fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーアマゾン」第15話・第16話 後編


 第16話「ガランダーの東京火の海作戦!!」(1975年2月8日)
 の続きです。

 りつ子が血を吸われて路上に倒れ、友人たちに介抱されている頃、既に男はガランダー本部へ戻っていた。そこへあのゲンゴローが空を飛んで入ってくる。
 男「おお、戻ってきたな、ワシの可愛い分身であるゲンゴローよ……ワシと一体になるのだ」

 PDVD_013.jpg
 ゲンゴローを自らの体につけると、男はゲンゴロー獣人としての正体を現わす。

 お行儀良く頭を下げて、ゼロ大帝の「御出座」を待つゲンちゃん。
 やがて三角形の入り口に、ゼロ大帝がおごそかに登場される。ゼロ大帝はゴルゴスと違って、万事につけ物静かなのだ。

 PDVD_014.jpg
 ゼロ「ガランダー帝国に忠誠を誓う、ゲンゴロー獣人よ、お前に命令を与える。世界征服の目的を叶える為、まず、『東京火の海作戦』を開始せよ」
 ゲン「コォーッ」
 ゼロ「これを見よ!」

 ゼロ大帝、ここで何を思ったか、手にした槍を構え、

 PDVD_000.jpg
 その先端から出る火花を、ゲンちゃんの横にいた黒ジューシャに浴びせ、殺してしまう。
 「ぎゃーっ、なんで俺がーっ?」

 ゲン「???」
 ゼロ「成功か、しからずんば死あるのみだ!」
 ゲン「???」

 ゲンちゃん、正直何がなんだかさっぱり分からなかったのだが、ここでまた口応えすると黒ジューシャの後を追うことになりそうだったので、とりあえず平伏して「ははーっ」と畏れ入って見せるのだった。

 まぁ、失敗したらお前もそうやって処刑されるぞと言うことなのだろうが、何も悪いことしてないのに殺されてしまった黒ジューシャにとっては、いい迷惑以外の何物でもなかった。

 PDVD_015.jpg
 りつ子は、担ぎ込まれた病院のベッドで目を覚ます。心配そうに見守っていたまさひこ、アマゾン、おやっさんはホッとして笑顔を見せる。

 まさひこ「姉ちゃん!」
 立花「おお、良かった良かった、ひどい貧血を起こして倒れていたって言うから、心配しちゃったよ」
 りつ子「ありがとう……アマゾンも来てくれたのね」

 PDVD_001.jpg
 飛び切りの笑顔を見せるアマゾン。りつ子にとっては何よりの特効薬だ。

 りつ子、思い出したように自分の首を触って、「ゲンゴローは?」
 まさひこ「ゲンゴローがどうかしたの?」
 りつ子「道端で、変なおじさんが、アマゾンの特産だってゲンゴローのブローチ売ってたの。こんなにおっきくて、緑色に光るの……それを胸に付けたら動き出して喉に止まったの。そしたら急に苦しくなって……」

 りつ子、あの男に血を吸われたことは全く記憶にないようだった。

 さて、ゲンちゃんは手始めに火薬工場にゲンゴローを放ち、爆破させる。
 ゲンゴローは処女(りつ子)の生き血を吸ってエネルギーを蓄え、高性能小型爆弾の役割を果たすらしい。

 他にもガソリンスタンドなども爆破され、都内はパニック状態に陥る。

 PDVD_016.jpg
 その現場を目撃したモグラが、病室の窓から顔を出して教えに来る。
 モグラ「チュッチュウ、この火事は、ガランダーの仕業だ。俺はこの目で見た。いやぁ、恐ろしい奴らだ」

 アマゾンはジャングラーで爆破現場へ向かう。

 破壊活動に勤しんでいたゲンちゃんを見付けたアマゾン、ライダーに変身して戦う。
 ゲンちゃんはアマゾンの猛攻に息も絶え絶えになるが、得意の幻術でからくもその場から逃亡する。

 PDVD_017.jpg
 ゲン「コォォォーッ……」
 ヘロヘロになってガランダー本部へ逃げ帰ってくるゲンちゃん。

 すぐに黒ジューシャたちに体を拘束され、ゼロ大帝の前に引き据えられる。

 ゲン「コォッ……」
 ゼロ「作戦半ばにしてそのザマはなんだ?」
 ゲン「今頃、東京中火事が起こり、人間どもは慌てふためいています。東京が全て焼け野が原になるのもあと一歩……」
 ゼロ「やかましい! 言っておいた筈だぞ。成功か、しからずんば死あるのみ! 死ね!」
 見かけによらず気の短いゼロ大帝、即座に槍を向けてゲンちゃんを処刑しようとする。

 これじゃ、何かあるとすぐ部下を殺していたゴルゴスと一緒だな……。
 それに、アマゾンとの戦いに執着すべきでないと前回ゼロ大帝自身が言ってた筈なんだけどね。

 ゲン「ま、ま、お待ち下さい。決して言い逃れではございません。アマゾンライダーにやられそうになったのは私のエネルギーが尽きかけていたからでございます」
 ゼロ「なにぃ」
 ゲン「この寒い季節では、私のエネルギーは長くは持ちません。ただ、もう一度あの娘の血を吸わせて頂ければ、今度こそ必ず東京を完全に火の海にしてお目にかけます」
 ゼロ「あの娘? 何故あの娘に拘るのだ?」
 変なところに食いつくゼロ大帝。

 ゲン「あの娘の血は旨い……あ、いえ、それにあの娘はアマゾンの友達です」
 ゼロ「なにっ、アマゾンの? よおし、一度だけは許してやる」
 ゲン「コォオオーッ!」

 そもそも、ゼロ大帝が、寒さに弱いゲンちゃんをこのクソ寒い時季に起用したのが間違いの元じゃないの?

 PDVD_019.jpg
 すっかり元気になったりつ子が、エプロンに買い物かごをぶらさげて歩いていると、たちまち黒ジューシャが現れて彼女を攫って行く。
 りつ子「誰か来てーっ、放して、助けてーっ」

 アマゾンはその場にいなかったが、モグラがそれを目撃していて、アマゾンに知らせに行く。

 りつ子は冒頭出てきたお墓の頂上に連れていかれ、猿轡をされて縛られていた。
 ゲン「さぁ娘、もう一度この虫にお前の血を吸わせてワシと一心同体にして貰うぞ! ワシは東京のコンビナートを襲う。東京湾は火の海となり、東京の街は焼け野が原となる! そこに我らガランダー帝国の新しい都が生まれるのだ」

 PDVD_003.jpg
 りつ子、猿轡をなんとか外して「助けてアマゾン!」と叫ぶが、その首筋に再びゲンゴローが張り付く。

 PDVD_021.jpg
 そして、ゲンちゃんも、辛抱堪らんと言う風にガバッとりつ子の体にのしかかり、思う存分その血を吸うのだった。なんとなく、エロティックなシーンである。

 血を抜かれてぐったりしているりつ子の所へアマゾンが来た時には、既にガランダー一味の姿は消えていた。
 りつ子「コンビナートが危ないわ」
 アマゾン「コンビナート?」
 りつ子「東京湾の石油の貯じょう庫よ」←噛んだ

 りつ子は「私より、コンビナートを守って」と言い残して意識を失う。

 PDVD_022.jpg
 後はまあ、書くこともないのだが、コンビナートを爆破しようとしていたゲンちゃんの前に、アマゾンが立ちはだかる。

 PDVD_023.jpg
 獣人の中では結構頑張ったゲンちゃんだったが、最後は「大切断」で頭をカチ割られ、緑色の体液を噴出しつつ、斃れる。

 だが、その後、分身であるゲンゴローが空を飛んで本部まで辿り着くのだから、その生命力は大したものである。もっとも、折角生還したのに、今後こそ怒り狂うゼロ大帝に、ペシッと潰されて一巻の終わり。

 ゼロ「あああー、我が全てを捧げる全能の支配者よ。第一の作戦は敗れました。お許し下さい」
 声「ゼロ大帝よ、私は支配者だ。私の力は無限だ。ひるまず、一日も早く地球にガランダー帝国を建設せよ」

 ここで早くも、ゼロ大帝の上にもっと偉い人が控えていることが判明。
 要するに、ゼロ大帝と言うご大層な名前の割に、ショッカーの大幹部のような存在に過ぎないと言うことだ。

 この支配者の声は、「仮面ライダーX」前半の首領と同じく、声優の阪脩氏があてている。

 どうでもいいが、ゼロ大帝、前回15話で既に一度失敗してるので、今回のが第二の作戦じゃないの?


関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人様

倉田てつを氏出演ということで映画「仮面ライダー3号」観てきました。

感想は・・・
「南光太郎、マジでカッコいい!!」でした。

強調しておきたいのは、昨年の藤岡氏が「本郷猛」ではなく「藤岡隊長」だったのに対し
倉田氏はしっかり「南光太郎」を演じていたこと・・・
「ショッカーとただ一人闘っていた」という設定に説得力のある演技でした。
出番は少しですが、自分はこれで1,800円回収できました。

あとは「いつも通り」の春映画でした。
3号も及川氏も魅力を感じませんでした。
最終決戦のシーンになると「またいつものルーティンワーク」。

また、ザコ怪人として(今回はRX一人に)殺されたジャーク将軍・・・(合掌)

しかし、いつまで「ショッカー」に頼る気なんでしょうか?
まぁ、一般の人はショッカー以外知らないでしょうけど・・・

Re:映画「仮面ライダー3号」(03/08)  

影の王子様
>倉田てつを氏出演ということで映画「仮面ライダー3号」観てきました。
>感想は・・・
>「南光太郎、マジでカッコいい!!」でした。

あ、もう公開してるんですね。早速の感想ありがとうございます。
いっそのこと、「ブラック」の新作を作ったらヒットするんじゃないかなぁ。

Re:「仮面ライダーアマゾン」第15話・第16話 後編(03/08)  

今回の作戦はりつ子さんの血を吸う事に固出して肝心の東京湾コンビナート作戦が二の次のようになったのは、私だけでしょうか?どうもショッカーの失敗をガランダーも学んでいませんね😅

Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第15話・第16話 後編(03/08)  

ふて猫様
>今回の作戦はりつ子さんの血を吸う事に固出して肝心の東京湾コンビナート作戦が二の次のようになったのは、私だけでしょうか?どうもショッカーの失敗をガランダーも学んでいませんね😅

ガランダーの作戦はショッカー以上に支離滅裂なのが多いですね。

Re:「仮面ライダーアマゾン」第15話・第16話 後編(03/08)  

折角帰還してもゼロ大帝に処刑されてしまってはこれではゴルゴスと変わりませんけどね😅両者共に揃って危険なボスですね😓

Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第15話・第16話 後編(03/08)  

ふて猫様
>折角帰還してもゼロ大帝に処刑されてしまってはこれではゴルゴスと変わりませんけどね

そうですね。

No title

りつ子は徳間書店のライダームックでは必ず割愛される不遇なヒロインです。
人気があるヒロインなのにどうしてでしょうか。

Re: No title

そうなんですか。解せないですね。

生命力

ゲンゴロウ獣人はアマゾンの大切断を喰らっても生きていたとはすざましい生命力ですね😅尤もゼロ大帝に処刑されたので余りにも勿体無いですがね

Re: 生命力

もったいないですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター