fc2ブログ

記事一覧

ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第26話 後編


 第26話「ブラック!大逆転」(1982年8月7日)

 PDVD_022.jpg
 崖上に追い詰められた黒田、マシンガンで狙われ、絶体絶命の窮地に立たされる。
 デスギラー「ふふふふ、死ねーっ!」

 黒田、撃ち殺されるよりはと、一か八か、

 PDVD_024.jpg
 そこから飛び降りちゃうのである!

 PDVD_025.jpg
 ほんと、凄いとしか言いようがない。

 その下は川になっていて、黒田の体は水の中に消える。

 一方、デスダーク本部のデスマルク元帥、「ベラ、ベス、デスギラーを呼べ」と、二人の侍女に命じる。

 PDVD_026.jpg
 ベラ、ベスは、ちゃんとキャストもクレジットされているレギュラーなのだが、台詞もなく、常に元帥の横に立ってるだけの、やりがいのない役である。

 このつるつるしたお尻に欲情した人、かなりの重症です。すぐクリニックに行きましょう。

 PDVD_027.jpg
 二人がパネルのスイッチを押すと、モニターに谷村新司じゃなかったデスギラー将軍の顔が映る。

 元帥「何故、そう黒田官平を追い回す? 記憶を失った者など恐れるに足るまい」
 デ「実はショック爆弾による記憶喪失は、1週間しかもたないのです!」

 そんだけもてば、十分では?

 デ「それゆえ、一刻も早く、黒田が記憶を失っている間に倒してしまいたいのです」
 元帥「焦るな。より高性能で巨大なショック爆弾が完成したそうだ。直ちに本来の作戦に戻れ」

 水中に没した黒田は生きていた。見張りをしていた戦闘員を倒し、愛用の(将棋の)コマを放り投げる。
 その後、黒田の行方を捜していたレッドが、そのコマに気付いて拾う。

 PDVD_028.jpg
 黒田は、爆弾を運びに行くらしいデスダークのトラックを見付け、その上に飛び乗る。

 彼らのアジトの近くで、トラックから飛び降り、物陰に身を潜める。

 マズルカ「パワーを1000倍にアップしたショック爆弾です」
 デ「うむ、急いで積み込め!」

 と、そこへ、黒田の残したコマを頼りに、レッドたちがやってくる。

 が、4人しかいないゴーグルファイブ、イノシシモズーの猛攻に押される。

 彼らに構わず、デスギラーは爆弾を運ぶよう命じるが、そこへ黒田のコマが飛んでくる。

 PDVD_031.jpg
 黒田「そこまでだ!」

 PDVD_029.jpg
 廃墟の上に立つ黒田の表情に、もはや怯えや迷いの色はない。

 PDVD_030.jpg
 で、ここでまたまたまた飛んじゃうのである。1話で3回も大ジャンプをかます黒田、カッコ良過ぎである。

 PDVD_032.jpg
 黒田、爆弾の周りの戦闘員を薙ぎ払い、「デスギラー、信管は抜いたぜ」

 将軍「黒田官平、貴様……」
 マズルカ「記憶を失っていたのではないのか?」
 黒田「ははははっ、教えてやろう。ショック爆弾が炸裂した時、一瞬ゴーグルブラックに変わって衝撃に耐え、その後もとの姿に戻って記憶喪失になったふりをしていたのさ」
 と、黒田が種明かしをする。しかも、

 黒田「その後、お前たちは俺のみを倒すことに夢中になった。お陰でショック爆弾の被害が広がるのを防ぐことが出来た」
 と、意味もなく芝居をしていた訳ではなく、ちゃんと目的があったことが示される。見事なシナリオである。

 PDVD_037.jpg
 将軍「おのれ、ゴーグルブラック!」
 黒田「許せないのはお前たちの方だ。記憶を奪われた子供の悲しみ、親の嘆き、今こそ晴らしてやる!」

 PDVD_033.jpg
 黒田「ゴーグル……」

 PDVD_034.jpg
 黒田「ブラック!」
 いつも以上に気合の入った変身ポーズを決める黒田。

 やっと揃ったゴーグルファイブの5人にとって、イノシシモズーはただの雑魚に過ぎなかった。
 モズー、巨大ロボットをサクッと倒して事件解決。イノシシモズーが倒されると同時に、人々の記憶も元に戻るという、都合のいい現象が起こる。

 勿論、あの女の子も記憶を取り戻し(取り戻す前と同じテンションで)母親の胸に飛び込むのだった。

 PDVD_035.jpg
 黒田「ママに会えて良かったね」
 母親「ありがとうございました」

 嬉しそうに走っていく親子を見送る5人。

 黒田「あの親子の涙を見た時、どんなことをしてでも助けて上げたかった。だからさ、こうやるしかなかったんだよな」
 仲間まで騙していたことを詫びる黒田。

 以下、今日の「貼りたいだけだろ」のコーナーです。

 PDVD_036.jpg
 青山「一時はどうなるかと思ったぜ」
 ミキ「でも、ほんとにみんな記憶が戻って良かったわね音符

 PDVD_041.jpg
 笑顔で階段を降りる5人。ミキはほんとに綺麗だにゃ。

 ナレ「ゴーグルブラックの捨て身の策略が人々を救った。だが、デスギラー将軍の怒りは大きい。負けるな、ゴーグルファイブ!」

 デスギラー将軍が怒っても、あんまり怖くないのが悲しい。

 以上、駆け足で紹介しましたが、ほんとに面白いエピソードなので、是非実際に映像で確認下さい。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

>この26話は全編、壮絶なアクションで貫かれた、「ゴーグルファイブ」のみならず、
戦隊シリーズを通しても、屈指の傑作となっている。
管理人、何回見ても、その都度、新たな感動を覚えるほど好きだ。

まったく同感です!本当に「ネ申回」ですね。
僕も本放送・レンタルDVD(ビデオは出ませんでした)・配信と観ましたが
ただただ感動するばかり・・・

でも、春日さんはこれに加えて、変身後も演じてらっしゃるんですよね。
しかも「ダイナマン」と2年間も・・・
まったく凄いです!  

Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第26話 後編(03/17)  

影の王子様
>まったく同感です!本当に「ネ申回」ですね。
>僕も本放送・レンタルDVD(ビデオは出ませんでした)・配信と観ましたが
>ただただ感動するばかり・・・

やっぱり「本気」で作った物は、永久に残りますね。

最高傑作  

「ゴーグルファイブ」全50話で、この回が一番好きです。
これほど「男の色気」を感じさせるアクションはありません。
とにかくひたすらカッコいい‼
しかも、それが母と娘の絆を断ち切られた怒りから来てるのが良いのです。
クライマックスの決め台詞のド迫力!
春田さんはじめこの回を作った全ての方に感謝です!

Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第26話 後編(03/17)  

このお話での春田さんの命がけの奮闘を観て、同じJAC仲間として渡洋史さんも
「これは、負けてるわけにはいかないな・・・!!」
と思ったに違いなく、その気持ちがこの翌年「シャリバン」(特にカイキビーストのお話等)で結実したのかもしれませんね。
一方で、仮に「シャイダー」にイノシシモズーよろしく記憶喪失爆弾の様な武器を使う不思議獣がいたら、シャイダーはブラックとは違い本当に記憶喪失になってしまい、記憶を取り戻している間またもやアニーがフーマと直接やり合う羽目になったと思われます・・・。

Re:最高傑作(03/17)  

影の王子様
ほんと、黒田、カッコ良過ぎですよね。

Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第26話 後編(03/17)  

笑太郎様
>一方で、仮に「シャイダー」にイノシシモズーよろしく記憶喪失爆弾の様な武器を使う不思議獣がいたら、シャイダーはブラックとは違い本当に記憶喪失になってしまい、記憶を取り戻している間またもやアニーがフーマと直接やり合う羽目になったと思われます・・・。

ま、大ちゃんじゃ仕方ないですよね。

風呂敷包み

風呂敷包みの泥棒も昭和ならではですね😅確かにデスギラー将軍が怒るよりかはデスマルクが怒った方が怖いですね💢

Re: 風呂敷包み

今ではコントでも見られなくなりましたね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター