コメント
ピンクの王子様姿を見ていると、もしもこの当時に「キューティーハニー」の実写版が作られていたなら、主人公如月ハニー役は是非大川さんにやって欲しかったですね(少なくとも佐藤江梨子さんより格段にかわいかったと思います)!!
一方でピエロ姿のピンクを見ているとさだまさしさんの「道化師のソネット」のレコードジャケットに載っていたさださん本人が扮したピエロにも似た哀感が漂っています。
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
笑太郎様
>ピンクの王子様姿を見ていると、もしもこの当時に「キューティーハニー」の実写版が作られていたなら、主人公如月ハニー役は是非大川さんにやって欲しかったですね(少なくとも佐藤江梨子さんより格段にかわいかったと思います)!!
ああ、実写版ありましたねえ。管理人が、見ようとしたけど最初の5分くらいで挫折したと言う……。
>一方でピエロ姿のピンクを見ているとさだまさしさんの「道化師のソネット」のレコードジャケットに載っていたさださん本人が扮したピエロにも似た哀感が漂っています。
それは知りませんが、大川さんのピエロはほんと可愛いですよね。
Re[2]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
>zura1980さん
ご返信ありがとうございます。
>ああ、実写版ありましたねえ。管理人が、見ようとしたけど最初の5分くらいで挫折したと言う……。
あの実写版は僕も観ましたが確かにいただけませんでしたね。第一あの映画はCGに頼り過ぎな上、設定を意味なく変え過ぎです。
>それは知りませんが、大川さんのピエロはほんと可愛いですよね。
「道化師のソネット」は、さださんの主演映画「翔べ イカロスの翼」の主題歌(さださんの役は、木下大サーカスに実在し、大技に挑戦し事故死したと言うピエロの方がモデル)ですが、映画自体が知る人ぞ知る物で僕自身も観た事がないので、一度DVDを借りてみたいと思っております。その際は「ゴーグルファイブ」のこのお話も一緒に借りてピンクのピエロ姿と見比べてみるのも一興かと思います(笑)。
Re[3]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
笑太郎様
>「道化師のソネット」は、さださんの主演映画「翔べ イカロスの翼」の主題歌(さださんの役は、木下大サーカスに実在し、大技に挑戦し事故死したと言うピエロの方がモデル)ですが、映画自体が知る人ぞ知る物で僕自身も観た事がないので、一度DVDを借りてみたいと思っております。
丁寧な解説ありがとうございます。なんか「幻の作品」と言う感じですね。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
大川めぐみさんに萌えまくれる名作ですよね。
どのコスプレも◎ですが、お姫様と王子様が特にイイ。
金髪に違和感が無いのも凄いと思います。
まだ「コスプレ」という言葉が無かった時代、大川さんは一歩も二歩も越えていました。
Re:ピンクの艶姿に拍手をっ!!
(以前このお話にコメントしましたが、youtube配信で観直してみて再びコメントをしたくなってしまった僕をお許しください。)
やはりピンクの七変化は、どれをとっても問答無用のかわいさで甲乙つけがたく、後半の立ち回りでもマダラマンが化けたコスプレ軍団(ライダーシリーズの様に再生怪人とかだったらなお良かったです)に苦戦するレッドたちをしり目に女手一つでクジャクモズーを華麗に凌駕し致命傷を与えるピンク等、ピンクのかわいさとかっこよさが交錯する白眉の一編だと思います!!また全編を通してチャイコフスキーやシューベルトのクラッシック音楽が効果的に使用されているのもおしゃれです。
その反面、呪いの人形たちの中でも特にピエロが粗末にされた恨みから一般人に無差別攻撃を仕掛けるその悪辣さは、明智小五郎シリーズでのピエロがバレリーナ志願の若い女性を次々に急襲するお話にも似た不気味さがあります。
Re[1]:ピンクの艶姿に拍手をっ!!(02/03)
笑太郎様
>やはりピンクの七変化は、どれをとっても問答無用のかわいさで甲乙つけがたく、後半の立ち回りでもマダラマンが化けたコスプレ軍団(ライダーシリーズの様に再生怪人とかだったらなお良かったです)に苦戦するレッドたちをしり目に女手一つでクジャクモズーを華麗に凌駕し致命傷を与えるピンク等、ピンクのかわいさとかっこよさが交錯する白眉の一編だと思います!!
七変化、定番ですが良いですよね。
昔の記事なので、画像が少なめなのが申し訳ないです。
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
影の王子様
>どのコスプレも◎ですが、お姫様と王子様が特にイイ。
金髪に違和感が無いのも凄いと思います。
なかなか似合う人っていないですよね。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
先ずは管理人様に謝らなくてはいけません。森永奈緒美さんが登場する回を32話と言ってしまいましたが、22話の間違えでしたね。お詫びします。大川めぐみさんと森永奈緒美さんのツーショットは、実に絵になりますね😅最初で最後の共演ではないでしょうか?
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
ふて猫様
>大川めぐみさんと森永奈緒美さんのツーショットは、実に絵になりますね
そうですね。画像をもっと追加したいところです。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
改めて観ると大川さんと森永さんの陰に隠れてしまいがちですが、みどり役の小林伊津子さんもかなり魅力的な女性でしたね。この回で降板ですか?残念でしたね😅
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
ふて猫様
>改めて観ると大川さんと森永さんの陰に隠れてしまいがちですが、みどり役の小林伊津子さんもかなり魅力的な女性でしたね。この回で降板ですか?残念でしたね
ほんと残念でした。小林さんはお気に入りの女優さんの一人です。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
毎回顔を合わせている筈なのに、ちょっと衣装が変わると分からないのは不自然ですね😅ワザと間違えているように見えますね😔
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
ふて猫様
ま、ドラマですからね。
コメントの投稿
ピンクの王子様姿を見ていると、もしもこの当時に「キューティーハニー」の実写版が作られていたなら、主人公如月ハニー役は是非大川さんにやって欲しかったですね(少なくとも佐藤江梨子さんより格段にかわいかったと思います)!!
一方でピエロ姿のピンクを見ているとさだまさしさんの「道化師のソネット」のレコードジャケットに載っていたさださん本人が扮したピエロにも似た哀感が漂っています。
一方でピエロ姿のピンクを見ているとさだまさしさんの「道化師のソネット」のレコードジャケットに載っていたさださん本人が扮したピエロにも似た哀感が漂っています。
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
笑太郎様
>ピンクの王子様姿を見ていると、もしもこの当時に「キューティーハニー」の実写版が作られていたなら、主人公如月ハニー役は是非大川さんにやって欲しかったですね(少なくとも佐藤江梨子さんより格段にかわいかったと思います)!!
ああ、実写版ありましたねえ。管理人が、見ようとしたけど最初の5分くらいで挫折したと言う……。
>一方でピエロ姿のピンクを見ているとさだまさしさんの「道化師のソネット」のレコードジャケットに載っていたさださん本人が扮したピエロにも似た哀感が漂っています。
それは知りませんが、大川さんのピエロはほんと可愛いですよね。
>ピンクの王子様姿を見ていると、もしもこの当時に「キューティーハニー」の実写版が作られていたなら、主人公如月ハニー役は是非大川さんにやって欲しかったですね(少なくとも佐藤江梨子さんより格段にかわいかったと思います)!!
ああ、実写版ありましたねえ。管理人が、見ようとしたけど最初の5分くらいで挫折したと言う……。
>一方でピエロ姿のピンクを見ているとさだまさしさんの「道化師のソネット」のレコードジャケットに載っていたさださん本人が扮したピエロにも似た哀感が漂っています。
それは知りませんが、大川さんのピエロはほんと可愛いですよね。
Re[2]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
>zura1980さん
ご返信ありがとうございます。
>ああ、実写版ありましたねえ。管理人が、見ようとしたけど最初の5分くらいで挫折したと言う……。
あの実写版は僕も観ましたが確かにいただけませんでしたね。第一あの映画はCGに頼り過ぎな上、設定を意味なく変え過ぎです。
>それは知りませんが、大川さんのピエロはほんと可愛いですよね。
「道化師のソネット」は、さださんの主演映画「翔べ イカロスの翼」の主題歌(さださんの役は、木下大サーカスに実在し、大技に挑戦し事故死したと言うピエロの方がモデル)ですが、映画自体が知る人ぞ知る物で僕自身も観た事がないので、一度DVDを借りてみたいと思っております。その際は「ゴーグルファイブ」のこのお話も一緒に借りてピンクのピエロ姿と見比べてみるのも一興かと思います(笑)。
ご返信ありがとうございます。
>ああ、実写版ありましたねえ。管理人が、見ようとしたけど最初の5分くらいで挫折したと言う……。
あの実写版は僕も観ましたが確かにいただけませんでしたね。第一あの映画はCGに頼り過ぎな上、設定を意味なく変え過ぎです。
>それは知りませんが、大川さんのピエロはほんと可愛いですよね。
「道化師のソネット」は、さださんの主演映画「翔べ イカロスの翼」の主題歌(さださんの役は、木下大サーカスに実在し、大技に挑戦し事故死したと言うピエロの方がモデル)ですが、映画自体が知る人ぞ知る物で僕自身も観た事がないので、一度DVDを借りてみたいと思っております。その際は「ゴーグルファイブ」のこのお話も一緒に借りてピンクのピエロ姿と見比べてみるのも一興かと思います(笑)。
Re[3]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
笑太郎様
>「道化師のソネット」は、さださんの主演映画「翔べ イカロスの翼」の主題歌(さださんの役は、木下大サーカスに実在し、大技に挑戦し事故死したと言うピエロの方がモデル)ですが、映画自体が知る人ぞ知る物で僕自身も観た事がないので、一度DVDを借りてみたいと思っております。
丁寧な解説ありがとうございます。なんか「幻の作品」と言う感じですね。
>「道化師のソネット」は、さださんの主演映画「翔べ イカロスの翼」の主題歌(さださんの役は、木下大サーカスに実在し、大技に挑戦し事故死したと言うピエロの方がモデル)ですが、映画自体が知る人ぞ知る物で僕自身も観た事がないので、一度DVDを借りてみたいと思っております。
丁寧な解説ありがとうございます。なんか「幻の作品」と言う感じですね。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
大川めぐみさんに萌えまくれる名作ですよね。
どのコスプレも◎ですが、お姫様と王子様が特にイイ。
金髪に違和感が無いのも凄いと思います。
まだ「コスプレ」という言葉が無かった時代、大川さんは一歩も二歩も越えていました。
どのコスプレも◎ですが、お姫様と王子様が特にイイ。
金髪に違和感が無いのも凄いと思います。
まだ「コスプレ」という言葉が無かった時代、大川さんは一歩も二歩も越えていました。
Re:ピンクの艶姿に拍手をっ!!
(以前このお話にコメントしましたが、youtube配信で観直してみて再びコメントをしたくなってしまった僕をお許しください。)
やはりピンクの七変化は、どれをとっても問答無用のかわいさで甲乙つけがたく、後半の立ち回りでもマダラマンが化けたコスプレ軍団(ライダーシリーズの様に再生怪人とかだったらなお良かったです)に苦戦するレッドたちをしり目に女手一つでクジャクモズーを華麗に凌駕し致命傷を与えるピンク等、ピンクのかわいさとかっこよさが交錯する白眉の一編だと思います!!また全編を通してチャイコフスキーやシューベルトのクラッシック音楽が効果的に使用されているのもおしゃれです。
その反面、呪いの人形たちの中でも特にピエロが粗末にされた恨みから一般人に無差別攻撃を仕掛けるその悪辣さは、明智小五郎シリーズでのピエロがバレリーナ志願の若い女性を次々に急襲するお話にも似た不気味さがあります。
やはりピンクの七変化は、どれをとっても問答無用のかわいさで甲乙つけがたく、後半の立ち回りでもマダラマンが化けたコスプレ軍団(ライダーシリーズの様に再生怪人とかだったらなお良かったです)に苦戦するレッドたちをしり目に女手一つでクジャクモズーを華麗に凌駕し致命傷を与えるピンク等、ピンクのかわいさとかっこよさが交錯する白眉の一編だと思います!!また全編を通してチャイコフスキーやシューベルトのクラッシック音楽が効果的に使用されているのもおしゃれです。
その反面、呪いの人形たちの中でも特にピエロが粗末にされた恨みから一般人に無差別攻撃を仕掛けるその悪辣さは、明智小五郎シリーズでのピエロがバレリーナ志願の若い女性を次々に急襲するお話にも似た不気味さがあります。
Re[1]:ピンクの艶姿に拍手をっ!!(02/03)
笑太郎様
>やはりピンクの七変化は、どれをとっても問答無用のかわいさで甲乙つけがたく、後半の立ち回りでもマダラマンが化けたコスプレ軍団(ライダーシリーズの様に再生怪人とかだったらなお良かったです)に苦戦するレッドたちをしり目に女手一つでクジャクモズーを華麗に凌駕し致命傷を与えるピンク等、ピンクのかわいさとかっこよさが交錯する白眉の一編だと思います!!
七変化、定番ですが良いですよね。
昔の記事なので、画像が少なめなのが申し訳ないです。
>やはりピンクの七変化は、どれをとっても問答無用のかわいさで甲乙つけがたく、後半の立ち回りでもマダラマンが化けたコスプレ軍団(ライダーシリーズの様に再生怪人とかだったらなお良かったです)に苦戦するレッドたちをしり目に女手一つでクジャクモズーを華麗に凌駕し致命傷を与えるピンク等、ピンクのかわいさとかっこよさが交錯する白眉の一編だと思います!!
七変化、定番ですが良いですよね。
昔の記事なので、画像が少なめなのが申し訳ないです。
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
影の王子様
>どのコスプレも◎ですが、お姫様と王子様が特にイイ。
金髪に違和感が無いのも凄いと思います。
なかなか似合う人っていないですよね。
>どのコスプレも◎ですが、お姫様と王子様が特にイイ。
金髪に違和感が無いのも凄いと思います。
なかなか似合う人っていないですよね。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
先ずは管理人様に謝らなくてはいけません。森永奈緒美さんが登場する回を32話と言ってしまいましたが、22話の間違えでしたね。お詫びします。大川めぐみさんと森永奈緒美さんのツーショットは、実に絵になりますね😅最初で最後の共演ではないでしょうか?
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
ふて猫様
>大川めぐみさんと森永奈緒美さんのツーショットは、実に絵になりますね
そうですね。画像をもっと追加したいところです。
>大川めぐみさんと森永奈緒美さんのツーショットは、実に絵になりますね
そうですね。画像をもっと追加したいところです。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
改めて観ると大川さんと森永さんの陰に隠れてしまいがちですが、みどり役の小林伊津子さんもかなり魅力的な女性でしたね。この回で降板ですか?残念でしたね😅
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
ふて猫様
>改めて観ると大川さんと森永さんの陰に隠れてしまいがちですが、みどり役の小林伊津子さんもかなり魅力的な女性でしたね。この回で降板ですか?残念でしたね
ほんと残念でした。小林さんはお気に入りの女優さんの一人です。
>改めて観ると大川さんと森永さんの陰に隠れてしまいがちですが、みどり役の小林伊津子さんもかなり魅力的な女性でしたね。この回で降板ですか?残念でしたね
ほんと残念でした。小林さんはお気に入りの女優さんの一人です。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
毎回顔を合わせている筈なのに、ちょっと衣装が変わると分からないのは不自然ですね😅ワザと間違えているように見えますね😔
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第22話(02/03)
ふて猫様
ま、ドラマですからね。
ま、ドラマですからね。