpg
 また、クライムバスターのカートリッジから治療用の器具を取り出し、自分の血をマリオに輸血すると言う極めて珍しいシーンが出てくる。こういう細かいギミックが描かれるのは、「シャリバン」でも、いや、宇宙刑事シリーズを通してもここだけじゃないかと思うのだが。

 PDVD_010.jpg
 やがてマリオは口を利けるまでに回復する。
 マリオ「俺の名はマリオだ」
 電「俺の名はシャリバンだ」
 マリオ「あの宇宙刑事の?」
 電「マリオ、俺たちは同じイガ星人なんだよ。2000年前、イガ星が滅んだ時、俺の祖先はこの星に逃れ、住みついた」
 マリオ「その時、俺の祖先は銀河系の別の星に逃れた。しかしその星はマドーに侵略され、指導者だった父と母は捕えられ、暗黒刑務所に叩き込まれた。そして俺はその暗黒刑務所で生まれたんだ。父は獄死した。母は未だ囚われの身で……俺は暗黒刑務所の中で自由を求めている人たちの助けを借り、漸く脱走に成功したんだ」

 マリオの生い立ちを聞いて、電の心は激しく感動する。
 電「俺たちは同じ血で結ばれた、兄弟なんだ」
 マリオ「兄弟、なんて素晴らしい言葉なんだ」(棒読み)

 PDVD_012.jpg
 だが、その報告を受けたコム長官、「これまで暗黒刑務所から脱獄したものはひとりもいない」と意味ありげな言い方をする。

 電もいつになく感情的に「だからどうだって言うんですか?」と応じる。
 コム長官「マリオの脱走は文字通り奇跡だな」
 電「あなたはマリオを疑えってんですか?」
 コム長官「そうは言っていない、ただ、相手はマドーだ、気を許すなと言いたいんだ」

 通信が切れた後も、電は「俺たちは兄弟だ。その彼を疑えと言うのか。命を賭け、必死の思いで脱走してきた彼に、白い眼を向けろと言うのか、俺には出来ない、そんなことは出来ない!」と、興奮気味に叫ぶ。

 PDVD_014.jpg
 それでも宇宙刑事として、マリオを尋問しなければならない電。
 マリオ「暗黒刑務所からどうやって脱出したのか言えというのか? 俺を疑っているな? 俺はあんたの血を貰って命を取り留めたんだ! シャリバン、漸く見付けた兄弟に疑われるぐらいなら暗黒刑務所の中で死んだ方がマシだった!」

 マリオも激昂して叫ぶと、そのまま走り出してしまう。

 電も慌てて追いかけるが、再び現れたガイラーたちにマリオが捕まってしまう。

 ガイラー「こいつを助けたければお前が匿っている三人のオルガナイザーを連れて来い!」
 電「なにぃっ?」

 人質のマリオはこういう時の常套句「俺はどうなっても構わない。俺は見殺しにされてもあんたを恨みはしない!」を並べるのだった。無論、ほんとに見殺しにしたらあとでめちゃくちゃ恨まれるのである。

 ガイラー「人質交換は1時間後、幽鬼谷にあるダムの上だ!」

 電は、リタたちの隠れ家へジープを飛ばす。その電の脳裏に、コム長官やマリオの言葉が渦巻く。

 PDVD_016.jpg
 急に車を停め、「俺は血を分けた兄弟を疑った。そしてマドーの魔の手に渡してしまった。なんていう情けない男だ俺は!」と叫び、ハンドルを拳で打つ。

 長くなったので分けて書きます。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

大好きな話です。
この回は故・高久進氏のシナリオですが、今回初登場のリタは
36話(ベル・ヘレン登場回)で再登場、
リタ&キースは50話で「美味しい役回り」をします。
36・50話ともに今度は上原氏のシナリオで、
こうした「キャラの再登場」はシリーズを盛り上げますね。

そうした意味で「シャイダー」で上原氏が円谷氏の主役推薦の条件で「全話書く」
と言って全話書いた(同時期の「マシンマン」とかもやってますから凄い)のは
良かったのか?悪かったのか?この回を見て考えてしまいます。

Re[1]:鮮やかな今日の為、約束の明日の為、「宇宙刑事シャリバン」第27話 前編(04/25)  

影の王子様
>そうした意味で「シャイダー」で上原氏が円谷氏の主役推薦の条件で「全話書く」
>と言って全話書いた(同時期の「マシンマン」とかもやってますから凄い)のは
>良かったのか?悪かったのか?この回を見て考えてしまいます。

「シャイダー」は全般に出来は良いと思いますが、確かにたまには違う人の脚本で見たかったなぁと思うことはあります。

Re:鮮やかな今日の為、約束の明日の為、「宇宙刑事シャリバン」第27話 前編(04/25)  

尾崎さんは出演に乗り気じゃなかったそうですが、友人の小笠原監督なのでOKしたそうです。
尾崎さん、小笠原監督、脚本の高久さん、コム長官の西沢さんと鬼籍に入られています。
もう34年も経過しているんですね。

ところで、シャリバンのブルーレイが発売されますが、2万2千円×3BOXと
あいかわらず「足元みてまんなぁ」価格・・・手が出ません!
ブルーレイは長時間収録できるのだから枚数減らして安くすべきです。

Re[1]:鮮やかな今日の為、約束の明日の為、「宇宙刑事シャリバン」第27話 前編(04/25)  

影の王子様
>尾崎さんは出演に乗り気じゃなかったそうですが、友人の小笠原監督なのでOKしたそうです。

貴重な裏話、ありがとうございます。

>ところで、シャリバンのブルーレイが発売されますが、2万2千円×3BOXと
あいかわらず「足元みてまんなぁ」価格・・・手が出ません!
ブルーレイは長時間収録できるのだから枚数減らして安くすべきです。

どんどんブルーレイ化されるのは良いんですが、そんなもの買う余裕のない人間にとっては、むしろ嫌がらせや拷問に近いです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター