fc2ブログ

記事一覧

「花のあすか組!」第20話


 第20話「金貨を返せ!だまされたあすか」(1988年9月5日)
 さて、そろそろ終わりが近付いてきて少し寂しい「あすか組」のお時間です。

 秩父の奥のお寺の境内で、全中裏の一味に取り囲まれている、いかにも田舎の特産品と言う感じの女子中学生たち。そこへ、彼らから助けを求めるお手紙を貰ったあすかとミコが応援に駆けつけ、全中裏を撃退する。

 二人は駅前の電話ボックスから、東京のはるみに仕事が無事終わったと報告する。
 が、なにせそこは秩父の田舎駅なので、次の電車が来るまで5時間もかかると知り、ウンザリする二人。

 PDVD_002.jpg
 することもないのでプラットホームのベンチで座って待っていると、下り電車から、ちょっとイタい感じの人たちがぞろぞろ降りてくる。
 あすか「なんだあれ、全中裏か?」

 ちなみにこの駅、鮎川駅と明記してあるが、路線は明らかに秩父鉄道である。だが、秩父線にはそんな名前の駅はないようで、実在した駅名なのかどうか、良く分からない。

 彼らはあすかたちの顔を知らないようで、素通りしてしまう。
 ミコ「じゃ、ねえみてえだな……」

 PDVD_003.jpg
 彼らが行った後、二人の前に、見知らぬ女の子が現れる。あの連中から逃げているらしい。
 ノラ「お前さっき全中裏って言ってたろ。そこに蘭塾ってところがあるんだ。そこの懲罰部隊、ブラックチャイナって呼ばれてる奴らなんだ」
 ミコ「なんでそんな奴らに追われてるんだ?」
 ノラ「蘭塾に放り込まれるところを、逃げ出してきたのさ」

 ノラは、母親が事故に遭ったと言う知らせを受けて病院に行った所を彼らに捕まり、蘭塾に移送される途中、トラックから逃げてここまで辿り着いたと言う。

 ノラは、母親のいる病院に行くまでに必要な金を貸して欲しいと二人に頼む。
 ノラ「それに花束のひとつでも買って行ってやりてえしな」
 ミコ「よし、分かった、あすか、出せよ、持ってんだろう」

 お人好しのミコ、なけなしのお金を気前良くノラに握らせる。

 ノラを演じているのは、「少女隊」のトモこと、引田智子。全然知らなかったけど、初代引田天功の娘さんなのね。以前、このブログで「あきれた刑事」に彼女がゲスト出演した時のエピソードを紹介した記憶がある。

 PDVD_004.jpg
 そこへ、ブラックチャイナの人たちが押しかけてくる。ノラは駅舎のベンチの下に潜り込んで隠れる。
 ブ「この辺りで変な格好をした奴、見掛けなかったか」

 変な格好をした人たちに、変な格好をした奴を見掛けなかったと聞かれても、困るのである。
 
 あすか「変な顔の奴なら、ここにいます!」
 ミコ「なんだよそりゃ、変な方の奴はこいつです!」
 あすか「この野郎、お前の方がブスだろう」
 ミコ「お前変だろう、二人とも変だってよ」
 わざとふざけて見せる二人。ここ、10代の女の子が素でじゃれあってる感じが出てて、好き。

 ブラックチャイナはさっさと立ち去ってしまう。

 ノラ、自分がいた中学が全中裏に支配されそうになった時、ただひとり反抗して、その為に蘭塾に送られそうになったのだと話す。

 PDVD_005.jpg
 あすか、ノラと自分が背格好が似ていてることに気付き、自分がノラに化けて逃げ回り、時間を稼ぐと言い出す。
 ノラ「あんたは?」
 あすか「あすか、九楽あすかだ」
 ノラ「あすか、あすか組のぉ? 俺、ノラ、あんたたちのことずっと尊敬してたんだよ」

 あすか、ノラに成りすまし、わざと彼らの前に姿を見せ、ひたすら逃げまくる。

 PDVD_006.jpg
 だが、相手は大人数なので、すぐに捕まってしまう。
 ブ「ノラ、どうしてお前が蘭塾に送り込まれることになったか、分かるか? 人を騙し、我々全中裏をも騙した。ほら吹きノラ! お前の心ない嘘で、どれだけの人間が傷付いたか。母親の事故と言うのも嘘で、何人の者から金を騙し取ったことか。お前に母親のいないことくらい、調べはついてる」

 ブラックチャイナのリーダー格の意外な言葉に、険しい顔になるあすか。
 あすかは素顔を晒して名乗ると、彼らを振り切って逃走する。

 PDVD_007.jpg
 その後、ノラはさっきのお寺でブラックチャイナに取り囲まれる。
 ブ「お前にチャンスをやろう。うまくやれば、蘭塾に行かずに済むようにしてやる」

 PDVD_008.jpg
 空の貨物車にあすかとミコが隠れていると、ノラが戻ってくる。ノラの暗い顔を見て、ミコが尋ねる。

 ミコ「家でなんかあったのか?」
 ノラ「ちょっとな、病院に電話してみたんだよ」
 ミコ「お袋さん、悪いのか?」
 ノラ「すぐに来いって言われても電車賃しかねえし……タクシーでも飛ばせば間に合うかも。何かお金に替えられるものがありゃいいんだけど」

 あすか、黙って二人のやりとりを聞いていたが、「これなら往復しても釣りが来るぜ」と、大事な金貨を取り出して見せる。
 ミコ「それマブダチの心だろ?」
 あすか「私にはこれしかないからね」
 ミコ「お前、いいとこあんな!」
 ノラのことを露ほども疑っていないミコが可愛い。

 PDVD_010.jpg
 あすかはそれを渡す前、「ひとりでも全中裏と戦おうとしたのは本当か?」と真剣な顔で聞く。

 PDVD_009.jpg
 ノラ、しばし黙り込んでいたが、やがて瞳を上げ、「それで追われてるって言ったろう」とぶっきらぼうに答える。あすか、にっこり笑うと、「それだけ聞きたかった」と、あっさり金貨を手放す。

 ノラ、行く前に「あすかさんたちが助けた生徒たちが帰る前にお礼が言いたいってお寺で待ってるよ」と付け加える。

 ミコ「行ってみようぜ、あすか」
 あすか「その寺には私ひとりで行く」
 ミコ「なんだよー、自分だけ良い目見ようとして、こいつこいつ、ま、電車が来るまでまだ随分時間あるしさ、ちょっと顔出して見ようぜ、ひょっとしてさあ、私たちの銅像か何か出来てたりしてさ……」
 あすか「知らねえぞ、どうなっても」

 PDVD_012.jpg
 二人が寺に行くと、当然、ブラックチャイナの皆さんがお出迎え。
 ミコ「どういうことだよ、あすか」
 あすか「だから言ったろ、どうなっても知らねえって」

 ブ「金貨を持たないあすかなど、恐れることはない」
 ミコ「なんで知ってんだよ、まさか、あいつが……? あすか、知ってたのか」
 あすか「ああ」
 ブ「お前たちをここを呼び出すことを条件に、蘭塾送りを見送ってやることにした。あいつの嘘も最後には役に立った」

 あすか「あいつは、嘘つきたくて嘘ついてんじゃねえ。お前のような奴に脅かされたり、自分を信じてくれる奴がいなかったから、嘘をつくようになっちまったんだ。ひとりぐらいあいつの嘘にとことん付き合ってくれる奴がいりゃあ、あいつも分かってくるさ」

 二人は、ブラックチャイナと戦う。金貨のないあすかは苦戦するが、ミコがヌンチャクを振り回すリーダー格の顔に小麦粉入りの巾着をぶつけて、なんとか撃退する。
 ミコ「巾着がヌンチャクに勝っちゃった!」

 PDVD_015.jpg
 再び、プラットホームで待つ二人。

 ミコ「やっぱり、金貨を渡しちまったこと、後悔してるんだろ」
 あすか「そうじゃねえよ、あいつが全中裏から逃げてる理由聞いた時、嘘でも良いと思っちまったんだ」
 ミコ「まぁ、気持ちは分かるけどよ、心の通じない奴だっているって……」

 PDVD_016.jpg
 やがて、待望の上り電車がやってくる。
 ミコ「これからはさぁ、うっかり人を信じ込まないほうがいいって」
 あすか「そうかなぁ、私は信じていたいねえ」

 鈍行列車の車窓を流れる景色、とても懐かしい感じがする……。

 PDVD_017.jpg
 と、次の駅で、ノラが笑顔で二人を待っていた。
 ノラ、話が進むに連れて段々可愛くなって来る、不思議なキャラだった。

 PDVD_018.jpg
 ノラ「騙されんじゃねーよ」
 あすか「騙された訳じゃないよ」
 ノラ、結局売らなかった金貨をあすかに返す。三人とも、爽やかな笑顔を弾かせるのだった。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

女性が活躍すると言えばタイムクライシス3のクリア後のおまけシナリオの主人公のアリシア・ウィンストンでライフルの名手で運動神経抜群です。

タイムクライシス3はハンドガン+マシンガン+ショットガン+グレネードを隠れたり黄色と白服のアイテム兵士を乱射する事で隠れると補充出来るハンドガン以外の弾丸を補充する事が可能です。

青い兵士はバズーカや火炎放射器や斧を投げても動きは遅いから問題無いのですが、赤い兵士は射撃のプロフェッショナルで登場時に必ず命中率100%の命中弾を発射して体力を減らされるから登場する場所を覚えて撃たれる前に撃つか即座に隠れて隙を見て反撃すべきですね。

爪兵は昼夜関わらず運動神経抜群でバック転も出来て素早く爪でガリンッと攻撃するからショットガンで仕留めた方が賢いですね。

マシンガン兵士はオートバイにも乗って命中率は最悪ですが、生命力が爪兵と同じく高いし、盾を持った兵士は顔を出した所を狙うか盾に乱射すると盾が壊れて仕留められますよ。

ワイルドドッグはスーパーマリオシリーズのクッパとロックマンシリーズのDr.ワイリーと同じく主人公であるVSSEが生存している限りは絶対にしなず手榴弾で自爆する度に肉体改造手術を施して強化する準ボスで必ず登場します。

タイムクライシス3
https://www.youtube.com/watch?v=1RJs8AjUgEI" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=1RJs8AjUgEI

それから一触即発の戦場のゲームとしてはコナミのグリーンベレーが御座いまして、白や茶色の服を着た歩兵はゼルダの伝説にて前から触ると怪我するアモスと同じく速いのと遅いのが居て2面では高台からピストルを発砲するから戦車の上でジャンプしてロケットランチャーを撃って進めば大丈夫で砲弾を土管から撃って来るのも楽勝ですし、赤い服を着た空手兵士は飛び蹴りをカマすからこちらもジャンプして攻撃すれば死んで特典も1,000点と高く、ピストル兵士とマシンガン兵士は黄色の服を着用して射程が長くスピードが遅いピストルとマシンガンを撃って執拗に往復して追い回すからしゃがんで攻撃して始末しても得点は500点としけてます。

ボスとしては1面は歩兵と空手兵士のコンビで重なると見難く、2面はジェット噴射兵士で手榴弾を猛スピードで投げ落として、射程は短くても弾速は速いピストルが唯一使える3面の犬はしゃがんで攻撃するにしても猛スピードで吠えながら来る方向を見た方が良く、4面の空飛ぶオートバイで手榴弾を投げて来る兵士は2面のジェット噴射兵士と比較したら動きが鈍間な分は易しく、5面のパラシュート兵士はマシンガン兵士が空からマシンガンを乱射するから何とか弾を回避して地面に降りたらしゃがんで攻撃して始末して、6面は最終ステージで警備もレーザー光線の仕掛けが有ったりと厳しくラストボスは全く動かない巨大ミサイルですが、こう言う自分で動かないボスはキャッスルヴァニアの聖骸共鳴院を統括するアンデッドパラサイトと同じく周囲の雑魚が五月蠅く黄色の服を着用して主人公と同じ顔のアイテム兵士を直接攻撃で仕留めた時にしか出さないロケットランチャーをズドンッと数発御見舞いしないと撃破出来ず撃破すればエンディングで2週目に入ります。

一触即発なグリーンベレー
https://www.youtube.com/watch?v=rxiHF0U9z08" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=rxiHF0U9z08

Re:「花のあすか組!」第20話(02/01)  

PS3版にも英雄戦記として移植されたカプコンのダンジョンズアンドドラゴンズシャドーオーバーミスタラは前作のタワーオブドゥームと同じく雑魚ボス関わらず敵はこちらが死ぬと例え最弱でナイフや小オイルを投げるコボルトでさえ「ギャーッハハハハ!!!!」と大笑いして馬鹿にするから腹が立ってコンティニューしたくなりゲームセンターではそれで100円を御客様に入れさせて儲けようとは全く巧いですよ。

最も御客様は食料品を優先としているからスーパーマーケットや直売所やコンビニに入るのが常識で、余程店員の態度が酷かったり食料品が腐っていたり悪質な悪戯で針や毒でも入って無い限りは集客効果が途切れる事は御座いませんがね。

 話を元に戻しますが、プレイ動画とアイテムリストはこちらになりますが、御勧めは寿命が極度に長く100歳になっても若くても体力が低いのが弱点のエルフは前作のタワーオブドゥームで使ったからシーフですね。

ダンジョンズアンドドラゴンズシャドーオーバーミスタラのプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=jpdlf6ujoPI" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=jpdlf6ujoPI

ダンジョンズアンドドラゴンズシャドーオーバーミスタラのアイテムリスト
http://wikinavi.net/dandd/index.php?SOM%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%A1%A6%C9%F0%B4%EF" target="_blank">http://wikinavi.net/dandd/index.php?SOM%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%A1%A6%C9%F0%B4%EF

宝箱罠を見抜いて怪物文字も読めて1Pのモリアは173cm55kgで、2Pのシャノンは174cm・50kgとプロポーション抜群で肉が大好きで野菜嫌いで三角飛も出来てドラゴンシールドが最強の盾さえも装備出来ず、守備力だけは弱いシーフでプレイするとして御勧めの武器防具は難易度をひよこから始めて防具の破損は絶対に壊れない設定にするとしてこちらが御勧めです。

武器:ソードオブレジェンド+大オイル+ハンマー+シルバーダガー+氷の剣

防具:フード+スピードブーツ+ガントレットオブオーガパワー+プロテクションリング+オーブ+ディスプレッサークローク

Re[1]:「花のあすか組!」第20話(02/01)  

クッカリス様

情報ありがとうございます。

No title

少女隊のトモがメンバーでは一番好きでしたね。
あすか組の3人は年齢一緒ですが実はこのトモも
同じ年。身長が低いからか周りが大人びてるせいか年下に見えますね。
なぜ、ともが番組に出たのか謎ですが(笑)

Re: No title

残念ながら少女隊の歌ってるところは見たことないんですが、曲は良く聴いてます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター