コメント
http://www.superhero-movie.com/" target="_blank">http://www.superhero-movie.com/
春映画の予告編ですが
3号に倒され、地面に這いつくばる1号と2号・・・
ドライブ&ショッカー軍団にリンチされるBLACK・・・
ワケの判らないレース・・・
「出て来るだけ」の戦隊・・・
レンタルで観る・・・というより
観ない方が精神的にも経済的に宜しい気がしてきました。
「1号と2号が倒され、歴史が変わる」というのが
4年前の春映画(これはレンタル代すら返して欲しかった駄作)と同じですからねぇ・・・
スタッフも完全に病んでます・・・
Re:春映画(02/07)
影の王子様
予告編見ましたが、3号のデザインは割と好きです。
後から出てきたから強いと言うのは納得できないですが。
倉田さんが出てるのは普通に嬉しいです。
ただ、レースとか、歴代ライダーとか、戦隊とか、とにかく詰め込み過ぎですね。
しかし4号ってなによ?
Re:「仮面ライダーアマゾン」第13話 後編(02/07)
怪人が仮面ライダーに不意討ちを喰らわすのは、珍しいですね😅逆のケースはいくらでもありますがね😓
Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第13話 後編(02/07)
ふて猫様
>怪人が仮面ライダーに不意討ちを喰らわすのは、珍しいですね😅逆のケースはいくらでもありますがね😓
そう言えば、意外と珍しいですよね。
Re:「仮面ライダーアマゾン」第13話 後編(02/07)
仮面ライダーはコミックボンボンにも連載されてましたが、ZURA1980さんはやまと虹一先生の超戦士ガンダム野郎は御存知ですか?
これにはスミス大薫+狼馬舞留人+千本木獅子丸と三巨悪が居て後に枢軸軍団アクシズを結成します。
チビのデコッパチのスミス大薫は佐渡大助と言うグルグル眼鏡を掛けた気弱な参加選手に化けて相撲ガンダムに騎乗して後に本性を現しますが、プラモ界を支配する為に偽者の傭兵モデラ―を金で雇った本物のSD仮面で全国大会では電話回線による遠隔操作だけで、再戦時には暗黒四代目大将軍として本人と戦う事になり、短気な性格でG研北海道支部に空き巣として侵入していた椎谷明寿名がガンキラーを使用しても天地大河にボロ負けした時は激怒して右手に装備した乗馬鞭で「馬鹿者め!!北海のシャアと言われた御前が天地大河に負けるとは!!僕に恥を書かせる気か!!!!」と3回も顔を叩いて御仕置してましたからね。
狼馬舞留人は冷酷かつ狡猾で洗脳を得意としてスピリット指数が1000のガンキラーを作る為にSFCソフトのプログラムに細工を施して自分は黒いF91に乗り込んで何も知らないプレイヤーが攻撃するとスピリット指数を逆吸収して相手に止めを刺して、ギロチンバグが得意なプロトタイプのガンキラーを破壊されても量産型に切り替えて、天地大河の仲間の杉本ヒロシをプラモデルの餌で釣ってワザと部下にイライラさせてパワーアップボタンによる洗脳手術を施しました。
千本木獅子丸は高飛車な母親と弟2人を持ち、身長は高くて慇懃無礼な態度で改造が得意でキットに火+刃物+電撃等の卑怯な細工を施して相手を木端微塵にする迄猛攻を止めない残虐な性格で、G研からデータを盗んでエビルコマンドのリーダーとなりました。
この3人が枢軸軍団アクシズを結成した時は表舞台に出ていると言う事だから当然ラストボスとして将軍Xこと超次元の生命体の闇帝王で、長期戦となります。
超戦士ガンダム野郎
https://sokuyomi.jp/product/haipahsens_001/CO/1/" target="_blank">https://sokuyomi.jp/product/haipahsens_001/CO/1/
これはKOF96のボスチームと同じですね。
KOF96のボスチーム
https://www.youtube.com/watch?v=i-lhQ6Z5Ve4" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=i-lhQ6Z5Ve4
こちらの場合はMr.ビッグの盗聴器に最初から気付いているクラウザーが余興ついでにギースの魂胆を探って、Mr.ビッグが組織拡大の為に逃げる訳にはいかず、ギースはクラウザーとMr.ビッグを利用してテリーを挑発して試合中の事故として引導を渡すつもりで参加します。
KOF96のボスチームのチームストーリー
http://yyuio89.secret.jp/kof/96story9.html" target="_blank">http://yyuio89.secret.jp/kof/96story9.html
Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第13話 後編(02/07)
クッカリス様
>仮面ライダーはコミックボンボンにも連載されてましたが、ZURA1980さんはやまと虹一先生の超戦士ガンダム野郎は御存知ですか?
いやぁ、全然知りません。
不意打ち
こういうケースは珍しいですね😅出来れば美里姉さんがどうなったか見たかったですがね
Re: 不意打ち
もったいないですよね。
コメントの投稿
http://www.superhero-movie.com/" target="_blank">http://www.superhero-movie.com/
春映画の予告編ですが
3号に倒され、地面に這いつくばる1号と2号・・・
ドライブ&ショッカー軍団にリンチされるBLACK・・・
ワケの判らないレース・・・
「出て来るだけ」の戦隊・・・
レンタルで観る・・・というより
観ない方が精神的にも経済的に宜しい気がしてきました。
「1号と2号が倒され、歴史が変わる」というのが
4年前の春映画(これはレンタル代すら返して欲しかった駄作)と同じですからねぇ・・・
スタッフも完全に病んでます・・・
春映画の予告編ですが
3号に倒され、地面に這いつくばる1号と2号・・・
ドライブ&ショッカー軍団にリンチされるBLACK・・・
ワケの判らないレース・・・
「出て来るだけ」の戦隊・・・
レンタルで観る・・・というより
観ない方が精神的にも経済的に宜しい気がしてきました。
「1号と2号が倒され、歴史が変わる」というのが
4年前の春映画(これはレンタル代すら返して欲しかった駄作)と同じですからねぇ・・・
スタッフも完全に病んでます・・・
Re:春映画(02/07)
影の王子様
予告編見ましたが、3号のデザインは割と好きです。
後から出てきたから強いと言うのは納得できないですが。
倉田さんが出てるのは普通に嬉しいです。
ただ、レースとか、歴代ライダーとか、戦隊とか、とにかく詰め込み過ぎですね。
しかし4号ってなによ?
予告編見ましたが、3号のデザインは割と好きです。
後から出てきたから強いと言うのは納得できないですが。
倉田さんが出てるのは普通に嬉しいです。
ただ、レースとか、歴代ライダーとか、戦隊とか、とにかく詰め込み過ぎですね。
しかし4号ってなによ?
Re:「仮面ライダーアマゾン」第13話 後編(02/07)
怪人が仮面ライダーに不意討ちを喰らわすのは、珍しいですね😅逆のケースはいくらでもありますがね😓
Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第13話 後編(02/07)
ふて猫様
>怪人が仮面ライダーに不意討ちを喰らわすのは、珍しいですね😅逆のケースはいくらでもありますがね😓
そう言えば、意外と珍しいですよね。
>怪人が仮面ライダーに不意討ちを喰らわすのは、珍しいですね😅逆のケースはいくらでもありますがね😓
そう言えば、意外と珍しいですよね。
Re:「仮面ライダーアマゾン」第13話 後編(02/07)
仮面ライダーはコミックボンボンにも連載されてましたが、ZURA1980さんはやまと虹一先生の超戦士ガンダム野郎は御存知ですか?
これにはスミス大薫+狼馬舞留人+千本木獅子丸と三巨悪が居て後に枢軸軍団アクシズを結成します。
チビのデコッパチのスミス大薫は佐渡大助と言うグルグル眼鏡を掛けた気弱な参加選手に化けて相撲ガンダムに騎乗して後に本性を現しますが、プラモ界を支配する為に偽者の傭兵モデラ―を金で雇った本物のSD仮面で全国大会では電話回線による遠隔操作だけで、再戦時には暗黒四代目大将軍として本人と戦う事になり、短気な性格でG研北海道支部に空き巣として侵入していた椎谷明寿名がガンキラーを使用しても天地大河にボロ負けした時は激怒して右手に装備した乗馬鞭で「馬鹿者め!!北海のシャアと言われた御前が天地大河に負けるとは!!僕に恥を書かせる気か!!!!」と3回も顔を叩いて御仕置してましたからね。
狼馬舞留人は冷酷かつ狡猾で洗脳を得意としてスピリット指数が1000のガンキラーを作る為にSFCソフトのプログラムに細工を施して自分は黒いF91に乗り込んで何も知らないプレイヤーが攻撃するとスピリット指数を逆吸収して相手に止めを刺して、ギロチンバグが得意なプロトタイプのガンキラーを破壊されても量産型に切り替えて、天地大河の仲間の杉本ヒロシをプラモデルの餌で釣ってワザと部下にイライラさせてパワーアップボタンによる洗脳手術を施しました。
千本木獅子丸は高飛車な母親と弟2人を持ち、身長は高くて慇懃無礼な態度で改造が得意でキットに火+刃物+電撃等の卑怯な細工を施して相手を木端微塵にする迄猛攻を止めない残虐な性格で、G研からデータを盗んでエビルコマンドのリーダーとなりました。
この3人が枢軸軍団アクシズを結成した時は表舞台に出ていると言う事だから当然ラストボスとして将軍Xこと超次元の生命体の闇帝王で、長期戦となります。
超戦士ガンダム野郎
https://sokuyomi.jp/product/haipahsens_001/CO/1/" target="_blank">https://sokuyomi.jp/product/haipahsens_001/CO/1/
これはKOF96のボスチームと同じですね。
KOF96のボスチーム
https://www.youtube.com/watch?v=i-lhQ6Z5Ve4" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=i-lhQ6Z5Ve4
こちらの場合はMr.ビッグの盗聴器に最初から気付いているクラウザーが余興ついでにギースの魂胆を探って、Mr.ビッグが組織拡大の為に逃げる訳にはいかず、ギースはクラウザーとMr.ビッグを利用してテリーを挑発して試合中の事故として引導を渡すつもりで参加します。
KOF96のボスチームのチームストーリー
http://yyuio89.secret.jp/kof/96story9.html" target="_blank">http://yyuio89.secret.jp/kof/96story9.html
これにはスミス大薫+狼馬舞留人+千本木獅子丸と三巨悪が居て後に枢軸軍団アクシズを結成します。
チビのデコッパチのスミス大薫は佐渡大助と言うグルグル眼鏡を掛けた気弱な参加選手に化けて相撲ガンダムに騎乗して後に本性を現しますが、プラモ界を支配する為に偽者の傭兵モデラ―を金で雇った本物のSD仮面で全国大会では電話回線による遠隔操作だけで、再戦時には暗黒四代目大将軍として本人と戦う事になり、短気な性格でG研北海道支部に空き巣として侵入していた椎谷明寿名がガンキラーを使用しても天地大河にボロ負けした時は激怒して右手に装備した乗馬鞭で「馬鹿者め!!北海のシャアと言われた御前が天地大河に負けるとは!!僕に恥を書かせる気か!!!!」と3回も顔を叩いて御仕置してましたからね。
狼馬舞留人は冷酷かつ狡猾で洗脳を得意としてスピリット指数が1000のガンキラーを作る為にSFCソフトのプログラムに細工を施して自分は黒いF91に乗り込んで何も知らないプレイヤーが攻撃するとスピリット指数を逆吸収して相手に止めを刺して、ギロチンバグが得意なプロトタイプのガンキラーを破壊されても量産型に切り替えて、天地大河の仲間の杉本ヒロシをプラモデルの餌で釣ってワザと部下にイライラさせてパワーアップボタンによる洗脳手術を施しました。
千本木獅子丸は高飛車な母親と弟2人を持ち、身長は高くて慇懃無礼な態度で改造が得意でキットに火+刃物+電撃等の卑怯な細工を施して相手を木端微塵にする迄猛攻を止めない残虐な性格で、G研からデータを盗んでエビルコマンドのリーダーとなりました。
この3人が枢軸軍団アクシズを結成した時は表舞台に出ていると言う事だから当然ラストボスとして将軍Xこと超次元の生命体の闇帝王で、長期戦となります。
超戦士ガンダム野郎
https://sokuyomi.jp/product/haipahsens_001/CO/1/" target="_blank">https://sokuyomi.jp/product/haipahsens_001/CO/1/
これはKOF96のボスチームと同じですね。
KOF96のボスチーム
https://www.youtube.com/watch?v=i-lhQ6Z5Ve4" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=i-lhQ6Z5Ve4
こちらの場合はMr.ビッグの盗聴器に最初から気付いているクラウザーが余興ついでにギースの魂胆を探って、Mr.ビッグが組織拡大の為に逃げる訳にはいかず、ギースはクラウザーとMr.ビッグを利用してテリーを挑発して試合中の事故として引導を渡すつもりで参加します。
KOF96のボスチームのチームストーリー
http://yyuio89.secret.jp/kof/96story9.html" target="_blank">http://yyuio89.secret.jp/kof/96story9.html
Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第13話 後編(02/07)
クッカリス様
>仮面ライダーはコミックボンボンにも連載されてましたが、ZURA1980さんはやまと虹一先生の超戦士ガンダム野郎は御存知ですか?
いやぁ、全然知りません。
>仮面ライダーはコミックボンボンにも連載されてましたが、ZURA1980さんはやまと虹一先生の超戦士ガンダム野郎は御存知ですか?
いやぁ、全然知りません。
不意打ち
こういうケースは珍しいですね😅出来れば美里姉さんがどうなったか見たかったですがね
Re: 不意打ち
もったいないですよね。