コメント
1975年の本放送以来観てないので、記憶があやふやですが
「正義のシンボル コンドールマン」でも
食糧の買い占めや食料の輸送船を沈没させるなどして
日本人を飢餓におとしめる「日本ハンガー作戦」がありました。
正直、怖かったので、観なおす気になれません。
Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 前編(02/14)
影の王子様
「コンドールマン」はさすがに知りません。
この手のプロット、当時の食糧危機に対する不安が反映されていたのでしょうか。
食糧事情は、実際は今のほうが遙かに悪いと思いますが……。
Re[2]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 前編(02/14)
>この手のプロット、当時の食糧危機に対する不安が反映されていたのでしょうか。
「コンドールマン」(制作:東映)の原作者である川内康範氏の作風だと思います。
「レインボーマン」(制作:東宝)でも、「おたふく教」を通じて贋札をばら蒔き
日本をハイパーインフレにして食糧を高騰させる・・・という話がありました。
Re[3]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 前編(02/14)
影の王子様
>「レインボーマン」(制作:東宝)でも、「おたふく教」を通じて贋札をばら蒔き
>日本をハイパーインフレにして食糧を高騰させる・・・という話がありました。
最近の特撮は全然見ないので分からないのですが、そう言う社会的なエピソードはもうないんでしょうね。
Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 前編(02/14)
仮面ライダーシリーズではに普通の人間がちょくちょく自分の意思で悪の組織に入る事はありますが、戦隊シリーズでは滅多にないようではないのでしょうか?何もかも嫌になってやけクソになってしまったようですね😅
Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 前編(02/14)
ふて猫様
>仮面ライダーシリーズではに普通の人間がちょくちょく自分の意思で悪の組織に入る事はありますが、戦隊シリーズでは滅多にないようではないのでしょうか?
そうですね。戦隊シリーズは素材が人間と言うこと自体、珍しいですからね。
支配人の台詞は、せめて“支配人の○○と申します。これのスーパーから地球侵略の第一歩が始まります。”ぐらいは、言わせて欲しかったですね😓
Re: タイトルなし
懐かしい記事ですね。
コメントの投稿
1975年の本放送以来観てないので、記憶があやふやですが
「正義のシンボル コンドールマン」でも
食糧の買い占めや食料の輸送船を沈没させるなどして
日本人を飢餓におとしめる「日本ハンガー作戦」がありました。
正直、怖かったので、観なおす気になれません。
「正義のシンボル コンドールマン」でも
食糧の買い占めや食料の輸送船を沈没させるなどして
日本人を飢餓におとしめる「日本ハンガー作戦」がありました。
正直、怖かったので、観なおす気になれません。
Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 前編(02/14)
影の王子様
「コンドールマン」はさすがに知りません。
この手のプロット、当時の食糧危機に対する不安が反映されていたのでしょうか。
食糧事情は、実際は今のほうが遙かに悪いと思いますが……。
「コンドールマン」はさすがに知りません。
この手のプロット、当時の食糧危機に対する不安が反映されていたのでしょうか。
食糧事情は、実際は今のほうが遙かに悪いと思いますが……。
Re[2]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 前編(02/14)
>この手のプロット、当時の食糧危機に対する不安が反映されていたのでしょうか。
「コンドールマン」(制作:東映)の原作者である川内康範氏の作風だと思います。
「レインボーマン」(制作:東宝)でも、「おたふく教」を通じて贋札をばら蒔き
日本をハイパーインフレにして食糧を高騰させる・・・という話がありました。
「コンドールマン」(制作:東映)の原作者である川内康範氏の作風だと思います。
「レインボーマン」(制作:東宝)でも、「おたふく教」を通じて贋札をばら蒔き
日本をハイパーインフレにして食糧を高騰させる・・・という話がありました。
Re[3]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 前編(02/14)
影の王子様
>「レインボーマン」(制作:東宝)でも、「おたふく教」を通じて贋札をばら蒔き
>日本をハイパーインフレにして食糧を高騰させる・・・という話がありました。
最近の特撮は全然見ないので分からないのですが、そう言う社会的なエピソードはもうないんでしょうね。
>「レインボーマン」(制作:東宝)でも、「おたふく教」を通じて贋札をばら蒔き
>日本をハイパーインフレにして食糧を高騰させる・・・という話がありました。
最近の特撮は全然見ないので分からないのですが、そう言う社会的なエピソードはもうないんでしょうね。
Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 前編(02/14)
仮面ライダーシリーズではに普通の人間がちょくちょく自分の意思で悪の組織に入る事はありますが、戦隊シリーズでは滅多にないようではないのでしょうか?何もかも嫌になってやけクソになってしまったようですね😅
Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 前編(02/14)
ふて猫様
>仮面ライダーシリーズではに普通の人間がちょくちょく自分の意思で悪の組織に入る事はありますが、戦隊シリーズでは滅多にないようではないのでしょうか?
そうですね。戦隊シリーズは素材が人間と言うこと自体、珍しいですからね。
>仮面ライダーシリーズではに普通の人間がちょくちょく自分の意思で悪の組織に入る事はありますが、戦隊シリーズでは滅多にないようではないのでしょうか?
そうですね。戦隊シリーズは素材が人間と言うこと自体、珍しいですからね。
支配人の台詞は、せめて“支配人の○○と申します。これのスーパーから地球侵略の第一歩が始まります。”ぐらいは、言わせて欲しかったですね😓
Re: タイトルなし
懐かしい記事ですね。