コメント
大好きな話です。
この回は故・高久進氏のシナリオですが、今回初登場のリタは
36話(ベル・ヘレン登場回)で再登場、
リタ&キースは50話で「美味しい役回り」をします。
36・50話ともに今度は上原氏のシナリオで、
こうした「キャラの再登場」はシリーズを盛り上げますね。
そうした意味で「シャイダー」で上原氏が円谷氏の主役推薦の条件で「全話書く」
と言って全話書いた(同時期の「マシンマン」とかもやってますから凄い)のは
良かったのか?悪かったのか?この回を見て考えてしまいます。
Re[1]:鮮やかな今日の為、約束の明日の為、「宇宙刑事シャリバン」第27話 前編(04/25)
影の王子様
>そうした意味で「シャイダー」で上原氏が円谷氏の主役推薦の条件で「全話書く」
>と言って全話書いた(同時期の「マシンマン」とかもやってますから凄い)のは
>良かったのか?悪かったのか?この回を見て考えてしまいます。
「シャイダー」は全般に出来は良いと思いますが、確かにたまには違う人の脚本で見たかったなぁと思うことはあります。
Re:鮮やかな今日の為、約束の明日の為、「宇宙刑事シャリバン」第27話 前編(04/25)
尾崎さんは出演に乗り気じゃなかったそうですが、友人の小笠原監督なのでOKしたそうです。
尾崎さん、小笠原監督、脚本の高久さん、コム長官の西沢さんと鬼籍に入られています。
もう34年も経過しているんですね。
ところで、シャリバンのブルーレイが発売されますが、2万2千円×3BOXと
あいかわらず「足元みてまんなぁ」価格・・・手が出ません!
ブルーレイは長時間収録できるのだから枚数減らして安くすべきです。
Re[1]:鮮やかな今日の為、約束の明日の為、「宇宙刑事シャリバン」第27話 前編(04/25)
影の王子様
>尾崎さんは出演に乗り気じゃなかったそうですが、友人の小笠原監督なのでOKしたそうです。
貴重な裏話、ありがとうございます。
>ところで、シャリバンのブルーレイが発売されますが、2万2千円×3BOXと
あいかわらず「足元みてまんなぁ」価格・・・手が出ません!
ブルーレイは長時間収録できるのだから枚数減らして安くすべきです。
どんどんブルーレイ化されるのは良いんですが、そんなもの買う余裕のない人間にとっては、むしろ嫌がらせや拷問に近いです。
コメントの投稿
大好きな話です。
この回は故・高久進氏のシナリオですが、今回初登場のリタは
36話(ベル・ヘレン登場回)で再登場、
リタ&キースは50話で「美味しい役回り」をします。
36・50話ともに今度は上原氏のシナリオで、
こうした「キャラの再登場」はシリーズを盛り上げますね。
そうした意味で「シャイダー」で上原氏が円谷氏の主役推薦の条件で「全話書く」
と言って全話書いた(同時期の「マシンマン」とかもやってますから凄い)のは
良かったのか?悪かったのか?この回を見て考えてしまいます。
この回は故・高久進氏のシナリオですが、今回初登場のリタは
36話(ベル・ヘレン登場回)で再登場、
リタ&キースは50話で「美味しい役回り」をします。
36・50話ともに今度は上原氏のシナリオで、
こうした「キャラの再登場」はシリーズを盛り上げますね。
そうした意味で「シャイダー」で上原氏が円谷氏の主役推薦の条件で「全話書く」
と言って全話書いた(同時期の「マシンマン」とかもやってますから凄い)のは
良かったのか?悪かったのか?この回を見て考えてしまいます。
Re[1]:鮮やかな今日の為、約束の明日の為、「宇宙刑事シャリバン」第27話 前編(04/25)
影の王子様
>そうした意味で「シャイダー」で上原氏が円谷氏の主役推薦の条件で「全話書く」
>と言って全話書いた(同時期の「マシンマン」とかもやってますから凄い)のは
>良かったのか?悪かったのか?この回を見て考えてしまいます。
「シャイダー」は全般に出来は良いと思いますが、確かにたまには違う人の脚本で見たかったなぁと思うことはあります。
>そうした意味で「シャイダー」で上原氏が円谷氏の主役推薦の条件で「全話書く」
>と言って全話書いた(同時期の「マシンマン」とかもやってますから凄い)のは
>良かったのか?悪かったのか?この回を見て考えてしまいます。
「シャイダー」は全般に出来は良いと思いますが、確かにたまには違う人の脚本で見たかったなぁと思うことはあります。
Re:鮮やかな今日の為、約束の明日の為、「宇宙刑事シャリバン」第27話 前編(04/25)
尾崎さんは出演に乗り気じゃなかったそうですが、友人の小笠原監督なのでOKしたそうです。
尾崎さん、小笠原監督、脚本の高久さん、コム長官の西沢さんと鬼籍に入られています。
もう34年も経過しているんですね。
ところで、シャリバンのブルーレイが発売されますが、2万2千円×3BOXと
あいかわらず「足元みてまんなぁ」価格・・・手が出ません!
ブルーレイは長時間収録できるのだから枚数減らして安くすべきです。
尾崎さん、小笠原監督、脚本の高久さん、コム長官の西沢さんと鬼籍に入られています。
もう34年も経過しているんですね。
ところで、シャリバンのブルーレイが発売されますが、2万2千円×3BOXと
あいかわらず「足元みてまんなぁ」価格・・・手が出ません!
ブルーレイは長時間収録できるのだから枚数減らして安くすべきです。
Re[1]:鮮やかな今日の為、約束の明日の為、「宇宙刑事シャリバン」第27話 前編(04/25)
影の王子様
>尾崎さんは出演に乗り気じゃなかったそうですが、友人の小笠原監督なのでOKしたそうです。
貴重な裏話、ありがとうございます。
>ところで、シャリバンのブルーレイが発売されますが、2万2千円×3BOXと
あいかわらず「足元みてまんなぁ」価格・・・手が出ません!
ブルーレイは長時間収録できるのだから枚数減らして安くすべきです。
どんどんブルーレイ化されるのは良いんですが、そんなもの買う余裕のない人間にとっては、むしろ嫌がらせや拷問に近いです。
>尾崎さんは出演に乗り気じゃなかったそうですが、友人の小笠原監督なのでOKしたそうです。
貴重な裏話、ありがとうございます。
>ところで、シャリバンのブルーレイが発売されますが、2万2千円×3BOXと
あいかわらず「足元みてまんなぁ」価格・・・手が出ません!
ブルーレイは長時間収録できるのだから枚数減らして安くすべきです。
どんどんブルーレイ化されるのは良いんですが、そんなもの買う余裕のない人間にとっては、むしろ嫌がらせや拷問に近いです。